記事へのコメント32

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    chicken22
    chicken22 将棋や囲碁、チェスなど頭脳スポーツをすっ飛ばして、eスポーツから導入するのなんでなんだろ。反射神経を競うのは体育会系で、思考力を競うのは文化系、みたいな考え方なんかな

    2018/05/23 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2018/05/22 リンク

    その他
    progrhyme
    progrhyme マジか

    2018/05/22 リンク

    その他
    c_shiika
    c_shiika 朝目新聞とか久々に見たなー(棒)

    2018/05/22 リンク

    その他
    hase0510
    hase0510 マジで言ってんのw やるじゃん茨城

    2018/05/22 リンク

    その他
    bigburn
    bigburn 海外でも高校でのeスポーツ採択は「体格差と関係ないから」だったから、国際的な流れに乗る動きですね/「虚構新聞かと思った」という垢を一網打尽に非表示にできてラッキー

    2018/05/22 リンク

    その他
    you1
    you1 男女混合スポーツなのがいいよね。 あとは、オンラインでも参加できたり、わざわざ出向いて応援しなくてもオンラインの特性を充分活かして欲しい。

    2018/05/22 リンク

    その他
    yug1224
    yug1224 ストV AEとCoDはよ!

    2018/05/22 リンク

    その他
    renovicxtan
    renovicxtan 最初はウイレレでも良いからそのうち格ゲーやFPS、TPSゲームでも開催して欲しい。パズドラやモンストが来そうだけど…。

    2018/05/22 リンク

    その他
    nkgr
    nkgr ウイイレか!

    2018/05/22 リンク

    その他
    delphinus35
    delphinus35 ウイイレならまあ納得感あるかな。いきなりFPSとかじゃ誰も着いて来れないと思うし。

    2018/05/22 リンク

    その他
    greenbuddha138
    greenbuddha138 いいね(にっこり)

    2018/05/22 リンク

    その他
    sigrain
    sigrain へー!でもウイイレなんだ。見た目がスポーツだからか?いきなり格ゲーとかぷよぷよみたいんだと拒否反応きそうだからかな?

    2018/05/22 リンク

    その他
    mikomikomiko
    mikomikomiko 拡張性が何にもない国体、って言うのがまた絶妙だな…

    2018/05/22 リンク

    その他
    saro363
    saro363 FIFAじゃないのね

    2018/05/22 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki バルーンファイト始まったら呼んで

    2018/05/22 リンク

    その他
    hiroharu-minami
    hiroharu-minami 思い切ったなー でもこれ、ゲームを蔑む有象無象のクレームが殺到しそうだよなーと。

    2018/05/22 リンク

    その他
    anon-c
    anon-c さすが元ドワンゴ。

    2018/05/22 リンク

    その他
    inamem9999
    inamem9999 ウイイレがeスポーツとして国体で採用される→(中略)→ハイパーオリンピックの新作が発売される

    2018/05/22 リンク

    その他
    popolonlon3965
    popolonlon3965 ほお、茨城やるじゃないか。

    2018/05/22 リンク

    その他
    yumu19
    yumu19 虚構新聞かと思ったらマジだった( ゚д゚) eスポーツを導入するにしてもなんでウイイレなんだw

    2018/05/22 リンク

    その他
    tal9
    tal9 虚構新聞の謝罪案件と思ったらリアルだった

    2018/05/22 リンク

    その他
    mats3003
    mats3003 そこらじゅうの高校にeスポーツ部が出来るのも、そう遠くはないなあ。

    2018/05/22 リンク

    その他
    bocuno
    bocuno はいはい虚構虚構……!?

    2018/05/22 リンク

    その他
    call_me_nots
    call_me_nots “県は、プレーヤーや視聴者に10~20代が多いため、これまで国体に関心が無かった層にアピールできるなどとして導入を決めた。高校生と成年の2クラスで行う。体力差などがない特性から男女別とはしない方針”

    2018/05/22 リンク

    その他
    ifttt
    ifttt てことは「ウイイレ部」とかができるってこと?入りてぇ~

    2018/05/22 リンク

    その他
    tagomoris
    tagomoris 国体でウイイレだと

    2018/05/22 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe 国体でeスポーツ。

    2018/05/22 リンク

    その他
    nminoru
    nminoru そういえば国体をテーマにしたゲームってあるのかしら?

    2018/05/22 リンク

    その他
    QJV97FCr
    QJV97FCr 国体に文化プログラムというのがあるのか。国文祭とはどう住み分けしてるんだろう。

    2018/05/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「ウイニングイレブン」が国体プログラムに 県別で対戦:朝日新聞デジタル

    対戦型ゲームなど電子機器を使って競う「e(エレクトロニック)スポーツ」が2019年秋の茨城国体の...

    ブックマークしたユーザー

    • samurainjapan2018/05/27 samurainjapan
    • subaru6602018/05/24 subaru660
    • tamu222i2018/05/23 tamu222i
    • chicken222018/05/23 chicken22
    • toshiymw2018/05/23 toshiymw
    • ornm2018/05/23 ornm
    • yamifuu2018/05/23 yamifuu
    • and_hyphen2018/05/23 and_hyphen
    • screwbound2018/05/23 screwbound
    • andsoatlast2018/05/22 andsoatlast
    • syakinta2018/05/22 syakinta
    • daybeforeyesterday2018/05/22 daybeforeyesterday
    • napsucks2018/05/22 napsucks
    • progrhyme2018/05/22 progrhyme
    • c_shiika2018/05/22 c_shiika
    • sucrose2018/05/22 sucrose
    • eik2018/05/22 eik
    • hase05102018/05/22 hase0510
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事