タグ

gameと茨城に関するpopolonlon3965のブックマーク (10)

  • オセロは日本発祥のゲームじゃないです|加藤香流@Kanare_Abstract

    内容的には軽いエッセイなのですが、この執筆のためにオンライン上のオセロに関する資料を検索したとき、「オセロは日発祥のゲーム」とか「オセロは茨城県水戸市発祥のゲーム」といったことを書いている投稿やページに頻繁に行き当たることに気づき、だいぶモヤモヤした気分になりました。端的に間違いだからです。 オセロの成り立ちに関しては、誰もがとりあえず確認するであろうWikipediaで、多数の典拠とともに非常に詳細に書かれています。 この文を通読していれば、少なくともオセロは先行ゲームとは無関係に作られた日独自のゲームなどではないことは容易に判断できると思うのですが、しっかり書かれている分、逆にちゃんと文まで読んでいる人が少ないのかもしれません。そもそもこのWikipediaの記事自体、関係者への配慮のためなのかわかりませんが、客観性のまったく異なるものを並べて諸説あるかのように総括してしまって

    オセロは日本発祥のゲームじゃないです|加藤香流@Kanare_Abstract
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2024/01/11
    マジかよ、長谷川氏は高校の先輩だってのに…。全然疑いもしなかったからWikipediaも見たこと無かった。「オセロ」というネーミングにいちゃもんが入り「リバーシ」として展開したような話をどこかで聞いてそのまま信じ
  • 茨城)予約殺到「刀剣乱舞」コラボ列車 JRが限定運行:朝日新聞デジタル

    今月16日に始まる「水戸の梅まつり」に合わせ、JR東日がアニメ「続『刀剣乱舞』―花丸―」とコラボしたスタンプラリーを開催する。全国の「刀剣女子」を水戸市観光に呼び込む狙いで、今年で3回目。アニメに登場する名刀にちなんで、特別列車「快速 燭台切光忠」を初めて運行する。 「刀剣乱舞」は元々、2015年に配信が始まったオンラインゲームで、名刀を擬人化した美男子キャラクターを育てるという内容。多くの女性ファンが日刀を見るため、全国の博物館や美術館に足を運ぶなど、ブームが起きている。 このゲームに登場するのが、水戸市の徳川ミュージアムが所蔵する「燭台切光忠(しょくだいきりみつただ)」。戦国武将の伊達政宗が幼少期の徳川光圀に譲ったと伝わる名刀で、名前は、政宗がろうそくを立てる燭台ごと家来を斬ったことに由来するという。ミュージアムが特別展示を始めた2015年以降、来館者が増えている。 この人気にあや

    茨城)予約殺到「刀剣乱舞」コラボ列車 JRが限定運行:朝日新聞デジタル
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2019/02/08
    グラブルでコラボイベした際、1イベントで登場キャラの本家でのそれまでの総セリフを越えたと審判者の皆様が狂喜乱舞したような話を聞いたので、車内アナウンスにも飛びつくよなぁ。
  • 刀剣ファンも騒然!ふるさと納税10万円寄付で名刀「燭台切光忠」触れる権利が一瞬で受付終了! | ニコニコニュース

    日9月28日10時より、「水戸黄門ふるさと寄附金」(ふるさと納税)に体験型謝礼品”徳川家の名刀「燭台切光忠」特別鑑賞会が追加&受付がスタート! …したのですが、なんとお昼ごろに定員に達して受付終了!これには刀剣ファンや審神者たちも騒然! https://twitter.com/tokugawa_museum/status/1045474925752901634 この特別鑑賞会は、「刀 燭台切光忠」を手に取って鑑賞、写真撮影できる新たな体験型の謝礼品。 日刀に触れることができる体験は茨城県内では初であり、徳川家ゆかりの刀に触れることができる体験は国内初という貴重な鑑賞会です。 寄付金額は10万円。先着20名のみの受付でした。 いくらなんでも早すぎない!? え、はや!!告知さっきだったのにすごいな!おめでとう! さすがみっちゃん水戸を潤してくれる もう終わってたのwwwwwwはえーよwww

    刀剣ファンも騒然!ふるさと納税10万円寄付で名刀「燭台切光忠」触れる権利が一瞬で受付終了! | ニコニコニュース
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2018/09/28
    水戸のふるさと納税の返礼品、これまではパッとしない品揃えだったけど、こう来ましたか(^_^;) /コメ欄、「徳川ミュージアム、中の人に審神者がいるんだよなあ。」…マジか、知らんかった。
  • 「ウイニングイレブン」が国体プログラムに 県別で対戦:朝日新聞デジタル

    対戦型ゲームなど電子機器を使って競う「e(エレクトロニック)スポーツ」が2019年秋の茨城国体の文化プログラムとして導入されることが分かった。都道府県対抗戦として行う予定。国体の全国規模の関連イベントでeスポーツを格導入するのは初めて。 22日の定例記者会見で、大井川和彦知事が発表した。国体を共催する日スポーツ協会と、導入についてほぼ合意したという。県は、プレーヤーや視聴者に10~20代が多いため、これまで国体に関心が無かった層にアピールできるなどとして導入を決めた。大井川氏は「東京五輪への導入を求める声も上がっており、県で採り入れたい。国体に注目を集めるチャンスにもなる」と述べた。 使うのはゲームソフト大手コナミのサッカーゲーム「ウイニングイレブン」。1チーム3人で対戦する。高校生と成年の2クラスで行う。体力差などがない特性から男女別とはしない方針という。地域予選などの詳細は、国内の

    「ウイニングイレブン」が国体プログラムに 県別で対戦:朝日新聞デジタル
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2018/05/22
    ほお、茨城やるじゃないか。
  • 「Nintendo Switch」抽選販売で連番の抜けた番号が当選し「絶対抜かれてる」 ビックカメラは不手際と謝罪(2017年7月21日)|BIGLOBEニュース

    ビックカメラ水戸駅店が実施した「Nintendo Switch スプラトゥーン2セット」の抽選販売に不正があったのではないかとの指摘が、Twitterに投稿され物議を醸している。なぜこのようなことが起こったのか、ビックカメラに話を聞いた。 ビックカメラ水戸駅店では、7月21日の9時から10時までリストバンド型の抽選券を先頭の1番から順に店頭で配布した。しかし、友人と二人で並んでいた人が手渡されたのは179番と181番。連続でもらったにも関わらず180番が抜けていたため、「なんで連続で券もらってんのに番号飛んでんだろ。180番当たってら絶対抜かれてる」と話していたという。そして、11時に行われた当選者発表では、もらえなかった180番が当選番号になっていた。 ビックカメラ社にこの件について確認したところ、今回の抽選販売台数は10点。そのうち9点は当選者に引き渡され、180番は配布されなかった

    「Nintendo Switch」抽選販売で連番の抜けた番号が当選し「絶対抜かれてる」 ビックカメラは不手際と謝罪(2017年7月21日)|BIGLOBEニュース
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2017/07/22
    181番の人に権利があるとは思うんだけど、それやっちゃうと以降の番号も1ずれることになってさらに揉めるからできなかったんだろうなぁ。/やっぱり茨城ならケーズをひいきしないとダメだな。
  • オセロ発祥の地・水戸でオセロ世界大会を見てきた

    先日、茨城県水戸市で第40回世界オセロ選手権が開催された。 29か国の代表84名が一堂にそろい、白熱の戦いを4日にわたり繰り広げたのだ。 そしてそれと同じ頃、水戸市では「水戸オセロウイーク」と題し、ユニークなオセロイベントをおこなっていた。 緊張感あふれる大会と、のほほんとした市のイベント。どちらも面白かったので両方レポートしたい。

    オセロ発祥の地・水戸でオセロ世界大会を見てきた
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2016/12/16
    このイベント、dpzで記事になってたの知らなかった、不覚…。/ガチの大会もゆるいイベントも楽しそうで何より。/水戸ちゃんオセロ強いのかよ、知らなかったわ(^^;)
  • 「オセロ」発祥の水戸市で世界大会始まる | NHKニュース

    水戸市が発祥の地とされる白と黒の石を使ったボードゲーム「オセロ」の世界大会が2日から、水戸市で始まりました。 大会には、去年の世界チャンピオンの高梨悠介さんなど日人5人をはじめ、世界30の国と地域から80人余りが参加し、2日から予選が行われています。対局は、1人につき延べ30分の持ち時間で行われ、参加者たちは一手ごとに慎重に石を並べていました。大会に出場した神奈川県の三屋伸明さんは「オセロは相手の裏を読んでいくところがおもしろいです。記念すべき水戸での開催ということで、優勝を目指して頑張ります」と話していました。 日オセロ連盟の専務理事の工藤浩由さんは「オセロは発案者であり、日オセロ連盟の会長だった長谷川さんの努力によって世界的なゲームになりました。発祥の土地、水戸での大会は特別な思いで臨んでます」と話していました。大会は4日、決勝が行われ、ことしの世界チャンピオンが決まります。

    「オセロ」発祥の水戸市で世界大会始まる | NHKニュース
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2016/11/02
    水戸で開催されることに特別な意味があるっていうのが嬉しい。
  • 「オセロ」生みの親、長谷川五郎さん死去 83歳 - 茨城新聞社

    水戸市で10年ぶりの「世界オセロ選手権大会」開催が決まり喜ぶ長谷川五郎さん(右から2人目)=2015年9月3日、同市役所臨時庁舎 世界中で親しまれている盤上ゲーム「オセロ」を考案したことで知られる水戸市出身の長谷川五郎(はせがわ・ごろう)さんが20日、千葉県柏市内の自宅で死去したことが22日分かった。83歳。病気療養中だった。 旧制水戸中(現水戸一高)在学中に、オセロの原型となる碁石を使ったゲームを考案した。1972年、玩具販売のツクダへ企画を持ち込み、翌73年4月29日に商品化した。その後、オセロブームになるなど、世界的に人気が定着している。 同年、日オセロ連盟(東京)を設立して会長に就任。全日オセロ選手権大会や世界オセロ選手権大会を毎年開催し、愛好者の増加や技術向上などにも努めた。同連盟によると、これまでオセロシリーズの国内累計出荷数は2475万個に上るという。 茨城大卒で、200

    「オセロ」生みの親、長谷川五郎さん死去 83歳 - 茨城新聞社
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2016/06/23
    高校の大先輩、もうそんなお年であったか…。/オセロには子供の頃とてもお世話になりました。石を2枚重ねるとオレオみたいだとか思ってた(^^;) /心よりお悔み申し上げます。
  • ◆めっつぉ:スクエニ&ガジェットニュース

    エイプリルフール 2010.04.1 神羅カンパニー航空、茨城空港に乗り入れを発表 飛空挺での旅客輸送最大手である神羅旅客航空株式会社(通称:神羅カンパニー航空)は...…

    ◆めっつぉ:スクエニ&ガジェットニュース
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2010/04/01
    これで茨城も勝つる!/「最初に就航するのは神羅カンパニー本社のある東京ミッドガルと茨城空港を30分で結ぶ路線」…これは便利過ぎる。/「すでに県の北部に魔晄炉が建設されており」…驚愕の事実発覚。見てくる。
  • ヤフオクに中古DS Lite+「自分自身」を出品する猛者が出現

    あなたなら買いますか……? 年末年始、ひそかに行方を見守っていたのが、Yahoo!オークションの「【1円~】中古DSLite+α」という出品。タイトルだけ見ると一見ごくごくノーマルな出品なのだが、ひっかかるのが「+α」の部分。なんとこの商品、落札すると「出品者と一緒に大晦日を過ごせる」という、ステキな権利がもれなく付いてくるのだった。 商品説明には「話し相手に、ゲーム相手に、など老若男女に限らず要望に応じて大晦日を一緒に過ごさせていただきます。いえ、過ごさせてください」、「決して出会いが目的ではなく、純粋に大晦日を一緒に過ごさせてくれる人を募集してます」などとあり、どうやらネタ作りが目的の出品とはいえ、あくまで出品者は気な模様。一度目の出品では残念ながら落札者と連絡がとれずお流れになってしまったそうだが、その後二度目の出品で無事に取引が確定。終了日時は12月31日の午前10時50分とギリ

    ヤフオクに中古DS Lite+「自分自身」を出品する猛者が出現
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2009/01/08
    落札されたのか、すげー。/落札者のブログもあとで見てみたい。→見た。文章は礼儀正しい人だった。
  • 1