タグ

謎に関するporonnoteiのブックマーク (3)

  • 謎の地震が世界を駆け巡る、20分超継続、原因不明 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

    アフリカ大陸の東に浮かぶ仏領マヨット島。(Photograph by Hemis/Alamy Stock Photo) 11月11日の朝、世界時(UT)で9:30になる直前に、謎の地震が世界を駆け巡った。 その地震は、アフリカ大陸の東海岸とマダガスカルの北端とに挟まれる、仏領マヨット島の24キロメートルほど沖で発生した。震動はザンビア、ケニア、エチオピアといったアフリカ諸国のみならず、チリ、ニュージーランド、カナダ、そして1万8000キロメートル近くも離れたハワイにまで到達した。 加えて、地震は20分以上続いた。にもかかわらず、揺れを感じた人間は誰もいなかったようなのだ。 異変に気づいたのは、米国地質調査所のリアルタイム地震観測モニターを見ていた、ある人物だった。ハンドルネーム「@matarikipax」という地震マニアが、この奇妙なジグザグの波形の画像をツイッターにアップロードした。この

    謎の地震が世界を駆け巡る、20分超継続、原因不明 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
  • CNN.co.jp : 海底に眠るUFO? バルト海で謎の巨大物体を発見 - (1/2)

    (CNN)  北欧のバルト海で海底に沈んだ難破船を捜索していたスウェーデンの海底探査会社が、深さ80メートルの海底で巨大な物体を発見した。その形状から未確認飛行物体(UFO)ではないかとする説まで飛び交ったが、正体は分かっていない。 この物体は海底探査を専門とするオーシャン・エクスプローラー社が、スウェーデンとフィンランドの間の海底で発見した。 それまで9日間にわたって付近一帯を探索したが何も見つからなかったため、引き上げようとして最後の音波探知をかけたところ、直径60メートルの円盤形の体に、長さ400メートルの尾のようなものが付いた物体の画像をとらえた。 さらに約200メートルほど離れた場所に、円盤形の物体がもう1つ見つかったという。 最初はUFOを見つけたと思ったというチームリーダーのピーター・リンドバーグ氏は、「20年近くこの仕事をやっているが、こんなものは見たことがない」と話す。

    CNN.co.jp : 海底に眠るUFO? バルト海で謎の巨大物体を発見 - (1/2)
  • タリバンが常岡さんの拉致認める 地元司令官 - MSN産経ニュース

    アフガニスタン北部クンドゥズ州の反政府武装勢力タリバン地元司令官は5日、首都カブールの日大使館で保護されたフリージャーナリスト常岡浩介さん(41)をタリバンが拉致したと認めた。アフガン・イスラム通信が伝えた。 タリバン指導部の報道官はこれまで、関与を一貫して否定していた。 地元司令官は拉致の理由について、アフガン当局が拘束しているタリバンメンバー数人を釈放させるためだったと説明。 アフガン当局に釈放の用意がないと理解したタリバンは(1)常岡さんがイスラム教徒である(2)断月が終わりイスラム教徒にとって宗教上極めて重要な祝祭が近づいている−ことから、常岡さんの解放を決めたと述べた。 イスラム教徒である常岡さんには最大の敬意を払って接したとし、常岡さんも同じように話すだろうと指摘した。(共同)

    poronnotei
    poronnotei 2010/09/08
    えーと、ソースは?
  • 1