タグ

2015年9月2日のブックマーク (5件)

  • 【講座】Photoshopメイキング by くろのくろさん【お絵描きIRADUKAI もう一度読みたい講座特集4】

    pixivにもたくさんのメイキングや描き方講座を紹介した作品がアップされていますが、みなさんは普段どんなサイトを参考にしていますか? 日は、さまざまな作家さんによるイラストの描き方を紹介しているサイト「お絵描きIRADUKAI」より、もう一度読みたいあの講座をピックアップ!「お絵描きIRADUKAI」では、PhotoshopやSAIを始めとしたツールを使って、絵師さんがとても丁寧に描き方を解説しています。公開されてから少し時間が経っていますが、いま見ても参考にしたい講座ばかりです。初心者の方に優しいサイトなので、イラストを描く方は一度は訪れたこともあるのではないでしょうか? 第4弾は「くろのくろさん」による、Photoshopを使ったイラストメイキングをご紹介します! くろのくろ はじめまして、くろのくろと申します。Photoshop CS6で、背景を中心としたメイキングを作成させていた

    【講座】Photoshopメイキング by くろのくろさん【お絵描きIRADUKAI もう一度読みたい講座特集4】
  • [脳に挑む人工知能14]「ディベートAI」の背後にある知性と感情

    「暴力表現のあるビデオゲームの子どもへの販売は禁止すべきか?」 「カジノは合法化すべきか?」──。 賛否のあるテーマについて、肯定側・否定側に分かれて、互いに主張の理由と根拠を提示する「ディベート」。人間の論理思考力が試されるこの行為に、人工知能AI)が挑んでいる。 ディベートAIの研究から透けて見えるのは、当に人を納得させる意見をAIに作らせようとすると、人間の論理思考力を再現するだけでは不十分、という事実だった。 自然言語処理の新領域に挑む 日立製作所は2015年7月、大量の英文ニュース記事を解析し、賛成・反対の理由と根拠を英文で表現できるディベートAIを開発したと発表した(図1)。東北大学大学院情報科学研究科の協力を得て開発したもので、コンピュータとの論理的な対話を実現するための基礎技術になるという。

    [脳に挑む人工知能14]「ディベートAI」の背後にある知性と感情
  • 長文日記

    長文日記
  • [CEDEC 2015]「FFXV」で導入されるゲームAIの仕組みが明らかに。ゲームエンジン「Luminous Studio」の先進的AIシステム

    [CEDEC 2015]「FFXV」で導入されるゲームAIの仕組みが明らかに。ゲームエンジン「Luminous Studio」の先進的AIシステム ライター:西川善司 スクウェア・エニックスの新世代ゲームエンジンとして,4Gamerでもたびたび取り上げている「Luminous Studio」。話題になるのは,先進的なグラフィックス表現ばかりといったイメージがあるかもしれないが,実はAI部分でも,時代を先取りした技術が実装されているのだという。 スクウェア・エニックスがCEDEC 2015で行ったセッション「FINAL FANTASY XV -EPISODE DUSCAE- におけるキャラクターAIの意思決定システム」は,これまで表舞台であまり語られることのなかった,Luminous StudioにおけるAIシステムの設計思想とその構造が語られる興味深いものだった。そこで稿では,セッション

    [CEDEC 2015]「FFXV」で導入されるゲームAIの仕組みが明らかに。ゲームエンジン「Luminous Studio」の先進的AIシステム
  • 執事と19世紀ヴィクトリア朝 – 英国執事とメイドの素顔

    ↑19世紀末ごろのヴィクトリア女王 当サイトは19世紀の英国、ヴィクトリア朝(ヴィクトリアン)の執事(バトラー)をもとに書いています。なぜならその当時の資料が一番多く出まわっており、なおかつもっとも家事使用人が活躍した時代でもあったからです。 では、ヴィクトリア朝とはどのような時代だったのでしょうか。 産業革命により、これまでにない大衆文化とモノがあふれた始まりの時代でありました。しかし資主義の発達により、貧富の差も拡大しました。そのなかで労働者階級と呼ばれる貧しい庶民は、およそ8割ほどいました。メイドはもちろん、執事も労働者階級です。 2013年時点の現代と大きくことなるのは、電気がないこと。19世紀末には登場しましたが、用途はごく限られていました。例えば、お屋敷や公共施設の電灯や地下鉄の動力です。一般の家庭向け――すなわち家事動力としての電気はまだまだ実用段階に達していません。 もち