タグ

自然と昆虫に関するpowerbreathingのブックマーク (3)

  • フンコロガシあらため、、、 - 砂漠のリアルムシキング

    フンコロガシはその名の通り、フンを転がすからその名がつけられました。 起訴されかねないネーミングですが、非常に洗練された名前ですよね。 好きな虫です。 日のヤフーニュースにこんなおもろい記事が載ってますね。 天の川の明かり、手掛かりに=フンコロガシ、真っすぐ転がす http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130128-00000009-jij-sctch 天の川に頼るなんてロマンチックな昆虫で、まるで、わた、、、 ガフッ つーか、 フンを転がしただけでは終わりではありませんよ。 ロマンチックは止まらないのですよ! ロマンチックテイストな講師のバッタ博士が特別に動画でれくちゃあいたしましょう。 サバクトビバッタの調査中なので、 糞球がチームメイトの誰かのものに由来していることは否めません。 不必要に人糞を踏む危険にさらされる私の気持ちがわかりますか? いかに

    フンコロガシあらため、、、 - 砂漠のリアルムシキング
    powerbreathing
    powerbreathing 2013/01/29
    エジプト神話では太陽の運行になぞらえていたそうですが、天の川までとは。昆虫の不思議発見ですね。
  • 視点・論点 「バイオミミクリーと昆虫」 | 視点・論点 | 解説委員室ブログ:NHK

    昆虫科学連合代表 藤崎憲治 近年、バイオミミクリーあるいはバイオミメティクスという言葉を見聞きすることが増えています。バイオは生物のこと、そしてミミクリーあるいはミメティクスとは模倣とか擬態という意味ですから、それは「生物模倣」と訳されたりしています。それはいったいどのようなものであり、どのようなことを意図したものであるかについてお話してみたいと思います。 この写真は私が奄美大島という亜熱帯の島で撮ったものですが、中心に写っているのが何かお分かりでしょうか。あたかも枯れてカールした落ち葉のように見えますが、実はこれはムラサキシャチホコというガの仲間なのです。枯葉のように見えるのは実は翅で平面なのです。平面なのに鱗粉の濃淡でカールした落ち葉のように見せているわけです。これは錯視という高度な目の錯覚をうまく利用した昆虫の擬態なのです。一種のだまし絵です。枯葉に化けることで鳥などの捕

  • ホタル保護と再生の今日的問題

    ホタルがいっぱい!でも自然が戻ったの? 現在、全国でホタルに関わる運動が盛んであり、様々な活動がされていることはご承知の通りです。各地でホタルが沢山飛んでいるということは素晴らしいことですし、喜ばしいことではありますが、その方法に関しては問題がないわけではありません。 ホタルを見に出かけて行き、ホタルを見た時に「ホタルが、いた!」といいます。しかし、そのホタルはその場所で生活(生息)しているのではなく、存在しているだけなのかも知れません。人々がホタルを見て楽しむために、人々にホタルを見せるために、ホタルの生態や生息環境を無視して、養殖・放流されているのです。このままでは、ホタルは里山という豊かな自然環境、生態系の結晶でも自然環境のバロメーターでもなくなってしまうかも知れません。 ホタルを守るとはどういうことなのか・・・。私たちは何をしなければならないのか・・・。様々な視点から、ホタル保護と

    powerbreathing
    powerbreathing 2012/07/25
    大切な話。
  • 1