タグ

2012年5月24日のブックマーク (4件)

  • Twitterで「人気者」になるための6ヵ条

    とにかくたくさんフォローしてもらうには? 米Gizmodoで、「Twitter上で人気者になる方法」の解説記事が掲載されていました。というか、なりふり構わずとにかくフォロワー数を増やす方法、と言った方がいいかもしれません。なので中には「これは...」というものもありますが、こうして列挙してもらうと、できることはいろいろあるんだなって思えます。 実際どうすれば良いんでしょうか? 以下、ビドル記者が教えてくれます。 *** 誰だって他人から好かれたいし、あわよくば妬まれたい、と思っています。当に。で、インターネットの手軽さで、そんな夢を叶えるのも簡単になりました。今回はTwitterワールドの中心になるための方法をご紹介します。 ときにはデマの発信元になってしまうTwitterではありますが、今や社会的なバロメーターのひとつになっています。Facebookより簡単に「友達」を増やすことができ

    Twitterで「人気者」になるための6ヵ条
    pplaceCEO
    pplaceCEO 2012/05/24
     単なるつぶやきツールのはずなのに・・。
  • 安藤建設とハザマが合併 新社名は「安藤・間」 - 日本経済新聞

    準大手ゼネコンのハザマと安藤建設は24日、2013年4月1日付で合併すると発表した。存続会社はハザマで、安藤建設の普通株式1株に対してハザマの普通株式0.53株を割り当てる。新社名は「安藤・間」で、上場建設会社では7番目の規模となる。すでに資関係がある両社だが、合併によって建築に強い安藤建設と土木に強いハザマの補完関係をさらに強化し、低迷する建設需要に対応する。安藤建設の野村俊明社長(62)

    安藤建設とハザマが合併 新社名は「安藤・間」 - 日本経済新聞
    pplaceCEO
    pplaceCEO 2012/05/24
     一瞬芸人かと思った。
  • 僕がユーザビリティに興味を持ったのは色弱だからだろうという話。 - 日々、とんは語る。

    僕がWebに触れたのは主に2003年からで、すぐにWeb制作に興味を持ち、今日まで勉強し続けてきたのですが、多くのWeb技術の分野の中でも、特にユーザビリティに興味を持ったのはなぜなのだろうか。 そんなことを、最近ぼんやり考えていたのですが、最近になって僕がユーザビリティに興味を持ったのは、自身が色弱だからだろうという単純な結論に至りました。 ユーザビリティはデザインの一種で、これが正解という答えがない分野です。配慮に配慮を重ねても、なかなかユニバーサルデザインの実現は難しいものです。 UD を実現するには、バリアに気付く必要がある。 『障害・バリア』と呼ばれるものは、目には見えづらいものです。バリアに気付くためには、障害者の目線になるのが最も確実な方法だと言われています。 中学生の時に、ペアを組み、片方が目隠しをして目的地まで案内してもらったり、車椅子に乗って学校の中を移動してみたりする

    僕がユーザビリティに興味を持ったのは色弱だからだろうという話。 - 日々、とんは語る。
    pplaceCEO
    pplaceCEO 2012/05/24
     色に頼ってはいけないということはよく言われるけど、実際見ているユーザーが色に頼ってたりするからなかなか難しいというのもあったりする。
  • 「さよなら絶望先生」第298話 : ヤマカムセカンド

    「さよなら絶望先生」29集が発売されました。 表紙は来なら加賀愛の順番ですが風浦可符香です。なぜかといえば次の30集で最終集だから。29集も非常に面白いです。紙ブログも含めて必見。各話の感想は以下の通り。 282話、「さよなら絶望先生」バイロケーション 283話、「さよなら絶望先生」ベスト10の10位 284話、「さよなら絶望先生」すべてがカプになる 285話、「さよなら絶望先生」グタグタである 286話、「さよなら絶望先生」ザイコメトラー 287話、逆らい続け足掻き続けた早く自由になりたかった 288話、「さよなら絶望先生」豆鉄砲の勢いで面白い 289話、「さよなら絶望先生」めるめる 290話、「さよなら絶望先生」小節あびるの左目 291話、「さよなら絶望先生」畳の国のアリス 続きは「yamakamu.net

    「さよなら絶望先生」第298話 : ヤマカムセカンド
    pplaceCEO
    pplaceCEO 2012/05/24
     前作もそうだったけど、この作者は・・・。