タグ

2020年6月15日のブックマーク (3件)

  • 渦中の「次亜塩素酸水」 普及目指す団体に、噴霧反対の医師や科学者が"再反論"

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. 「次亜塩素酸水」の普及目指す団体に、噴霧反対の医師や科学者が苦言 「効くならば...」次亜塩素酸水の普及を目指すメーカーや大学の研究者が、次亜塩素酸水は「人体に安全」で、「新型コロナウイルスの感染予防策として役立つもの」だと主張した。一方、別の科学者や医師は「次亜塩素酸水を噴霧すべきではないし、吸入してはならない」と強調する。 次亜塩素酸水のメーカーや大学の研究者などでつくる団体「次亜塩素酸水溶液普及促進会議」が、記者会見を開いた。会場内で大量噴霧する中、次

    渦中の「次亜塩素酸水」 普及目指す団体に、噴霧反対の医師や科学者が"再反論"
    powerbreathing
    powerbreathing 2020/06/15
    “人がいる空間では、非常に薄い気体状の次亜塩素酸では効かない。人は汚染源ワーストワン。どんなに清浄な空間でも、そこで何人の人間が活動するかで落下菌数が大きく変わる。”やっとメディアから報じられました。
  • 次亜塩素酸水 フンムだっ!フンムーッ!! - 暇な歯科医師 よたろうのブログ

    1)はじめに 新型コロナウイルスの蔓延に伴い、有象無象の“除菌”“殺菌”“感染対策”を謳う商品の宣伝が喧しい。 ちょっと前に歯クラで話題となっていたものに「次亜塩素酸水」というものがある。 (すぐに調べ始めたのだが奥が深く、ずいぶん経ってしまった。) 次亜塩素酸水の殺菌効果については各種研究がなされており、『一定の条件下においては』有益なものであることに疑問はない。 しかし、どうにも胡散臭さが拭えないのも事実である。 TLでも、次亜塩素酸水の効果を宣伝、あるいは自院の売りとしてアピールする姿に忌避感を抱いている様子が見て取れた。 かくいう私も、とあるオバサンを関係機関に通報したためにブロックされる憂き目を見た。 そこで今回、次亜塩素酸水の詳細は性質はともかく、法的あるいは行政的な位置付けがどうなっているのか調査をした。 法律用語もあるので難解である。 そしてとにかく長い。10000字近い。

    次亜塩素酸水 フンムだっ!フンムーッ!! - 暇な歯科医師 よたろうのブログ
    powerbreathing
    powerbreathing 2020/06/15
    次亜塩素酸水に関連する法規が詳しく解説されている素晴らしい記事。
  • 新しいニセ医学「新型コロナ否認主義」 - NATROMのブログ

    標準的な医学的知見を否定する名誉教授と市議会議員 日野市議会議員の池田としえ氏が、2020年6月8日に「新型コロナに迫る!」 *1と称して議会で質問をしたが、その内容に危惧を覚えたのでここで指摘する。端的に言えば、池田としえ氏は、YouTube等で徳島大学名誉教授・大橋眞氏が主張している「新型コロナウイルスは存在しない」というきわめて根拠に乏しい独自の説に基づいて質問を行った。動画*2を拝聴したところ、大橋眞氏の主張には問題点がいくつもあった。 池田としえ氏のfacebookより。「やはり、新型コロナウィルスは存在しない」。URL:http://archive.vn/SsLPH ほとんどの人がご承知であるが、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)は重症の肺炎を引き起こす。しかし、大橋眞氏は標準的な医学的知見を否定し、「PCR検査で測定しているのは、病原性のない常在性ウイルスである可能性

    新しいニセ医学「新型コロナ否認主義」 - NATROMのブログ