タグ

2012年1月31日のブックマーク (21件)

  • QRSラクラク毛髪検診

    毛髪を送るだけで、女性特有の疾患(子宮頸がん・子宮体がん・乳がん・卵巣がんなど)の早期発見できる画期的な検診システム 私たちは「がん検診受診率50%超」を目指す国家プロジェクト 「がん検診企業アクション」に参加しています。 コスモスQRS毛髪検診 コスモスQRS毛髪検診とは、女性特有の疾患(子宮頸がん・子宮体ガン・乳がん・卵巣ガンなど)の早期発見をコンセプトにした検診プログラムです。 非物質的な生命現象(生命力・気・心など)を捉え、その秩序の乱れ、変調の程度を体毛または爪に含有された情報から分析・判定する検診方法です。 2~3㎝程度に切った毛髪20程または爪10片を送付して頂くだけで、身体に負担のない健康検診を受けることができるシステムです。75~90%という信頼性の高い結果が得られ、手軽な健康検診を実現した画期的な検診システムといえるでしょう。まさに多忙な現代人にはぴったりと言える検診

    powerbreathing
    powerbreathing 2012/01/31
    QRSが「がん検診企業アクション」に参加。これはまずいでしょう。
  • マグネシウムが変えるか、日本のエネルギー問題

    「電気は貯められない」。現在のエネルギー政策は、この主張が大前提になっている。だが、東北大学未来科学技術共同センター教授の小濱泰昭氏は、この主張に真っ向から異議を唱える。太陽光でMg(マグネシウム)を精錬し、Mgを組み込んだ燃料電池に加工する……、こうして、電力を物質の形で蓄え、輸送し、新しいエネルギー循環を作り上げられるという。同氏は実際に機能するMg燃料電池も開発した。 燃料電池は何らかの物質を酸素と反応させて電気エネルギー(と水など)を取り出す発電装置だ。モノ(燃料)を入れると電力が出てくるという点で、火力発電といくぶん似ている*1)。ただし火力発電よりも効率が高く、CO2(二酸化炭素)の排出を減らせる。 *1) 一方、リチウムイオン二次電池などは電力を入力し、蓄え、電力を出力する装置だ。モノを入れる必要はないが、最初に電力を入力しなければ機能しない。 燃料電池はモノを入れなければ動

    powerbreathing
    powerbreathing 2012/01/31
    マグネシウム電池かと思ったらマグネシウム燃料電池でした。今後の展開を期待します。
  • ヨコヅナクマムシがモデルのゆるキャラ「クマムシさん」 - クマムシ博士のむしブロ

    このたび、私がデザインしたヨコヅナクマムシのイメージキャラクター、クマムシさんがTwitterでつぶやきデビューしました。 アカウントは@kumamushisanです。 ひらがなばかりのツイートで読みづらいですが、生暖かい目で見守ってやってください。 むし系や耐える系のゆるキャラというのはレアなので、ぜひこのカテゴリーを引っ張っていってほしいと思います。 クマムシさんの生息場所は、北海道札幌市白石区の豊平川にかかる橋の上のコケです。つまり、クマムシさんは道産子で、札幌市白石区のご当地ゆるキャラでもあります。地元の関係者の方、クマムシさんで街おこしに興味がありましたら、ぜひご連絡ください。 打倒、まんべくん! 【おまけ】 クマムシさんチョコ クマムシさんべんとう 【お知らせ】このブログがになりました クマムシ博士の「最強生物」学講座ー私が愛した生きものたちー

    ヨコヅナクマムシがモデルのゆるキャラ「クマムシさん」 - クマムシ博士のむしブロ
  • インフルエンザウイルス遺伝子の立体構造の解明 発表論文解説 | 東京大学医科学研究所

    Three dimensional analysis of ribonucleoprotein complexes in influenza A virus. Takeshi Noda, Yukihiko Sugita, Kazuhiro Aoyama, Ai Hirase, Eiryo Kawakami, Atsuo Miyazawa, Hiroshi Sagara, Yoshihiro Kawaoka ウイルスが増殖するためには、他の生物と同様に、自身の遺伝子を次の世代に正確に伝えなければならない。すなわち、ウイルス粒子が自身の遺伝子を取り込む過程は、ウイルス増殖で最も重要なステップと言える。インフルエンザウイルスの遺伝子は8の分節に分かれている。以前、我々は、個々のウイルス粒子が8の遺伝子分節を取り込むことを明らかにしたが(Noda et al., Nature, 2006)、そ

  • 福島第1原発:川内村が「帰村宣言」 避難自治体で初めて - 毎日jp(毎日新聞)

    powerbreathing
    powerbreathing 2012/01/31
    長い長い戦いの中の一歩。
  • 朝日新聞デジタル:「毒素吸う薬」数億円集め破産 詐欺容疑で女を聴取へ - 社会

    「毒素を吸う貼り薬」への架空の投資話を知人に持ちかけ、多額の現金をだまし取った疑いがあるとして、大阪府警は近く、大阪市浪速区の無職の女(69)を詐欺容疑で事情聴取する方針を固めた。捜査関係者への取材でわかった。  捜査関係者や出資者によると、女は2003年ごろから、「知人男性が足裏に貼る薬のビジネスをやっていて、私も出資をしている。高い配当をもらえる」などと、大阪府や兵庫県に住む知人らに持ちかけて、現金を集めていたという。  女はこれまでに40人以上から計数億円を預かったとみられるが、借入金などを含め、計約1億8千万円を返還せず、10年12月に自己破産した。一部の出資者が、配当の支払いや元の返金に応じないとして、昨年5月に女を詐欺容疑で大阪府警へ告訴した。

    powerbreathing
    powerbreathing 2012/01/31
    デトックス詐欺、足裏樹液シートの類はネットで出回っていましたね。
  • 「ウクライナでは店の食材にベクレル数が書いてある」は本当か?

    先日作ったまとめ「『チェルノブイリ事故後のドイツでは値札にベクレル表示がついている』って当?」(http://togetter.com/li/237069 )と瓜2つの話がウクライナにも。もっともこちらは発信源が1/26付けの中日新聞のインタビュー記事(http://t.co/T7Kjq7Mv )で、話した当人が表現が不正確だったことを後日認めています。 外国のどこそこでは、という話はとかく国全体でそうなっていると取り違えられやすいもの。話す方も聞く方も注意が必要ですね。

    「ウクライナでは店の食材にベクレル数が書いてある」は本当か?
    powerbreathing
    powerbreathing 2012/01/31
    地道に支援活動している宮腰さんならではのご意見。頭が下がります。.@parasite2006 さんの「「ウクライナでは店の食材にベクレル数が書いてある」は本当か?」をお気に入りにしました。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    powerbreathing
    powerbreathing 2012/01/31
    焼身自殺をテロと呼ぶ中国政府並.@kazfujiwara さんの「自由報道協会賞授賞式での日隅氏「チベットの高僧のように(焼身)自殺をして名前を上げる(場内笑い)」→在日チベット人も激怒」をお気に入りにしました。
  • 石巻線女川駅まで復旧へ|石巻かほく

    楽天カードの会員は旦那にし、私は家族カードを持ち、楽天で買い物をした場合私今貯めている楽天市場でのポイントに付与できる?

    powerbreathing
    powerbreathing 2012/01/31
    カキ養殖の日仏協力は息の長い取り組みです。
  • ヘッドライン | 主要 | 科学・環境 | 米イリノイ州の原発、緊急停止 外部電源喪失 - 47NEWS(よんななニュース)

    【ニューヨーク共同】米イリノイ州北部にあるバイロン原子力発電所で30日、2基ある原子炉のうち1基につながる外部電源が失われたため、炉が緊急停止した。AP通信が報じた。米原子力規制委員会(NRC)などが原因を調べている。 外部電源の喪失後、ディーゼル予備電源が作動。炉の圧力を下げるため、低レベル放射性物質を含む蒸気を大気中に放出し…     [記事全文]

  • もぐ さんのごみ焼却場のはなし

    @mogmemo さて、函館に行ってたのは美味しいべ物たべたり青函連絡船を見に行くためではなく、全国都市清掃会議(全都清)の研究・事例発表会があったからであります。参加した雑感をぼつぼつメモ。 2012-01-29 10:02:55 @mogmemo 廃棄物の研究してるひとは廃棄物・資源循環学会かこの全都清の発表会に参加することがおおくて、特に全都清の方は行政の方の参加が多いです。だからタイトルに事例・研究発表会と(事例)がついて、行政の人が自分のところの取り組みを発表しやすい場となってます。 2012-01-29 10:04:36

    もぐ さんのごみ焼却場のはなし
    powerbreathing
    powerbreathing 2012/01/31
    鹿野司さんのまとめ.@sikano_tu さんの「もぐ さんのごみ焼却場のはなし」をお気に入りにしました。
  • リソースの振り分け方が極端な人の基準を採用するのは死亡フラグ - ネットの海の漂流者

    前回に引き続き、あの発言について。 pukuma 吉村哲彦 日生活保護の受給者に海外旅行までさせているおめでたい国ですね。生活保護は給付水準を切り下げるべきだ。ぎりぎりの生活しかできない程度まで締め上げれば不正受給者が激減するだろう。1日の費など(私と同じ)300円もあれば十分です。 Twitter / @吉村哲彦: 日生活保護の受給者に海外旅行までさせているおめで … 生活保護を受けている人が海外旅行を行くのが問題? うーん。今時海外旅行なんてただでいくこと可能じゃないですか。 Googleで、「懸賞 海外旅行」と検索して、ポチポチ押すだけです。 ちょっと気合が入った商店街の福引で特賞を狙うというのもありです。 海外旅行に行くことを理由に生活保護費が過剰である、という論はいささか飛躍があります。 何かが豪華ならばどこかを削っている ちょっとおさらいをしてみましょう。

  • 布ナプキンから広がるディープな世界。エコとダイオキシンと経皮毒 - うさうさメモ

    洗って繰り返し使える生理用布ナプキンが売れている。震災後、紙ナプキンが不足して使い始めた人や、「物を大切に使いたい」と思うようになった人の支持を広げているようだ。 生理用布ナプキンの販売好調-大手小町 1990年代からあったと思われる「布ナプキン」ですが、ここへ来てさらなるブームの兆しが見られます。今年に入ってから、布ナプキン関連のつぶやきをtwitterでしていたのですが、かなりの反響というか、「使っている」「周りに使っている人がいる」という方からお話を伺うことができました。 布ナプキンって? 上の記事のリンク先を見ていただけば写真が掲載されていますが、市販されている生理用ナプキン(以下、便宜上紙ナプキンと呼びます)に近い形で、布でできているものです。形は他にもあり、手縫いする人もいるそうです。布ですから、当然洗って再使用します。普通、ナプキンは一日に数度は取り換えますから、結構な手間で

    布ナプキンから広がるディープな世界。エコとダイオキシンと経皮毒 - うさうさメモ
    powerbreathing
    powerbreathing 2012/01/31
    『最近では、布ナプキン業者によるこのような主張は薬事法に抵触することが指摘されており、あくまで「体験談」として語られています』「体験談」でもどうでしょうね。
  • 野生動物を飼うということ アクア・トトぎふに行って考えたこと

    アクア・トトぎふを訪問した際に撮影した写真をツイートで流したところ,水族館の中の人 @min_hynobius さんに解説コメントをいただきました。 すっかりサンショウウオに魅せられてしまって「飼いたい!」などと軽々しく口走ってしまったのですが,野生動物を飼うということは簡単なことではありません。 野生動物を飼う際に守るべきルールについて @min_hynobius さんと @invasivespeacie さんの話をまとめました。

    野生動物を飼うということ アクア・トトぎふに行って考えたこと
    powerbreathing
    powerbreathing 2012/01/31
    .@yu_kubo さんの「野生動物を飼うということ アクア・トトぎふに行って考えたこと」をお気に入りにしました。
  • ニャオー来訪者 | COMPLEX CAT

    夜半に物凄い唸り声がして,ヤバい,近所迷惑になるっとバトルを止めるために外に飛び出した。 叫び声は一瞬で,すぐに聞こえなくなり,発振器の反応からも,チコが居る場所はかなり遠い。 胸騒ぎがしたが,しばらく様子を見て,その後,ぷっつり何も聞こえなくなったので,家で待つことに。 ピザの斜塔みたいなところに共同研究に行く夢を見ていて,私がうっかりサンプルを送り忘れていて,慌てて取りに帰る夢など見て,相当魘されて,未明に目が覚めた。がチコ,その時点で戻っていない。この寒空に6時間以上経過している。 テレメのレシーバーをひっつかんで外でピンを打ったら強い反応があって,気が抜けるほど近くにいた。お隣りの温水器の上から降りてきた。 「こんな寒いのに,なんで,外うろうろしているんだよ」と,ちょっと叱りながら強引に,ドアから誘導して連れ戻す。 で,彼はいっとき私の髪を舐めて甘えると少しばかり張り付いて体を温め

    ニャオー来訪者 | COMPLEX CAT
    powerbreathing
    powerbreathing 2012/01/31
    謎のスタンド使い
  • 中国が資源輸出規制で敗訴、WTO上級委が違反判断

    1月30日、中国によるボーキサイトなど一部資源の輸出規制を協定違反とした世界貿易機関紛争処理小委員会の判断に対し同国が不服を申し立てていた問題で、WTO上級委員会は小委員会の判断を支持する報告書を公表した。上海で昨年9月撮影(2012年 ロイター/Carlos Barria) [ジュネーブ 30日 ロイター] 中国によるボーキサイトなど一部資源の輸出規制を協定違反とした世界貿易機関(WTO)紛争処理小委員会(パネル)の判断に対し中国が不服を申し立てていた問題で、WTO上級委員会は30日、小委員会の判断を支持する報告書を公表した。

    中国が資源輸出規制で敗訴、WTO上級委が違反判断
    powerbreathing
    powerbreathing 2012/01/31
    『レアアースについても輸出規制を撤廃せざるを得なくなるとの見方』
  • 東日本大震災:太平洋プレート、内部で力の向き変化 大地震発生しやすく--海洋機構観測 - 毎日jp(毎日新聞)

    東日大震災後、宮城、福島両県沖の太平洋プレート(岩板)内部にかかる力の向きが変わったことを、海洋研究開発機構の尾鼻(おばな)浩一郎主任研究員(地震学)らが観測で初めて突き止めた。プレート内で大地震が発生しやすい状態になったといい、観測体制の強化が急がれそうだ。31日付の米地球物理学連合の学術誌に発表した。 東北地方は北米プレート上にあり、その地下には太平洋プレートが潜り込んでいる。大震災は両プレートの境界で発生した。 同機構は震災後、太平洋プレート内部を震源とする地震が増えたことに着目し、同プレート上の海底(東西約80キロ、南北約150キロ)に地震計20台を設置。昨年4月下旬から約2カ月間の調査期間中に発生した地震のうち、仕組みが判明した50個を解析した。 その結果、震源は深さ10~40キロに分布し、ほとんどが左右に引っ張り合って断層がずれ落ちる「正断層型」と分かった。一方で、圧縮されて

  • カード会社がホメオパシー団体との契約を解除

    ただの砂糖玉で病気が治るかのように宣伝しているホメオパシー団体のひとつホメオパシージャパン社が昨年12月15日、JCBカードから加盟店契約を解除され、販売店でクレジットカード決済ができなくなりました。またその事実がクレジットカード決済代行会社にも伝わり、ホメオパシージャパンは代行会社からも契約を解除されるなど、ほかのカード会社も利用できなくなったようです。同社は怒り心頭で、JCBをはじめとする各カード会社に毒づいています。 ■クレジットカードで砂糖玉が買えない! ホメオパシージャパン社によると、JCBから加盟店契約解除の通告を受けたのは昨年9月8日。そして12月15日付で実際に契約が解除され、販売店でのカード決済が不可能になったとのこと。つづいて12月22日には、クレジットカード決済代行業者からも、他のカードを含めて契約を解除され、ネット上では全てのクレジットカード決済が不能になったようで

    カード会社がホメオパシー団体との契約を解除
    powerbreathing
    powerbreathing 2012/01/31
    『分業制による脱法行為』が悪質ですよね。
  • 海底汚染土、閉じこめへ 福島第一付近の海にセメント

    印刷 メール 海底汚染土、閉じこめへ 福島第一付近の海にセメント 関連トピックス 原子力発電所 東京電力 東京電力は2月から、福島第一原発1〜6号機の取水口付近の海底に、粘土を混ぜたセメントを流し込む。汚染された地下水が敷地から海に流れ出るのを防ぐ遮水壁を作る工事の際に、海底にたまった高濃度の放射性セシウムが舞い上がるのを防ぐのが目的だ。 2号機の取水口付近からは、これまでに国の基準が定める年間放出量の2万倍にあたる推定4700テラベクレル(テラは1兆倍)が流れ出した。周辺の海を昨年11月に調べたところ、海底の土1キロからセシウムが最大160万ベクレル検出された。 東電によると、セメントは約7ヘクタールにわたって厚さ60センチほど流し込む。粘土と混ぜるため、固まることはないという。遮水壁の工事では鋼材を海底に打ち込むことから、海底のセシウムが舞い上がって拡散するのを心配する声が地元漁協など

    海底汚染土、閉じこめへ 福島第一付近の海にセメント
    powerbreathing
    powerbreathing 2012/01/31
    無いよりはましだけれど、対症療法ですね。
  • 安心の12万円 - 砂漠のリアルムシキング

    アフリカで心安らかに生活するためには12万円支払う必要がある。 これは何か? そう。予防接種にかかるお金である。 外務省HPにも出ているように予防接種をしたほうが良いのだ。 それも何も・・・。 心優しい私が、アフリカに来たい人達のためにそっとご教授いたしましょう。 絶対に、必ずやらなければいけないのが黄熱病の予防接種。 野口英世が研究し、命を落とした病気だ。 カによって感染。 黄色くなって死ぬよ。 予防接種していることを証明する国際予防接種証明書、通称イエローカードがパスポートに貼られていなければ、モーリタニアへの入国はできない。イエローカードが有効なのは接種10日後から10年間だそうだ。 モーリタニアに来る人は必ず10日前までに接種すべし。 熱あると予防接種できないから余裕をもって! お次は、狂犬病 発症後の死亡率はほぼ100%で、確立した治療法はない(ウィキペディアより抜粋) 犬に噛

    安心の12万円 - 砂漠のリアルムシキング
    powerbreathing
    powerbreathing 2012/01/31
    読んでるだけで痛くなってくる頭と財布。
  • skepticswiki-jp.org

    skepticswiki-jp.org 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    powerbreathing
    powerbreathing 2012/01/31
    本当に良く調べられています。