タグ

2024年5月22日のブックマーク (3件)

  • 70代、団地ひとり暮らしの「リアルな朝食」。大好きだったパンの代わりに食べているもの:2024年4月トップ10 | ESSEonline(エッセ オンライン)

    70代、団地ひとり暮らしの「リアルな朝」。大好きだったパンの代わりにべているもの:2024年4月トップ10 ESSEonlineで2024年4月に公開された記事のなかから、ランキングTOP10入りした記事のひとつを紹介します。 お金のことや健康のことなど、老後の暮らしに対して漠然とした不安を抱いている人も多いのではないでしょうか。できれば、いくつになっても自分らしく人生を楽しみたいもの。 『71歳、団地住まい 毎朝、起きるのが楽しい「ひとり暮らし」 がんを乗り越えてわかった当の幸せ』(ダイヤモンド社刊)の著者で、団地でのひとり暮らしを楽しむ71歳のソネ ジュンコさんは、離婚や親の会社の倒産、末期寸前のがんなどを乗り越え、歳を重ねても等身大の自分で人生を楽しんでいます。 ここでは、病気を機に生活を見直したというソネさんの普段の朝についてご紹介します。 ※記事の初出は2024年4月。

    70代、団地ひとり暮らしの「リアルな朝食」。大好きだったパンの代わりに食べているもの:2024年4月トップ10 | ESSEonline(エッセ オンライン)
    pon-zoo
    pon-zoo 2024/05/22
    手作りグラノーラのレシピつき
  • 正常独身青年、先祖の戸籍を取り寄せる

    アブスト 結婚の見込みがない29歳正常独身青年が、ご先祖様に申し訳ないという気持ちから先祖の戸籍を請求した。6市町から31通の戸籍謄を取り寄せ、Excelにまとめた。戸籍制度の変遷や行政区画の歴史を知ることができ、何故か海外移民の歴史にも繋がり、祖父母との会話のきっかけにもなった。独身の暇つぶしにはもちろん、子供の自由研究にもおすすめである。かわいいあの子と新戸籍編製したい。助けて。 背景・目的俺が末代だ(誤用)→ ご先祖様に申し訳ないにゃあ → そもそも先祖って具体的に誰やねん → そうだ、戸籍、取ろう ワイ、29歳素人童貞。自分は子孫を残せないかもしれないというぼんやりした不安がいよいよ現実味を帯びてきた今日この頃。親にも祖父母にもご先祖様にも顔向けができぬと思った時、はて自分の先祖ってどんな人たちだったんだらうという疑問が湧いてきた。祖父母に聞いてみても、こんな先祖がいたという話は

    正常独身青年、先祖の戸籍を取り寄せる
    pon-zoo
    pon-zoo 2024/05/22
    “みんなも部落探訪、もとい曲輪クエスト(©鳥取ループ)してこ♪ 楽しいよ!”悪い。私はここで読む気が失せた。人間として読む気になれない/部落探訪を差別心なしでどう楽しめるのか。差別野郎だから楽しいだけだよ
  • 光ファイバケーブルのひみつ | まんがひみつ文庫 | まんがでよくわかるシリーズ | 学研キッズネット

    携帯電話などで遠くはなれている人と話をしたり、インターネットを通じて世界じゅうの情報を手に入れたり…。通信技術のおかげで、私たちはすばやく多くの情報を送ったり受け取ったりすることができる。そんな通信技術に欠かせないのが光ファイバケーブルだ。光の情報を伝えることで、現代の通信を担っている。このを読むと、光ファイバケーブルで通信ができるしくみなど、光ファイバケーブルのことがよくわかるよ。 (もくじ) プロローグ 第1章 光ファイバケーブルって何? コラム 光ファイバの構造 コラム 光ファイバの種類 第2章 光ファイバケーブルが大活やく コラム 通信線の歴史 コラム 光ファイバケーブルの敷設 第3章 すごいぞ! 光ファイバケーブル コラム 伝送時の損失の量 第4章 光ファイバケーブルの歩み コラム ファイバスコープに使われた光ファイバ コラム インターネット利用の発展 第5章 光ファイバケーブ

    光ファイバケーブルのひみつ | まんがひみつ文庫 | まんがでよくわかるシリーズ | 学研キッズネット
    pon-zoo
    pon-zoo 2024/05/22
    あとで読みます。勉強させてもらいます。