タグ

2014年10月13日のブックマーク (4件)

  • 茨城県鉾田市・鹿島灘海浜公園の線量報告 2014/06/21

    各所で見られる枯れ木と福島第一原発事故との関連性について @iPatrioticmom さんから鹿島灘海浜公園の様子を聞かれたので調べてきました。

    茨城県鉾田市・鹿島灘海浜公園の線量報告 2014/06/21
    powerbreathing
    powerbreathing 2014/10/13
    “で、そのEM菌を除染活動にも使っている鉾田市のイベントに実は原研が出店してまして広報課に聞いても何も分からんということで・・・そのうち市役所に確認しようかと。←イマココです。” さすがは万能のEM菌...orz
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    powerbreathing
    powerbreathing 2014/10/13
    鬼界から敵視されるのは打撃を与えたから。これは勲章ですね。.@tatsuva さんの「ニセ医学を検証して正しい情報を発信する医師が,「非実名」(≠匿名)であってはいけないのか?」をお気に入りにしました。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    powerbreathing
    powerbreathing 2014/10/13
    “一方で、例えばEM菌などは行政に入り込んで、「こんなところまで 」という印象を受けることもあります。 ”
  • なぜ「ニセ医学」に騙されてしまうのか?/『「ニセ医学」に騙されないために』著者・NATROM氏インタビュー - SYNODOS

    なぜ「ニセ医学」に騙されてしまうのか? 『「ニセ医学」に騙されないために』著者・NATROM氏インタビュー 情報 #ホメオパシー#新刊インタビュー#なぜ「ニセ医学」に騙されてしまうのか? 医学の形態をとりながら、実は医学ではない「ニセ医学」というものがある。テレビや雑誌、書籍でもたびたび見かける、標準医療を否定する人びとやなんだか怪しい健康法。なかには、高額なお金を要求するものや、患者が命の危険に晒されると、病院に丸投げするようなものまである。『「ニセ医学」に騙されないために』(メタモル出版)には、そうした「ニセ医学」の中でも特に酷い事例が羅列されており、「ニセ医学」の基的な手口を知るのにうってつけの一冊だ。著者・NATROM氏に、人びとが「ニセ医学」に騙されてしまう背景についてお話を伺った。(聞き手・構成/金子昂) ―― 数多くの「ニセ医学」事例を取りあげられている書ですが、まずは「

    なぜ「ニセ医学」に騙されてしまうのか?/『「ニセ医学」に騙されないために』著者・NATROM氏インタビュー - SYNODOS
    powerbreathing
    powerbreathing 2014/10/13
    “そんなときに「治りますよ」と声をかけてくれる「ニセ医学」の人が現れたら、藁をもすがる気持ちで、そっちに流れてしまう方だっていらっしゃるでしょう。”まさに!