コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール
Webって本当、何でも落ちてますよねー。特に海外記事を見ていると、レベルと文化の違いのせいか、とても良い刺激を受けます。2012年早々ですが、僕が参考として見たまとめ記事を、備忘録として更にまとめます。主にTwitterでつぶやいたモノです。 ※フリー明記のモノでも、それぞれまとめ記事なので、ライセンスは各種それぞれです。ご自身でご確認下さい。 25 Fresh Typography Free Fonts For Your Next Designs すんごい可愛い!すんごいシャレオツ! ソッコーでいくつかDLしました!お洒落系フォントが多いですね。(英) PhotoShopブラシ A Collection of Free Fractal Brushes Photoshop もじゃもじゃ系ブラシ集。幻想的なグラフィックに意外と使えるんですよね。薄く背景にあると雰囲気がガラっと変わりま
■編集元:ニュー速VIP+板より「こーゆう世界観の画像くださいましお願いします」 1 名も無き被検体774号+ :2012/01/12(木) 19:42:10.57 ID:kcj+YHcf0 こーゆう幻想的なのに引かれる 見てると現実逃避できるよな 続きを読む
結論から言うと、大事なことは以下の2つ。 手が止まったら頭を動かす 頭が止まったら手を動かす 手が止まったら頭を動かす 手が止まった(執筆作業が進まなくなってきた)時にがんばって手を動かそうとしても、やっぱりなかなか進まず、集中力はどんどん落ちていく。そしてさらに進まなくなるという悪循環に陥る。手が止まったら一旦筆を休めて頭を動かそう。 ノートに何か書く 書こうとしている文章の内容を箇条書きやツリー構造にして整理してみる、考えていることを絵にしてみる、等。一度執筆から離れて頭を整理すると全体像が見えてきて、今どこで止まっていて何が足りないのかわかり、書きやすくなる。 人と話す 前の会社で報告書を書いていた時のこと。測定と分析は終わっているのに、何をどう書けばよいかわからず1週間くらい全然進まないことがあった*1。で、どうしようもなくなって先輩に相談しに行った。困っていることを説明しようと状
はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28
さて、アクティベーションも無事完了したので、続けて証明書等の諸々の登録作業を行う。 ググって参考になるサイト等を見ながら、以下の作業を実施したので記録しておく。 証明書を作成 Macにてキーチェーンアクセス(どこから起動するのか分からなかったのでSpotlightで検索した)を起動。 メニューから「キーチェーンアクセス」→「証明書アシスタント」→「認証局に証明を要求」を選択。 入力内容/選択内容は以下の通り。 ・メールアドレス:iPhone Developer Program(以下 IDP)で登録したメールアドレスを入力。 ・通称:IDPで登録した名前(英語で)を入力。 ・CAのメールアドレス:入力しなくてよい(空欄のまま)。 ・要求の処理:ディスクに保存を選択。鍵ペア情報を指定をチェック。 ここまで終わったら、続けるボタンを押下し、保存場所を選択する。 次に鍵ペア情報
ここが大変だよiPhone実機テスト+iPhone OS 3.0の新機能:ここが大変だよiPhone開発(4)(1/3 ページ) 作成したアプリをiPhone/iPod touchの実機で動かす手順を説明し、iPhone OS 3.0で追加された気になる機能とサンプルも紹介します 作成したアプリをiPhone/iPod touchの実機で動かす手順を説明し、iPhone OS 3.0で追加された気になる機能とサンプルも紹介します (本文) 前々回の「iPhone開発。まずはサンプルを動かしてみよう」では、iPhoneアプリの簡単なサンプルプログラムの作り方、前回の「iPhone音楽アプリ「メロディベル」ができるまで」では、iPhoneアプリの例として「メロディベル」の作り方を説明しました。 今回は、作成したアプリをiPhone/iPod touchの実機で動かしてみたいと思います。また最後
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く