タグ

2014年8月18日のブックマーク (6件)

  • 【動画】手術をしながら演奏する?!バイオリニストが受けた脳手術が話題に | TABI LABO

    手術をしながら、バイオリンを弾く?!驚きの手術が世界で話題になっている・・・ Photo by here on youtube  ロジャー・フリッシュ氏は 世界的に活躍するバイオリニスト。その音色は今までに数多くの人々の心を魅了してきた。 しかし数年前から、彼の腕に震えの症状が現れ始める。演奏の全てとも言える手が思うように動かないことは、バイオリニストの彼にとって致命的。脳の手術が必要だったのだ。 だが、驚くべきはその手術方法だった。 ロジャー氏が演奏中に、脳の部分を使用するか否か脳波を確認するために、なんと手術中、彼にバイオリンを演奏をしてもらうことだったのだ…。 ♯2:35 あなたも驚きの手術映像を目の当たりにする! 世 界 と つ な が る 、M O V E す る        -        T A B I   L A B O Top photo by here on you

    【動画】手術をしながら演奏する?!バイオリニストが受けた脳手術が話題に | TABI LABO
    pom2e
    pom2e 2014/08/18
    これで治るの!?すごいな.
  • NHK、STAP問題検証番組で小保方氏捏造説を“捏造”か 崩れた論拠で構成、法令違反も

    8月5日、理化学研究所 発生・再生科学総合研究センター副センター長の笹井芳樹氏が自殺した。 STAP騒動で追い込まれた結果の悲劇だ。しかし、これは単なる悲劇ではない。デマと妄想で膨れ上がった“狂気のバッシング”によって“殺された”といっていい。8月12日に笹井氏の代理人が公表した遺書にも「マスコミなどからの不当なバッシング、理研やラボ(研究室)への責任から疲れ切ってしまった」と書かれていた。 筆者はいわゆるSTAP問題(記事では科学的な検証をSTAP問題、それをめぐる一連の世間的な騒動をSTAP騒動と分けて表現する)を取材してきたが、およそ科学とは程遠いゴシップ報道とヒステリックな科学者の反応が時を追うごとに大きくなり、理研の小保方晴子ユニットリーダーと笹井氏を包囲し、追い込んでいく様子を目の当たりにしてきた。 小保方氏の代理人である三木秀夫弁護士が「集団リンチ」と形容したが、「集団リン

    NHK、STAP問題検証番組で小保方氏捏造説を“捏造”か 崩れた論拠で構成、法令違反も
  • ファミマのATMがゆうちょ銀行のATMに切り替えへ!ゆうちょ銀行の口座開設者であれば、ATM手数料が土日問わず無料で利用可です。 - クレジットカードの読みもの

    ファミリーマートとゆうちょ銀行が提携して、2014年冬から首都圏&関西圏のファミリーマートにゆうちょATMを設置するようです。 ゆうちょ銀行が公式リリースとして発表しました。 プレスリリース「ゆうちょATMをファミリーマートに設置します ~ 2014年冬から順次サービス開始、首都圏・関西圏の約500店舗でご利用いただけるようになります ~」-ゆうちょ銀行 ゆうちょATMをファミリーマートに設置します~ 2014年冬から順次サービス開始、首都圏・関西圏の約500店舗でご利用いただけるようになります ~ ファミマのATM切り替えについて: ゆうちょATMへの切り替えは歓迎: 設置されるのは簡易版ATM: 土日や夜間でもATM手数料無料? 海外からの観光客にも優しくなる: 追記:2019年現在でも完全切替は未達 ファミマはゆうちょ銀行に一化したい: 参考リンク: ファミマのATM切り替えについ

    ファミマのATMがゆうちょ銀行のATMに切り替えへ!ゆうちょ銀行の口座開設者であれば、ATM手数料が土日問わず無料で利用可です。 - クレジットカードの読みもの
    pom2e
    pom2e 2014/08/18
    これで,ゆうちょ&住信SBIの2つ持ってればセブンかファミマで24時間ATMただで使えるな.最強だ!
  • 日本の雇用は「身分制」 - しっきーのブログ

    型雇用の大きな特徴は、職務のない雇用契約だ。日の会社では「職務」という考えが希薄で、かわりに「所属」がある。欧米では仕事と賃金が対応している「ジョブ制」だが、日の会社は所属内の地位によって待遇が決まる「メンバーシップ制」と言える。 終身雇用、年功序列、企業別組合が三種の神器と言われてきたが、これもメンバーシップ制という枠組みでのことだろう。ヨーロッパやアジア(アメリカ以外)の会社は、解職の権利が厳しく制限されている。だが、雇用契約で定められた職務がなくなった場合には、解雇の正当な理由になる。 一方で日の場合、「雇用契約」で仕事の内容が決まっているわけではないので、ある仕事がなくなっても、その職員を別の仕事にまわして雇用を維持してきた。だから、日の会社に勤める人はある意味では「奴隷」であり、社畜と揶揄されるのも、実態に即しているのかもしれない。 例えば、出向や単身赴任というシステ

    日本の雇用は「身分制」 - しっきーのブログ
    pom2e
    pom2e 2014/08/18
    残業代や,残業時間の制限とか私の場合はちゃんとあるからいいけれど,今と同じ仕事をサビ残や青天井の残業時間とかだったらおかしい.
  • 面接では序盤に質問をしておくことで有利に進む | ライフハッカー・ジャパン

    面接官と初めて顔を合わせて対面したとき、たった1つの質問が面接を大きく変えます。次の面接では、次の質問を面接の初めにしてみましょう。 「このポジションで成功するために必要な要素はどんなことですか?」 ポイントは、この質問を面接の最初のほうでしておくこと。面接の最後ではなく、最初にすることで、面接官がどんな人物を探していているかを探り出すことができ、その後の会話もその人物像に会うような受け答えをすることができるようになる、というわけです。 これは、Googleの人事担当者Michael Junge氏がブログで紹介したアドバイスです。これまで面接官に聞くべき質問について何度かご紹介しましたが、質問の内容だけではなく、質問のタイミングも重要ということですね。 Google Recruiter: Ask This Question at the Start of the Interview|Sav

    面接では序盤に質問をしておくことで有利に進む | ライフハッカー・ジャパン
    pom2e
    pom2e 2014/08/18
    相手が求めている人間になろうとすることが面接では大事だと就活でも感じました.もちろん取り繕いまくると後でこんなはずではなかったってなるけどw
  • 5分でも、10万円の仕事は10万円分の価値がある

    「社長が『直したら10万出す』って言ってるんだけど助けてくれない?」と元同僚が転職先企業から。訪問して管理者パスワードもらって1分で原因突き止めて5分で直した。友人は社長に掛け合うも5分の仕事だろと支払い拒否。友人は平身低頭して飯ご馳走してくれたけど、その会社はもう助けない。 — 高橋優亮 たかはしゆうすけ (@v_takahashi) 2014, 8月 13 これがまだ「1億円出す」とか「重役の座を用意する」って話になると半ば冗談っぽく語ったようなニュアンスもあるので判断は分かれるところなんだけど、10万円ということ、元同僚が転職先の企業から(来ならこういう関係では連絡をしにくいにも関わらず)わざわざ連絡してきたってことは、相当困っていたようすで、当に10万円の対価がある内容だと関係者が認識していたはず。で、その期待に応えて対応したら......「5分の仕事」と支払いを拒否。元同僚は

    5分でも、10万円の仕事は10万円分の価値がある
    pom2e
    pom2e 2014/08/18
    この5分より前に,たくさん研鑽を積んだからこそ5分で終わったんだから,ちゃんと対価を支払わないと成り立たない話だと私も感じました.