タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp (57)

  • 戦略(Strategy)、作戦(Operation)、戦術(Tactics)、そして兵站(Logistics) - UEI/ARC shi3zの日記.

    polyamid
    polyamid 2012/04/17
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

    polyamid
    polyamid 2011/03/08
    タイトルは結論じゃないってのは、ここ2~3年のブログ読む上での重要なリテラシーだよね。
  • 15万円で壁をディスプレイにしてみた - Keep Crazy;shi3zの日記 プロジェクタ

    polyamid
    polyamid 2011/02/09
    壁との距離を離さなくていい「超短焦点プロジェクター」。すごい。
  • iPhoneを購入したけど使い方がよく分からない人が読むべき10記事 - もとまか日記

    最近ますます、iPhoneを購入されている人が増えているような印象を受けます。ネットやtwitterをしてても、そういう話題は多いですね。それはいいんですが、気になるのは「使い方がわからない」という記事をたまに見かけてしまう点です。 使いやすいと思っているiPhoneでも、今までの携帯との違いからか最初は慣れないことも多いのかもしれませんね。これはある意味仕方ないことかもしれません。 でも!せっかく買ったのに「使い方がわからない」なんて!もったいない!!! てことで、そういう「iPhoneの使い方がわからない」人向けの情報を集めてみました(の、つもりです) そういう人がこの記事に巡り会うことがあるかどうかはわかりませんが、もし周りにそのような初心者の方がいらっしゃるiPhoneユーザの方、説明する際のネタとして使ってみてはいかがでしょうか? 以前書いた以下の記事を振り返って、最新化してみま

    polyamid
    polyamid 2010/10/08
    週末にざっと見直そう。
  • 長文日記

    polyamid
    polyamid 2010/09/22
    これ凄い
  • なぜ人を殺してはいけないのですか?だって? - abduluzzaの日記

    雑記『何で人を殺してはいけないのですか?』という質問をする子供と、それに答えられない大人、という例がセンセーショナルに引かれ、それに対して道徳の崩壊云々を言う似非保守さんや、それに対して、頭ごなしに道徳を強調するのではなく、もっと理性的に人道をとくべきとするリベラルさんが新聞やテレビなどで論戦したのは、もう一昔も前のことになったのだろうか。さて、上のような質問だが、人を殺すことがどんな時でもいけないことであるということを強調する社会でないと、なかなか上のような疑問の形を取ることはないのだろうな、と思う。実際は、人間の社会は人殺しを完全に否定はしていない。どの社会も、条件付で人殺しを肯定している。例は、戦争、死刑、殺害に対する報復、中絶、間引き、障害児殺し、姥捨て山などである。要はそれを認めてもその集団の秩序維持(構成員多数の利益と観念されるものや、支配者の利益)に支障がなければ、ましてそれ

    polyamid
    polyamid 2010/05/04
    切り口を変えると、『人殺しを悪としたのは誰か?』 となる。/ http://d.hatena.ne.jp/daen0_0/20100503/p1
  • プログラマーが好きそうな邦楽77曲。 - このブログは証明できない。

    アジャイルの純真」PUFFY 「アルゴリズム」青山テルマ 「飛んでインスタンスブール」庄野真代 「飲みにコンパイラ」スキマスイッチ 「道化師のソケット」さだまさし *1 「エンジニアのソファー」電気グルーヴ 「エンディアンサマー」浜田省吾 「仮想化、そうだ」ザ・ハイロウズ 「カプセル化」Hysteric Blue 「カリー化ら手をひいて」松任谷由実 「キャッシュボール」BUMP OF CHICKEN 「愛の共有メモリー」松崎しげる 「とりこしクロージャ」椎名林檎 「後悔関数」中島みゆき 「Coding」B'z 「コミット虹と太陽と」AKB48 「コンパイラ」長渕剛 「コンストラクタまでには」AIKO 「さぶくらす」JUDY AND MARY 「シリアライズ・プラン」the pillows 「STATEマシーン」モーニング娘。 「スレッド」嵐 「愛しさと心のガベコレ」サンボマスター 「真昼

    polyamid
    polyamid 2010/04/30
    "「Coding」 B'z" で負けた
  • 1人暮らしを始める男子への、最高の料理本 - 凹レンズログ

    大学入学や、就職などで、春から一人暮らしを始める男性はたくさんいらっしゃいます。初めて自炊をする人も多いでしょう。「うへーかったりー・・・」と思うことなかれ。自炊は、節約に非常に貢献してくれるので、お洒落や遊びを楽しむためにも必要です。そこで、今回は、初めて包丁を握る男性にも分かりやすく、重宝するレシピを紹介します。 このさえあれば大丈夫 私がオススメするのは、オレンジページの「手間なしササっと早ごはん」です。 手間なしササっと早ごはん (ORANGE PAGE BOOKS)posted with ヨメレバ オレンジページ 2009-02-17 Amazon楽天ブックス7netブックオフ このには、15分以内で完成できる料理しか載っていません。内容も肉おかず、魚介おかず、ご飯&麺メニューと男性好みのラインナップになっています。数としても75品目と、充実しています。 参照性の高さ なに

    1人暮らしを始める男子への、最高の料理本 - 凹レンズログ
    polyamid
    polyamid 2010/03/22
    理系男子の自炊開始ならこれがオススメ→http://bit.ly/cW0oo2 あとクッキングメーター必須→http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4945247036947
  • 長文日記

    polyamid
    polyamid 2009/12/15
    ぁぁぁぁぁぁぁぁ美味そうぅぅぅぅ。。。...深夜に見てしまった・・・。 ガーリックのフライド感がたまらないんだよね
  • Twitterとはなんだったのか——「コンテンツ」としての日本Twitterユーザー(後編) - コンテンツ編 - マぜンタとシアん

    Twitterは「残念」だったのか?はてな村は、なぜそう呼ばれるのか前半では、Twitterの「アーキテクチャ」を分析し、その上で日TwitterユーザーはどのようにTwitterを利用し、どのような活動を行ってきたのか、ということに焦点を当ててみました。さて、前半冒頭の問題意識に戻ってみましょう。この記事は「日Twitterは残念だったのか?」という問いから始まりました。この「残念」という言い回しは、梅田望夫さんの岡田有花記者によるインタビュー記事のタイトル、「日のwebは残念」から取ったものです。そこで、まず、「なぜこの記事で、日のwebは『残念』と呼ばれているのか」について確認しておきましょう。かつてweblogの発明を「一億総表現社会の到来」と言祝ぎ、進化していくウェブの姿を機敏に捉えた梅田さんはなぜ今になって「日のweb」を見切らざるを得なかったのでしょうか。それは

    polyamid
    polyamid 2009/12/02
    いい記事だ。F5連打の下りは耳が痛い…
  • 「伝説」と書いて「レジェンド」と読む - ハックルベリーに会いに行く

    これは自分が関与したことなので取り上げるのもどうかと思ったが、触れないままでいるのも不自然なので、簡潔に書き記しておく。以前ぼくは、このブログで株式会社はてな及びはてなブックマークというサービスが抱えている問題点を指摘し、それを記事に書いたことがあった。それが、この二つエントリーだ。非常に危険な領域はてなは変わるべきだ ここでぼくは、二つのことを試みた。一つは、ぼく自身のエントリーの中で、株式会社はてな及びはてなブックマークが抱えている問題点をつまびらかにすること。もう一つは、そのエントリーについたブックマークによって、ぼくが指摘した問題の実情を示すこと。すると、その結果はぼくの予想をはるかに上回るものとなった。上記二つのエントリーについたブックマークコメントは、ぼくの指摘が正しかったことの何よりの証明になった。はてなブックマーク - 非常に危険な領域 - ハックルベリーに会いに行くはてな

    polyamid
    polyamid 2009/08/13
    はてなのメジャー大喜利ーガーであることは認めます
  • はてなブロガーの本まとめて欲しい!とは はてなの人気・最新記事を集めました - はてな

    2009年8月12日、はてなダイアリーが装いも新たにリニューアルしました!リニューアルを記念し、はてなでブログを書いている作家の方々による著書(ほとんどサイン!)がまとめて一気にセットで当たる、豪華プレゼントキャンペーンを実施します。 期間中にブログ(はてなダイアリー)、はてなブックマークのいずれかからご応募いただくと、抽選で10名様に、はてなユーザーが執筆された書籍のセット(A賞もしくはB賞)が当たります。

    はてなブロガーの本まとめて欲しい!とは はてなの人気・最新記事を集めました - はてな
    polyamid
    polyamid 2009/08/13
    15,503円分の本が欲しいかたはA賞、23,436円分の本が欲しいかたはB賞ですぞ!B賞ください!
  • NOW HERE

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 NOW HERE メルマガ登録・解除 静岡銀幕週報 登録 解除   読者登録規約 >> バックナンバーpowered by まぐまぐ! にほんブログ村

    polyamid
    polyamid 2009/07/28
    タイトルも2~3日は「NAW HERA」に変えておくべきだった
  • はてなは変わるべきだ - ハックルベリーに会いに行く

    はてなは変わるべきだ。インターネットの理念だがなんだかは知らないが、自らの青臭い(それも旧弊な)建前に拘泥するあまり、それより大きくまた大切な何かを見失っている。それは社会の公器たる企業としての責任であったり、それ以前の人としての礼節だったりする。はてなは端的に言って無責任で失礼なのだ。ここは絶対に変えなければならない。また、はてなはそれ以前に怠惰で卑怯でもある。そこも変えなければならない。はてなが一番怠惰で卑怯なのは、ユーザーに管理を押しつけているところだ。その上で、何が起こっても見て見ぬ振りをする。知らぬ存ぜぬを押し通す。それは、一々対応するのが面倒くさいからだ。また責任を取りたくないからでもある。はてなは、基的には自らの青臭い理念だけを追求していたいので、余計な仕事は背負い込みたくないのだ。これではまるで、オモチャを出しっぱなしにしたまま片づけようとしない子供と一緒である。ペットを

    polyamid
    polyamid 2009/07/28
    前の芸風のが好きだった気がするんだ・・・
  • 面積を求めよ - 煩悩是道場

    一辺がaの正方形の交点を半径とする円が交わる部分(黒く塗ってある部分の面積を求めよ。という問題を思い出したのだけれど、どうやって解くのか忘れてしまったwww 暇な人、解き方とかをトラックバックしてくだしあ。

    polyamid
    polyamid 2009/07/25
    『1/4の円』は見えたが、『1/6の円』『1/8の円』が見えてなかった。そうか補助線か
  • 絵描きにプレゼン能力が足りない理由 - 煩悩是道場

    smashmedia河野さんのウェブログきっかけで読むようになったデジカル社長香月登さんのエントリを読んで、絵を描く仕事に携わっている人間の一人としてプレゼン能力の大切さを痛感してしまいました。実は不況になってからイラストレーターの売り込みが増えてます。どれもこれも私の絵をみてください。僕の絵で役立つことがあれば、といった感じで、一応は目を通しますが、お断りしています。なぜってボクやワタシの絵が、私にとってどう役立つのか分からないから。【まんが】一体誰と対話しようとしているの - katsukinoboru.jpこの話を読んで思い出したのが「イヌイットに冷蔵庫を売る方法」というのを思い出しました。イヌイットは、アメリカ北部、主にカナダやアラスカなどに住むアメリカ原住民の呼称ですが、見渡す限り氷の世界のような場所でどのようにして冷蔵庫を売れば良いのかを考えるというお話は、営業職ならずとも一度

    polyamid
    polyamid 2009/07/25
    同意。まったく別の能力ってだけではなく、仕事のモードも180°変えないといけないから、一人で同時にやるのは至難。/プログラマも要求定義+概要設計とそれ以降でばっさり仕事が分かれる。
  • 同じ臭いがした写真2枚 - Same Shit Different Day

    左: 2009年7月21日、杉村太蔵@国会右: 2006年6月22日、中田英寿@ドルトムント(W杯、ブラジル戦後)カメラ意識しすぎだろとか、そのポーズ何日前から考えてたんだとか、そういう意味で。

    polyamid
    polyamid 2009/07/22
    かきむしられるね
  • ルールだから守るという思考停止、ルールを破っても黙認されているという思考停止 - 煩悩是道場

    大切なのは「何故そのルールはあるのか」「ルールを破っても黙認されるのは何故か」を徹底的に思考する事。ルールを破っているのを成果と勘違いして胡座をかいているようでは、まだまだ「ルールを作る者」に利用されている存在に過ぎない。破っても良いルールはルールじゃない。「みんな」が守る事によって利益が上げられるルールにHackしてこそ「頭の良い」人間なんじゃね。世界は「コード」によって変える事が出来る筈。 俺は学校をサボるのも、授業に出ないのも、全部それが許してもらえることだと知っているからだ。行事をサボったり、体育祭だとか文化祭の手伝いをしなくても、俺は許してもらえるのだ。学ランを着ずにカーディガンで一年中過ごしていても、俺は許してもらえるのだ。でも、社会に出て、仕事をして、サボりだとかが許されるとは、俺は思ってないんだ。ほんとに社会ってのは厳しいところなのかね銀座に社がある広告代理店でデザイナー

    polyamid
    polyamid 2009/07/20
  • 【改良】 Yahoo! Pipes で先頭にはてブ件数を入れる方法 - ?D::MotionBros

    Yahoo! Pipes で先頭にはてブ件数を入れる方法 - ?D::MotionBros のやり方だと item.description.content の文字数が多い場合に処理できなくなるようなので fetch したものは item.loop:fetchpage.content して置いておいて後から item.description へ付け加える方法に変えてみました。 Loop, FetchPage モジュールで取得したものを loop:fetchpage という名前にしておいて In : item.description replace : ^.*$ with : 下記テキスト(実際には改行は入りません) <a href="http://b.hatena.ne.jp/entry/${link}"> <img src="http://d.hatena.ne.jp/images/b_e

    【改良】 Yahoo! Pipes で先頭にはてブ件数を入れる方法 - ?D::MotionBros
    polyamid
    polyamid 2009/07/20
    応用すれば、好きなCSSを入れられそう
  • スーパーで服なんて誰が買うんだ - the cycles of activity

    って僕は思ってますよ。っていうのはSEIYUが結構、頑張ってるんですよ、というかなんか頑張り出した。SEIYU FASHION PROJECTこんなブランドサイトまで立ち上げて頑張ってる。こういったブランドサイトを立ち上げてどうこうっていうのは非常にいいと僕は思ってる、でも、ブランドサイトがちょっとかっこいいからって、そんななまやさしいイメージじゃないでしょう、スーパーの服がださい、なんてのは。真理です、変えようがない。だってスーパーで売ってるからださいんだもん、SEIYUがスーパーである以上は、どんなかっこいい服ならべたってダサいもんはダサい。ファッションっていうのは衣服だけの問題じゃないんですよね、もっと広義的なものです、身の付けているのは布かもしれないけれども、それ以上にもっと自己満足的なもの、自己陶酔的な、プライドみたいな、センスみたいな、いろいろ身につけるのがファッションなんです

    polyamid
    polyamid 2009/06/13
    スーパーだろうがどこだろうが、いい物が安かったら買うだろ。