タグ

自民党と従軍慰安婦に関するpopoiのブックマーク (101)

  • 安倍前首相がSNS投稿で”事実誤認” 慰安婦報道の最高裁判決で削除要求 | 47NEWS

    従軍慰安婦報道に関する名誉毀損訴訟を巡り、安倍晋三前首相が会員制交流サイト(SNS)に事実と異なる投稿をしたとして、削除要求の内容証明を送りつけられる騒動が起きている。訴訟は、従軍慰安婦に関する記事を「捏造(ねつぞう)」と決めつけられたとして、朝日新聞元記者の植村隆氏(62)がジャーナリストの桜井よしこ氏(75)らに損害賠償を求め、札幌地裁に2015年に提訴。一、二審は請求を棄却し、最高裁が今月18日に上告を退けて原告敗訴が確定した。(共同通信=新崎盛吾) ▽産経新聞の記事とともに 安倍前首相は自身のフェイスブックに20日、植村氏の敗訴確定を報じた産経新聞の記事を添えて「植村記者と朝日新聞の捏造が事実として確定したという事ですね」と投稿した。しかし、確定判決は植村氏に対する名誉毀損を認めた上で「植村氏が事実と異なる記事を執筆したと(桜井氏が)信じたのには相当な理由がある」とした内容。植村氏

    安倍前首相がSNS投稿で”事実誤認” 慰安婦報道の最高裁判決で削除要求 | 47NEWS
    popoi
    popoi 2020/11/29
    菅直人首相(当時)が,原発への注水の停止を命令したて流言飛語の件も要記憶。菅氏の安倍への名誉棄損訴訟は敗訴し,其によって流言を真とする妄言が有る様だが,判決では,菅氏の停止命令云々の事実の認定も証拠も非提示。
  • 中曽根康弘元首相が死去 101歳 | NHKニュース

    「戦後政治の総決算」を掲げ、国鉄の民営化や日米安全保障体制の強化などに取り組んだ、中曽根康弘元総理大臣が29日、東京都内の病院で亡くなりました。101歳でした。 そして、昭和22年の衆議院選挙で、旧群馬3区に、当時の民主党から立候補して初当選し、その後、自民党の結成に参加して、20回連続で当選しました。 この間、昭和34年に第2次岸改造内閣の科学技術庁長官として初入閣し、防衛庁長官、運輸大臣、通産大臣のほか、自民党の幹事長や総務会長などを務めました。 また、改進党に所属していた当時、被爆国の日でも、原子力発電に向けた研究開発が不可欠だとして、原子力関係の予算案の提出を主導したことでも知られました。 中曽根氏は、当時の佐藤栄作総理大臣の長期政権のもと、三木武夫、田中角栄、大平正芳、福田赳夫と並んで、いわゆる「三角大福中」の一角をなし、「ポスト佐藤」の候補として、党内の実力者のひとりに数えら

    中曽根康弘元首相が死去 101歳 | NHKニュース
    popoi
    popoi 2019/12/01
    とりあえず,直接関ったという #慰安所 と #慰安婦 に関し,詳しい事を語ってからあの世に旅立つべきであった。それとあのクソオブクソな #自民党 #憲法 改正草案については,#中曽根康弘 の責任も,多大なのではと。
  • 「表現の不自由」考:「従軍慰安婦はデマ」というデマ 歴史学者、吉見義明氏に聞く | 毎日新聞

    国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」で従軍慰安婦をモチーフにした「平和の少女像」などを展示した企画展「表現の不自由・その後」が中止に追い込まれた。ネットでの炎上、事務局への脅迫や政治家の介入――大勢に逆らうような表現は許されない「不自由」な社会になってしまったのか。そもそも「表現の自由」とは何なのか。さまざまな立場の人と考えるインタビュー記事と関連記事を収録する。

    「表現の不自由」考:「従軍慰安婦はデマ」というデマ 歴史学者、吉見義明氏に聞く | 毎日新聞
    popoi
    popoi 2019/08/17
    <一部の誤りを取り上げ,#慰安婦 問題全体をもなかった事にするのは,#歴史修正主義 者の典型的な言説>#従軍慰安婦 = #デマ て言説,Twitter,Togetterコメント欄,mixi等でも見るのに,その事象は存在せぬてデマも出ると言うね。
  • 日韓両国政府の日韓請求権協定解釈の変遷

    日韓両国政府の日韓請求権協定解釈の変遷 2014年に集会報告のために作成した論文のサマリー(要旨)です。 全文はPDFでご覧ください☞ 2018年大法院判決を踏まえてこの論文を改定した文章が 現代人文社刊 「徴用工裁判と日韓請求権協定」に第4章として掲載されています (要旨) 1 日韓請求権協定第2条1項は「両締約国及びその国民の財産、権利及び利益並びに両締約国及びその国民の間の請求権に関する問題が…完全かつ最終的に解決されたことになることを確認する」と規定している。日政府はこの条項により韓国人との間の戦後補償問題が解決ずみであるとの見解を繰り返し表明している。しかし、実は日政府の法律解釈はこれとは異なっており、上記の見解は一種の政治的プロパガンダである。 2 日韓請求権協定(1965)以前のサンフランシスコ平和条約(1951)、日ソ共同宣言(1956)にも類似の請求権放棄条項がある。

    popoi
    popoi 2018/11/03
    <日本政府/韓国人被害者についても日韓請求権協定で放棄がされたのは外交保護権にすぎず,個人の請求権は消滅していない事を認め/外務省/「請求権放棄条項で放棄/外交保護権であるというのが日本政府の一貫した見解」>
  • フィリピンに慰安婦像 日本大使館が懸念表明 | NHKニュース

    フィリピンで、慰安婦問題を表す女性の像が、史跡の設置などを行う政府機関によって初めて設置され、現地の日大使館はフィリピン政府に対して両国関係に及ぼす影響への懸念を伝えました。 像は、フィリピンの民族衣装を着た女性が目隠しをされていて、台座には「1942年から1945年の日の占領下で虐待の被害にあったすべてのフィリピン人女性の記憶」などと記されています。国家歴史委員会によりますと、像は、設置を提案したフィリピン国内の民間団体から資金の提供を受けて作られたということです。 太平洋戦争で戦場となったフィリピンでは、1990年代に旧日軍の慰安婦だったという女性たちが名乗り出て、村山内閣当時の1995年に発足した「アジア女性基金」から「償い金」の支給などが実施されましたが、これを拒否して日政府に「公式な謝罪と賠償」を求める人たちもいます。 フィリピンで慰安婦問題を表す女性の像が設置されたのは

    フィリピンに慰安婦像 日本大使館が懸念表明 | NHKニュース
    popoi
    popoi 2017/12/12
    <#慰安婦 問題に #フィリピン が何の関係が有るんだ! #中韓の陰謀だ! #パヨク と #アカヒ に騙されて(ry>本気でそう考えてる輩が #自民党 #安倍晋三 政権支持層に結構居て,政府も #外務省 も合わせてる、とかな。#歴史戦 #阿呆
  • 「慰安婦」日韓合意 国連委員会が合意見直しを勧告 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    【ロンドン=岡部伸】国連の人権条約に基づく拷問禁止委員会は12日、慰安婦問題をめぐる日韓の合意について、被害者への補償などが不十分として、合意の見直しを勧告する報告書を発表した。 【写真で見る】「日韓協議を廃棄して少女像を保存しろ」  同委員会が明らかにした韓国に対する審査報告書は、慰安婦問題を巡る2015年の日韓合意に対して、「被害者への補償や名誉回復、再発防止策が十分とはいえない」と指摘、同委員会は日韓両国政府に合意見直しを勧告した。 さらに報告書は、両国政府は被害者への補償と名誉回復が行われるようにすべきだと強調した。

    「慰安婦」日韓合意 国連委員会が合意見直しを勧告 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    popoi
    popoi 2017/05/13
    #慰安婦 制度被害者当人無視の「合意」。#自民党 #安倍晋三 首相等が「The Fact」()に参加し未撤回。「茶番」と、外国からも一目瞭然。で、専門の学者の知見無視で朝日だの吉田証言だの言ってる阿呆は、愉しいの?w
  • 日韓政府間合意に“慰安婦像を新たに設置しない”なんて約束は無いからねぇ - 誰かの妄想・はてなブログ版

    この件。 <菅氏>釜山の少女像設置に不快感 毎日新聞 1/4(水) 23:02配信 菅義偉官房長官は4日夜のBSフジの番組で、韓国南東部・釜山の日総領事館前に慰安婦を象徴する少女像が設置されたことについて、「極めて遺憾なことだ」と述べ、不快感を示した。外国公館前の少女像設置は、2015年12月の慰安婦問題に関する日韓両政府合意に反するとの認識を示した上で「両国が合意に基づいて努力することが極めて大事なことではないか」と述べ、韓国政府に少女像の撤去に努めるよう求めた。 最終更新:1/4(水) 23:02 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170104-00000092-mai-pol&pos=1 そもそも、日政府として「責任を痛感している」戦時性暴力被害者を記念する像の設置に、なぜ日政府が不快感を示すのか、意味不明なんですよね。 (1)慰安婦問題は

    日韓政府間合意に“慰安婦像を新たに設置しない”なんて約束は無いからねぇ - 誰かの妄想・はてなブログ版
    popoi
    popoi 2017/01/07
    #慰安婦 の募集・斡旋、慰安所の運営、国・軍が当然関与。「民間」のみの勝手な行為と言い抜け出来る訳が無い。にも拘らず国・軍に責任無しとか吐く輩が、当件では、特に責任を負わぬ韓国政府を糾弾してるのが失笑w
  • 「ウィーン条約に照らしても問題」だと思うならさっさと国際司法裁判所に提訴すればいいのに - 誰かの妄想・はてなブログ版

    この件。 釜山の少女像「ウィーン条約に照らしても問題」 菅長官 朝日新聞デジタル 1/5(木) 13:11配信 ■菅義偉官房長官 (韓国・釜山の日総領事館前に慰安婦問題を象徴する「少女像」が設置されたことについて)一昨年の日韓合意で、慰安婦問題が最終的そして不可逆的に解決をする、このことを両国で確認している。そういう意味合いから、今般の少女像の設置は極めて遺憾だと思います。日韓関係に好ましくない影響を与えるとともに、領事関係に関するウィーン条約に規定する領事機関の威厳等をも侵害すると考えています。ウィーン条約から照らしても、極めて大きな問題があると考えています。 早急に撤去するように、引き続き韓国政府や関係自治体に強く申し入れをしていきたい。両国が合意した日韓合意を責任をもって実施することが極めて重要であり、韓国側に対し、少女像の問題も含め、合意の着実な実施を強く求めていきたい。(記者会

    「ウィーン条約に照らしても問題」だと思うならさっさと国際司法裁判所に提訴すればいいのに - 誰かの妄想・はてなブログ版
    popoi
    popoi 2017/01/07
    #慰安婦《日韓政府間合意には、新たに少女像を設置する事を禁止する条項も、既存の少女像を撤去するという条項も存在しません》其が前提の皮肉の文だが、弁えてない人が居るなw #自民党 #阿呆
  • 【慰安婦問題】「朝日新聞が『捏造』を報道」「20万人も混同」…政府が国連委でようやく反論 (1/2ページ)

    【ジュネーブ=田北真樹子】日政府は16日午後(日時間同日夜)、国連欧州部で開かれた女子差別撤廃委員会の対日審査で慰安婦問題に関する事実関係を説明した。 政府代表の外務省の杉山晋輔外務審議官は強制連行を裏付ける資料がなかったことを説明するとともに、強制連行説は「慰安婦狩り」に関わったとする吉田清治氏(故人)による「捏造(ねつぞう)」で、朝日新聞が吉田氏のを大きく報じたことが「国際社会にも大きな影響を与えた」と指摘した。また、「慰安婦20万人」についても朝日新聞が女子挺身隊を「混同した」と説明した。日政府が国連の場でこうした事実関係を説明するのは初めて。 杉山氏の発言はオーストリアの委員からの質問に答えたもの。この委員は、これまでの同委員会やほかの国連の委員会からの最終報告が元慰安婦への賠償や加害者の訴追などを求めていることを指摘、被害者中心の対応について質問した。 杉山氏は昨年末の

    【慰安婦問題】「朝日新聞が『捏造』を報道」「20万人も混同」…政府が国連委でようやく反論 (1/2ページ)
    popoi
    popoi 2016/02/21
    #吉田証言 は否定済みだが、是に関し #朝日 は報道のみの立場。抑々、韓国での「強制連行」だけが問題に非ずと何故直視出来ぬ。例えば甘言を弄しての誘拐は日本では合法か。#歴史修正主義
  • 従軍慰安婦問題について安倍晋三現首相が最新答弁で「性奴隷」を否認 - 法華狼の日記

    1月18日の参院予算委員会の質疑として産経新聞が報じている。 【参院予算委員会】安倍首相「慰安婦問題をめぐる誹謗中傷は事実ではないと示す」(1/3ページ) - 産経ニュース 慰安婦問題をめぐる昨年末の日韓合意について一部海外メディアが慰安婦を「性奴隷」と報じ続けていることに関し、「海外プレスを含め、正しくない誹謗(ひぼう)中傷があることは事実だ。性奴隷、あるいは(慰安婦の数が)20万人といった事実はない。政府として、それは事実ではないと、しっかりと示していく」と述べた。 日韓合意で日側が認めた「軍の関与」については「衛生管理も含め、管理、設置に関与した」と述べた。日のこころを大切にする党の中山恭子代表の質問に答えた。 日軍慰安所が女性を奴隷状態においていたこと、推計のひとつとして20万人説を認めてきたアジア女性基金関係者は、どのように思うのだろうか。 「性奴隷」という表現を日政府と

    従軍慰安婦問題について安倍晋三現首相が最新答弁で「性奴隷」を否認 - 法華狼の日記
    popoi
    popoi 2016/01/20
    コメント欄より《自分の事を自由に決定する権利及び移動の自由などが一部或いは全部制限され、隷属状態で所有物として扱われる状態を奴隷状態と》#慰安婦 #歴史修正主義 #自民党 #安倍晋三
  • クマラスワミ氏との会見を「光栄」と記述した女性自衛官のコラムが、日本大使館サイトから削除された件について - 法華狼の日記

    http://www.47news.jp/CN/201507/CN2015071601000803.html 政府は16日の自民党国防部会で2015年版防衛白書をめぐり、北大西洋条約機構(NATO)部に派遣中の女性自衛官が記したブログの一部を削除すると報告した。旧日軍の従軍慰安婦を「性奴隷」と表現した1996年の国連報告書のクマラスワミ元報告者との会談に同席したことを「光栄」と記述した今年3月のブログに対し、問題視する声が出ていた。ブログは在ベルギー日大使館のホームページにあり、白書の原案にリンク先が書かれていた。 まず「性奴隷」という表現だけなら、官民共同のアジア女性基金でも用いられている。 「性奴隷」という表現を日政府として拒絶したいなら、アジア女性基金を日政府の成果として喧伝してはならない - 法華狼の日記 クマラスワミ報告も、国連で日政府も賛成し、全会一致での採択となっ

    クマラスワミ氏との会見を「光栄」と記述した女性自衛官のコラムが、日本大使館サイトから削除された件について - 法華狼の日記
    popoi
    popoi 2015/10/02
    《2007年の男性政務官の演説は残され、2015年の女性自衛官のコラムが消されてしまった。この対比は、判り易いメッセージとなるだろう。「誤解」の余地なく》#慰安婦 #歴史修正主義 #扇動
  • 河野官房長官談話後に発見された日本軍「慰安婦」関連公文書等の公開

    軍「慰安婦」関連公文書ページ(2016年11月15日公開)に引き継ぎます。 数秒後に移動します...。

    河野官房長官談話後に発見された日本軍「慰安婦」関連公文書等の公開
  • 河野談話以降に発見された資料を wam が公開 - Apeman’s diary

    河野官房長官談話後に発見された日軍「慰安婦」関連公文書等を公開しました 2007年に第一次安倍内閣が辻元清美議員の質問主意書に対して閣議決定した答弁書の「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような資料は発見されていない」という主張が孕んでいる欺瞞については当ブログでもたびたび指摘してきました。今回 wam が公開した文書群は、日政府の不誠実さの物証とでもいうべきものです。日政府は河野談話で行った約束を裏切り続けてきたのであり、「日は誠実に取り組んできたのに韓国の頑なな姿勢のせいでいつまでも解決しない」などという主張はインチキもいいところである……ということがよくわかります。

    河野談話以降に発見された資料を wam が公開 - Apeman’s diary
    popoi
    popoi 2015/09/09
    「今回 wam が公開した文書群は日本政府の不誠実の物証/《日本は誠実に取り組んできたのに韓国の頑なな姿勢のせいでいつまでも解決しない》等という主張はインチキ」#慰安婦 #歴史修正主義
  • 河野官房長官談話後に発見された日本軍「慰安婦」関連公文書等を公開しました | アクティブ・ミュージアム 女たちの戦争と平和資料館(wam)

    wamからのお知らせ 掲載日:2015/08/04 河野官房長官談話後に発見された日軍「慰安婦」関連公文書等を公開しました 2014年6月に東京で開かれた、第12回日軍「慰安婦」問題の解決のためのアジア連帯会議がまとめ、政府に提出した500点以上の「河野官房長官談話後に発見された日軍『慰安婦』関連公文書等」を、wamのウェブサイトに公開しました。 下のリンクからご覧ください。 河野官房長官談話後に発見された日軍「慰安婦」関連公文書等の公開 この中には、1996年に内閣官房外政審議室が出した通達に基づき、河野談話後に「慰安婦」関連資料として政府が認めたものも一部含まれていますが、大多数は政府がいまだ「慰安婦」関連資料として認めていないものです。 これだけの重要な公文書が研究者・市民の手によって発見・公表されているにもかかわらず、2007年に第1次安倍政権が出した閣議決定は「河野談話ま

    河野官房長官談話後に発見された日本軍「慰安婦」関連公文書等を公開しました | アクティブ・ミュージアム 女たちの戦争と平和資料館(wam)
    popoi
    popoi 2015/09/09
    「これだけの重要な公文書が/公表されているにもかかわらず/第1次安倍政権が出した閣議決定は『 #河野談話 までに発見された文書』のみに基づいて見解を発表/日本政府は研究の発展を無視」#慰安婦
  • 慰安婦問題で歴史学の16団体が声明 NHKニュース

    国内の歴史研究者で作る学会などのうち16の団体が、いわゆる従軍慰安婦の問題について問題を記憶にとどめ、過ちを繰り返さない姿勢が求められるとする声明を発表しました。 声明では、問題の背景には植民地支配や差別など不平等で不公正な構造が存在していたと指摘しています。 そして、「問題に関し、事実から目をそらす無責任な態度を一部の政治家やメディアがとり続けるならば、日が人権を尊重しないことを国際的に発信するのに等しい。今、求められているのは歴史研究や教育を通して問題を記憶にとどめ、過ちを繰り返さない姿勢だ」と指摘しています。 声明を発表した団体の1つ、「歴史学研究会」の委員長を務める信州大学の久保亨教授は、「声明には数千人の歴史研究者の意志が反映されている。この声明を基に今後の議論が行われることを期待している」と述べました。

    popoi
    popoi 2015/05/27
    「条約で解決済み」と聞くが、条約締結当時には非検討の事案。日韓両国の怠惰と無情を示す。国の請求権放棄故の被害者個人への受忍強要も非道。大体、#自民党 側の #歴史修正主義 が、研究者達の反発を招く。#慰安婦
  • 2つの《日本》~「日本の歴史家を支持する声明」はぜんぜん「反日」ではない。「親日」かつ「若干の韓国批判」である。 - 在日琉球人の王政復古日記

    この声明の最大の問題点は、「内容」よりも、「言語」にあると思う。 <日研究者>さらに賛同者、457人に 安倍政権への声明 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース 欧米の日研究者ら187人が、戦後70年を過去の植民地支配や侵略の過ちを清算する機会にするよう安倍政権に求めた声明に対し、さらに賛同者が270人増え、世界で457人が署名したことが19日、分かった。欧米では、安倍政権の歴史認識に対する懸念が高まっており、8月にも首相が表明する戦後70年談話を念頭においた欧米から日への進言といえる。 この声明を「反日」文書だ!と批判する日人も多いが、この文書はぜんぜん「反日」ではない。むしろ「親日」である。 いや正確にいうならば、「親《日》」かつ「反【日】」なのだ。 原はこれ。 https://networks.h-net.org/system/files/contributed-files

    2つの《日本》~「日本の歴史家を支持する声明」はぜんぜん「反日」ではない。「親日」かつ「若干の韓国批判」である。 - 在日琉球人の王政復古日記
    popoi
    popoi 2015/05/23
    字義通り「日本の歴史家」と名宛の点も要留意。文脈で、如何な歴史家への支持であるか明瞭。其れ即ち、その方々と逆の立場の方々への批判だ。例えば、在日琉球人氏が一再ならず権威として扱われた秦郁彦氏とかw
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    popoi
    popoi 2015/05/21
    《世界の大勢は、狭義の強制性があるかないかについて、ほとんど関心がない/「甘言をもって」つまり「騙されて」連れてこられた人がいたなら、其とトラックにぶち込まれた人と、どこが違うのかという立場に収斂》
  • 河野談話の維持・発展を求める学者の共同声明

    このサイトは、「河野談話の維持・発展を求める研究者の共同声明」を公開し、寄せられたコメントや賛同者を紹介するものです。作成者:「河野談話の維持・発展を求める研究者の共同声明」事務局

    popoi
    popoi 2015/05/20
    世界の大勢の日本研究者らによる「#日本の歴史家を支持する声明 」の「支持」対象が不明な人は、この辺を読めば吉。米国教科書への訂正要求の方々には、非ざる筈w #慰安婦 #歴史修正主義
  • <日本研究者>さらに賛同者、456人に 安倍政権への声明 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ◇欧米の日研究者ら187人が安倍政権に求めた声明 欧米の日研究者ら187人が、戦後70年を過去の植民地支配や侵略の過ちを清算する機会にするよう安倍政権に求めた声明に対し、さらに賛同者が269人増え、世界で456人が署名したことが19日、分かった。欧米では、安倍政権の歴史認識に対する懸念が高まっており、8月にも首相が表明する戦後70年談話を念頭においた欧米から日への進言といえる。 声明は「日歴史家を支持する声明」。19日に公開された新たな署名者にはオランダ人ジャーナリストのイアン・ブルマ氏などが含まれている。日研究者を中心に、歴史学、人類学、政治学、文学などの研究者が幅広く参加し、賛同の輪も、米国や日、スウェーデン、オーストラリアなど世界に広がる。4日に発表された声明には、マサチューセッツ工科大のジョン・ダワー名誉教授やハーバード大のエズラ・ボーゲル名誉教授など著名な日

    popoi
    popoi 2015/05/20
    そこのアイコクシャ。お前と、世界とで、意見に差異が有るなら、高い可能性で、お前が間違ってるのだ。まずは、国連の敵国条項の撤廃や如何にを、考えてみよう。#慰安婦 #歴史修正主義
  • ニッポソの歴史戦もそろそろ終戦 - Apeman’s diary

    http://d.hatena.ne.jp/scopedog/20150508/1431108978 http://d.hatena.ne.jp/davs/20150509/1431174026 ↑こちらで言及されている問題です。 日政府の「歴史戦」ごっこでマグロウ・ヒル社の歴史教科書にクレームをつけてアメリカ歴史学者19人による抗議声明を引き出したことは記憶に新しいわけですから、日研究者たち(アメリカ人が中心ですが国籍はさまざま)187人が「日歴史家を支持する声明」(強調引用者)を出した意図は誤解の余地なく明らかです。しかしそれをこともあろうに日政府へのエールだと曲解しようとする企てが。事態の深刻さは、極右連中がそんな曲芸に挑んでいるだけでなく、昨夏の朝日バッシングから距離を置いていたメディアの一つである『東洋経済』のオンライン版で、しかも元アジア女性基金関係者(浅野豊美氏)

    ニッポソの歴史戦もそろそろ終戦 - Apeman’s diary
    popoi
    popoi 2015/05/12
    日本の #歴史 学者でも、慰安婦問題否認側で比較的マシな人は秦郁彦程度、其も吉見義明先生に公開処刑を食らってる。米下院決議等に加え今回の声明。右派お花畑の自慰史観は現実には通じぬと、何故認識出来ぬかな。