タグ

2022年11月18日のブックマーク (8件)

  • 森元首相がゼレンスキー氏を批判 「ウクライナ人苦しめた」 | 共同通信

    Published 2022/11/18 21:17 (JST) Updated 2022/11/19 19:10 (JST) 森喜朗元首相は18日夜、東京都内で開かれた日維新の会の鈴木宗男参院議員のパーティーであいさつし、ウクライナのゼレンスキー大統領を批判した。「ロシアのプーチン大統領だけが批判され、ゼレンスキー氏は全く何も叱られないのは、どういうことか。ゼレンスキー氏は、多くのウクライナの人たちを苦しめている」と発言した。 ロシアウクライナ侵攻に関する報道に関しても「日のマスコミは一方に偏る。西側の報道に動かされてしまっている。欧州や米国の報道のみを使っている感じがしてならない」と指摘した。 ロシアに厳しい姿勢の岸田文雄首相も「米国一辺倒になってしまった」とした。

    森元首相がゼレンスキー氏を批判 「ウクライナ人苦しめた」 | 共同通信
    ponjpi
    ponjpi 2022/11/18
    ま た か
  • 東京の入管施設で収容中のイタリア人男性が死亡 自殺か | NHK

    の入管施設の人権状況に国連の改善勧告が出ている中、東京の施設で収容中のイタリア人の50代の男性が18日朝、居室内で倒れているのが見つかり、その後、死亡しました。自殺を図ったとみられています。 出入国在留管理庁によりますと、18日午前7時20分すぎ、東京出入国在留管理局の施設で、収容されていたイタリア人の50代の男性が居室内で意識がない状態で倒れているのを職員が見つけました。 男性は病院に運ばれましたが、およそ2時間後に死亡が確認されました。 男性はこの部屋で1人で過ごしていて、職員が当日午前6時台に男性が立ち上がっている様子を確認しているほか、テレビの電源コードが使われた形跡があるということで、出入国在留管理庁は男性が自殺を図ったとみています。 男性は先月25日から収容され、遺書などは見つかっていません。 日の入管施設では平成19年以降に17人の外国人が病気や自殺で亡くなっています。

    東京の入管施設で収容中のイタリア人男性が死亡 自殺か | NHK
    ponjpi
    ponjpi 2022/11/18
    ひどい
  • 𝓈𝒶ℯ𝓇ℯ𝒶𝓁 on Twitter: "この問題への誠実な回答は「わからない」なんだけど、小さい頃から性別二元論で明確な答えを求めるHidden Curriculum, そろそろ変える時なんじゃないかな。 https://t.co/ZdcCxXnIvw"

    この問題への誠実な回答は「わからない」なんだけど、小さい頃から性別二元論で明確な答えを求めるHidden Curriculum, そろそろ変える時なんじゃないかな。 https://t.co/ZdcCxXnIvw

    𝓈𝒶ℯ𝓇ℯ𝒶𝓁 on Twitter: "この問題への誠実な回答は「わからない」なんだけど、小さい頃から性別二元論で明確な答えを求めるHidden Curriculum, そろそろ変える時なんじゃないかな。 https://t.co/ZdcCxXnIvw"
    ponjpi
    ponjpi 2022/11/18
    具体性をもたせる算数と、中学生で学ぶ数学のかい離がありすぎる、
  • ズボラはてなーに聞きたいこと

    湯煎で温めるタイプのレトルト 鍋出したくないんだけどどうすればいい? どうするのが一番楽だろう 追記 意見ありがとう 考えてみたけど鍋出してやけどリスク負って、というので放置しちゃうんだと気づいた、温めずにべようと思う 自分では買わないけどたまに親が送ってくる

    ズボラはてなーに聞きたいこと
    ponjpi
    ponjpi 2022/11/18
    ご飯にかけてレンチン
  • 「次の総理」最有力にも暗雲…河野太郎大臣の「TikTok炎上」という大誤算(週刊現代) @gendai_biz

    始まった「河野離れ」 「いよいよ中国台湾侵攻も秒読みと言われている状況で、河野さんが次の総理総裁になることだけは絶対反対。派閥を問わず、そう考える議員が増えていますよ」 ある自民党安倍派所属議員はこう語る。 岸田文雄政権の迷走が長引き、ポスト岸田レースが始まろうとしている。最有力は昨年の総裁選で岸田総理と鎬を削った河野太郎デジタル大臣だったが、ここにきて自民党内で著しい「河野離れ」が起き始めた。

    「次の総理」最有力にも暗雲…河野太郎大臣の「TikTok炎上」という大誤算(週刊現代) @gendai_biz
    ponjpi
    ponjpi 2022/11/18
    政府公式の問題を扱うのに他国のSNSを使うのは好ましくない…がしかし、国産のSNSといったら…はてブか。
  • 「昔はプーチン大統領に悪いイメージがなかった。でも今は…」ウクライナ避難民の17歳少女が“ロシアの侵略”に思うこと | 文春オンライン

    ◆◆◆ 戦争歴史映画の中のものだと思っていた ――ご著書の中では、ロシアの侵略が始まった次の日、学校で担任の先生から「明日から戦争になります」と告げられますね。戦争が始まる頃の雰囲気はどういったものでしたか? ズラータ・イヴァシコワさん(以下、ズラータ) 戦争の噂は広がっていたんですが、よくあることだったので、まさか当になるとは思いませんでした。実際に戦争になった時は意外でしたし、みんな備えていたわけではなかったです。 ――の中では、「戦争小説映画の中の出来事だと思っていた」とありますね。 ズラータ ええ、そうですね。自分たちに起こるものだとは思わなかったです。歴史とか映画の中のものだと。 ――実際に戦争になったと実感した瞬間はありましたか? ズラータ サイレンがよく鳴るようになった時です。戦争が始まったあとに時間を測ってみたら、4時間も鳴り続けていました。 戦争前には多分、ほ

    「昔はプーチン大統領に悪いイメージがなかった。でも今は…」ウクライナ避難民の17歳少女が“ロシアの侵略”に思うこと | 文春オンライン
    ponjpi
    ponjpi 2022/11/18
    ネット上でプーチンは「マッチョ」さで、ネタ的にでも、ある層に人気があったよね…
  • 安倍元首相銃撃の山上容疑者 鑑定留置を2月まで延長

    安倍晋三元首相が奈良市で演説中に銃撃されて死亡した事件で、奈良地検は17日、殺人容疑で送検された山上徹也容疑者(42)について、事件当時の精神状態を調べる鑑定留置の期間が延長されたと発表した。同日付で奈良簡裁に延長を請求し、認められた。当初の期限は11月29日だったが、来年2月6日までとなった。地検は延長の理由を「捜査上の必要」とし、詳細は明らかにしていない。 山上容疑者をめぐっては奈良地検が7月25日から約4カ月間の予定で鑑定留置を実施。殺人罪で起訴されれば、公判で刑事責任能力が争点となる可能性が高いことから、さらに詳細に調べる必要があると判断したもようだ。 捜査関係者などによると、山上容疑者は逮捕後、「母親が入信する世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に献金を繰り返し家庭が崩壊した」と説明。当初は教団トップを襲撃しようとしたがうまくいかず、安倍氏に標的を変えたとされるが、動機には不可解な

    安倍元首相銃撃の山上容疑者 鑑定留置を2月まで延長
    ponjpi
    ponjpi 2022/11/18
    世信者、小川さん(仮)の会見で、「この子は精神的な病をもっているから信じないで」と両親の署名付きで統一教会がファックスしたのを思わせる。教会に捜査が入らないよう、精神鑑定で留めているのでは(陰謀論)
  • pixivなど同人マンガ界隈で「クレカ決済拒否」が大変な騒動になっている件について | 文春オンライン

    実に面倒くさいことになっているのが、クレジットカード会社による「決済拒否」問題でありまして、同人マンガ界隈でも大変な騒動になっております。 カード会社の利用規約が大きく影響 問題の概要はシンプルで、クレジットカード会社が決済を行う商品やサービスについて、「こういう取引を行う場合は、お金を払うことを代行できませんよ」というブランド利用規約が仲介会社であるアクワイアラーと決済契約をしている店舗・サイトなどとの間で結ばれていることが発端です。まあ、うっかりカード決済で拳銃や麻薬などが取引されたら、カード会社もブランド価値の毀損待ったなしですので、こういう契約は当然と言えば当然と言えます。 なぜ表現規制問題が巻き込まれるのかというと、世界的に問題となっている児童ポルノや同意を伴わないセックスに関する描写、獣姦、腕脚などの切断を主とするゴア表現に関するコンテンツなども、カード会社の意向で決済をキャン

    pixivなど同人マンガ界隈で「クレカ決済拒否」が大変な騒動になっている件について | 文春オンライン