タグ

2018年8月11日のブックマーク (3件)

  • ねぶた祭のコイン駐車場、1時間5千円 普段の16倍超:朝日新聞デジタル

    2~7日に青森市で開かれた青森ねぶた祭の期間中、近くのコインパーキングが1時間あたり5千円の利用料金を設定し、気づかずに駐車して高額請求を受ける利用者が続出した。中には6万5千円支払った人も。「せっかくお祭りに来たのに」と憤る声が上がっている。 この駐車場は青森駅から約400メートルの市中心部にあり、ねぶたの運行コースにほど近い。青森県平内町の男性(24)は4日夕に駐車し、ねぶたを見てから車内で仮眠。翌朝車を出そうとしたところ、7万5千円を請求されて驚いた。 提携する向かいの「ホテルJALシティ青森」でランチ代1600円を支払って2時間分を無料にしてもらったが、それでも請求は6万5千円。コンビニのATMでおろして千円札65枚を支払い機に投入した。 ねぶたの期間中は例年、近隣の駐車場は軒並み満車になる。「『空』の表示を見てラッキーと思い、料金の看板は目に入らなかった」。お金がなくなり、帰省す

    ねぶた祭のコイン駐車場、1時間5千円 普段の16倍超:朝日新聞デジタル
    prdxa
    prdxa 2018/08/11
    本当は宿泊客専用にしたいんだよ。でも「空いてるなら停めさせろ」って言ってくる馬鹿が必ずいる。だから無茶な料金にして諦めさせようとしたんだけど、想定外の馬鹿が多かったという話。
  • 「有給休暇」の略は?→アンケート結果が真っ二つに!!と思いきや第三勢力も登場して……

    ミキ @mikideci @36ebony52ivory (´゚ω゚):;*.’:;ブッ ネット上には、どちらも使う・間違いではないという記述がありましたが「有給」だと「給与が支払われる〜」の部分だけで形容詞っぽく感じます。(形容詞だけの略語もあると思うので、それでもおかしくないんでしょうけど…) 2018-08-08 08:37:10 セレナード@人生負組社畜 @serenado3 「有給休暇」の略は「有給」も「有休」もメディアが両方使ってるし大して問題ないんだろうけど 来の意味を消さないなら「有休」って使ったほうが良い たまに有給って使うと言ってくるおっちゃん世代がいる 2018-08-07 23:42:07

    「有給休暇」の略は?→アンケート結果が真っ二つに!!と思いきや第三勢力も登場して……
    prdxa
    prdxa 2018/08/11
    携帯電話を携帯と略したことがないものだけが「有給」を批判できる。
  • 「高畑勲監督解任を提言したあのころ」――鈴木敏夫が語る高畑勲 #2 | 文春オンライン

    今年4月、映画監督の高畑勲さんが亡くなった。プロデューサーとして支えてきたスタジオジブリの鈴木敏夫氏が語る高畑さんの記憶――それは決して美談ではなかった。(#1より続く) ◆ ◆ ◆ 当時、高畑さんが作りたがっていたのが『平家物語』でした。企画としてはおもしろいものの、誰が絵を描くのかという問題がありました。宮崎駿が「平家の戦いのシーンを描けるとしたら自分しかいない」と豪語していたほどで、技術的にも非常に難しいことは分かっていました。高畑さんは『山田くん』でも活躍した田辺修に描いてもらおうとするんですが、田辺も頑固な男で、「自分は人が人を殺す話は描きたくない」と言う。 そこで僕が持ち出したのが『竹取物語』でした。言わずとしれた日最古の物語で、高畑さん自身、「誰かがいちどきちんと映画にすべきだ」と言っていたのを思い出したんです。あらためて高畑さんにその話をすると、「誰かが作るべきだとは言い

    「高畑勲監督解任を提言したあのころ」――鈴木敏夫が語る高畑勲 #2 | 文春オンライン
    prdxa
    prdxa 2018/08/11
    宮崎駿がかわいく見えるふしぎ。高畑さんはフレデリック・バックとかユーリ・ノルシュテインに連なるアートの人。エンタメの人ではないんだよなあ。