トマトイプーのリコピン 大石浩二 <隔週月曜更新!最新3話無料>「週刊少年ジャンプ」で大人気だったあのリコピンがジャンプ+にやってきた!キュートでファンシーなリコピンたちの世界をキミも覗き見てみよう☆コミックス1・2巻も発売中! [JC9巻発売中]
女「タバコは体に悪いし止めるべきだわ」 男「お、そうだな」 男「タバコは体に悪いし止めるべきだな」 女「あなたにそれを言う権利はないわ。タバコを吸うのは個人の自由でしょ?そうやってすぐに他人に干渉して自己中心的に良いとか悪いとか言うの本当に気分が悪くなるから止めて。そもそもタバコだって売ってる人とか作ってる人がいて、それで生活している人たちもいるんだから、そうやって何でも禁止するのはそういう人達の人生を台無しにするって気が付かないの?そうやっていっつも自分勝手で考えてるから、あなたっていつまで経っても出世できないの分からない?同じ世代の芸能人とかビジネスマンとか見て凄いって思わない?あなたみたいな視野の狭い人と話してると自分がちっぽけに見えて嫌だわ。そういう成功してる人たちって周りのことを良く見てくれてるし、女も男も平等に接してくれるし、女の子の権利も大切にしてくれるの。女ってだけであれは
一 ある日の事です。お釈迦様はいつものように極楽の蓮池のふちを、一人でぶらぶらと歩いていました。池の中に咲いている蓮の花からは、何ともいえないいい匂いが、絶間なくあたりへ溢れています。極楽は丁度朝なのでしょう。 やがてお釈迦様は水面を覆っている蓮の葉の間から、ふと下の様子を見てみました。この極楽の蓮池の下はちょうど地獄の底に当たり、水晶のような水を通して見れば、三途の河や針の山の景色が、双眼鏡で覗いたかのように、はっきりと見えるのです。 するとその地獄の底に、神田タカシという男が一人、他の罪人と一緒にうごめいている姿が目に留まります。神田の様子を見ていると、やがてお釈迦様はよく似た男のことを思い出しました。 その男の名前はカンダタ。カンダタは色々悪事を働いた大泥棒でしたが、小さな蜘蛛を助けた(踏み殺すのをやめてみた)という善行の経験があったのです。それを鑑みたお釈迦様は蜘蛛の糸を降ろし、地
自分は色々な対戦ゲームをプレイしてきたが、その都度開発スタッフの心境に、身勝手ながら同情することがある。 ゲームを作ることは、言うまでもなく大変な困難を伴う作業である。人材も、予算も、期間も、それはもう膨大なリソースを注ぎ込んで作られるものだ。 それだけのリソースをつぎ込む以上、ゲームを発表する瞬間や発売する前夜の開発スタッフの緊張と興奮は、我々には想像もつかないものだろう。その瞬間、開発スタッフたちは自分たちの作品がどうか成功してほしいと、宮本茂やジョン・D・カーマックといった、各々が信じるゲームの神に祈っているかもしれない。 え?タイタンなし? Respawnのゲームデザインにおける優先順位 分隊バトロワ独自のアツさ ソロとパーティをどう分ける? え?タイタンなし? そんな中、かつて『タイタンフォール』というFPSシリーズで名を馳せたチームRespawnが、「今回は、タイタン抜きのバト
”中盤からチューバッカ”との一致はありません。 thasami 「序盤からジョバンニ」は約 29,900 件ヒットした ちゃんと引用符でくくらないとだめっすよ "序盤からジョバンニ" 約 5 件 (0.18 秒) はてぶを除くと4件か "終盤からシューマッハ" "終盤からシューマッハ"との一致はありません。 無理がある 悔しい。 チューバッカは ”カ” があったから ”から” にしたけどジョバンニは ”に” すねそういえば つまり最終的に "序盤にジョバンニ" 約 495 件 (0.27 秒) ”中盤からチューバッカ” ”中盤からチューバッカ”との一致はありません。 "終盤はシューマッハ" 約 5 件 (0.54 秒) (著者の意図してないヒットっぽくはある) (´・ω・)フゥー
anond:20190216233234 勘のいい人が気づいたように「増田に書いている」時点で、この文章は中学生に向けたものではない。君たちはてな民に向けて書いた文章なんだ。 僕のことを「カイジに出てくる成金」と言う人もいた。だが、ちょっと待ってほしい。僕は良識ある大人として社会生活を営んでいる。安定した収入に、自然豊かな住環境に、性格の良い家族に恵まれて満足している、普通の大人なんだ。 リアルでの僕は「アメリカ横断なんて危ないことをしてはいけないよ」と、子供たちを諭すことさえあるんだ。ああ神様、こんなことがあって! だけどさ、ネットは違う。ネットってのはさ、 口に含んだおでんを吐き出しただけで人生が終わったコンビニ店員とか、 わずかばかりの投げ銭欲しさにブラジャーをずらす女子中学生とか、 自撮り棒を片手に断崖絶壁から転落するインスタグラマーとか、 自らを切り売りするしか注目を浴びる術のな
自分で掃除した便座以外、座るのに抵抗がある。 外の便器の場合、誰がどういう使い方したか知る由も無い。 座りたくないので、排泄物が的に入る程度に常に半立ちでやっている。 ちなみに潔癖症ではない。 温泉とかだったら他人が座ったイスに座ったりしても気にならないが、便座だけは妙に嫌なのだ。 外だったら洋式より和式の方がむしろ嬉しいかも。
1.お手本通りの事を言う 2.鋭い指摘をする 3.捻くれた指摘をする 4.誰も言わなさそうな事を言う 5.若干嫌われそうな過激なことを言う 6.賛否両論な偏った極論を言う 7.メタ的に一歩引いて全員にマウントを取る 8.積極的にマウントを取られにいく(自虐) 9.ノーポジション(思ったことを書く、素直) 一番目立つのが1と6 俺は5と8と9を行ったり来たりする 6は一方で慕われ他方で嫌われる、自分には無理だ、ちょっと羨ましい
将棋はコートが狭いし駒の種類も少ないと思う 2倍くらいにして駒ももっと多様にした方が複雑性が増して面白い 単純すぎてイマイチ戦略性にかけるところがあるので、増やしてみたら新しい道が開けそう
kosGITti48 @kosugitti フラれた妹が「いい女になって見返してやる」と泣いているので、「いや、お前は同じ状態のままで他の男と付き合って検証しないと、この失恋の原因がお前がいい女じゃなかったのか、相手が悪い男だったのか、交互作用なのか判別できないから条件は変えるな」と言って泣き止ませた #これだから理系は 부엌이누나☆台所ねえさん★厨房姐姐 @m5yu5ng555 うんうん。見返すなら今の自分そのものをまるっと愛してくれるいい男を見つけるのがいいなあ。そして、「いい男」の基準がイケメンとか有名大卒みたいなスペックによるものでなく、愛情の深さや優しさによるものだといいな。見返すというと、他人から見てわかりやすいものを求めがちだけど twitter.com/kosugitti/stat…
プリキュアのキャラクターの名前(姓名の「名」の部分)も、おそらく「他のキャラクターと重複しない」というルールがある。 それが既に60人近くもいるのである。 1学級を40人、その半数が女子だとすると、3学級分。ちょっとした規模の学校ならば1学年分の人数だ。 これだけいれば、同じ名前の子なんて何組もいる。 しかも、今後も毎年4~5人ずつ増えていくと予想されるのだ。 これは名前を考えるのも一筋縄ではいかない。
長く愛される葉巻状に巻かれたクッキー「シガール」をはじめとする洋菓子を製造販売するヨックモックは、設立50周年事業の第1弾として、おやつタイムを設ける社内福利制度「ま、フィーカ!」を2月15日から試験的にスタートしました。 社内でのフィーカ(※おやつの時間)の様子 同制度は月に1度、15時に社長室を開放して行われる“おやつの時間”で、社長や社員が今気になっているお菓子などを用意。ホッと一息つきつつ、社員同士で語らい合うことで、社内コミュニケーションの活性化や労働生産力の向上を見込んだ取り組みとして9月末までテスト導入します。 いろんなお菓子が並んでいます フィーカとは、同社名に由来する町「JOKKMOKK(ヨックモック)」のあるスウェーデンの慣習の1つで、同僚や友人などと一緒にコーヒーを飲む時間のこと。同社はそれになぞらえ、部署間や役職の垣根を越えたおやつタイムを設けることで、時には失敗し
暮らし オタクは旅先で自分自身の撮影をしない説に共感者ぞくぞく…「誰も映らない写真が多い」「フィギュアやねんどろいどはいるかも」の声も
Ayataka 綾鷹 @9110abcd @enco2001 そうですか、残念です。過去何度か旅先で自撮りをしてしまいました。オタクと言うただ一つの個性だけは守ろうと思っていたのですが、過去の過ちでそのただ一つの個性さえ僕は捨ててしまっていたんですね
UberのソフトウェアエンジニアであるPhillip Wang氏は、サイトをF5キーなどを押して更新するだけで次々に新しい「この世に存在しない」人物の顔を生成する、「This person does not exist」というウェブサイトを作成して公開しました。 This person does not exist https://thispersondoesnotexist.com/ This Person Does Not Exist Is the Best One-Off Website of 2019 | Inverse https://www.inverse.com/article/53280-this-person-does-not-exist-gans-website 「This person does not exist」の公式ページにアクセスすると、世界のどこかにいても全
って擬態語?(擬音語ではないよね) 最近漫画でよく見かけるようになった 急に冷めるシーンとか相手に呆れるシーンとかしらけるシーンとか あと相手の言う事にはっとして納得するシーンとか主にネットで連載してるようなコメディ漫画で結構見るんだけど わーこれ若い人の新しい文化だな~~!!!ってめちゃくちゃ思ってる 新しい漫画用の表現が生まれる黎明期を目撃してる気する 好きか嫌いかは今のところは別としてこれからだんだん馴染んでいくようになるんだろうか 私はもうそんな若くないのでこの「すん…」の正しい用法が複数の漫画読んでても未だにわかってないんだけど 誰か若い人か詳しい人で知ってる人がいたら教えてほしい ↓追記↓ すごいたくさん教えてくれてる人がいる!ありがとうございます 昔から「しーん」「シーン」は沈黙を表す表現として数多くの漫画で見かけるけれど それとはちょっとニュアンスが違う感じなんだよね 突拍
中学生がヒッチハイクでアメリカ横断を試みて、ツイッター上でちょっとした騒ぎになっていた。ふつうに常識があればありえないほど危険な話だし、そもそも本人のツイッターやInstagramの投稿を遡るとまるで勇気と無謀を履き違えていて、どうしてこんな歪んだ認識をするに至ってしまったのか…とうろたえてしまう。 彼が正しいとか間違っているとか、それは一旦置いておいて(彼がしていることは間違っていると思うのだけれど、どれだけのリスクがあることなのか正常に判断できるだけの経験や知識が中学生にあるわけがないので、そもそも『裁かれる』以前の段階にいる存在なのだ。)インターネットの海を行くあてもなく泳いでいるとこういう人にとてもよく遭遇することに気がつく。彼や、彼に同調している若い人たちのアカウントのプロフィール欄は、どれも同じような特徴を持っていて、それはいわゆるインフルエンサー界隈やオンラインサロンを運営し
技術の話では無い皆さんがこの記事を開いた動機は一体何でしょうか? ◆ホスト業ってどんな感じの仕事なの? ◆ホストってアホなイメージがあるんだけど、ホストがエンジニアになれるなら俺も簡単にいけそうじゃない? ◆そんなアホが、どういうアプローチでエンジニアになったの? そんなところでしょうか? 安心してください、それらには全て答えます。 これからIT業界に飛び込もうとしている方々の参考になったらいいなぁと思っていますし、プログラミング学習の入り口とかも多少タメになるかと考えています。 あとは水商売の話・大学進学・携帯販売についても出てくるので、簡単な読み物として有りかもしれません。 そして今ツイッターで話題の SES・Sier・自社開発についての違い・詳細なども記述していますので、ご興味があればご覧ください。 もし、あなたがエンジニア関係以外に興味がないのであれば「SESへ転職」という単語をペ
15日に、2個下の彼女と別れた。 会ってすぐに切り出されて、「そっか」って言って受け入れた。というか受け入れるしか無かった。 大学入って3年が経ち、サークルの後輩として入ってきた女の子と3回目のデートで告白。見事に成功。 向こうも自分も初めてお付き合いする相手ということで、日々新しい発見がありながら恋人のいる生活を送ってた。「○○が食べたい」ってLINEが来て、ご飯に誘ってもらうだけで既におなかいっぱいだった。帰りに彼女の最寄りまで同じ電車乗って改札でバイバイするのも、テンプレかもしれないけどだけど楽しい思い出だった。 ワンピースのすごい似合う子で、誕生日の前日に一緒に買いに行って、翌日の食事の時に着てきてくれた姿を見た時は会ってすぐに泣き崩れた。 もちろん自分から告白したから相手のことを好きなんだけど、相手はというと段々自分の気持ちに疑いの目を向けるようになってきた。 これはもしかしたら
どのネタ食べても同じ味じゃん? 玉子と大根は辛うじて違うけど、揚げ物は種類増やしても揚げ物の味だなぁと思うだけで同じだよね?みんなおでんに何入れてるんだろう。 味付けが悪いのかと思ってポン酢をかけてみたけど、やっぱり揚げ物の味だった。 でも世の中はこんなにおでんであふれているのだから、きっとおでんは美味しいはずなのに。 おでんの美味しさがわからない。 追記/おでんdisなわけではなく、お前の良さが分からない俺ですまんという気持ちだった。コメ沢山ありがとうございます! ポン酢については「おま・・・なんて事してくれてんだよ・・」的なコメが大量についたので矢張り俺のカンは間違っていた。 おでんは出来る子。 いつかおでんの良さをわかってやりたい。おでんはそんな事気にしないだろうけども、
『王様ランキング』というWeb漫画が、待望の単行本となって発売された。半年ほど前だろうか、友人から「これ面白いぞ!」とLINEで勧められ、ちょっと読んでみたらこれがもうグイグイ読ませる読ませる。なんとも味わい深い、独特の温度がある漫画なんですよ。紙で読めるのが嬉しいです。 王様ランキング 1 (ビームコミックス) 作者: 十日草輔 出版社/メーカー: KADOKAWA 発売日: 2019/02/12 メディア: コミック この商品を含むブログ (1件) を見る せっかくなので、そんな『王様ランキング』を、漫画をあまり積極的には読まない嫁さんに勧めてみた。「これ、面白いよ。よかったら読んでみたら?」。絵柄が絵本チックで、コマ割りも大きいので、比較的「読みやすい」んじゃないかと思ったのだ。Twitter等では幾度となく書いてきたが、嫁さんは私と趣味が全く異なり、彼女は漫画や映画をあまり自分から
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く