タグ

2018年4月17日のブックマーク (9件)

  • Superfly越智志帆&フジファブリック金澤ダイスケが結婚「突然のご報告」 |最新ニュース|eltha(エルザ)

    越智は「突然のご報告となりますが、私Superfly 越智志帆は、フジファブリック 金澤ダイスケさんと結婚いたしました」、金澤は「私事ではありますが、日2018年4月17日にSuperfly 越智志帆さんと入籍したことを、ここに報告させていただきます」とそれぞれの公式サイトで発表。 出会って1年ほどと言い、越智は金澤のことを「穏やかで、思いやりがあり、とってもユニークな方です」と紹介。「おじいちゃん・おばあちゃんになっても笑って楽しく過ごせる気がしています。これからの毎日、嬉しい事、楽しい事、悲しい事、苦しい事、、、色んな場面があると思いますが、陰ながらサポートしていけたらと思っております」と幸せいっぱい。 金澤は「驚かせてしまっていると思いますが、はっきり言って僕も驚いています。思えば38歳、気がつけば38歳、いろんな事があるものです」とファンにメッセージし、「志帆さんは、誰からも愛さ

    Superfly越智志帆&フジファブリック金澤ダイスケが結婚「突然のご報告」 |最新ニュース|eltha(エルザ)
    popup-desktop
    popup-desktop 2018/04/17
    !!!
  • オフィス北野所属の私が「ビートたけし独立騒動でのマスコミ報道」の嘘を検証|プチ鹿島:連載

    新聞や週刊誌、タブロイド紙を読み比べるのが大好きな私です。とくにゴシップ系の記事を「半信半疑」で読むのが大好き。 ゴシップは真偽不明の噂が多いが「そういえばあの時の記事って当たってたな」とあとから感心する場合もあるので馬鹿にできない。なので気になる噂は脊髄反射して反応せず、とりあえず心に留め置いておく。私はこれを「ゴシップを寝かせておく」と名付けている。 しかし、今回そんな楽しみ方が奪われた話題があった。「オフィス北野の内紛」である。 森社長やたけし軍団さんらがバトルしあい、さまざまな記事が書かれた。来なら半信半疑で記事を楽しむのだけど、私もオフィス北野所属という当事者なので、記事によっては明らかに「これは違うだろ」と最初から興醒めしてしまうものがあったのだ。 まずはこれ。 『たけしお家騒動で浮上した「オフィス北野」営業手法への疑問』(女性自身WEB・4月06日) 記事を読んでいくと「テ

    オフィス北野所属の私が「ビートたけし独立騒動でのマスコミ報道」の嘘を検証|プチ鹿島:連載
  • じゃあ「気持ち悪い」と言えなくなるまでポリコレ棒で殴られて下さい。 - 田舎で底辺暮らし

    ツイッターで流れてきたこの記事。 withnews.jp ポリコレ棒で殴られる!差別的な音を垂れ流せなくなって苦しい!って、マジョリティのヘイト感情を「苦悩」みたいに語るのはもう腐るほど見てきたけど、まぁこれもご多分に漏れずそんな内容で、マジでこれ読んでどうしろと…?って感じ。 そもそも冒頭から意味不明。 セクシュアルマイノリティの当事者が、メディアに出て苦悩を語ることが増えました。でも、逆はあまり聞きません。つまり「LGBTが理解できない」という人の心の中です。 全然、「逆」じゃねーー!! なんでセクシュアルマイノリティ当事者の逆が、LGBTが理解できない人になるんだよ。 L・G・B・Tでも他のセクシュアルマイノリティに偏見のある人はいるし、ヘテロでもセクマイに親和的だったり理解のある人はいるだろうが。 なんかもうここから謎。 (あと、セクマイが語る機会増えたつったって、男性同性愛者が

    じゃあ「気持ち悪い」と言えなくなるまでポリコレ棒で殴られて下さい。 - 田舎で底辺暮らし
  • 【プレスリリース】ネコメシとネットイヤーグループが協業 〜大規模で先鋭的なフロントエンドの設計と実装を強化〜

    株式会社ネコメシ(社:東京都渋谷区、代表取締役 CEO:森田雄、以下:ネコメシ)とネットイヤーグループ株式会社(社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:石黒不二代、以下:ネットイヤーグループ)は、WEBアプリケーション開発やWEBサイトの設計、構築といったWEBサービス領域で協業することを合意いたしました。 今回の協業は、大規模案件の実績が多いネットイヤーグループと先進的な取組みで多くの実績を上げているネコメシの特徴を生かし、一般的なプロジェクトの受発注の関係ではなく両社の異なるクライアントやプロジェクトの特性に応じた双方向での取組みによる、より一層のサービス向上を目的としています。また、技術面や人的交流を深め、従業員の働き方改善やスキルアップなど、従来の枠に囚われない幅広い範囲での更なる協業を目指していきます。 【協業の背景】 テクノロジーの急激な進化によって、私たちのビジネス

    【プレスリリース】ネコメシとネットイヤーグループが協業 〜大規模で先鋭的なフロントエンドの設計と実装を強化〜
  • AppleのiTunesの音楽ダウンロードは来年3月末に終了を発表するとの報道

    先日Apple Musicの立役者であるJimmy IovineがBBCの取材に対してiTunesの音楽ダウンロードが終了する計画があることを認めたことを報じた。 この報道を受けてHipHop DXAppleのPR担当が「真実ではない」と否定するコメントを発表したが、匿名の情報筋ではなくAppleの重役が、iTunesの音楽ダウンロードに終了の計画があると発言したのは、これまでと比べると大きな変化である。 それを補強するかのようにDigital Music NewsにiTunesの音楽ダウンロードの具体的な終了発表時期が掲載された。 Digital Music Newsの複数の情報筋の発言によれば、AppleiTunesの音楽ダウンロードの終了を発表するのは、2019年の3/31。これは以前から囁かれていた時期とも合致する。 なおこの日でiTunesの音楽ダウンロードがいきなり終了する

    AppleのiTunesの音楽ダウンロードは来年3月末に終了を発表するとの報道
  • TVの"わかりやすさ至上主義"に疑問 「ヤバい飯」取材に上出Pが込めたもの

    「ヤバい人たちのヤバい飯を通じて、ヤバい世界のリアルを見る」という、前代未聞なグルメ番組として2017年10月に放送され、大きな話題を呼んだテレビ東京の『ハイパーハードボイルドグルメリポート』。殺し合いを繰り返すアメリカの極悪ギャング、リベリアの元人い少年兵の飯、台湾マフィアの贅沢中華など、世界のディープな人々の“飯”を徹底取材し、10月度の「ギャラクシー賞」を受賞するなど、高い評価を得た。 その第2弾は9日、そして今日16日の深夜24時27分からと、2週にわたって放送。1週目はロシア・ウラジオストクの北朝鮮レストランと麻薬密売現場に潜入し、さらにシベリア奥地の通称カルト教団の村で暮らす人々の飯を見せてもらうという内容で、放送されるとSNSでも「めちゃくちゃ面白い」「テレ東すげえ」「自分の知らない世界がある」と様々な意見が交わされている。 前回放送回、および昨年10月の放送回は「ネットも

    TVの"わかりやすさ至上主義"に疑問 「ヤバい飯」取材に上出Pが込めたもの
    popup-desktop
    popup-desktop 2018/04/17
    「本当はバラエティにこそ“あわい”はあるはずなのに、二項対立に単純に落とし込まれると、腹が立ちますよね」
  • 自衛隊の危機 01―なぜ、ネトウヨの浸透を許しているのかー

    いま、自衛隊では大きな異変が起きている。防衛省内部の情報源を多数含むため、取材・執筆メンバーを明かすことができない匿名取材班〈Project Army〉が、読者に届けるのは〈自衛隊の是非〉ではなく、〈自衛隊の現状〉と〈憲法9条の限界〉である。 この記事は、賛否を呼ぶかもしれない。しかし、ただ1点、僕らが〈自衛隊の将来像について、今すぐに議論を始めなければならない〉という点だけは、異論がないはずだ。 「私は、保守を自任していますが、いまの自衛隊はさすがにマズい。このままでは、将来の司令官たる将官の卵たちの頭の中が、〈ネトウヨ思想〉に汚染されてしまいます」 人目をはばかり、取材班を自宅に招き入れた防衛省の中堅幹部(背広組)は、深刻な表情で言った。はたして、ネット右翼に思想があるのかどうかは疑わしいが、中堅幹部から聞かされた自衛隊の〈将校教育〉の現状は、危険なものだった。 始まりは2016年6月

    自衛隊の危機 01―なぜ、ネトウヨの浸透を許しているのかー
  • SoundCloudでポッドキャストをはじめる方法

    聞いているだけではもったいない。 AWA、LINE MUSIC、そしてApple Musicと、日でも続々とスタートしている定額制音楽配信サービス。しかし、2007年から運営を開始し、今もっともクールな音楽配信サービスとも言われるのが、SoundCloudです。 ユーザー数3億人を超えると言われるSoundCloud。もちろん膨大な音源であふれていますが、大きな特徴のひとつとして、ポッドキャストが利用可能という点があります。 もちろん、聞くだけでなく自分で配信することも可能。今回は、SoundCloudでポッドキャストを始めるためのステップをご紹介します。とっても簡単ですよ。 用意するもの マイク、そして録音機器。これだけです。そう、スマホだけでも事足りるんです。もちろん、高価な機器を使えばそれだけ音質も良くなりますが、はじめるだけならすぐにでもできちゃいます。 ご自身もポッドキャスター

    SoundCloudでポッドキャストをはじめる方法
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。