タグ

2008年8月11日のブックマーク (5件)

  • Yahoo! JAPAN

    Yahoo! JAPANトップページの全機能をご利用いただくには、下記の環境が必要となります。 Windows:Internet Explorer 5.5以上 / Firefox 2.0以上 Macintosh:Safari 2.x以上

    proto_jp
    proto_jp 2008/08/11
    ■活動再開から1年ちょっとたったわけですが。この1年どうでしたか?
  • 太阳成集团61999_歡迎您!

    系统提示 您访问的页面未找到, 5秒后自动跳转到首页 XML 地图 | Sitemap 地图

    proto_jp
    proto_jp 2008/08/11
    ルーズベルトにより巨額の富の移転が米国の富裕層から労働者階級になされ、そのおかげで戦後の米国で中産階級が形成されたが、その中産階級から、レーガン以降再び巨額の富の移転が富裕層に対してなされたとの指摘は
  • 日本にジャーナリズムが育たない理由:夢幻∞大のドリーミングメディア - CNET Japan

    報道しないニュースが多すぎる たとえば、今回の毎日新聞の「WaiWai」問題がそうだ。7月20日に「おわび」が載っただけで、他の新聞は上っ面をなぞっただけ。インターネットを持ってない読者には、何があったかすらもわからない。  ぼくのエントリーでもまともに報道されないニュースもある。たとえば、「アメリカ年次改革要望書」の存在。「著作権法の「非親告罪化」とアメリカ年次改革要望書」「著作権者たちのいらだち」「今年のアメリカ年次改革要望書から」など、三度にわたって、日政治アメリカの要望にそって動いていることを伝えた。しかも、この「アメリカ年次改革要望書」、秘密でもなんでもない。アメリカ大使館のホームページを見れば、誰でも読める。そして、これから数年後の日政治がどう動くが見えてくるのだ。(東龍氏によると「夕刊フジ」(引用はZAKZAK)には載っていた)  さらに、トヨタの過労死裁判について

  • iPhone/iPod Touch向けインタフェーステンプレート·iPhone Universal MOONGIFT

    iPhoneは国内ですでに7万台売れているそうだ。この数字が大きいかどうかは分からないが、iPod Touchと含めて考えると10万人以上のユーザがいると考えられるだろう。世界で考えれば数百万人のユーザが存在する。 iPhone/iPod Touch専用のHTMLテンプレート そのため、AppStoreのように専用端末でしか動かせないアプリケーションさえ市場になりえる。もしあなたがiPhone/iPod Touch向けのWebサイトを構築したいなら、これを使ってみると良いだろう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはiPhone Universal、iPhone/iPod Touch向けのインタフェーステンプレートだ。 iPhone UniversalはHTML、画像、CSSで提供されるソフトウェアで、あのiPhone独特なインタフェースのテンプレート集になっている。例えばリストの形

    iPhone/iPod Touch向けインタフェーステンプレート·iPhone Universal MOONGIFT
  • 「コンピュータビジョン・拡張現実感に関する普通じゃない勉強会」に参加してきました。

    と、言う事で、工学ナビの中の人主催の、「コンピュータビジョン・拡張現実感に関する普通じゃない勉強会」に、素人の俺が強行突入してきた。爆破予告の影響で会場変わったときに「所属」を聞かれ、「もしかして俺以外全員学生じゃない?」と思ったら、実際は社会人と学生が5分5分位の割合だった。まぁ、それでも正直、俺の中ではかつてない学生率の高さだったわけが。 で、凄い発表をガンガン聞いた上、当初予定の無かった懇親会が急遽開催され、そこにも勿論突入してきた。そして、会社名刺をバンバン配ってきた。かつて会社名刺を出し渋っていた俺はもういない!プライベートで勉強会に出ても、どんどん会社名刺を出すと決めたのだ!どうせ今までは使わずに無駄になってた名刺だ!! 飲み会では酔って気分が良くなり、かなり暴走気味だった。勿論橋なおき先生の所にも絡みに行きましたよ。なんと、CD付き名刺と言う荒業で来ていた。あと、橋さんと

    「コンピュータビジョン・拡張現実感に関する普通じゃない勉強会」に参加してきました。
    proto_jp
    proto_jp 2008/08/11