タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

gmailとthunderbirdに関するpoppenのブックマーク (2)

  • Lifehacker:Thunderbirdを究極のGmail IMAPクライアントにする (1/6) - ITmedia Biz.ID

    Gmail、IMAP、Thunderbird――この三位一体をフルに生かす設定方法や活用法を紹介する。 GmailがIMAPに対応し、すべてのデバイス、コンピュータ、クライアントの間で電子メールを同期できることにコンピュータオタクたちは胸を躍らせている。iPhone、職場のマシン、自宅のコンピュータを問わずどこでもメッセージを取得し、フォルダリストを維持できるという点で、IMAPは普通の古いPOPよりも格段に優れている。IMAPに興味を持っているけれど、どのデスクトップアプリケーションでGmailとIMAPを使えばいいのか分からないのなら、拡張可能で高速、そしてプラットフォームを問わず無料で使えるMozilla Thunderbirdを検討してみてほしい。われらが愛するFirefoxの弟分だ。ここでは、IMAPを使ってThunderbirdでGmailをフル活用する方法を紹介する。 IMA

    Lifehacker:Thunderbirdを究極のGmail IMAPクライアントにする (1/6) - ITmedia Biz.ID
    poppen
    poppen 2008/05/17
    でも、Thunderbird遅いような気がする
  • Gmail IMAPをThunderbirdで使いこなす at Life is a Gamble

    Gmail IMAPをThunderbirdで使いこなす Thunderbird バージョン 2.0.0.6(Ubuntu 7.10)にて オフィシャルGmail Blogにてすべてのユーザに対してIMAP機能の追加が完了したと日発表された。 これを受けて、LifehackerのGeek To Liveシリーズ「Turn Thunderbird into the Ultimate Gmail IMAP Client」を参考にGmailのIMAP機能の使いこなしを紹介しよう。 ThunderbirdでIMAPアカウントの作成 オフィシャルGoogle Help Centerより ThunderbirdでGmailの設定はしたことがあるだろうか? IMAPになったからとは言え、設定の仕方は難しくはない。 編集 > アカウント設定 > アカウントを追加 からPOP3ではなく、IMAP

  • 1