2021年11月25日のブックマーク (17件)

  • イタリア、「スーパーグリーンパス」導入へ ワクチン未接種者に制限―新型コロナ:時事ドットコム

    イタリア、「スーパーグリーンパス」導入へ ワクチン未接種者に制限―新型コロナ 2021年11月25日06時30分 24日、ローマで、新型コロナ対策に関して記者会見するイタリアのドラギ首相(EPA時事) 【パリ時事】イタリア政府は24日、新型コロナウイルスのワクチン接種または治癒を証明する「スーパーグリーンパス」の導入方針を決めた。飲店や映画館、劇場などで提示を義務付け、ワクチン未接種者の行動は大幅に制限される。12月6日から来年1月15日まで適用され、必要に応じて延長される。伊ANSA通信が報じた。 現在導入されている「グリーンパス」は48時間以内の陰性証明で取得でき、ワクチン未接種者もパスを提示すれば飲店などの利用が可能。ANSAによれば、「スーパーグリーンパス」導入以降も「グリーンパス」は存続するが、ワクチン未接種者は施設を利用できなくなる。また、来月15日以降は警官と教員にワクチ

    イタリア、「スーパーグリーンパス」導入へ ワクチン未接種者に制限―新型コロナ:時事ドットコム
    prna79
    prna79 2021/11/25
    “イタリア政府は…ワクチン接種または治癒を証明する「スーパーグリーンパス」の導入方針を決めた。飲食店や映画館、劇場などで提示を義務付け、ワクチン未接種者の行動は大幅に制限される。”
  • 新型コロナ対策分科会の提案する新たな「レベル分類」 これまでとの違いは?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    第5波を経て日は現在新型コロナの新規感染者数が非常に少ない状態が続いています。 新型コロナウイルス感染症対策分科会はこれまでのステージ分類に変わって、新たに「レベル分類」を提案しました。 新しいレベル分類の具体的な内容や、分類が変更になった背景について解説します。 従来の「ステージ分類」で用いられていた指標は?今から1年以上前、2020年8月に分科会は感染拡大の進行状況を4つのステージに分類しました。 旧ステージ分類(2020年8月 新型コロナウイルス感染症対策分科会発表) このように、従来のステージ分類は主に「新型コロナの流行状況」を把握するための分類ということになります。 また、当時の分科会はこのステージの移行を判断するための6つの指標を示しました。 このうち、①と②は医療提供体制の指標であり、③〜⑥は流行状況の指標です。 これまでは、新規感染者の患者数など流行状況の指標が重視されて

    新型コロナ対策分科会の提案する新たな「レベル分類」 これまでとの違いは?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    prna79
    prna79 2021/11/25
    “このように分類は変更されましたが、私たちが行うべきことに大きな変わりはありません。” せっけん手洗いとマスクうがいをがんばろう。
  • 原発処理水 海への放出 風評被害対策の政府基金300億円規模に | NHKニュース

    prna79
    prna79 2021/11/25
    その基金の一部を使って風評加害者の責任を法的に追求できないかな。
  • 他山の石にしたい朝日新聞コラムの「印象操作」

    【読売新聞】POINT ■朝日新聞の原真人編集委員は、9月に掲載したコラムで、雇用改善はアベノミクスの効果ではないと切り捨てた。違和感を拭えず、経済データを再点検してみた ■原氏は、人口が減ったからその分の仕事が余っただけだ、と主張

    他山の石にしたい朝日新聞コラムの「印象操作」
    prna79
    prna79 2021/11/25
    2020年11月の記事。朝日新聞編集委員原真人をエビデンスでみじん切り。
  • 日本政府 石油の国家備蓄の一部放出決定を発表 米との協調で | NHKニュース

    原油価格が高騰する中、日政府は、アメリカ バイデン政権の要請を受けて、石油の国家備蓄のうち国内消費量の数日分を放出することを正式に発表しました。政府としては、アメリカ韓国など各国と協調姿勢をとることで、原油価格の上昇を一定程度抑えるねらいです。 経済産業省は24日、石油の国家備蓄を放出することを正式に発表しました。 萩生田経済産業大臣は24日、出張先の熊県で記者団の取材に対し「アメリカや関係国と歩調を合わせ、石油備蓄法に反しない形で国家備蓄石油の一部を売却することを決定した」と述べました。 日は石油の国家備蓄としてことし9月末時点で145日分を国内で保管しています。 石油の国内需要は減少傾向にあり、備蓄のタンクにある古い石油を新しい石油に入れ替える際にその時期を前倒しして一時的に備蓄量を減らす形で放出すると説明しています。 放出量は数日分、数百万バレルとしています。 石油の放出は法

    日本政府 石油の国家備蓄の一部放出決定を発表 米との協調で | NHKニュース
    prna79
    prna79 2021/11/25
    「…われわれが提案しているいわゆる『トリガー条項』の凍結解除ならば、消費者へのメリットがわかりやすい形で価格を下げることができるので…臨時国会で法案を成立させたい」 これが一番いいよね。
  • 漂着の軽石 環境汚染対策に活用へ 研究グループが新技術開発 | NHKニュース

    海岸や港への漂着が問題になっている軽石。鹿児島県などの研究グループは、軽石の表面に「ゼオライト」と呼ばれる結晶をつくる技術を開発し、放射性物質の吸着など環境汚染対策に活用できるのではないかと期待しています。 新たな技術開発を行ったのは鹿児島県工業技術センターや神奈川県立産業技術総合研究所の研究員らでつくるグループです。 研究グループは去年4月から共同研究を始め、軽石を水酸化ナトリウムを溶かした100度以下の水に入れて加熱することで、軽石の表面に「ゼオライト」と呼ばれる結晶をつくることに成功しました。 研究グループによりますと、ゼオライトには髪の毛の20万分の1ほどの極めて小さな穴が多くあり、分子サイズの物質も吸着できる特徴があるということです。 このため軽石の表面をゼオライト化させて水に浮かべることで、水質の浄化や放射性物質の吸着など環境汚染対策に活用できるのではないかと期待しています。

    漂着の軽石 環境汚染対策に活用へ 研究グループが新技術開発 | NHKニュース
    prna79
    prna79 2021/11/25
    “研究グループは去年4月から共同研究を始め、軽石を水酸化ナトリウムを溶かした100度以下の水に入れて加熱することで、軽石の表面に「ゼオライト」と呼ばれる結晶をつくることに成功しました。”
  • 車いすのブラジル人、日本の“見て見ぬふり”に安心する理由「大事なのは手助けされる側を尊重すること」(オリコン) - Yahoo!ニュース

    生まれつきの障害から、車いすユーザーであるブラジル人のイギニョさん。そんな彼との日常を描くA子さん(@2kob_mom)の漫画が、SNSで話題に。なかでもイギニョさんが日頃感じる「車いすユーザーに対する、日とブラジルの反応の違い」を語る内容が「勉強になる」と注目を集めている。日人は“見て見ぬふり”が多く、いざ困っていても助けてもらえないことがままあるという。一見ネガティブに感じるが、彼自身は「このスタイルが合っている」という。その言葉の真意や、パートナーとして暮らすA子さんが日々実感する「手助け」への距離の置き方について話を聞いた。 【漫画】「困っても助けてくれない」日は冷たい? 車いすのブラジル人男性の想い ■ 車いすだからと一括りにしない、「手助けされる側」を尊重することが大切 イギニョさんは「車いすユーザーに対する、日とブラジルの反応の違い」について、日人は礼儀ゆえに障害者

    車いすのブラジル人、日本の“見て見ぬふり”に安心する理由「大事なのは手助けされる側を尊重すること」(オリコン) - Yahoo!ニュース
    prna79
    prna79 2021/11/25
    “すぐに手伝ってもらえるブラジルの方が住みやすそうだが、イギニョさんはこれに対して「個人的にほっといてほしいから、日本のスタイルが合っている」と断言する。”
  • ヴィーガン給食(2):監修者は反ワクチンのニセ科学食品販売業者、背後に立憲民主党|うさぎますく|note

    朝日新聞を愛読しています。 11月7日発行の朝日新聞GLOBE紙版も入手したので前編の訂正と事後判明したことを続報します。 朝日新聞アレルギー表記炎上の件、なんと反ワクチンが関わる事案でした。つまり何がまずかったかというと公教育や報道という他者に大きな影響を与える職業に携わる人の科学リテラシー不足の問題に尽きます。 ただ炎上ヴィーガンの背後には反ワクチン思想のニセ科学品業者が公教育に入り込んだ実態と立憲民主党の強い関与が明るみになったのは不幸中の幸いかもしれません。下手に放置したらEM菌みたいになる危険もあるかと。 ※全文無料で公開しますが、資料確認など調査の手間や時間がかかりましたので、よろしければご支援歓迎です。 ●前編の要点◎Globe+は朝日新聞内ハフポスト出張所(意識高いが中身が伴ってない) ◎ヴィーガンを導入したのは小学校の校長 ◎給監修者は校長の知人でヴィーガン

    ヴィーガン給食(2):監修者は反ワクチンのニセ科学食品販売業者、背後に立憲民主党|うさぎますく|note
    prna79
    prna79 2021/11/25
    “朝日新聞が反ワクチン主義のニセ科学食品業者の商売と宣伝に加勢してしまっています…意図的であれば朝日新聞がまたもや反ワクチンの片棒を担いだ事に批判は免れませんよ。”
  • 2ヶ月のヴィーガン生活が教えてくれたこと。私が歩む「0か100かではない選択肢」

    「自分の生活を見直すことで、地球環境に貢献できる」と知ったことがきっかけでヴィーガンへの切り替えを決意。しかし、2ヶ月経った時にある出来事が…。

    2ヶ月のヴィーガン生活が教えてくれたこと。私が歩む「0か100かではない選択肢」
    prna79
    prna79 2021/11/25
    ヴィーガン食は栄養学的にはアウト。科学の立場からはありえない。大人が趣味で取り組む分にはどうぞご自由に。でもそれは過去の栄養素の蓄積を取り崩しているだけ。この筆者のようにいつかは破綻する。
  • 準備は整った中国の台湾侵攻、日本も間違いなく戦場になる(JBpress) - Yahoo!ニュース

    中国軍とロシア軍は示威的行為のため、共同で日一周の軍事訓練を実施した(10月16日撮影、Chaina Militaryより) テレビのあるワイドショーで台湾に関するアンケート結果を公表していた。 日は「台湾有事に軍事的にかかわるべきか」という設問に対し、「関わるべき」が71%、「関わるべきでない」が18%、「どちらとも言えない」11%であった。 ■ どこか他人事のメディア人 筆者は大変驚いた。驚いたのはこの数字より、設問である。 「台湾有事」は好むと好まざるとにかかわらず、「日有事」になる。軍事的常識があれば、沖縄、先島諸島は少なくとも戦場になることは分かるはずだ。 フォークランド紛争、湾岸戦争、イラク戦争などからも容易に想像がつく。 この設問を作った人は、台湾有事について日が「軍事的にかかわらず」に済ませることができるとでも思っているのだろうか。 コメンテーターが誰一人これを指摘

    準備は整った中国の台湾侵攻、日本も間違いなく戦場になる(JBpress) - Yahoo!ニュース
    prna79
    prna79 2021/11/25
    “日本は「台湾有事に軍事的にかかわるべきか」という設問” 日本は「台湾有事に巻き込まれるか」という設問なら「巻き込まれますね」と答えるしかないのでは。
  • 核融合炉は、宇宙探査の“実験場”になるか(WIRED.jp) - Yahoo!ニュース

    米航空宇宙局(NASA)の木星探査機「ガリレオ」のプローブ(大気圏突入観測機)は1995年12月7日、木星の大気圏に突入するとすぐに燃え始めた。その半年前に木星軌道周回船から切り離されたこの探査機は、約1億3,000万kmの旅の末に太陽系最大の惑星である木星の大気圏に到達し、木星を取り巻く水素とヘリウムの分厚い層を採取しようとしていた。 世界初の「核融合スタートアップ」を支える、ある日人科学者の肖像 ガリレオのプローブは木星の大気と接触したときに遭遇する高温に耐えられるように注意深く設計されており、炭素複合材を使ったヒートシールドを備えていた。プローブの総重量の約50%を占めるその巨大なヒートシールドは、木星大気内を降下中に摩耗することで熱を放散するように設計された。 アブレーションと呼ばれるこの制御プロセスは、地上で注意深くモデル化されている。NASAはプローブへの熱負荷を再現して設計

    核融合炉は、宇宙探査の“実験場”になるか(WIRED.jp) - Yahoo!ニュース
    prna79
    prna79 2021/11/25
    ミノフスキー粒子見つからないっすかね。
  • “東京沈没”はありえるのか? 荒川氾濫やスーパー台風の高潮による「首都機能停止」を検証〈AERA〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    「東京は沈まないでしょ」。どこかでそう思ってしまう。ドラマ「日沈没」が話題だが、実際に沈む、沈まないにかかわらず、人口と首都機能が集中する東京に「温暖化」の脅威が迫っているのは否定できない。AERA 2021年11月29日号の特集「日沈没を検証する」から。 【23区のうち17区で浸水…最大級の台風による高潮の想定被害はこちら】 *  *  * 「私ではなく、関東圏に住む国民の命乞いに参りました」 10月にスタートした俳優の小栗旬さん主演のドラマ「日沈没─希望のひと─」(TBS系)が、彼のこんなセリフとともに盛り上がりを見せている。SF作家の小松左京氏が1973年に刊行した名作『日沈没』を大きくアレンジしたもので、「地球温暖化」がカギとなっている。ドラマでは日沈没に先立ち東京都など関東の一部が沈没した。 今、人類はかつて経験したことのない環境変化の只中にいる。 8月、国連の気候変動

    “東京沈没”はありえるのか? 荒川氾濫やスーパー台風の高潮による「首都機能停止」を検証〈AERA〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    prna79
    prna79 2021/11/25
    「気温が上がることで大気は安定し、台風が発生しにくくなり日本列島への到来回数は減ります。ただし…いったん発生すると、中心気圧が920ヘクトパスカル以下の強力なスーパー台風になる危険性が強まります」
  • JR東海、金山駅 4番線ホームで12月1日からホーム可動柵使用(Impress Watch) - Yahoo!ニュース

    JR東海(東海旅客鉄道)は、12月1日から金山駅 4番線ホーム(東海道線下り)でホーム可動柵の使用を開始する。 JR東海では在来線ホームの安全性向上のため、名古屋駅、金山駅、刈谷駅で可動柵の設置を推進している。 東海道線では、快速、普通列車に使用するドア位置が異なる311系/313系、4両/6両/8両編成に対応するため、扉が左右に広く開くタイプの柵を使用。現在、使用開始に向けて最終的な試験などを実施している。

    JR東海、金山駅 4番線ホームで12月1日からホーム可動柵使用(Impress Watch) - Yahoo!ニュース
    prna79
    prna79 2021/11/25
    JRも名鉄も,最近は金山駅の方が名古屋駅より乗降客多くね,と思うことがある。
  • 人類進化の年代を測る科学のモノサシ「年代測定法」が明らかにしてきたものとは(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    人類の進化を理解するための最大の情報源は、人骨の化石です。化石を古い順番に並べていくことで、人類の顔や体の構造がどのように変化してきたのか、あるいはどのような環境の変化に対応してきたのかを読み解くことが可能となります。それでは、どのようにして化石の順番を決めればよいでしょうか? 同じ場所で出土した化石ならば、下の地層のほうが古いという地質学の原理を応用できます。あるいは、一緒に出土する動物の化石が手がかりになるかもしれません。しかし、その地層や化石が何万年前のものであるかを知るためには、どうすればよいのでしょうか? こうしたときに化石や遺跡の年代を決定する方法を、年代測定とよびます。人類進化学史上、ポイントとなった年代測定法のいくつかについてお話しします。 進化学の金字塔「進化論」 DNA時代の矛盾を解消する説とは 放射性元素には、砂時計のように時間を測ることに応用できるという性質がありま

    人類進化の年代を測る科学のモノサシ「年代測定法」が明らかにしてきたものとは(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    prna79
    prna79 2021/11/25
    放射性元素による年代測定はああなるほどと思ったけど,すごいなと思ったのが年輪年代法。1年単位で過去に遡ることができる。
  • 外国人労働者受け入れ拡大は亡国の政策、進む先は「国破れてブラック企業あり」(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    ● 日の産業界が求める「新しい時代のおしん」 岸田政権の「外国人労働者拡大」が「事実上の移民政策」などと批判を受けている。 マスコミ各社の報道によれば、家族を帯同できる在留資格「特定技能2号」について、受け入れ拡大を検討しており、事実上、在留期限をなくす方向だという情報もある。 選挙で「日を守る」と絶叫した保守政党が公約でまったく触れていなかった話を、なぜここにきて急に持ち出したか。普通に考えれば、自民党勝利に貢献した産業界、中小企業経営者への「論功行賞」だ。 「外国人労働者を入れないと日は人手不足でおしまいだ!」というノストラダムス的終末論が、人口が右肩上がりで増えていた高度経済成長期から唱えられていることからもわかるように、日の人手不足は「労働者の絶対数が足りない」というわけではない。問題は、低賃金や重労働で敬遠される産業・業界で働きたいという日人が減少しているという、「雇用

    外国人労働者受け入れ拡大は亡国の政策、進む先は「国破れてブラック企業あり」(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
    prna79
    prna79 2021/11/25
    “10年もすれば、ベトナムや中国の若者たちの間で、「日本で働くの?やめた方がいいよ、給料安いくせにブラック企業ばっかだから」なんて会話が当たり前になってしまうかもしれないのだ。”
  • 産油国と消費国、対立鮮明 米主導の石油備蓄放出(時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ワシントン時事】バイデン米大統領は23日、原油価格の高騰に対応するため、主要消費国の日中国、インド、英国、韓国と協調し、石油備蓄の放出に踏み切ると表明した。 【図解】レギュラーガソリン店頭価格の推移 世界の石油消費量の半分を占める6カ国の結束を演出したい考えだが、原油高でも大幅増産を見送ってきた産油国は協調放出に対抗する構えを見せる。産油国と消費国の対立の構図が鮮明になってきた。 「原油高は、産油国や大企業が迅速に供給を増やしていないことが原因だ」。バイデン氏は演説で、石油輸出国機構(OPEC)とロシアなど非加盟の産油国でつくる「OPECプラス」に一段の増産圧力をかけた。米国は「他国と連携した追加措置を講じる用意がある」(高官)と一歩も引かない構えだ。 原油高対策を理由とした石油備蓄の協調放出は初めて。過去に日米欧が産油国の政情不安を受けて国際エネルギー機関(IEA)を介して放出した

    産油国と消費国、対立鮮明 米主導の石油備蓄放出(時事通信) - Yahoo!ニュース
    prna79
    prna79 2021/11/25
    “ブルームバーグ通信は、主要消費国が石油備蓄を協調放出した場合、OPECプラスが対抗策として生産抑制も辞さない姿勢だとする関係者の話を報じた。産油国と消費国の駆け引きが激化するのは必至だ。 ”
  • ワクチン接種率8割の韓国でなぜ? 新規感染者が初の4000人超え 現地記者は「今が一番怖い」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの感染者数が比較的低く推移している日。一方、隣の韓国では過去最多の感染者が出るなど、まさに“感染爆発”の状況となっている。 【映像】“感染爆発”韓国の街中の様子 韓国のワクチン接種率は日を上回る中、なぜそのような状況になっているのか。ANNソウル支局の井上敦支局長が伝える。 韓国の一日当たり感染者数の推移を見てみると、7月にそれまでの過去最多(去年12月25日の1240人)を更新。その後も高い水準で推移し、8月に2000人、9月に3000人を超え、24日に発表された最新の数字は4116人と、初めて4000人を超えた。重症者数も586人と過去最多を更新している。 韓国のワクチン接種率は全国民の78.9%(22日時点)で、日の接種率76.4%(23日時点、2回接種完了者)を上回る。厚労省によれば、日の22日の新規感染者は今年最少の45人だったが、一方で過去最多を更新し

    ワクチン接種率8割の韓国でなぜ? 新規感染者が初の4000人超え 現地記者は「今が一番怖い」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
    prna79
    prna79 2021/11/25
    “そして、日本と明確に違うのは、韓国ではアストラゼネカ製ワクチンの接種が多いこと。” 韓国と同じAZを中心に接種した台湾ではこんなことになっていないわけで。もっと別の理由がありそう。