2022年6月9日のブックマーク (12件)

  • 戦闘機の訓練、今のままじゃダメ! 米空軍の新型練習機T-7A 「実機に乗らない」時代への工夫 | 乗りものニュース

    アメリカ空軍の新型練習機T-7Aを、メーカーであるボーイングは単なる練習機ではなく「教育訓練システム」と呼称しています。パイロット訓練は従来のままでは立ち行かなくなる――そのような世界的な認識のなかで作られた新機軸を探ります。 新機軸が多数 アメリカ空軍の新型練習機 2022年4月、ミズーリ州セントルイスのボーイングの施設で、アメリカ空軍の次期ジェット練習機T-7A「レッドホーク」の量産初号機がロールアウトしました。この機は、戦闘機パイロットの育成を大きく変える要素を秘めています。 拡大画像 2022年4月にロールアウトしたT-7A「レッドホーク」の量産初号機(画像:ボーイング)。 T-7Aは、現在アメリカ空軍が運用しているT-38「タロン」の後継機として、ボーイングとサーブにより開発されたもので、アメリカ空軍は2022年6月の時点で、351機の調達を計画しています。練習機としての新たな工

    戦闘機の訓練、今のままじゃダメ! 米空軍の新型練習機T-7A 「実機に乗らない」時代への工夫 | 乗りものニュース
    prna79
    prna79 2022/06/09
    T-7Aのエンジンはアフターバーナー付きのF404なんだね,F/A-18と同じエンジン。超音速飛行もできるのかな。
  • 【F15墜落】空間識失調の訓練できず 墜落の2人、防衛省説明(北國新聞社) - Yahoo!ニュース

    prna79
    prna79 2022/06/09
    “過去の墜落事故の教訓から訓練用のシミュレーター一式が空自入間基地(埼玉県)に導入されていたものの、コロナ禍に伴う移動自粛の影響などで小松から訓練に参加できなかった。”
  • 習近平が街頭やネットから消えた!異常事態の裏で増し始めた“中国ナンバー2”の存在感(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    「現地メディアでは、当然報道されません。でも、街から“習近平”が消されているんです。異様ですよ…」 【写真あり】天津市街から撤去された、習近平を称える言葉 そう声を潜めて語るのは、中国在住のジャーナリストだ。 現地の国営メディアは、秋に開催される党大会に向け、精力的に“プロパガンダ”にいそしんでいる。 「習近平国家主席は、中国のトップとして異例の3期めを狙っています。当局の意を酌むメディアは、習近平礼賛のオンパレード。たとえば、上海の封鎖解除など無数に重大なニュースがあるはずなのに、6月2日の『天津日報』のいちばん大きな見出しは『習近平、ブラジル大統領にお見舞いのメッセージ』ですよ」(現地在住ライター・もがき三太郎氏) しかし、冒頭のジャーナリストは、街頭からこっそり習近平氏が消えており、その写真がSNSで出回っているという。たとえば、天津市には「緊密団結在以習近平同志為核心的党中央周囲」

    習近平が街頭やネットから消えた!異常事態の裏で増し始めた“中国ナンバー2”の存在感(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    prna79
    prna79 2022/06/09
    ““習近平の消失”に呼応するかのように、別の不気味な現象が起きている。中国のナンバー2・李克強首相の名が登場し始めたのだ…らに、李氏による習氏への“反逆”と、とらえられかねない事態も起きている。”
  • 思い出せゼロ戦を生んだ国! 日本の製造業技術は国防の最高の武器(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    prna79
    prna79 2022/06/09
    “現在騒がれている「食料の国産化」と同じように、「兵器の国産化」は日本の命運を左右するとさえ言えるかもしれない。” その最大の障害がケチケチ財務省。なので財務省は親中国と言ってよいだろう。
  • 「GoToトラベル」代替の「県民割」、旅行先を全国に拡大へ…観光需要の喚起に軸足(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    「GoToトラベル」で東京発着の旅行が補助対象となり、大勢の人でにぎわう東京・浅草(2020年10月1日) 政府は来月にも、都道府県が実施している旅行の割引キャンペーン(県民割)への財政支援について、対象とする旅行先を近隣県から全国に広げる方向で調整に入った。新型コロナウイルスの感染状況が落ち着きつつあることから、観光需要の喚起による経済活性化に軸足を移せると判断した。 【写真】ブラックサンダーまみれの部屋も…高級プラン続々

    「GoToトラベル」代替の「県民割」、旅行先を全国に拡大へ…観光需要の喚起に軸足(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    prna79
    prna79 2022/06/09
    “政府は来月にも、都道府県が実施している旅行の割引キャンペーン(県民割)への財政支援について、対象とする旅行先を近隣県から全国に広げる方向で調整に入った。”
  • 「日米安保廃棄」共産が参院選公約発表 野党共闘後退で逆流に直面

    共産党の志位和夫委員長は8日の記者会見で、夏の参院選の公約を発表した。平和外交と物価高騰対策を柱に掲げ、憲法9条改正反対や「異次元の金融緩和」の抜的見直し、大企業の内部留保への課税などを打ち出した。ただ国政選挙のたびにこだわってきた野党共闘は後退しており、今回は逆流の中の戦いとなる。 志位氏は会見で「自民党や日維新の会は敵基地攻撃能力の保有、軍事費の2倍化、9条改定の大合唱をやっているが、外交による力で東アジアに平和をつくるという大きな対案を掲げて戦いたい」と述べた。 ロシアによるウクライナ侵攻で国防への関心が高まる中、公約では日米安全保障条約を廃棄すると改めて強調した。急迫不正の際には違憲の存在と位置付ける自衛隊を活用するという独特の見解も盛り込んだ。 今回の参院選で、共産は厳しい戦いを強いられている。前回の令和元年参院選では32の改選1人区の全てで主要野党の統一候補を擁立したが、今

    「日米安保廃棄」共産が参院選公約発表 野党共闘後退で逆流に直面
    prna79
    prna79 2022/06/09
    “しかし、現下の国際情勢を見据え、他の野党が現実的な安全保障政策を提示できない共産と足並みをそろえる保証はない。” 共産党は自衛隊を違憲と考えるけど利用する,だったっけ。
  • 日本の船と港がどうにもパッとしない構造要因

    シンガポールのランドマークタワー、「マリーナ・ベイ・サンズ」。最上階の展望デッキで人気を集める眺望が、目の前を行き交うおびただしい数の大型貨物船やタンカーだ。欧州、北米など、世界中の船がシンガポールに寄港し、荷物を積み替え、別の港に向かう。 海運業は世界経済の縮図だ。世界の経済成長を物流面で支えている。中国や東南アジアの経済は世界経済を上回る速度で成長しているが、2018年における世界の主要地域でのコンテナ荷動き量を見ても、東アジア─北米間、東アジア─欧州間など、東アジアを中心とした物流が圧倒的に多い。 2月17日発売の『週刊東洋経済』は、「船・港 海の経済学」を特集。海運業界は集約が進み、造船業界も再編待ったなし。世界の港湾ではコンテナ機能強化が進むが日は周回遅れ。変貌する船と港の現状を追っている。 四面を海に囲まれた日において貿易の主役は海上輸送だが、成長が続く世界の海上輸送量に対

    日本の船と港がどうにもパッとしない構造要因
    prna79
    prna79 2022/06/09
    2020年2月の記事。“現在、世界最大級のコンテナ船を接岸させるために必要な水深は18メートル。世界各国の主要港湾が大型船対応に向け埠頭の整備に動く中、日本で18メートルの水深を持つのは横浜港のみだ。”
  • 積極財政論で「健全化」後退 財源確保策は置き去り 骨太・新資本主義(時事通信) - Yahoo!ニュース

    prna79
    prna79 2022/06/09
    “経済財政運営の基本指針「骨太の方針」は、自民党内で積極財政論が強まる中、財政健全化の姿勢が後退する内容となった。 ” 財政健全化と日本の衰退が重なることをメディアが理解する未来はやってくるか。
  • ロシアの略奪品横流し疑惑 ウクライナ記者がラブロフ外相を追及(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

    トルコを訪れているロシアのラブロフ外相にウクライナメディアの記者が、ロシアが略奪した物を横流ししているという疑惑について追及しました。 ウクライナからの穀物輸出などについてトルコのチャブシオール外相と会談したラブロフ外相。 その後の記者会見で、ウクライナメディアの記者がこんな質問を。 ウクライナメディアの記者 「ウクライナから盗まれた全てのもので、穀物以外に横流ししたものは?」 ロシア ラブロフ外相 「あなた方は、何をどこから盗めるのかということばかり考えているのだろうが、ロシアの目標はすでに発表されている通り、ウクライナ東部をネオナチの迫害から解放することだ」 ウクライナの穀物をめぐっては、ロシアが盗んで横流ししているという疑惑をアメリカのブリンケン国務長官が指摘しているほか、南東部マリウポリの港から先月末、2500トンの金属製品を積んだ貨物船がロシアに向けて出港し、ウクライナ側は略奪行

    ロシアの略奪品横流し疑惑 ウクライナ記者がラブロフ外相を追及(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    prna79
    prna79 2022/06/09
    “ウクライナの穀物をめぐっては、ロシアが盗んで横流ししているという疑惑をアメリカのブリンケン国務長官が指摘しているほか、南東部マリウポリの港から先月末、2500トンの金属製品を積んだ貨物船が…”
  • ウクライナ記者、ロシア外相を詰問 質疑で指名されず業煮やし(AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    トルコの首都アンカラで、共同記者会見を開いたロシアのセルゲイ・ラブロフ外相(左)とトルコのメブリュト・チャブシオール外相(2022年6月8日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News 【AFP=時事】ロシアのセルゲイ・ラブロフ(Sergei Lavrov)外相が8日、訪問中のトルコで開いた記者会見で、突然立ち上がったウクライナ人記者から厳しい質問を浴びせられる場面があった。 【写真】会見で話すラブロフ氏 ラブロフ氏は、トルコのメブリュト・チャブシオール(Mevlut Cavusoglu)外相と会談し、ロシアによる海上封鎖のために行き場を失っている小麦などのウクライナ産穀類の輸出に向けた安全回廊の設置について議論。会談後に共同記者会見を開いた。 トルコ・イスタンブール駐在のウクライナ公共テレビ局記者ムスリム・ウメロフ(Muslim Umerov)さんは会見で何度も質問しようと試みたが、機会が

    ウクライナ記者、ロシア外相を詰問 質疑で指名されず業煮やし(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    prna79
    prna79 2022/06/09
    “会見後、AFPの取材に応じたウメロフさんは、質疑応答の間ずっと挙手していたが指名されず、進行担当者が自分に質問の機会を与えるつもりがないことに気付いたため、行動に出たと説明。”
  • ウクライナ避難民女性にTBS社員が〝不適切言動〟のSNS情報拡散 局はホテル誘った事実否定 | 東スポWEB

    TBS男性社員が取材を通して知り合ったウクライナ避難民女性に不適切な言動を取ったという話が出回り、SNSを中心に騒然となっている。「ネット界一の情報屋」として知られる有名ツイッタラーが一連の件についてツイートし、一気に拡散した。 これが当ならばあまりにもモラルに欠く行動だ。それこそ国際問題に発展してもおかしくない。そこでTBSに聞いた。 TBS社長室広報部は8日、「当社記者が女性をホテルに誘ったり、友人を呼ぼうとした事実はございません。記者と女性がスマホの翻訳機能を利用して会話していたことなどにより、当事者間で何らかの行き違いや誤解があった可能性を懸念しております」と疑惑を否定した。

    ウクライナ避難民女性にTBS社員が〝不適切言動〟のSNS情報拡散 局はホテル誘った事実否定 | 東スポWEB
    prna79
    prna79 2022/06/09
    “TBS社長室広報部は8日、「当社記者が女性をホテルに誘ったり、友人を呼ぼうとした事実はございません…」” ふーん。
  • 【独自】山の所有者激怒「間伐」のはずが…ヒノキ6000本“勝手に”伐採 災害リスクも(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    静岡県の山林で所有者の意向に反して、多くの木が伐採されました。伐採されたのは、高さ15メートルほどのヒノキ。その数は6000以上です。激怒する所有者を取材しました。 ■“間伐”のはずが…「まるでゴルフ場」 南アルプスにほど近い、山あいの上空。 山林の所有者:「際限なく切っているね、これ」「想像を絶しますね。うわ…」 上空から見ると、突如として現れる異様な光景。緑豊かな山々の中に、広い範囲にわたって地表がむき出しになっていることが分かります。 山林の所有者:「当に、頭にきています」「何のために、こんな伐採したのか、当に分からないですよ」 一体なぜ、こんなことが起きたのでしょうか。 静岡市の中心部から車でおよそ2時間。“オクシズ”と呼ばれる、林業が盛んな山間地です。問題の山は、標高1400メートル、人の目に触れることがほとんどない林道の先にあります。 4代にわたって受け継がれてきた山。所

    【独自】山の所有者激怒「間伐」のはずが…ヒノキ6000本“勝手に”伐採 災害リスクも(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    prna79
    prna79 2022/06/09
    動画あり。“組合側は、倫成さんに山の4割の木を伐採する「間伐」を提案しました。” 間伐ってのは一面に切っちゃうのではなくて細い木を切って太い木を残す作業だと思ってた農学部出身者です。