タグ

universityと大学に関するpom2eのブックマーク (15)

  • 東大を抜いた「学費・家賃タダ」の大学の正体 | ハーバード、その学びは一流なのか | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    「学費も家賃もタダです。お小遣いとして毎月10万円渡します。引っ越し代、渡航費も出します。まじめに勉強すれば大学院卒になれます」。 あなたのもとに、こんな夢のような留学の誘いが舞いこんだらどうするだろうか。しかもその大学は東京大学より上とされる、あの大学。果たしてどこの大学だろうか。 学費、家賃タダ!しかも東大より上位の大学とは? 東大より上位の大学といえば、ハーバードやスタンフォード、ケンブリッジ大学などが思い浮かぶに違いない。だがその大学は、トップ校が集まる欧米ではなくアジアにある。 羽田空港から直行便で約8時間、赤道直下の国、シンガポールにあるシンガポール国立大学(National University of Singapore、通称NUS)だ。 世界の大学ランキングで有名な英教育専門誌タイムズ・ハイヤー・エデュケーションによると、東大は世界で43位。一方でNUSは26位。タイムズと

    東大を抜いた「学費・家賃タダ」の大学の正体 | ハーバード、その学びは一流なのか | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    pom2e
    pom2e 2015/12/26
    いろいろな文化が交じり合うところにいるほうが,仕事も生活も様々な価値観を持ててよいなと私は思います。
  • 国立大授業料、54万円が93万円に 2031年度試算:朝日新聞デジタル

    文部科学省は1日、年間約54万円の国立大学授業料について、2031年度には93万円程度に上がるという試算を示した。大学の収入の核となる国の運営費交付金が大幅に減らされる可能性があり、大学が減らなければ、授業料で減収分を賄う必要性があるという。 財務省は、全86国立大学の収入の3~4割を占める運営費交付金約1兆1千億円を31年度までに約9800億円にする方針だ。この日の衆議院文部科学委員会の閉会中審査で、畑野君枝委員(共産)が、減収となった際の対応を尋ねた。 文科省の常盤豊・高等教育局長は「授業料で賄うとして試算すると(31年度には)約93万円。年間2万5千円の値上げが必要」と答えた。馳浩文科相は「学生になるべく教育費負担をかけないようにする必要がある」として、来年度予算で交付金の額を充実する考えを示した。 財務省は10月、「財政制度等… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお

    国立大授業料、54万円が93万円に 2031年度試算:朝日新聞デジタル
    pom2e
    pom2e 2015/12/13
    高齢者に媚び売ってると若い人はどんどん日本を離れて活躍するようになるでしょうね。
  • 研究不正を内部告発した教授らに大学が解雇処分の判断

    岡山大学は、研究不正を内部告発した森山教授らに対し、懲戒処分を前提として2015年5月26日から職員就業規則第68条の2規定に基づき懲戒処分が決するまで自宅待機を命じていました。しかし、この懲戒処分の理由となる嫌疑は不明であり、現在も自宅待機が続いています。 国立大学法人岡山大学職員就業規則 http://www.okayama-u.ac.jp/up_load_files/soumu-pdf/shokisoku/21H16kisoku10.pdf (自宅待機) 第68条の2 学長は,職員が懲戒処分に該当する行為を行った場合は,当該懲戒処分が決定するまでの間,当該職員に自宅待機を命ずることができる。 そうした中、岡山大学教育研究評議会の人事審査により、「懲戒解雇」ではなく国立大学法人岡山職員人事規定第10条に基づく「通常解雇」の手続きによって、2015年10月26日に職員就業規則第23条第1

    研究不正を内部告発した教授らに大学が解雇処分の判断
    pom2e
    pom2e 2015/12/13
    こんなこと日本の大学で起こりうることなのか。。。
  • 【画像あり】ミスキャンパス同志社2014のファイナリストが発表される No.3の野瀬悠未さんの圧勝なんだが:キニ速

    pom2e
    pom2e 2014/06/12
    2,3,5がタイプですw
  • センター試験廃止へ…2段階「達成度テスト」に : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大学入試改革を検討している政府の教育再生実行会議(座長・鎌田薫早稲田大総長)は21日、大学入試センター試験を廃止し、新たに「達成度テスト(仮称)」の創設を提言する方針を固めた。 レベルや目的が異なる「基礎」と「発展」の2段階の試験を設け、いずれも高校在学中に複数回受験可能とすることを求める。近く安倍首相に提言し、文部科学相の諮問機関、中央教育審議会がテストの実施時期や運営体制などを検討。5年程度先をめどに導入される見通しだ。 実行会議では、センター試験を手直しした新テストと、高校生の基礎学力を把握する試験を別々に導入する方向で検討を進めてきた。これに対し、「高校生の負担になり、現場が混乱する」との異論があったため、「達成度テスト」として一化し、大学入試のあり方を抜的に見直すことにした。

    pom2e
    pom2e 2013/10/31
    なんだかなあ.いちいち厳格な統一ルール決めるからたくさんの問題点が出てくるんだから,大学に自由にやらせればいいのにと思ってしまいます.
  • ペーパーテストをなくしても社会は変わらない

    政府の教育再生実行会議が「大学の二次試験から学科試験をなくし、面接など人物評価にシフトする」というプランを検討しているという。いわゆる"ガリ勉"タイプだけではなく幅広い人材を受け入れるのが目的らしい。 筆者自身の考えを言っておくと、「多様な人材を受け入れる」という方向性自体は正しいと思う。企業にせよ教育機関にせよ、組織として発展していくためには、それは必要不可欠なものだ。ただ、だからといって敷居を低くするだけでは問題は解決しない。というわけで、簡単に論点をまとめておこう。 「昔から一貫してバカ」が混じるようになるだけ 昔から日の企業と大学の間ではある論争が続いていた。 企業「日の大学はぜんぜん使えない」 大学「企業が大学教育をぜんぜん尊重しないからだ」 使えないから無視するのか。無視するから使えない(ように見える)のか。筆者は昔から一貫して「ほぼ全面的に企業が悪い」という意見である。

    ペーパーテストをなくしても社会は変わらない
    pom2e
    pom2e 2013/10/20
    大学と企業の流れの問題点がかなり的を射ていると感じました.
  • 女子高生さま、工学部にぜひ…イケメンもいます : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    女子高校生に工学部に興味を持ってもらおうと新潟大工学部が、女子学生の目線で学生生活を紹介する冊子「工学女子」を発行した。 初の試みで8、9日に開催されたオープン・キャンパスなどで配布した。 今年5月現在、工学部の学部生約2000人のうち女子は236人で、女子学生の割合は大学内で最低。学部長の金子双男教授は「工学は数学、物理、化学などを基礎に実際の物作りを行う。商品開発など女性の目線が欠かせない」と、女子学生の活躍に期待する。 同学部では昨年10月、工学部祭に合わせて「目指せ!工学女子」と題したイベントを開催。同学部にメンバーの1人が在学するご当地アイドル「Negicco」が参加するパネルディスカッションなどを行ったが、高校生の来場は期待よりも少なかったという。 そこで今回は「オープン・キャンパスは時間が限られる。じっくり読んでもらえるものがいい」(野口亜希子学務係長)と冊子を作ることにした

    pom2e
    pom2e 2013/08/24
    工学部に女性を増やすには製造業における女性のキャリアの確立が必要だと思います.まだまだ男社会だと思うし.
  • 日本の論文数だけ先進国で異常な減少をしている

    いのうえ せいいちろう @seicha_ino 日の論文数だけが、ここ10年ほど減少しているという事実 RT @mo0210: あまりにも異常な日の論文数のカーブ http://t.co/PY06Z7K0mp リンク gooブログ あまりにも異常な日の論文数のカーブ - ある地方大学元学長のつぼやき 今年度から、私は内閣府総合科学技術会議の「基礎研究および人育成部会」という会議の委員として出席をしているのですが、その会議で配られた資料には、日の学術論文数が減少していること、そして、若手教員(研究者)の比率が減っていることを含め、たくさんの日の研究機能についての分析データ... shimpei @ShimpeiHMMTの論文数の減少の異常性について、前々から確かに気になっていたが。。。日語の雑誌を集計対象から外したとかないのだろうか。それ以外に、沢山書いてた人も書かなくなっ

    日本の論文数だけ先進国で異常な減少をしている
    pom2e
    pom2e 2013/05/28
    ちょっと前からもんだいになっていますね.
  • 大学院をやめました|Colorless Green Ideas

    はじめに 3月末をもって大学院の博士後期課程を退学することとなった。博論は結局未提出。これで俗にいう「博士課程単位取得満期退学」 [1] になる。 大学院はなかなか楽しかった。周りの人も良い人が多かったし、学術面以外にも色々と勉強になった。結構居心地の良い場所だった。そして、色んな人にお世話になった。この場所でもお礼申し上げたい。 学部4年、修士課程2年、博士後期課程4年 [2] と大学には10年も居続けた。理系 [3] の人は「博士後期課程に3年間ちゃんと在学して研究すれば、博士号なんて簡単に取れるでしょ」と思うかもしれない。私も実際にそのようなことを複数の人から言われた。だが、かなしいかな、日の人文系の大学院はそういう場所ではない。実際、大学院に10年居続けてようやく博士号をとるという例も少なくない。私のいた専攻もそんなかんじで、標準年限内に博士号をとる人の方がむしろ珍しいという状況

    pom2e
    pom2e 2013/03/31
    こういう決断をする人は凄いと思う.
  • 大学改革の外野意見は的外れ - INSIGHT NOW!プロフェッショナル

    /外野で大学改革論がうるさいが、結局、戦後の実業重視の私立は三流のままじゃないか。真の勉強は、知識や技術ではなく、人間としての成長鍛錬。世間から距離を置き、知のリゾート地に遊んでこそ、時代の右往左往に振り回されない見識も身につく。/ ああすべきだ、こうすべきだ、と、うるさい外野連中が多いが、しょせんまともな大学人じゃない。だから、大学というものの根を理解しておらず、話にならない。学力向上のためには、とか、国際競争のためには、とか、言うが、そんな程度のことのために大学があるわけじゃない。 そもそも大学というものは、その時々の利を追う企業とはまったく別種の存在だ。政治ほどにも変らない。たしかに形式的には文科省の監督下にはあるが、へたに干渉すれば、過去の事例のとおり、かならず禍根を残す。大学の自由は、近代の報道の自由どころか、数千年来の学問思想の自由の伝統の上に成り立っており、三権分立の外、そ

    大学改革の外野意見は的外れ - INSIGHT NOW!プロフェッショナル
    pom2e
    pom2e 2013/03/30
    大学は教育機関であり,直接利益を生み出す所ではないという前提を考えないひともいるんでしょうかね.私はこういう考えに賛成ですが,結局大学の先生の言ってることは世間知らず.みたいに片付けられないでほしいも
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    pom2e
    pom2e 2013/03/25
    結局どこに内定したかで比べているままですよね.まあ就活生が人のこと言えないけどさ.良い企業に行けば良いっていう考えのままならいいけど.
  • 会社員はもう二度と大学生にはなれないのか - 脱社畜ブログ

    桜の季節が近いということで、大学の新入生に対して、大学生活の送り方についてアドバイスをする記事が盛んに書かれている(かくいう僕も、1ヶ月くらい前に働きたくない僕が考えた最良の学生生活プランという記事を書いた)。 大学新入生にアドバイス http://anond.hatelabo.jp/20130309133408 「空白の4年間」を過ごした真面目系クズ大学生から後輩への提案 http://anond.hatelabo.jp/20130310122711 大学生活の過ごし方についての僕の意見はこのエントリの通りなので、これらの記事について逐一いいとか悪いとか言うつもりはない。ただ、こうやって色んな人の大学生活の送り方についてのアドバイス記事を読んでいると、「みんな多かれ少なかれ、大学時代にあれをやっておけばよかった」というものがあるんだなぁ、ということを感じる。 こういった「大学時代にあれを

    会社員はもう二度と大学生にはなれないのか - 脱社畜ブログ
    pom2e
    pom2e 2013/03/13
    大学へ戻るという選択肢があると,もっと勉強に対する考え方が国全体で変わると思うんだけどな.
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にBusiness Media 誠 トップページに自動的に切り替わります。

    pom2e
    pom2e 2013/03/10
    本末転倒も甚だしいな.有名企業に就職=エリートになるという等式は成り立たないし,そもそも国際教養大学ってそういう趣旨で出来た大学じゃないからこの記事なんかへんだと思う.
  • 2013年版「大学ランキング」トップ300

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    2013年版「大学ランキング」トップ300
    pom2e
    pom2e 2013/02/16
    毎度毎度ですが,大学→大学院と東洋経済的にはものすごくよい進路をたどっているんですよね笑
  • 文系か理系か、キャリア設計から見た大学選び

    著者プロフィール:増沢隆太(ますざわ・りゅうた) RMロンドンパートナーズ(株式会社RML慶文堂)代表取締役。東京工業大学特任教授、コミュニケーション戦略家。人事コンサルタント兼大学キャリア教官兼心理カウンセラーで、東工大大学院では「コミュニケーション演習」の授業を行っているほか、企業では人材にも「戦略性」を重視する功利主義的アクティビティを提唱している。 日の大学選択時の「文・理」区別ですが、メリット/デメリットいずれもあり、単純に良し悪しは決められないと思います。しかし一方でその進路選択の違いが、生涯のキャリア決定においても大きく影響することは間違いなく、大学受験における文・理の選択はいわば人生を決定付ける選択にもなり得るわけです。 私が監修で参加させていただきました学研ムック『就職率60%時代を勝ち抜く大学2013』で、「文系と理系の平均年収は、理系のそれが文系を40万円ほど上回る

    文系か理系か、キャリア設計から見た大学選び
    pom2e
    pom2e 2012/10/12
    そんなに数学がよく出来るわけでもなかった私でも何とかなってることを考えると,もっと理系っていう選択肢を選ぶ人が増えて欲しい(特に女の子w)数学が苦手でも,物理が苦手でも,化学が苦手でもそんなこと問題な
  • 1