タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (14)

  • 【iPhone 5予約】auで買う人はやっておきましょう! au事前登録番号の取得方法

    iPhone 5予約】auで買う人はやっておきましょう! au事前登録番号の取得方法2012.09.14 21:30 予約中のこちらの記事でも伝えたとおり、auでiPhone 5を購入する場合、事前登録番号を取得することで手続きの時間を短縮できます。 当日さっとiPhone 5を入手するために必ずやっておきたいところ。なので、その登録方法を見ていきましょう。まずはこのURLにアクセス。するとトップ画像と同じページが現れるはずです。 そこで「新規契約」「機種変更」のどちらかを選びます。 ボクの場合は「新規契約」です。なので機種変更の場合は若干登録内容が違うかもしれません。ご了承を。 まずは「機種・カラーを選択する」をクリック。 やけにあっさりしたiPhone 5のところをクリックすると... カラーと容量を選ぶ画面がポップアップします。ボクが選んだのは「ブラック&スレート 16GB」。 希

    【iPhone 5予約】auで買う人はやっておきましょう! au事前登録番号の取得方法
    pplaceCEO
    pplaceCEO 2012/09/15
     ちなみに、ビックカメラだと出来ないって言われたけどね。
  • ソニエリのロゴはもう卒業!? 遂にロゴ無しXperiaの画像がリーク

    ソニエリのロゴはもう卒業!? 遂にロゴ無しXperiaの画像がリーク2012.08.28 11:305,863 あぁ...遂にお別れの日が来てしまったのですね。また会える日まで!(涙) Xperia J ST26iと思わしき画像がePriceからリークされました。注目すべきところは、お馴染みの丸いグリーンのソニー・エリクソンのロゴが何処にも見当たらない事なんです。ソニエリのロゴが個人的にはかなり気に入っていた部分なので、それが無くなると言うのは少し寂しい感じがしますね。 スペックは流出情報によると、 4.0インチFWVGA(480×854) Qualcomm Snapdragon MSM7627A 1.0GHzシングルコアCPU 512MB RAM Android4.0.4 (ICS) 500万画素カメラ 1,700mAhバッテリー んー...申し分ないスペックなのですが、ロゴが無いとなる

    pplaceCEO
    pplaceCEO 2012/08/28
     このロゴが大好きだったのに・・・。
  • フォロワーを大量に買う方法

    Twitterで「人気者」になるための6ヵ条なんてまどろっこしいことしてられっか!...という人が世の中には結構いるようで、今フォロワー売買市場が密かに成長してるって知ってました? 7月20日のコロラド乱射のドサクサに紛れてオバマ対立候補ミット・ロムニー氏のフォロワーが突如10万人も増え「もしやフォロワー買い?」と騒がれていますが、政治家に限らず市民の間でも今ちょっとしたブームになってるんですよ。内幕に迫ります。 大統領候補はフォロワー買いも大胆 サクラのフォロワーと言えば、一番目立つのは大統領候補です。上のチャートはツイッター動向を追う140ELECTがまとめたものですが、それまで1日3000~4000人ずつ増えていたミット・ロムニー次期大統領候補の新規フォロワー数はコロラド乱射当日の20日なぜか一挙に2万3926人増え、21日には9万3054人、22日には2万5432人と伸びが突出して

    フォロワーを大量に買う方法
    pplaceCEO
    pplaceCEO 2012/08/13
     最近はフォロワー数が変に多い人は疑うようにしてる。
  • koboがボコボコ...。不具合多発で楽天サポート強化中

    先週発売されたばかりの電子書籍端末「kobo」ですが、不具合が多数発覚。楽天は対応に追われてるようです。 koboはPCと接続してセットアップを完了しないと使い始めることが出来ませんが、koboデスクトップがインストールできないという症状が出ていたり、ダウンロードしたがkoboから読むことができないなどの不具合が、購入者からクレームとして出てます。 僕も先週koboを購入しましたが、インストールは完了するものの、プログラムが更新されず、ダウンロードしたが読めなくなるバグに悩まされ、週末に計4回初期化をしました。初期化1回にかかる時間が10分以上はある感じだったので、無駄な時間だったなあ...。 koboはPCに詳しくない人が手に入れてることもあり、多くの人が説明書、オンラインヘルプでは不十分だったりするんでしょうけど、楽天のサポート対応は頑張ってもらいたいところ! ガジェットとしてのk

    koboがボコボコ...。不具合多発で楽天サポート強化中
    pplaceCEO
    pplaceCEO 2012/07/24
     ぐだぐだになると思っていたので、PDFを読む用として使っている。 安定して使えるのはいつになるのか。
  • 「秘密の質問」に備えて、高セキュリティなペットの名前をつける方法

    セキュアなサービスを使っていると、人確認として「秘密の質問」を尋ねられることがあります。でも「母の旧姓」とか「出身小学校」って過去の事実として変えられないし、親しい友だちなら知っていたりもするし...あれってホントにセキュリティ的に大丈夫なんですかねー。 そんな素朴な疑問をもとに、米ジョークサイト「NewsBiscuit」が妄想全開で立ち上がりました。「そうだ、ペットの名前なら、インターネット・セキュリティのルールにのっとって変えられる。いや、変えるべきだ」と。 ペットによくある名前...たとえば「ローバー」「シェリル」「ケイト」なんてのは、もう時代遅れ。今どきの銀行は親世代に対して、子供が初めてペットを飼うときは慎重に名前をつけるようアドバイスしています。セキュリティ上の観点からいえば、名前は最低8文字以上、大文字や数字を組合わせるべきですね。また過去のペットにつけた名前は避け、つけた

    pplaceCEO
    pplaceCEO 2012/07/12
     インターネット・セキュリティルールに12週間に1度変更かぁ。
  • Ping今秋終了のお知らせ...WSJ報道

    Ping使ってる人います? ...ですよね... 2010年秋の登場以来ずっと閑古鳥でiTunesの冷蔵庫で腐るまま放置されてる楽曲発見SNS「Ping」がとうとう打ち切りになるみたいだ、とウォールストリートジャーナルが「アップルに近い筋複数」に聞いた話として伝えてますよ。 今はまだiTunes 10.6.3と(使えない状態で)iOS 6ベータ版に入ってるPingだが、ソフトウェアの次期メジャーリリースで消え去る模様だ。リリースはおそらくこの秋になる予定。その時点でアップルのソーシャルネットワークサービス(Ping)はTwitterおよび新規パートナーのFacebookに完全にシフトとなる。 登場初日から不評でしたもんね...ティム・クックCEOもそれは認識してるようで、D10で問い詰められた時には「Pingを試しにやってみたけど、お客様からは『あんまりこれにはエネルギーかけたくない』とい

    Ping今秋終了のお知らせ...WSJ報道
    pplaceCEO
    pplaceCEO 2012/06/15
     そういえば、あったなぁ。 Appleも成功しているものもあれば失敗しているのも結構あるよなぁ。
  • Facebook vs Instagram! 突然発表されたFacebook CameraってInstagramと比べてどうなの?

    Facebook vs Instagram! 突然発表されたFacebook CameraってInstagramと比べてどうなの?2012.05.25 12:00 買収したのってそのためだったの? 4月の頭に、FacebookがInstagramを買収したのは記憶に新しいかと思いますが、今回FacebookがInstagramみたいなアプリを発表しましたよ。その名も「Facebook Camera」。フィルターを使った画像編集ができたり、簡単にシェアできたりとInstagramに似ているところが多そうですが、実際にInstagramと比べてどうなんでしょうか。 何が違うんでしょ? インターフェイス インスタグラムは開発チームがコツコツと開発を積み重ね、結果的にこれだけポピュラーになったアプリです。インターフェイスも非常にシンプルで、下にあるカメラボタンで一発カメラ起動やダブルタップで「いい

    Facebook vs Instagram! 突然発表されたFacebook CameraってInstagramと比べてどうなの?
    pplaceCEO
    pplaceCEO 2012/05/25
     belugaみたくならなければいいんだけども。
  • Twitterで「人気者」になるための6ヵ条

    とにかくたくさんフォローしてもらうには? 米Gizmodoで、「Twitter上で人気者になる方法」の解説記事が掲載されていました。というか、なりふり構わずとにかくフォロワー数を増やす方法、と言った方がいいかもしれません。なので中には「これは...」というものもありますが、こうして列挙してもらうと、できることはいろいろあるんだなって思えます。 実際どうすれば良いんでしょうか? 以下、ビドル記者が教えてくれます。 *** 誰だって他人から好かれたいし、あわよくば妬まれたい、と思っています。当に。で、インターネットの手軽さで、そんな夢を叶えるのも簡単になりました。今回はTwitterワールドの中心になるための方法をご紹介します。 ときにはデマの発信元になってしまうTwitterではありますが、今や社会的なバロメーターのひとつになっています。Facebookより簡単に「友達」を増やすことができ

    Twitterで「人気者」になるための6ヵ条
    pplaceCEO
    pplaceCEO 2012/05/24
     単なるつぶやきツールのはずなのに・・。
  • 【速報】ドラクエⅩのβテスト受付開始!

    うぉおおおおお!ついにβテスト受付が始まりましたよ!! 初のオンラインゲームとあって、憶測や期待や、不安の声。さまざまな意見が聞こえてくるドラクエ新作の『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』ですが、日からβテストの応募が開始されています。 βテスター募集ページによると応募資格は、 ・ 積極的にテストに参加し、不具合報告などを行えること ・ Wiiを所持しており、Wiiがインターネットに接続できる環境にあること ・ 日国内にお住まいの方 ・ スクウェア・エニックス アカウントを所持していること とのこと。 他のスクエニのオンラインゲームをプレイしていない人は、スクウェア・エニックス アカウントを持っていないと思いますが、無料で登録できるのでご安心を。 果たしてどのくらいの人数が当選なるかは謎ですが、Wiiを持っていてインターネットに接続できる。そしてドラクエが好き! とい

    【速報】ドラクエⅩのβテスト受付開始!
    pplaceCEO
    pplaceCEO 2011/11/16
     応募してみるかな。
  • Android携帯の99%に個人情報リークの穴!

    私もあなたもみんな持ってるAndroidですけど... 暗号化されてないネットワークでサイトにログインすると、Android端末の99%は中見られちゃう可能性があるそうな! この脆弱性を見つけたのは独ウルム大学のリサーチャーたち。 Android 2.3.3以前のバージョンでは、データAPIにアクセスする時に必要な「ClientLogin」と呼ばれる認証プロトコルの実装が適切に行われてないらしく、このClientLoginを使ってるカレンダ・連絡先などのGoogleサービスやサードパーティーのTwitterやFacebookなどのアプリにログインすると、その認証トークンが14日間も保存され(もっと短くしないと!)、ノウハウ知ってる人はそれを悪用して他人のアカウントに侵入できてしまう、というわけ。 「この認証トークンを大量に集めたい攻撃者は、暗号化されてないワイヤレスネットワーク(T-モバイ

    Android携帯の99%に個人情報リークの穴!
    pplaceCEO
    pplaceCEO 2011/05/18
     当然の流れかなぁ。 パソと比べて利用者のリテラシーは幅広いので危険だと思う。
  • もしやWindowsの終焉? iPadのせいでPCが恐ろしく売れなくなってきた...

    もしやWindowsの終焉? iPadのせいでPCが恐ろしく売れなくなってきた...2010.09.23 09:00 PCの大セールをしても客が来ない... 猛烈に暑かった夏が終わり、ひたひたと急ぎ足で近づく年末のクリスマス商戦に向けて準備を進める家電量販店に異変が生じているようです。たとえば、米国内最大手の家電量販店チェーンとなるBest BuyのブライアンCEOによると、PC販売台数が昨年から半減しており、とりわけネットブックの売行きが悲惨という指摘は当だったとのことですよ。仕方なくPCの売り場縮小へと全店で動き出しているんだとか。マイクロソフトやデル、HP、エイサーなど、PCの売行きに社運が懸かる企業にとっては気が気でないでしょうね~ Best Buyに買い物に来るお客さんのうち、ノートPC売り場が目当てだという人が激減していますね。一方、iPadの売り場は常に盛況です。とうとう全

    もしやWindowsの終焉? iPadのせいでPCが恐ろしく売れなくなってきた...
    pplaceCEO
    pplaceCEO 2010/09/23
    iPadのせいではない。
  • ついにHTCから発売決定! グーグル初の「Chrome OS」タブレット、iPadも驚きの激安価格に...

    ついにHTCから発売決定! グーグル初の「Chrome OS」タブレット、iPadも驚きの激安価格に...2010.08.19 10:305,487 0円ケータイ並みの衝撃価格で出そう... Androidを超えると噂のグーグルが開発する新たな「Chrome OS」を搭載した初のタブレットが、世界に先駆けてベライゾンから11月26日に発売決定との最新リーク情報が流れてきましたよ。この日は感謝祭明けの金曜日で、ド派手なセールで一斉にクリスマス商戦へと突入する「ブラック・フライデー」となっており、Chrome OSの誕生を祝うには最高のタイミングでのリリースになるかもしれませんね。 すでに年初から伝えられていたように、HTCがグーグルとタッグを組んで作り上げるタブレットは、ベライゾンと契約すれば、iPadも驚きの超低価格で発売される見込みです。製品スペックは噂ですが、1280×720の高解像度

    ついにHTCから発売決定! グーグル初の「Chrome OS」タブレット、iPadも驚きの激安価格に...
    pplaceCEO
    pplaceCEO 2010/08/19
     どんなのになるかは興味有り。 ただ、0円ケータイ関係ない。
  • 自由過ぎるAndroidがユーザーに敬遠され始めてる? 悲劇のガラケー化する懸念まで噴出中...

    自由過ぎるAndroidがユーザーに敬遠され始めてる? 悲劇のガラケー化する懸念まで噴出中...2010.08.17 23:006,174 改めてiPhoneが見直される動きにも! とにかく成長著しい、このところ絶好調な売行きで伸びてきたAndroidではありますが、実はユーザーの間で大きな苦情の嵐になり始めている問題が表面化してきていますよ。マズいことに、どうやらガラケー(ガラパゴスケータイ)とも呼ばれる高機能な携帯電話「フィーチャーフォン」がたどった道のりを追いかけて、すっかり一部のユーザーから敬遠されちゃっているという悲惨な指摘まで出てきています。 せっかくのiPhoneへの対抗馬として台頭してきたAndroidに、一体いま何が起きようとしているのでしょうか? メーカーさん、とにかく売上げをアップさせたい気持ちは分かるんですけど、期待のAndroidの未来を台無しにするような販売戦略

    自由過ぎるAndroidがユーザーに敬遠され始めてる? 悲劇のガラケー化する懸念まで噴出中...
    pplaceCEO
    pplaceCEO 2010/08/18
     ガラケー関係ない。 PCの世界の問題の話が、Androidにもってことでしょ?
  • まもなくiPhoneは抜き去られる! グーグルが放つ3本の矢で形勢逆転...

    まもなくiPhoneは抜き去られる! グーグルが放つ3の矢で形勢逆転...2010.06.17 20:00 もしやiPhoneフィーバーも見納めだったりするのかも... いやいや、このところ世の中はアップルが仕かけるリリースラッシュに振り回され気味のようでして、ギズモード編集部もiPadの発売祭りは大いに盛り上がっちゃいましたが、そんなアップルの快進撃を横目に、実は着実にグーグルが差を縮めてきてますよ。すでにアップルの背中がグングンと近づいてきて、もう一息で抜き去ってしまうことになりそうです! えっ、グーグルのどこがそんなにスゴいの? 別にAndroidケータイの発売では行列ができるわけでもないしねぇって首を傾げてるあなた、まずはもうアップルがグーグルに負けちゃってるとの評価も出始めた3つのエリアに続きから注目してみましょう。慌ててiPhone 4に走る前に、ちょっと考え直したほうがよか

    まもなくiPhoneは抜き去られる! グーグルが放つ3本の矢で形勢逆転...
  • 1