2018年11月6日のブックマーク (22件)

  • 人材ミスマッチ 日本が世界最悪|NHK 首都圏のニュース

    世界33の国と地域を対象にした人材のミスマッチに関する調査で、日は、IT分野などの高度なスキルを持つ人材を確保するのが最も難しい国だと指摘されました。 この調査は、イギリスの大手人材コンサルティング会社「ヘイズ」が、33の国と地域の政府統計などをもとに、企業が求めているスキルと実際に仕事を求めている人のミスマッチの度合いを数値化したものです。 それによりますと、求人が過剰な状態を「10」、人手が過剰な状態を「0」、均衡がとれた状態を「5」とした場合、日は去年より0.1ポイント上昇して最大の「10」となりました。 これは、スペインやルクセンブルクと並んでIT分野などの高度なスキルを持つ人材の確保が最も難しい国であることを示しています。 その理由として、労働人口の減少のほか急速な技術の進化に日の人材が持つスキルが追いついていないことを挙げ、背景には、横並びの給与など従来型の評価制度や日

    人材ミスマッチ 日本が世界最悪|NHK 首都圏のニュース
    privates
    privates 2018/11/06
    日本国政府の統計が一番信用ならない。次に世界レベルでもないコンサルを信じる。そして外国のルールを覚えろ。ワーストマッチだな、NHK。
  • 午前中に下校、列車3時間待ち…減便見直し要求 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    JR九州が列車数を大幅に減便したダイヤ改正で、鹿児島県や沿線自治体でつくる県鉄道整備促進協議会(会長・三反園知事)は、JR九州鹿児島支社に減便の見直しなどを求める要望書を提出した。 要望書では、霧島市などの学校で午前中に授業が終わった場合、次の列車まで約3時間待つこともあるといった事例を説明し、減便の見直しや臨時列車の運行などを求めている。 2日に同市や枕崎市、湧水町など沿線自治体の首長ら約20人が同支社を訪問。県企画部の古薗宏明部長が大石和弘支社長に要望書を手渡した後、非公開での意見交換が行われた。 霧島市の中重真一市長は「大石支社長から、利用者や住民から意見を聞く機会をつくりたいという提案もあった」と述べた。

    午前中に下校、列車3時間待ち…減便見直し要求 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    privates
    privates 2018/11/06
    俺がその親なら「3時間で出来る事を考え、実行しなさい」と言う。周りのルールを自分似合わせるのでは無く、いまあるルールに自分を合わせる。やれない理由を先に出すと成長しない。オニギリくらいは持たせるね。
  • コミケ有料化検討で購入するリストバンドで妄想を膨らませる人々 - Togetter

    のえ〜みみみ @noe_Anime 《コミケ有料化の可能性。》 C96、C97 「カタログ購入をしない一般参加者は、リストバンドを購入して入場券とする模様。」 pic.twitter.com/WwPmZJ2NoK 2018-11-06 01:04:31

    コミケ有料化検討で購入するリストバンドで妄想を膨らませる人々 - Togetter
    privates
    privates 2018/11/06
    「有料にしてあの人数をチェックできるゲートを作れるのか?さばけるのか問題」とあるが、RFタグをリストバンドに埋めれば認識可能。反応しない人&IDが違えば偽物。
  • 政府「人手不足なので外国人移民解禁」に「ロスジェネを雇え!」の大合唱〜「日本語話すよ」「教育レベル高いよ」「労働意欲も高いよ」「棄民するな」「公務員に」「慰謝料」 - Togetter

    まとめました。 元号も変わるしロスジェネ世代は慰謝料の一括交付金の交付や希望者の定年までの公務員採用くらいすべきじゃないかと。ロスジェネ世代の問わず語りは泣けてきます。

    政府「人手不足なので外国人移民解禁」に「ロスジェネを雇え!」の大合唱〜「日本語話すよ」「教育レベル高いよ」「労働意欲も高いよ」「棄民するな」「公務員に」「慰謝料」 - Togetter
    privates
    privates 2018/11/06
    人手不足の絶対数は解消に向かっている。ソフトロボットがそれ。年齢関係なく、業務を引継ぐ。皆が嫌がる建築現場も無人君が出始めた。無駄口叩いているだけ の順に仕事が無くなる。政策云々では無いぞ。
  • 1年前に生レバー提供で逮捕された焼肉屋店長 今でも規制に疑問 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 2017年に生レバーを提供し逮捕された焼肉屋店長が、東スポの取材に応じた 今でも規制には疑問点を持っているそうで保健所にも事細かく質問したという 「焼いてください」と言えば提供できるなど、ルールがあいまいだと指摘した 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    1年前に生レバー提供で逮捕された焼肉屋店長 今でも規制に疑問 - ライブドアニュース
    privates
    privates 2018/11/06
    兵庫県以外で食中毒出たら、責任取るの?取るのは保健所とか政府になるよね。
  • ISSA 新妻が妊娠5カ月!“浮気禁止令”を守って悲願成就(女性自身) - Yahoo!ニュース

    「昨夏に結婚した奥さんのA子さんとは、なるべく早く子供をつくりたいからと結婚を早めたようです。その甲斐あって、奥さんは現在、妊娠5カ月と聞いています」(ISSAの知人) 3年半ぶりの新曲『U.S.A.』で再ブレークし、今年の紅白はほぼ当確。同曲の代名詞『ダサかっこいい』が流行語大賞の有力候補にもなっている、DA PUMP。リーダーのISSA(39)は今年6月に一般女性のA子さんとの結婚を公表したばかりで、公私ともに順風満帆だ。 「A子さんは30代半ばの美容サロンオーナー。共通の友人の紹介で出会ったのは3年前で、1年の交際を経てゴールインしました」(前出・知人) だがISSAといえば、結婚前は芸能界きってのプレイボーイとして浮名を流し続けてきた。 「先月も岡村隆史さん(48)から“平成の火野正平”といじられていました。これまで上原多香子さん(35)、柴咲コウさん(37)、あびる優さん(32)

    ISSA 新妻が妊娠5カ月!“浮気禁止令”を守って悲願成就(女性自身) - Yahoo!ニュース
    privates
    privates 2018/11/06
    おめでとう!子供がどっちの性別でも「パパは、仮面ライダーの曲を2つ歌った」と自慢できるぞ。ベルトを買う年齢になったら、もっと実感するかもな。
  • 携帯市場の中古ガラケー販売、2018年1~10月で過去最高に(BCN) - Yahoo!ニュース

    携帯電話全般の買取・販売を手掛ける携帯市場は、2018年1~10月の10カ月間における中古フィーチャーフォン(ガラケー)の販売台数が前年同期比で約1.5倍にあたる15万743台と過去最高を記録した。これを踏まえて、携帯市場では12月末時点で20万台を超える見込みとしている。 2017年11月に東京・神田にガラケー専門店「携帯市場 神田店」をオープンしたほか、18年9月にiPhoneとガラケーの小型専門店を4店舗、10月に1店舗を出店したことが販売増の要因にもなった。 また、携帯市場が実施した「スマートフォンの利用実態“スマホ疲れ”調査1000人アンケート」によると、スマートフォン(スマホ)の利用をやめたいと思ったことがあるというのが27%と比較的多く、理由として「SNSや操作が面倒」「料金が高い」が上位を占める結果になったという。 シンプルで安い端末を求める傾向が高まっており、キャリアが

    携帯市場の中古ガラケー販売、2018年1~10月で過去最高に(BCN) - Yahoo!ニュース
    privates
    privates 2018/11/06
    今、2008年のデータ見てきた。フィーチャーホンの中古「50万」台あったぞ。嘘で記事書けていいな~。https://www.m2ri.jp/news/detail.html?id=263
  • 台風21号、大阪で信号700基超消える 消えない信号普及せず (1/2ページ)

    9月に猛威をふるった台風21号は、近畿圏を直撃して2カ月が過ぎた。このうち大阪府内では少なくとも信号機730基が消え、交通に混乱が生じた。大規模災害などで停電した際の備えとして、信号機に非常用電源装置を設ける手法があるが全国的に低調で、同府内では整備率はわずか2・6%にとどまる。さらに、府内で整備されているものの多くは平成7年の阪神大震災後に設置されたため老朽化が目立つ。だが、コストが高く新設が難しいのが現状だ。 台風21号の直撃から一夜明けた9月5日朝、同府泉南市新家。電柱9が倒壊し、道路をふさぐなどの被害に見舞われていた。多くの信号機が消え、交差点では車が譲り合いながら進み、至る所で渋滞が発生。やがて警察官が到着し、交差点の中心などに立ち、手旗信号と笛で車を誘導し、次第に渋滞は解消された。 同所のように、台風21号では関西電力管内(2府6県)で約1400の電柱が損壊するなどし、延べ

    台風21号、大阪で信号700基超消える 消えない信号普及せず (1/2ページ)
    privates
    privates 2018/11/06
    天下り会社と癒着しているから200万とかするのだよ。ソーラー5万、バッテリー10万、とりつけ10万。25万で電力供給は出来る。
  • IT、ベンチャー企業どうぞ 経団連が入会資格緩和 資産10億円から1億円に

    経団連は入会資格規定を5日付で改定し、現行の条件である純資産額10億円以上を緩和して、1億円以上の企業が会員になれるようにした。中西宏明会長が同日の定例記者会見で明らかにした。改定は平成18年以来で、ITやベンチャー企業が入りやすくするのが狙い。 デジタル技術で社会課題を解決するソサエティー5.0や、持続可能な開発目標(SDGs)など、経団連の主要施策を支えるためには裾野を広げる必要があると判断した。 中西会長は「経団連は伝統的な大企業が多いが、(裾野を広げて)経済界を代表できるようにすることが重要」と説明した。 事業規模が上場企業、あるいは準ずる企業などと定めたその他の入会規定は変更しない。純資産額は、直近の単体の決算が基準。経団連の会員企業は約1400社で、ほぼ横ばいという。

    IT、ベンチャー企業どうぞ 経団連が入会資格緩和 資産10億円から1億円に
    privates
    privates 2018/11/06
    試算10億以上の会社が15万社で、会員が1.4千社。会員1%いない。入会意味がない団体という現実。すそ野広げたいのではなく、手元に置きたい。透けて見える下心。
  • 「役所がワーキングプアを生んでいる」 地方公務員5人に1人が非正規に - Yahoo!ニュース

    「ワーキングプア」という言葉が日で広がったのは10年ほど前のことだった。この間、ワーキングプアの大部分を占める「非正規雇用」は公務員にも拡大。中でも、地方自治体の非正規職員は2016年、約64万3000人に達した。2005年の約45万6000人から4割以上も増え、行政の現場は今や「5人に1人が非正規」だ。低賃金で不安定な働き方は、民間の非正規労働者と変わらない、まさに「官製ワーキングプア」である。一貫してこの問題に取り組んできたNPO法人「官製ワーキングプア研究会」理事長の白石孝さん(68)にインタビューした。(藤田和恵/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    「役所がワーキングプアを生んでいる」 地方公務員5人に1人が非正規に - Yahoo!ニュース
    privates
    privates 2018/11/06
    非正規を正規に?そんな事言っている間に、非正規の仕事はロボットに引き継がれるよ。余剰人員に新規業務を生み出せない、役員に問題があるのですよ。リストラという引き算しかできない役員。
  • 中国、4500兆円輸入へ=米国にらみ市場開放アピール:時事ドットコム

    中国、4500兆円輸入へ=米国にらみ市場開放アピール 2018年11月05日16時49分 中国・上海で5日開幕した中国国際輸入博で演説する習近平国家主席(AFP時事) 【上海時事】中国の上海で5日、初の「中国国際輸入博覧会」が開幕した。習近平国家主席は演説で、今後15年間の輸入額(サービスを含む)が40兆ドル(約4500兆円)を超えると予想。米国との「貿易戦争」が激化する中、14億人の巨大市場を開放し、輸入拡大に努める姿勢をアピールした。 月末の開催で調整が進む米中首脳会談に向け、関係改善の糸口になるかが注目される。 習主席は「経済のグローバル化は歴史の流れで、個人の意思では逆らえない」と強調。自国の利益を最優先する「米国第一」を唱えるトランプ大統領をけん制し、「各国は保護主義や単独主義に反対するべきだ」と呼び掛けた。 人工知能(AI)など技術革新をめぐっては、各国と協力して取り組む必要性

    中国、4500兆円輸入へ=米国にらみ市場開放アピール:時事ドットコム
    privates
    privates 2018/11/06
    違うんだな~。その中の何割が、違法で手に入れたお金?検査冶具でも中国に持ち込んだら持ち出せない。特許侵害は当たり前。お金がね、こちらに残らないのですよ。輸入してない。強奪なのです。詭弁。
  • 2000年代の仮面ライダーと変身ベルトがずらっと並んだ新宿駅の光景が圧巻!足型とかもあるし、たくさんの人だかりで熱狂

    仮面ライダーおもちゃウェブ公式 @bandai_ridertoy 【プロモーション情報】 新宿駅メトロプロムナードにCOMPLETE SELECTION MODIFICATION の 巨大広告が登場! #CSM 最新弾の #変身ベルト #アークル も展示中! お近くにお立ち寄りの際は、ぜひチェックしてください! #CSM新宿 b-boys.jp/series/rider/t… ※駅・係員へのお問合せはご遠慮ください。 pic.twitter.com/3WnlxBXwyK 2018-10-29 09:50:30

    2000年代の仮面ライダーと変身ベルトがずらっと並んだ新宿駅の光景が圧巻!足型とかもあるし、たくさんの人だかりで熱狂
    privates
    privates 2018/11/06
    真ん中にいる奴、通りすがってくれないかな。
  • 熊本・長洲:裁判絡む議事録削除 議長「町民に知らせず」 | 毎日新聞

    県長洲町立中で2012年、授業中に女子生徒が男子生徒から暴力を受け精神障害を負った問題を巡り、町議会での議員の質問や町教委側の答弁が、議長判断で閲覧用の議事録から複数箇所削除されていたことが判明した。女子生徒側は町などを相手に訴訟を起こしており、議長は「裁判に関係しているので削除した」と説明。女子生徒側は「議会での議論を『なかったこと』にするのはおかしい」と批判する。 女子生徒は1年生だった12年2月、授業中に男子生徒から頭をたたかれたり足を踏まれたりして打撲などを負い、うつ状態や解離性障害になって現在も治療を続けている。担任は同級生に男子生徒からの暴力の有無を問うアンケートを実施したが、その後、回答用紙を廃棄。女子生徒側は町と男子生徒の両親に損害賠償を求める訴訟を起こすとともに、町にアンケート廃棄の責任を問う訴訟も起こしている。

    熊本・長洲:裁判絡む議事録削除 議長「町民に知らせず」 | 毎日新聞
    privates
    privates 2018/11/06
    まあ、「ながす」はこんなもんだよ。
  • iPhoneXRの増産中止 アップル、委託先に要請 (写真=AP) :日本経済新聞

    【台北=黎子荷、鄭婷方】米アップルが、10月に発売した新型iPhoneの量産モデル「XR」をめぐり、製造を委託している台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業と和碩聯合科技(ペガトロン)に、増産を中止するよう要請したことが5日、分かった。【関連記事】アップル、製品販売台数非公表へ 市場飽和を反映か(FT)鴻海はもともとXRのために60近い組み立てラインを用意していたが、最近はそのうちの45ラインほどしか

    iPhoneXRの増産中止 アップル、委託先に要請 (写真=AP) :日本経済新聞
    privates
    privates 2018/11/06
    ゲーム理論の中のチキンレースに負けたという事は、凋落が始まるね。上位者が高額でも勝てていたのに、安くしたという事は勝負にならんという事。
  • 経団連が「創造社会」実現へ 行動計画まとめる | NHKニュース

    経団連は、日の社会が目指すあるべき姿を「創造社会」と名付け、その実現に向けた行動計画をまとめました。AI=人工知能などの技術革新を見据えて、企業活動や教育などの分野で変革が必要になると提言しています。 AIやロボットなどのデジタル技術の進展によって個人の生活や産業構造が根的に変わるとし、その実現に向けて取り組むべき行動をアクションプランにまとめました。 ▽新興企業の育成、 ▽日型雇用慣行の見直し、 ▽文系と理系に分けた教育の見直し、などを掲げています。 経団連の中西会長は「未来社会をこのように作っていこうという提案だ。課題はあるものの、極めてポジティブに日はできるという論調でまとめた。提案しておしまいではなく、言ってみれば、行動宣言だ」と述べています。 経団連は今回の提言を検討するにあたって、これまでとは違う新しい考え方を導入しました。 日経済の長期的な在り方については2000年

    経団連が「創造社会」実現へ 行動計画まとめる | NHKニュース
    privates
    privates 2018/11/06
    ちょっと何言っているのか分からない。短い期間の情報社会4.0だな。追い抜ける訳ないでしょ。プレミアムフライデーも定着させられないのに。
  • TBS、本業の不動産事業と副業の放送事業で明暗 : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    TBS、本業の不動産事業と副業の放送事業で明暗 : 市況かぶ全力2階建
    privates
    privates 2018/11/06
    反日の韓国グループを毎日放送しているくらいだから、放送業には重きを置いていないのだろう。
  • 学校給食は「残すな」より「食べ残せ」が正しい

    斉藤さんという男性は、子どもの頃、給のバナナをべずにいたら、先生に見つかって強制的にべさせられました。大変な苦痛を感じて、それ以来、バナナがべられなくなってしまいました。いまだにバナナのにおいをかいだだけで気持ちが悪くなるそうです。 「給指導」の名の下に、このような人権侵害・虐待が長年行われてきたのです。そして、いまだに根強く行われています。 雑誌の編集者である林さんは、子どもの頃ピーマンが嫌いでした。ある日、それがお母さんにバレて、たびたび強制的にべさせられました。彼はお母さんが怖いので我慢してべていましたが、大人になった今はピーマンがべられません。 子どもの頃、ピーマン以外にもブロッコリーやゴーヤも嫌いでしたが、今はそれらは普通にべられます。でも、ピーマンはべられません。彼は「強制的にべさせられたトラウマだ」と言っています。それだけが原因ではないようですが、お母さ

    学校給食は「残すな」より「食べ残せ」が正しい
    privates
    privates 2018/11/06
    「最初に減らせ」と教えないの?そういう大人、いただきます!言えてる?天の恵みに感謝、作ってくれた人に感謝、今生きている事の感謝、周りの人たちに感謝。すべての感謝を込めて、いただきます!
  • EU、AIに倫理指針 人種や性別の差別防ぐ

    欧州連合(EU)は、人工知能AI)の倫理指針を策定する。有識者会議の原案が判明。企業にAIの判断過程をわかりやすく説明させるなどの内容で、2018年末までに欧州委員会が最終案を作る。AIは融資や人事採用での活用が広がるが、人種や性別などの偏ったデータをAIが読み込み、差別的な分析が増える懸念も出ていた。指針は他国の規制や企業の動きにも影響しそうだ。EUは、膨大なデータを経済活動に生かす「デー

    EU、AIに倫理指針 人種や性別の差別防ぐ
    privates
    privates 2018/11/06
    人型にする際に人種と性別を付加する時の話かと思った。データそのものの存在数、人種で隔たりあるよね。黒人が多く住むアフリカ系の情報、多いか?性別は1/2で存在する。ピントがぼけてない?
  • 複数ドローンで不明ハイカー捜索をアシスト。MITがGPSに頼らないシステムを開発 - Engadget 日本版

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    複数ドローンで不明ハイカー捜索をアシスト。MITがGPSに頼らないシステムを開発 - Engadget 日本版
    privates
    privates 2018/11/06
    一方で近畿大学は、ドローンからレーザーを照射。「ハイカーに反射板を付ける」技術を開発。目の付け所が全然違う。これが教授のレベルの差。人依存を技術と言う悲しさ。https://www.sankei.com/west/news/181024/wst1810240021-n1.html
  • 時速280キロ 「のぞみ」並みのスピードで車を暴走 | NHKニュース

    時速280キロと東海道新幹線「のぞみ」並みのスピードで車を暴走させたとして、大阪市の35歳の男が道路交通法違反の疑いで書類送検されました。男は、このときの様子を撮影した動画をインターネット上に投稿していて、調べに対し「みんなに見てほしかった」などと供述しているということです。 警察が動画を調べたところ、大阪と奈良を結ぶ自動車専用道路「第2阪奈道路」のトンネル内で、スポーツタイプの車が制限速度を220キロも上回る時速280キロで走る様子が確認されました。 時速280キロは東海道新幹線「のぞみ」の最高時速285キロとほぼ同じスピードです。警察は危険で悪質な運転として捜査を進めた結果、大阪・城東区の35歳の無職の男が運転していたことがわかり、5日、道路交通法違反の疑いで書類送検しました。 男は、このときの様子を撮影した動画を「YouTube」に投稿していて、調べに対し「最高速度を制御するリミッタ

    時速280キロ 「のぞみ」並みのスピードで車を暴走 | NHKニュース
    privates
    privates 2018/11/06
    NHK、表現がおかしい。偉業達成感を煽っているとしか思えん。反社か?
  • 生徒10人以上に密室でわいせつ行為 顧問の教諭を処分:朝日新聞デジタル

    顧問を務める運動部の女子生徒10人以上の体を触るわいせつ行為をしていたとして、高知県教育委員会は5日、公立中学校の30代の男性教諭を懲戒免職処分にし、発表した。教諭は「コンディションを整えるための体をほぐす行為だった」とわいせつの意図を否定しているという。 県教委によると、教諭は2015年10月~今年9月、教室など学内外で10人以上の女子生徒の体を必要以上に触った。いずれも密室の1対1の状況だった。 複数の生徒の保護者が9月に学校に連絡し、発覚した。県教委に対し、生徒は「断り切れなかった」「とても嫌だった」などと話しているという。 県教委は触った部位などからわいせつ行為と認定し、県警に刑事告発の相談をしている。教諭は「私の行動で生徒と保護者に大きな苦痛を与えたことを反省しています」と話しているという。

    生徒10人以上に密室でわいせつ行為 顧問の教諭を処分:朝日新聞デジタル
    privates
    privates 2018/11/06
    裁判すりゃ、名前も出せる。
  • 慰安婦合意は「法的拘束力なし」 韓国外交省が答弁書:朝日新聞デジタル

    2015年の日韓慰安婦合意をめぐり元慰安婦らが基的な人権を侵害されたとして憲法裁判所に違憲判断を求めた訴訟について、韓国外交省は5日、元慰安婦らの訴えを却下するよう求める答弁書を同裁判所に提出していたと明らかにした。 同日、韓国紙「韓国日報」が1面で報じたのを受け、同省が明らかにした。提出は6月だったという。 元慰安婦らは、当事者の意見を聞かないまま「最終的かつ不可逆的な解決」をうたう合意がなされたことで、日から損害賠償を受ける権利が遮られたなどと主張。これに対し、外交省は答弁書で「合意は法的な拘束力のない政治的合意で、公権力の行使とまで見ることはできない」として憲法上の権利は侵害しないと主張したという。 合意の法的性格について日外務省は「両国の首脳が深く関与した政治合意であり、条約など国際約束に近い重みがある」としてきた。韓国外交省の答弁書は訴訟が日韓関係の火種になるのを回避する狙

    慰安婦合意は「法的拘束力なし」 韓国外交省が答弁書:朝日新聞デジタル
    privates
    privates 2018/11/06
    輸出入禁止だな。