タグ

2017年7月22日のブックマーク (6件)

  • 友人がニセ情報をシェア、8割は指摘せず放置 理由は「面倒くさいから」 LINE・博報堂が共同調査 (withnews) - Yahoo!ニュース

    友人がニセ情報をシェアしていた時に、8割は指摘せずに放置。その理由の半数は「面倒くさい」から――。LINEがユーザーにフェイクニュースに関するアンケートをした結果、こんな傾向が見えてきました。一度拡散すると、そのまま広がり続けてしまうこともあるフェイクニュース。調査に関わった博報堂ブランドデザイン若者研究所の原田曜平さんは「『フェイクニュースを載せている』と指摘できるほどの深い人間関係が減ってきている」と分析します。 【画像特集】ネット炎上の怖さ、防ぎ方…説得力抜群のスライド アンケートは、LINEと博報堂ブランドデザイン若者研究所の共同調査で、7月上旬に実施しました。情報を取得しているメディアや真偽不明の情報に接した時の行動、SNSで「いいね」やシェアをする場合などについてLINE上で尋ね、10~60代の男女3705人が回答しました。 フェイクニュースに関してはまず、ニセ情報やウソニュー

    友人がニセ情報をシェア、8割は指摘せず放置 理由は「面倒くさいから」 LINE・博報堂が共同調査 (withnews) - Yahoo!ニュース
    powerbreathing
    powerbreathing 2017/07/22
    これは怖い。意図的に流された場合、短期的にはニセ情報発信側の勝率8割になってしまう。
  • HELP!SOS!あと350万円です。 - 体の中から真の美しさを実現したい方を応援する、愛知県・西尾市の健康・環境・EMのエコShop「コスモEMタウン」店長が20年以上の経験から自分も若��

    powerbreathing
    powerbreathing 2017/07/22
    お金の問題は、万能のEM菌で解決できないのかな?#EM菌
  • 諏訪湖 ワカサギ個体数調査 県水試、魚群探知機使い | 信濃毎日新聞[信毎web]

    県水産試験場諏訪支場(諏訪郡下諏訪町)は19日夜、魚群探知機で諏訪湖沖のワカサギの個体数を調べた。例年6〜12月に月1回行っており、年度2回目。諏訪湖では昨年7月にワカサギが大量死したことで、回復状況が注目されており、同支場は調査を重ね、個体数を推定するとしている。 調査は午後8時20分すぎから2時間ほどかけ、砥川(下諏訪町)と上川(諏訪市)の河口を結ぶ約2キロの区間と、岡谷市湊小坂と下諏訪町高浜を結ぶ約3・5キロ区間を移動しながら調べた。ワカサギの生息域の沖で魚影を確認したが、ハゼの仲間の稚魚も探知するため、この日だけでは正確な数は把握できないという。 魚群探知機による調査は、記録した魚影を数えて湖全体の数に換算して推定する。大量死直後の昨年8月の調査では、個体数を約1千万匹と推定しており、伝田郁夫支場長は「当時は魚影を数えるのに苦労しなかったが、今回はそれよりは多い」と話した。

    諏訪湖 ワカサギ個体数調査 県水試、魚群探知機使い | 信濃毎日新聞[信毎web]
  • 「トンデモ」健康情報で家庭が崩壊した男性が語る、元妻の「変化」

    男性(Aさん)は現在40歳。いわゆる「トンデモ」、つまり科学的根拠に乏しい健康情報が原因で、家庭が崩壊したという。 Aさんから情報提供があったのは、6月上旬。何度かのやり取りを経て、Aさんは身の上話をしてくれるようになった。 元会社員で現在は無職。3年前に元(Bさん)と離婚した。小学校3年生になる娘とは、後述する理由で1年半以上、面会ができていないという。 科学的根拠に乏しい健康情報の被害というと、命に関わるものが取り沙汰されることがほとんどだ。しかし、Aさんの場合はそうではない。 誰でも何気なく、疑う気もせずに信じているささいなこと。それが取り返しのつかない事態につながると、想像できるだろうか。 筆者は7月中旬、Aさんと接触。都内の喫茶店で取材した。 きっかけは「コーヒー浣腸」。肛門からコーヒーを流し込み「体がキレイになる」と謳う行為で、過去に「海外セレブも実践」として流行した。Bさん

    「トンデモ」健康情報で家庭が崩壊した男性が語る、元妻の「変化」
    powerbreathing
    powerbreathing 2017/07/22
    “「トンデモを信じる人たちは団結力がある。止めさせようとする力より、抜けさせまいとする力の方が強い。私はその前で無力でした」”
  • 美容を目的とした「プエラリア・ミリフィカ」を含む健康食品−若い女性に危害が多発!安易な摂取は控えましょう−(発表情報)_国民生活センター

    現在の位置:トップページ > 注目情報 > 発表情報 > 美容を目的とした「プエラリア・ミリフィカ」を含む健康品−若い女性に危害が多発!安易な摂取は控えましょう− *詳細な内容につきましては、ページの最後にある「報告書文[PDF形式]」をご覧ください。 昨今、プエラリア・ミリフィカというマメ科のクズ(葛)と同属の植物の貯蔵根が原材料として配合された、バストアップやスタイルアップ等の美容を目的とした健康品が販売されています。 PIO-NET(注1)には、プエラリア・ミリフィカを含む健康品に関する危害情報(注2)が2012年度以降の5年間あまり(注3)で209件寄せられており、特に2015年度以降増加しています。これらの中には消化器障害や皮膚障害といった一般の健康品でもよくみられる危害事例のほかに、月経不順や不正出血といった、女性特有の生理作用に影響を及ぼしていると考えられる特徴的

    powerbreathing
    powerbreathing 2017/07/22
    “原材料であるプエラリア・ミリフィカや商品自体について、医薬品医療機器等法、健康増進法、または景品表示法に抵触するおそれがある表示、広告がみられましたので、調査の上、事業者への指導を要望します。 ”
  • 「プエラリア・ミリフィカ」を含む健康食品の危険性(国民生活センター) - ::::弁護士 川村哲二::::〈覚え書き〉::::

    今日(7/21)は、相模原市にある国民生活センターの商品テスト部門の見学という機会をいただいて行ってきました。メンバーは科学者、報道関係など、普段とは違うメンバーで、その後の懇親会を含めてとても刺激的でした。 国民生活センターの商品テスト部門に関しては、最近、フジテレビの「特ダネ」や週刊プレイボーイで取り上げられているところで、なぜかトレンドなんでしょうか。 実は、弁護士登録以来30年以上消費者問題に関わってきた私ですが、品川のほうは何度か行きましたが、相模原の国民生活センターはこれまで行ったことがなかったのでした。 長年燃やし続けられているウェンディ君に会えたり、水素水関連のお話をお聞きして大変面白かったのですが、意見交換会で大きな話題になったのが先日(7/13)国民生活センターが公表した「プエラリア・ミリフィカ」を含む健康品についてでした。 これは、国民生活センターサイトで資料等が公

    「プエラリア・ミリフィカ」を含む健康食品の危険性(国民生活センター) - ::::弁護士 川村哲二::::〈覚え書き〉::::
    powerbreathing
    powerbreathing 2017/07/22
    “美容を目的とした「プエラリア・ミリフィカ」を含む健康食品-若い女性に危害が多発!安易な摂取は控えましょう”これは酷い!