タグ

toolに関するpoppenのブックマーク (93)

  • ウノウラボ Unoh Labs: ウェブアプリ開発を助けるGETコマンドを使ってハックしてみよう!!

    2GBのSDカード買って意気揚々と歓迎会に突撃したらカメラごと持って帰るのを忘れて生きていくのがつらくなったjokagiです. ガジェットには名前と連絡先をお忘れなく. さてウェブアプリケーションの開発をしていると当然ですがブラウザーで画面の確認をしたりしますが,ブラウザーで確認をしているとキャッシュに悩んだり面倒くさいことが少なくありません. 普通そういう時はtelnetなどで直接HTTPプロトコルでウェブサーバーと会話するわけですが面倒くさいですよね. $ telnet www.yahoo.co.jp 80 Trying 203.216.231.160... Connected to www.yahoo.co.jp. Escape character is '^]'. GET / HTTP/1.1 Host: www.yahoo.co.jp HTTP/1.1 200 OK Date:

  • 仮想デスクトップ WinDeskWide が激しく便利な件 - Open MagicVox.net

    仮想デスクトップ WinDeskWide が激しく便利な件 Permalink URL http://www.magicvox.net/archive/2007/01260107/ Posted by ぴろり Posted at 2007/01/26 01:07 Trackbacks 関連記事 (4) Comments コメント (10) Post Comment コメントできます Category 365.10: Sunday desk Photo by Jessica Spengler ノートPC仕事をするようになってから使い始めたツールがあります。1台のPCで複数のデスクトップ画面を切換えて使えるWinDeskWideというフリーウェアです。デスクトップ画面が仮想的に広く使えるというメリット以上に、人間のマルチタスク処理を大きく効率化してくれるオススメツールです。 目次 仮想デスク

    仮想デスクトップ WinDeskWide が激しく便利な件 - Open MagicVox.net
  • 窓の杜 - 【NEWS】ハードディスクを高速に最適化できるデフラグソフト「Auslogics Disk Defrag」

    独自エンジンを搭載した高速デフラグソフト「Auslogics Disk Defrag」v1.1.1.195が公開された。Windows 2000/XP/Server 2003/Vistaに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。 「Auslogics Disk Defrag」は、断片化したハードディスクを高速に最適化できるデフラグソフト。独自エンジンを利用しているため、Windows標準のデフラグツールに比べて最適化の効果は若干低いようだが、大容量のハードディスクでも高速に最適化できるのが特長。 デフラグを実行するには、プルダウンメニューから最適化したいディスクを選択し、[Next]ボタンを押すだけ。ソフトの起動からデフラグまでを、手軽かつ素早く実行できるため、定期的なメンテナンスに利用するといいだろう。 またデフラグ完了後には、実行前後の断片化率や、最適化率

  • http://xworks.org/

    poppen
    poppen 2006/11/23
    各種日本語化パッチ配布
  • http://www.nihongoka.com/index.html

    poppen
    poppen 2006/11/06
    各種ツールの日本語化パッチ
  • Windows管理の現場で使う,8つの便利な無償ユーティリティ

    Windows管理の現場で使う,8つの便利な無償ユーティリティ オープン・ソース・コミュニティの賜物を利用しよう システム管理の生産性は,適切なツールを用いることによって爆発的に向上する。特に,作業時間の短縮と,作業中に得られるデータの幅広さや正確性の改善が図れるのだ。管理の生産性の向上が顧客満足度向上につながるのは言うまでもない。筆者はそんな生産性向上を実現する8つのツールを,いつもUSBメモリーに入れて持ち歩いている。このツールが最高なのは,すべて完全に無償だということだ。 コミュニケーションに使用するユーティリティ FileZilla Webホスティング業界で働いていたとき,サーバー間で多量のディレクトリとファイルを移動させなければならないことが頻繁にあった。私のある顧客は,Webサイト上で最新版コードを配布していたため,顧客も私と同様の作業をする必要があった。顧客に電話でコマンド・

    Windows管理の現場で使う,8つの便利な無償ユーティリティ
  • 指定したソフトを一度にダウンロードしてインストールできる「InstallPad」 - GIGAZINE

    リストを作って体と同じフォルダに入れておけば、ダウンロードからインストールまでがさっくりと簡単にできるインストーラもどきが簡単にできあがるというありそうでなかったフリーソフト。 ダウンロード先がSourceForgeなどの場合はバージョンチェックも可能で、簡易バージョンアップチェックツールとしても使用可能。ダウンロード先はhttp、ftp、ローカルファイルのどれでもOK。サイレントインストールを可能にするオプションもあるので、利用方法によってはかなり応用の幅が広がりそう。 例えば、初心者に指定したソフトを一度にインストールさせたい場合や、職場で使うソフトをあらかじめインストールしてもらう場合などにかなり有効です。 使い方などは以下の通り。 InstallPad - Get programs faster http://installpad.com/ 個人使用に限ってはフリーで、「Micr

    指定したソフトを一度にダウンロードしてインストールできる「InstallPad」 - GIGAZINE
  • 窓の杜 - 【NEWS】ごみ箱から削除したファイルを復元できるフリーソフト「DataRecovery」

    ごみ箱から削除したファイルを復元できるソフト「DataRecovery」v2.2.2が、19日に公開された。Windows 95/98/Me/NT 4.0/2000/XPに対応する寄付歓迎のフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。なおソフトには、IEのアドレスバーなどで日語検索を可能にする「JWordプラグイン」が同梱されており、初回起動時にインストールの可否を選択できる。 「DataRecovery」は、ハードディスクやリムーバブルディスクから削除してしまったファイルを復元できるソフト。ごみ箱を空にしてしまった場合など、間違って削除したファイルを簡単操作で復元することが可能。復元対象は、ファイル名を指定して検索できるほか、フォルダ単位での復元にも対応している。 使い方は簡単で、まず画面左側のドライブ一覧から復元したいファイルが納められていたドライブを選択しよう。

  • 3Dキャラクター作成ソフト「Poser 5 日本語版」が無料に - GIGAZINE

    以前は英語版のダウンロードが可能でしたが、日語版も日から無料ダウンロード可能になりました。期間は2006年10月11日(水) 正午から2006年10月19日(木)正午まで。 手順は以前と同じです。以前にアカウントを作っている場合、それがそのまま流用できます。 詳細は以下の通り。 大まかな手順は以下の通り コンテンツパラダイス - Poser&Shadeコンテンツをはじめとしたデジタル素材の総合販売サイト 会員登録の手順も以下に書いてあります。 サインアップの手順 ダウンロードは会員登録してログイン後、以下のページから行います。 コンテンツパラダイス - Poser 5J 無料ダウンロード版 - Poser&Shadeコンテンツをはじめとしたデジタル素材の総合販売サイト ページの中ほどにある以下のフォームから「Windows」か「Macintosh」を選び、「カートに追加」をクリック 「

    3Dキャラクター作成ソフト「Poser 5 日本語版」が無料に - GIGAZINE
  • CRCエラーでも無理矢理コピーするフリーソフト「CD Recover」 - GIGAZINE

    CD-RやDVD-Rなどに保存した昔のデータ、いざ必要になってコピーしようとしたが「~~をコピーできません。データエラー(巡回冗長検査(CRC)エラー)です。」と表示され、泣きながらあきらめてしまった人も多いのではないでしょうか。 そんな場合でも無理矢理コピーできるフリーソフトが「CD Recover」です。エラーの起きている部分だけをスキップして、読み込める部分だけを取り出すことができます。 詳細は以下の通り。 CRCエラーの場合はこんなメッセージが表示されます。 まずは以下のページからソフトをダウンロード。 Adrian Boeing's E-Gap : Tools ダウンロードしたら起動します 「Input File」をクリックしてコピーしたいファイルを指定、次に「Output Directory」をクリックしてコピーしたファイルを置く場所を指定、それから「Skip on read

    CRCエラーでも無理矢理コピーするフリーソフト「CD Recover」 - GIGAZINE
  • Start on Windows

    Copyright © 2000-2002, TAGA Nayuta <nayuta@ganaware.jp> All rights reserved. Q1 私は Windows は X 端末として使用し、ほとんどの作業は UNIX 上で行っています。しかし、ネットサーフには Internet Explorer が欠かせません。UNIX 上から Internet Explorer にアクセスするいい方法はないものでしょうか。 A1 そんな時こそ SoW です。SoW を使えば、shell 上で % start http://iij.asahi.com や % netscape -remote openURL(http://iij.asahi.com) と入力するだけで Windows 上の Internet Explorer でアサヒコムを見ることができるようになります。これで快

    poppen
    poppen 2006/10/01
    > 要するに Windows 用の rshd のようなものです。
  • トップページ - DB Designer 4 日本語化サイト

    オープンソースでフリーなER図作成ツール「DBDesigner4」の日語化を試みるサイトトップページ このサイトについて bookmark このサイトはfabForceで公開されているDBモデリングツール「DB Designer 4」の日語化を試みるサイトです。 個人が運営するサイトなので公式なサイトではありません。 「DB Designer 4」はGPLライセンスで公開されているオープンソースソフトウェアです。 「DB Designer 4」についての詳細情報は家サイトをご参照ください。 fabFORCE.net DBDesigner4の特徴 bookmark 直感的なGUIによるERモデル図のモデリング ERモデル図からSQL文(CREATEやDELETE)の自動生成 データベースからリバースエンジニアリングによるERモデル図の生成 データベースとERモデル図の同期化機能 軽快

  • 仮想CD・DVDドライブ作成ソフト「Alcohol 52%」が無料化 - GIGAZINE

    CDやDVDから仮想イメージ(独自形式かCCD形式)を作成して、いろいろエミュレートしながらマウントすることができる「Alcohol 52%」の無料版がダウンロード可能になりました。同種のDaemon Toolsより高機能で、ちゃんと最初から日語化されてます。仮想ドライブとイメージ作成がこのソフト1つで済むのでラクチンです。7.44ユーロ、1111円ぐらいだったものが無料。 マウントできる形式はmds、ccd、cue、iso、bwt、cdi、nrg、pdiの各イメージ形式。ほとんど全部です。ダウンロードは以下のサイトから可能です。 というわけで、実際にインストールして使ってみました。 Alcohol 52% Free Edition 今までは30日間体験版しかなかったのに、ちゃんと一番下に無料版へのリンクが確かにできてますね。 Alcohol Soft trial version dow

    仮想CD・DVDドライブ作成ソフト「Alcohol 52%」が無料化 - GIGAZINE
  • 窓の杜 - 【NEWS】OS再インストール時に各種ドライバーを一括インストールできる「DriverMax」

    OSの再インストール時に各種ドライバーを一括インストールできるソフト「DriverMax」v1.2が公開された。Windows XPに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。なおソフトはフリーソフトだが、30日間以上継続して利用する場合は無料のユーザー登録が必要。 「DriverMax」は、現在PCにインストールされているドライバーすべてを1つのフォルダに出力できるソフト。出力したドライバーを、OS再インストール時などに一括インストールできる機能も備えている。そのため、ドライバーのインストール時に、各ドライバーを1つ1つ用意する手間が省けて便利。また、ウィザード形式で簡単に利用できるのも特長だ。 ドライバーを出力するには、まず[Export Drivers]ボタンをクリックしよう。すると、PCにインストールされているドライバーを検出し、ビデオカードやサウンド

  • Webページのデザインを崩さずにそのまま印刷する

    Webページを印刷すると、端っこが切れたりして上手に印刷できないケースが少なくない。そんな時は“見たまま”を印刷できる「WebPrintBrowser」を使ってみよう。 仕事でWebページを印刷するシーンは意外と多い。ニュースサイトやブラウザベースのグループウェアをきれいに印刷できると、インターネットに接続できない場所でも情報を確認できて便利だ。 とはいえ、ブラウザから印刷すると、画面の端が切れたりして上手に印刷できないことが結構ある。サイトのデザインにもよるが、どうにかならないものだろうか――。と、お困りの諸兄は、“見たまま”を印刷できる「WebPrintBrowser」を使ってみるといいだろう。 WebPrintBrowserは、Internet Explorerのコンポーネントを利用した印刷用Webブラウザで、ブラウザに表示したWebサイトをそのまま印刷できるのが特徴だ。たとえば、ブ

    Webページのデザインを崩さずにそのまま印刷する
  • 設定ファイルをまとめて管理するための補助スクリプト - babie, you're my home

    設定ファイルをまとめて管理するをさらに省力化。テスト中だけどリリース。つーか、作りっぱで干されてた。ソースは下。 $ ./mkmf.rb --help Usage: mkmf [options] --help print this message. --add VAL add new config file. --del VAL delete existed config file. --add と--del にはフルパスで指定する。target_files.txt に管理したいファイルのリストを書きこんでいる。手で追加・削除した時、Makefile を更新するには、オプションなしで実行する。 通常の流れはこんな感じか: $ ./mkmf.rb --add /etc/issue # 追加 $ vi etc/issue # 編集 $ sudo make # 更新 Subversion コマン

    設定ファイルをまとめて管理するための補助スクリプト - babie, you're my home
  • あらゆるマルチメディアファイルを相互変換するフリーソフト「SUPER C」 - GIGAZINE

    使い方は簡単、変換したいファイルをドラッグ&ドロップして、コンテナ形式(iPod用とかPSP用とかAVIファイル用とかが用意されている)を選び、ビデオ形式とオーディオ形式を選ぶだけ。 変換できるビデオ形式は3gp/3g2、asf、avi(DivX・H263・H263+・H264・XviD・MPEG4・MSmpeg4など)、dat、fli/flc/flv(Flash)、mkv、mpg(MPEG1・MPEG2)、mov(H263・H263+・H264・MPEG4など)、mp4(H263・H263+・H264・MPEG4)、ogg、qt、rm/ram/rmvb(RealPlayer)、str(PlayStation)、swf(Flash)、ts(HDTV)、viv、vob、wmv。おまけでGIFアニメーション形式も可能。 また、変換できるオーディオ形式はac3、amr、mp2、mp3、mp4、m

    あらゆるマルチメディアファイルを相互変換するフリーソフト「SUPER C」 - GIGAZINE
  • https://www.casestudio.com/enu/database_design_freeware.aspx

  • https://sqlitebrowser.sourceforge.net/index.html

    poppen
    poppen 2006/08/13
    SQLite用GUIツール
  • Windows用高機能SNTPクライアント「USTDate」 - GIGAZINE

    サービスとして常駐してくれて、なおかつ複数のタイムサーバを見てくれるようなSNTPクライアント(パソコンの内部時刻修正ソフト)はないものかな?と探してみたら非常に優秀なのがありました。 「一定時間間隔で徐々に合わせ、指定時刻には時間を正確に合わせる」という動作が可能で、サービスとして常駐可能、NTPサーバは最大3つまで登録でき、ログも出力できます。 ダウンロードと使い方は以下の通り。 セイコープレシジョン株式会社 システムインテグレーション ダウンロード タイムサーバ時刻修正ソフト http://www.seiko-p.co.jp/systems/support/download/time.html 今回はサービスとして使うので「WindowsNT/2000/XP/2003用のフルパッケージ」の方をダウンロードしました。 ダウンロードしたらクリックして実行 「OK」をクリック 「OK」をク

    Windows用高機能SNTPクライアント「USTDate」 - GIGAZINE