2021年1月12日のブックマーク (16件)

  • 高温ガス炉で水素製造、30年めどに技術開発/政府 | 電気新聞ウェブサイト

    prna79
    prna79 2021/01/12
    “政府は2050年カーボンニュートラルに向け、高温ガス炉を活用した水素製造の技術開発に注力する。” これはうまくいって欲しい。期待しています。
  • 河野氏、「虚偽テレワーク」処分 勤務者と上司対象(共同通信) - Yahoo!ニュース

    河野太郎行政改革担当相は12日の記者会見で、新型コロナウイルス感染対策として政府が推進するテレワークを巡り、中央官庁で虚偽の勤務報告が行われている可能性があるとして、確認した場合には処分する考えを示した。「人、見逃した上司共に処分対象になり得る」と述べた。全ての残業時間も記録するよう求める方針だ。 河野氏は8日、自身のツイッターで、国家公務員を名乗る人物の投稿を問題視。「有給休暇を取得している課長補佐が、なぜか職場で働いている」「テレワーク実施率報告に向けた取り組みのようだ」と投稿していた。

    河野氏、「虚偽テレワーク」処分 勤務者と上司対象(共同通信) - Yahoo!ニュース
    prna79
    prna79 2021/01/12
    “河野太郎行政改革担当相は12日の記者会見で…中央官庁で虚偽の勤務報告が行われている可能性があるとして、確認した場合には処分する考えを示した。「本人、見逃した上司共に処分対象になり得る」と述べた。”
  • トップリーグで陽性者続出、試合中止で注目のスター対決お預けに

    ジャパンラグビートップリーグ、サントリーサンゴリアスの入団会見に臨むボーデン・バレット(2021年1月6日撮影)。(c)Behrouz MEHRI / AFP 【1月12日 AFP】ジャパンラグビートップリーグは12日、数十人の新型コロナウイルス陽性者が確認されたとして開幕2試合の中止を発表した。これにより、ニュージーランド代表のスター選手同士であるボーデン・バレット(Beauden Barrett)とキーラン・リード(Kieran Read)の注目対決はお預けとなった。 トップリーグは、シーズン前の検査でトヨタ自動車ヴェルブリッツ(Toyota Verblitz)とサントリーサンゴリアス(Suntory Sungoliath)、さらにはキヤノンイーグルス(Canon Eagles)で計44人の陽性が判明したとして、「ジャパンラグビートップリーグ チェアマン 太田治(Osamu Ota)は

    トップリーグで陽性者続出、試合中止で注目のスター対決お預けに
    prna79
    prna79 2021/01/12
    “トップリーグは12日…開幕2試合の中止を発表した。これにより、ニュージーランド代表のスター選手同士であるボーデン・バレット…とキーラン・リード…の注目対決はお預けとなった。”
  • 石炭に代わり重油 停止中の火力発電所で異例の対応へ 長崎 | 気象 | NHKニュース

    寒さの影響で電力需給が厳しくなっていることから、大手電力会社に電力を供給する電源開発は、長崎県にある停止中の火力発電所について通常の燃料の石炭に代わって重油を使って運転する異例の対応を取ることになりました。 厳しい寒さで暖房の使用が増えることなどから12日も各地で電力需要が厳しくなっています。 こうした中、電源開発は、長崎県西海市にある「松島火力発電所」の2号機について、通常の燃料の石炭に代わって重油を使って14日にも運転させることになりました。 この発電所は、ボイラーに投入する石炭を細かく砕く設備が故障したため今月7日から停止していますが、重油を燃料にすれば、発電できるということで、運転を再開することにしました。 重油を使うと発電能力は従来の50万キロワットの半分程度になる見通しですが、会社では、電力需給の改善につなげるため異例の対応に踏み切りました。

    石炭に代わり重油 停止中の火力発電所で異例の対応へ 長崎 | 気象 | NHKニュース
    prna79
    prna79 2021/01/12
    “重油を使うと発電能力は従来の50万キロワットの半分程度になる見通しですが、会社では、電力需給の改善につなげるため異例の対応に踏み切りました。”
  • 「開かずの図書館」大阪府立高校の約2割 橋下知事時代の行革が原因

    大阪の府立高校の約2割にあたる24校の図書館が、昼休みや放課後などに生徒が利用できない「開かずの図書館」状態にあることがわかった。2009年の行政改革で、専任の学校司書が廃止され、業務を割り振られた教職員の手が回らないことが原因だという。MSN産経ニュースなどが報じた。 府教委によると、定時制も含めた153校から回答があり、昼休みは開けているが放課後は開けていないが12校、逆が10校、両方とも開けていないが2校だった。(中略) 当時府知事だった橋下徹大阪市長が21年、人員削減の一環で図書室専任の実習助手の廃止を決定したが、代わりに業務を割り振られた教職員が担当教科との兼任で忙しく、時間を割けないのが原因とみられる。 (MSN産経ニュース「昼休みや放課後に図書室使えない!? 大阪府立高校24校で利用制限 橋下府知事(当時)の専任助手廃止で教職員の負担増が原因?」より 2014/09/22 1

    「開かずの図書館」大阪府立高校の約2割 橋下知事時代の行革が原因
    prna79
    prna79 2021/01/12
    “文部科学省では2014年6月に学校図書館法が改正(2015年春施行)。学校には専任の学校司書を置く努力義務が課された。大阪府の現状は政府の方針と逆行するため、府の監査委員は是正を求めるという。”
  • 英、ウイグル人強制労働絡みの商品を輸入禁止へ 報道

    【1月12日 AFP】中国・新疆ウイグル自治区(Xinjiang Uighur Autonomous Region)でウイグル人の強制労働への関与が疑われる商品について、英国が輸入禁止を発表する見通しとなった。英中関係のさらなる悪化は必至だ。英メディアが11日、報じた。 英紙ガーディアン(Guardian)と大衆紙サン(Sun)によると、ドミニク・ラーブ(Dominic Raab)外相が今週、輸入を禁止する新規則を発表する見通し。法案には、ウイグル人の弾圧に使われる恐れのある商品や技術の輸出管理の厳格化も含まれている。 英国が中国による香港民主派の弾圧を非難し、香港人の英市民権取得を容易にする方針を発表したことなどを受けて、英中関係はこの2年間で徐々に悪化している。 英国はさらに、ウイグル人が綿花の収穫に強制動員されていることを「非常に憂慮すべき」として、新疆でのウイグル人の扱いを非難した

    英、ウイグル人強制労働絡みの商品を輸入禁止へ 報道
    prna79
    prna79 2021/01/12
    “英国はさらに、ウイグル人が綿花の収穫に強制動員されていることを「非常に憂慮すべき」として、新疆でのウイグル人の扱いを非難した。中国政府は、強制労働の疑いを否定している。”
  • 5G営業秘密の不正持ち出しで元ソフトバンク社員逮捕「焦点は転職条件の有無」 小川泰平氏が解説(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース

    携帯電話大手ソフトバンクの高速大容量の第5世代(5G)移動通信システムに関する営業秘密を持ち出したとして、警視庁は12日、不正競争防止法違反(営業秘密領得)の疑いで、横浜市鶴見区、元同社社員で現楽天モバイル社員合場邦章容疑者(45)を逮捕した。元神奈川県警刑事で犯罪ジャーナリストの小川泰平氏は当サイトの取材に対し、「この容疑者の転職理由、転職に際して条件があったかどうかが捜査の焦点になる」と指摘した。 【写真】 ご存知ですか…iPhoneには過去50日間の出かけた場所が記録されている!? 捜査関係者によると、合場容疑者はソフトバンクに勤務していた2019年12月に社外から自身のパソコンを使って同社管理のサーバーに接続。5Gの情報などを自身に送って不正に持ち出した疑い。同容疑者は持ち出したとされる直後にソフトバンクを辞めて楽天モバイルに転職しており、警視庁は経緯を詳しく調べている。 小川氏は

    5G営業秘密の不正持ち出しで元ソフトバンク社員逮捕「焦点は転職条件の有無」 小川泰平氏が解説(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
    prna79
    prna79 2021/01/12
    「楽天モバイルの関与があったかどうかも捜査されていくでしょう。容疑者はもちろん、もし指示があれば、楽天モバイルに対して損害賠償を起こされる可能性もある」
  • 北海道新幹線の青函トンネル210km/h走行「時速50キロの違い」体感(マイナビニュース) - Yahoo!ニュース

    prna79
    prna79 2021/01/12
    建設国債で第2青函トンネル作ろうぜ。
  • F2後継戦闘機の開発チーム発足 三菱重工中核に技術者500人(共同通信) - Yahoo!ニュース

    航空自衛隊F2戦闘機の後継となる次期戦闘機を巡り、開発主体の三菱重工業を中核に複数の日企業による技術者チームが発足したことが分かった。同社の愛知県内の工場に川崎重工業やIHIをはじめ各社の技術者が順次集まっており、最終的に500人規模になる見通し。政府が防衛産業育成に向けて掲げる「日主導」の開発態勢が整った格好だ。複数の政府関係者が11日、明らかにした。 政府は、米ロッキード・マーチンから技術支援を受ける方向で協議を進め、分野ごとに英国企業とも協力する方針。米英が正式参入し、機体の設計作業が格化する前に、日側の各社で情報共有を図る狙いだ。

    F2後継戦闘機の開発チーム発足 三菱重工中核に技術者500人(共同通信) - Yahoo!ニュース
    prna79
    prna79 2021/01/12
    “政府は、米ロッキード・マーチンから技術支援を受ける方向で協議を進め、分野ごとに英国企業とも協力する方針。米英が正式参入し、機体の設計作業が本格化する前に、日本側の各社で情報共有を図る狙いだ。”
  • 「リニア静岡工区の事業凍結を」 静岡県知事が菅総理に手紙(静岡朝日テレビ) - Yahoo!ニュース

    静岡県 川勝平太知事(1月4日):「私たちは危機に直面しております。言うまでもなく静岡、全国のみならず、全世界を襲っている新型コロナの感染拡大をい止めることができない。危機でございます。もう一つは静岡県特有でございますけど、リニアに関わる危機がございます。リニアに関しては、人の命・生活・産業・経済、そして多くの生物の命をいかに守るか」 年頭の会見で、新型コロナと並んでリニア問題を「静岡県の危機」と位置づけた川勝知事。去年、大井川の水問題をめぐり膠着状態が続いたリニア問題について、知事は年末、ある人に手紙をしたためたのだといいます。 静岡県 川勝平太知事(1月4日):「意を決して菅首相にお手紙を書いた。南アルプスの自然を守るべしと、地域住民の理解を得るべしと。2つのことが明確になるまでは、事業を凍結すると。静岡工区については、事業凍結の宣言するのが望ましいと考えるという書簡をしたためました

    「リニア静岡工区の事業凍結を」 静岡県知事が菅総理に手紙(静岡朝日テレビ) - Yahoo!ニュース
    prna79
    prna79 2021/01/12
    何度も書いているけど,静岡県を通らないルートにずらそう。
  • 3.11以来の電力不足でも国が節電要請を出さないワケ|日経エネルギーNext

    原子力発電所事故が起きたわけでもない。発電所で直下型地震が起きたわけでもない。だが、日は今、3.11以来の電力不足の中にいる。それでも政府は節電要請を出すことに難色を示している。 2020年12月末に電力不足は顕在化し、新年三が日が明けてから、いつ停電が起きてもおかしくない綱渡りの状況が続いている。 今回の電力の逼迫には複数の要因がある。誌で既報の通り、寒波による冷え込みで電力需要が増加したこと。加えて、火力発電燃料のLNG(液化天然ガス)の不足がある(「電力市場の異常な高騰はまだまだ続く? LNG供給に乱れ」)。 電力広域的運営推進機関は1月6日に初めて、発電所を最大出力で運転し、余った電力は卸電力市場に流すように「最大出力運転」の指示を出した(「狂乱状態のJEPX、広域機関が最大出力発電を初指示」。 全国の電力会社が電力を融通し合い、素材系企業などが保有する自家用発電機にも発電を依

    3.11以来の電力不足でも国が節電要請を出さないワケ|日経エネルギーNext
    prna79
    prna79 2021/01/12
    原発を再稼動すればいいのに。
  • 死者5名の米議事堂乱入事件 なぜトランプ支持者は警官に銃を向けられても侵入したのか | 文春オンライン

    昨年、全米各地の路上で行われたBLMデモには大量の警官隊が出動したが、議事堂での暴動になぜこれほど少数の警官しか出動しなかったのか。BLMに対して多用されたゴム弾の使用もなかった上、フル装備の兵士が駆け付けたのは2時間以上経ってのことだった。 アメリカの人種ダブルスタンダードが、はっきりと映し出された瞬間だった。稿では今回の暴動の人種にまつわる部分を考察するが、その前に事件の概要を記す。 1月6日に支持者らを煽ったトランプの演説 11月3日の大統領選から2ヶ月あまり。ドナルド・トランプは敗北を認めず、選挙が不正なものであったと証明するためにあらゆる手を尽くしていた。しかし、そのどれもが功をなさず、1月20日の第46代大統領ジョー・バイデンの就任式が刻々と迫っていた。 この日、議事堂では上下両院合同会議による選挙人獲得数の集計が行われていた。これによってバイデンが大統領に認定される。 合同

    死者5名の米議事堂乱入事件 なぜトランプ支持者は警官に銃を向けられても侵入したのか | 文春オンライン
    prna79
    prna79 2021/01/12
    ”映像を見る黒人市民の多くは、暴徒が警官に射殺されることはないと知っていた。暴徒の圧倒的多数が白人だったからだ。同時に、これがもし黒人なら瞬く間に一斉射撃になっているだろうとも考えた。 ”
  • 「少しでも温まって」と雪立ち往生の運転手らに無料でギョーザ 福井の国道8号沿い「王将」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    北陸地方を襲った大雪の中で、福井県坂井市の中華料理チェーン「餃子の王将丸岡店」が、渋滞により身動きがとれなくなった運転手らにギョーザやチャーハン、天津飯などを無料で振る舞い続けた。店の駐車場に止めた車で寝泊まりしながら料理を提供し続けた店長の岩谷圭一さん(39)が電話で毎日新聞の取材に応じ、「少しでも温まってもらいたかった」と振り返った。 【北陸大雪】立ち往生するトラックの列 店があるのは、北陸自動車道と並行する国道8号沿い。「恐らく雪で動けなくなる車が出るだろう」。9日、降り積もる雪を見ながら岩谷さんは、そう考えていた。 実は丸岡店は2018年2月の大雪の際にも、立ち往生した車に無料で事を振る舞っている。ただ岩谷さんは立ち往生が続いた3日間のうち最初の1日は雪に阻まれて福井市の自宅から店まで来ることができなかった。 その経験から、今回は自宅に帰るのを早々に断念し、車で寝泊まりすることを

    「少しでも温まって」と雪立ち往生の運転手らに無料でギョーザ 福井の国道8号沿い「王将」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    prna79
    prna79 2021/01/12
    “北陸地方を襲った大雪の中で、福井県坂井市の中華料理チェーン「餃子の王将丸岡店」が、渋滞により身動きがとれなくなった運転手らにギョーザやチャーハン、天津飯などを無料で振る舞い続けた。”
  • 最後の寝台特急「サンライズ」乗車率向上の方策 出発時刻を早くする、2人用個室を増やす…(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    2021年3月にJR各社のダイヤ改正が行われる。興味深いのは東京発22時00分に特急「湘南」が設定されていること。つまり1998年よりずっと東京発22時00分であった寝台特急「サンライズ瀬戸・出雲」の時刻が変更されるということだ。 【写真で見る】JR西日では2020年、長距離列車「WEST EXPRESS 銀河」がデビュー。車内はどうなっている? サンライズがどのような新時刻になるのかは発表されていないが、サンライズの現状はどのようなものなのだろうか。 ■平日の乗車率はどの程度? 各種報道ではサンライズの平均乗車率は7割と伝えられる。高松駅行きの瀬戸が6割、出雲市行の出雲が8割ともいわれているが、直近ではどうだろうか。 筆者は2020年9月15日木曜日東京発のサンライズに乗車し、翌朝最初の停車駅となる姫路駅の前で、乗車率を確認した。 1人用A個室寝台「シングルデラックス」と2人用B個室寝

    最後の寝台特急「サンライズ」乗車率向上の方策 出発時刻を早くする、2人用個室を増やす…(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    prna79
    prna79 2021/01/12
    “2人用A個室寝台を設定してはどうか。サンライズは5編成あるので、寝台特急「カシオペア」のE26系客車の内、5両を285系に改造し、付随車のサハネ285形と入れ替えるのである。” 乱暴だけど面白いし見てみたい。
  • EEZで調査中の海保測量船に韓国公船が中止要求(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    11日午前3時25分ごろ、長崎・五島列島の南西に位置する女島から西方約140キロの東シナ海で、日の排他的経済水域(EEZ)内で海洋調査をしていた海上保安庁の測量船「昭洋」に対し、韓国の海洋警察庁所属船が接近し「ここは韓国の海域だ」として、調査の中止を繰り返し要求した。 【表】韓国による主な「反日」暴挙 海保は日のEEZ内であることから「要求は受けられない」と現場で要求を拒否。日政府は外交ルートでも韓国に抗議した。海保によると、韓国公船は同日午後8時現在、周辺の海域での航行を続けている。 海保によると、韓国公船は昭洋に併走しながら「ここは韓国の海域で、海洋の科学的調査を行うためには韓国政府の事前の同意が必要」と、同日午前9時22分まで調査の中止を繰り返した。同11時40分ごろにいったんこの海域を離れたが、午後0時7分からは別の韓国警察庁の所属船が現れ、同4時52分まで同様の中止要求を繰

    EEZで調査中の海保測量船に韓国公船が中止要求(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    prna79
    prna79 2021/01/12
    “海保は日本のEEZ内であることから「要求は受けられない」と現場で要求を拒否。日本政府は外交ルートでも韓国に抗議した。海保によると、韓国公船は同日午後8時現在、周辺の海域での航行を続けている。”
  • 関西3府県、緊急宣言発令へ 13日軸、全国拡大には慎重 政府方針(時事通信) - Yahoo!ニュース

    政府は新型コロナウイルス感染が急拡大する大阪、京都、兵庫の3府県について、特別措置法に基づく緊急事態宣言を発令する方向で最終調整に入った。 【図解】新型コロナ都道府県別感染者数・死者数 13日の発令を想定している。ただ、全国への拡大には現時点で慎重だ。複数の政府関係者が11日、明らかにした。 年明け以降の感染状況や医療提供体制の逼迫(ひっぱく)を踏まえ、3府県の知事が9日、政府に宣言発令を要請していた。 菅義偉首相は11日、加藤勝信官房長官、田村憲久厚生労働相、梶山弘志経済産業相、西村康稔経済再生担当相と首相公邸で会談。今後の対応について協議した。出席者の一人はこの後、3府県への宣言発令について「早めに出した方がいい」と語った。 政府は8日から2月7日までの措置として、東京、埼玉、千葉、神奈川の首都圏4都県を対象に宣言を発令。首相は7日の記者会見では関西圏への対象拡大に否定的だったが、10

    関西3府県、緊急宣言発令へ 13日軸、全国拡大には慎重 政府方針(時事通信) - Yahoo!ニュース
    prna79
    prna79 2021/01/12
    “愛知、岐阜両県も宣言発令を12日にも政府に共同で要請する方針…今後さらに対象地域が拡大する可能性がある。ただ、政府高官は昨春のような全国一律の発令について「それはないだろう」と語った。”