タグ

2020年8月31日のブックマーク (11件)

  • 「プログラミング言語Go完全入門」の「完全」公開のお知らせ | メルカリエンジニアリング

    メルペイ エキスパートチームの@tenntennです。稿は Merpay Tech Openness Month の11日目の記事です。 「プログラミング言語Go完全入門」の期間限定公開のお知らせでも書いたように、メルペイでは、社外の方向けにGopher道場という体系的にGoを学べる場を無償で提供してきました。Goの普及を目的にこれまでに8回開催し100人以上の方に参加していただきました。 また、Gopher道場の動画や資料はGopher道場 自習室として誰でも利用できるようになっており、現時点で300名以上の方が利用されています。 Gopher道場の資料のベースになっている「プログラミング言語Go完全入門」は、2020年7月31日までの限定公開になっていましたが、日より公開期限を撤廃し、完全公開することになりました。 また、日8月31日から始まる「Online Summer Int

    「プログラミング言語Go完全入門」の「完全」公開のお知らせ | メルカリエンジニアリング
    progrhyme
    progrhyme 2020/08/31
  • 『人殺しの悪人が僧になって旅する話』今昔物語に収録された話を基にした漫画が、現代でも充分通じる作品力を持つと話題に

    『今昔物語』とは、平安時代末期、1120年頃に編纂された「今は昔」という書き出しから始まる説話集。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%8A%E6%98%94%E7%89%A9%E8%AA%9E%E9%9B%86 その中に収録された話の一つを、漫画として描き上げた作品の内容がとても心揺さぶられるものでした。 歴史の授業で名前だけは知っているという人も多いと思いますが、中身についてはあまり知らないという人も多いはずなので、これはとても興味深い内容でした。

    『人殺しの悪人が僧になって旅する話』今昔物語に収録された話を基にした漫画が、現代でも充分通じる作品力を持つと話題に
    progrhyme
    progrhyme 2020/08/31
  • 「Kubernetes 1.19」公開、サポート期間が1年に | OSDN Magazine

    Kubernetes開発チームは8月26日、コンテナオーケストレーションの最新版「Kubernetes 1.19」公開を発表した。バージョンよりサポートが1年に延長される。 Kubernetesは、コンテナ化されたアプリケーションの実装、拡張、管理を自動化するフレームワーク。Googleが開発し、オープンソースプロジェクトとして公開されている。 Kubernetes 1.19は3月に公開されたバージョン1.18に続く最新版で、2020年に入って2回目のリリースとなる。新たに34の強化が加わった。このうち、10が安定扱いになり、15がベータ、9がアルファに昇格となった。 大きな変更点として、サポート期間が1年に延長された。2019年に長期サポート版(LTS)作業グループが行った調査から、それまでのサポート機関である9ヶ月内にエンドユーザーはアップグレードできていないことが明らかになったこと

    「Kubernetes 1.19」公開、サポート期間が1年に | OSDN Magazine
    progrhyme
    progrhyme 2020/08/31
  • Googleカレンダーに月末の繰り返しイベントを追加する方法

    Googleカレンダーで「毎月31日」に設定すると、うまいこと月末に合わせてくれそうですが、実際は31日が存在しない2月(28日)や3月(30日)にはイベントが表示されません。 今回紹介する方法を使えば、月末にイベントを表示できるようになります。 ただし、カレンダーをエクスポートして無理矢理テキストエディタで編集する方法なのでデメリットも多いです。 Googleカレンダー上で編集が完了しない追加するたびに同様の手順を踏む必要がある再編集が面倒あとから修正しなさそうな、決まったイベントの場合は設定しておいても良さそうです。 月末のイベントの設定設定の流れは下記の通りです。 Googleカレンダーで「月末」に設定したいイベントを作成Googleカレンダーをエクスポートテキストエディタで編集GoogleカレンダーへインポートGoogleカレンダーで「月末」に設定したいイベントを作成まずは月末に設

    Googleカレンダーに月末の繰り返しイベントを追加する方法
    progrhyme
    progrhyme 2020/08/31
  • Route 53 Resolver クエリログを使用して、VPC DNS クエリをログに記録する | Amazon Web Services

    Amazon Web Services ブログ Route 53 Resolver クエリログを使用して、VPC DNS クエリをログに記録する Amazon Route 53 チームが、Route 53 Resolver クエリログと呼ばれる新機能をリリースしました。これにより、Amazon Virtual Private Cloud 内のリソースが行うすべての DNS クエリをログに記録できるようになります。Amazon Elastic Compute Cloud (EC2) インスタンス、AWS Lambda 関数、またはコンテナのいずれでも、仮想プライベートクラウドに存在し、DNS クエリを実行する場合、この機能によってログが記録されます。このため、アプリケーションの動作状況の調査と把握をより深く行うことができます。 お客様によれば、DNS クエリログは重要であると言います。お客様

    Route 53 Resolver クエリログを使用して、VPC DNS クエリをログに記録する | Amazon Web Services
    progrhyme
    progrhyme 2020/08/31
  • Linux インスタンスを Microsoft Active Directory 用の AWS Directory Service にシームレスに結合する | Amazon Web Services

    Amazon Web Services ブログ Linux インスタンスを Microsoft Active Directory 用の AWS Directory Service にシームレスに結合する 多くのお客様が、Active Directory を使用して、さまざまなアプリケーションやサービスに対する一元的なユーザー認証と承認を管理しています。このようなお客様にとって、Active Directory は IT Jigsaw における重要な要素です。 AWS では、Microsoft Active Directory 用の AWS Directory Service を提供しています。このサービスは、実際の Microsoft Active Directory に基づいて構築された、可用性と耐障害性のある Active Directory サービスをお客様に提供します。AWS は、

    Linux インスタンスを Microsoft Active Directory 用の AWS Directory Service にシームレスに結合する | Amazon Web Services
    progrhyme
    progrhyme 2020/08/31
  • AWS CLI V2でCloudWatch Logsのロググループをtailできるようになりました! | DevelopersIO

    AWS Lambdaの開発などでAmazon CloudWatch Logsに送っているログをリアルタイムにtailしたい時があります。 AWS CLI v2を利用すると、$ tail -f相当のことが$ aws logs tail --follow LOG-GROUP-NAME で出来るようになりました。 * feature:logs: Added the logs tail command. This tracks new additions to a CloudWatch Logs group printing updates as they become available. See #3729. https://github.com/aws/aws-cli/blob/v2/CHANGELOG.rst この機能を簡単に紹介します。 準備:AWS CLI v2をインストール なにはと

    AWS CLI V2でCloudWatch Logsのロググループをtailできるようになりました! | DevelopersIO
    progrhyme
    progrhyme 2020/08/31
  • 安倍政権の通信簿 7年8か月を振り返る

    第90、96・97・98代内閣総理大臣である安倍晋三首相が辞任の意向を固めたという報道が流れた。 平成24年12月26日に第96代内閣総理大臣に指名されてから7年8ヶ月もの間日政府のトップとして率いてきた安倍首相が辞任することになった。若者にとって「総理大臣=安倍晋三」のイメージ強く、総理大臣が交代することは記憶の中では初めての経験となる人も多いだろう。 この記事では、平成24年からの第2次政権以降を中心に安倍政権をテーマごと、そしてキーワード解説とともに総括する。なお、この記事のタイトルに通信簿と書いてあるが、この7年8ヶ月をどのように判断するかは読み手の方々にお任せしたい。 13年前、私の持病である潰瘍性大腸炎が悪化をし、わずか1年で突然、総理の職を辞することとなり、国民の皆様には大変な御迷惑をおかけいたしました。その後幸い新しい薬が効いて、体調は万全となり、そして国民の皆様から御支

    安倍政権の通信簿 7年8か月を振り返る
    progrhyme
    progrhyme 2020/08/31
  • 乳母はバブみというより臓器売買 - 本しゃぶり

    「バブみ」について学ぼうと乳母の歴史に手を出した。 行き着いた先は臓器売買の現場。 乳母の質は金で命を買うことである。 代理出産と階級 この前、代理出産が話題になっていた。 VERYに掲載された対談において、「代理出産という選択肢が増えることは、働く女性にとって素晴らしい」と、肯定的に語られた。それに対して代理出産の問題、負荷が低所得者の女性に押し付けられるという点が抜け落ちていると、批判が噴出したのだ。 スプツニ子!氏は以前も男は女に産ませてきたんだから女も誰かに産ませればいいとTwitterで言ってた。問題はどんな立場の女性にいかなるかたちでそれをやらせるか、なのだが。今でさえ代理母をやる人は階級的に高い人は少ない。究極のケア労働の貧困者への押し付けは怖い。家事労働者の話とも繋がる。— 栗田 隆子_"ぼそぼそ声のフェミニズム" (@kuriryuofficial) August 23

    乳母はバブみというより臓器売買 - 本しゃぶり
    progrhyme
    progrhyme 2020/08/31
    乳母は自由を奪われ、その子供が犠牲となったと
  • マルチクラウド構成におけるMySQL Group Replicationの利用事例紹介

    こんにちは、滝澤です。 前回の記事『WireGuardによるマルチクラウド構成VPNの事例紹介』に引き続き、社内事例を紹介します。 弊社ハートビーツではMSP(Managed Service Provider)サービスの可用性向上のために、社内基盤をマルチクラウド構成で運用しています。 複数のクラウド拠点のネットワーク間をWireGuardというVPNトンネルのソフトウェアで接続しています。 さらに、リレーショナルデータベース管理システムにはMySQLを利用しており、MySQLのレプリケーション機能の一つであるGroup Replicationを使って拠点内および拠点間における冗長化を行っています。 今回はこのMySQL Group Replicationの利用事例を紹介します。 行っていることをまとめると次のようになります。 マルチクラウド構成(Azure, AWS, GCP)において、

    progrhyme
    progrhyme 2020/08/31
  • 過去の社内LT会を公式YouTubeチャンネルで公開します! - エムスリーテックブログ

    こんにちは、エムスリーエンジニアリンググループの瀬越です! 『SHIORI EXPERIENCE』の15巻が発売されましたね、相変わらず最高の漫画です…! さて、先日VPoEの山崎からも案内があった*1通り、YouTubeにてエムスリー公式テックチャンネルを開設しました! 今回は新しいシリーズ『M3 Tech Talk』のお知らせです。 www.youtube.com M3 Tech Talkとは? 隔週で開催している社内LT会です。 発表テーマは絞らず、エンジニアがそのとき発表したいことを自由に発表する場として毎回盛り上がっています! 仕事に直接関係ないネタも多く、外部参加者を招くこともあります。 過去のテーマ例 医療画像AIの論文紹介15 文字列の話 令和のWebフロントエンド開発 個人開発サービスが成長軌道に乗ってきた話 他にもキーボードについて熱く語る回など、毎回興味深い発表が盛

    過去の社内LT会を公式YouTubeチャンネルで公開します! - エムスリーテックブログ
    progrhyme
    progrhyme 2020/08/31