タグ

2010年1月15日のブックマーク (4件)

  • 初詣の歴史を皆知らない - mmpoloの日記

    墨田区へ転居してきてから30年近くになるが初詣だけは几帳面に続けてきた。この頃は参拝する神社も決まっていて、まず吾嬬神社、ついで江東区の香取神社、亀戸天神、墨田区の香取神社と4社を回っている。この内吾嬬神社は小さな神社だがおそらく関東では一番古い神社ではないか。このことについては以前書いたことがある。 2006年12月24日の日記 吾嬬神社 さて、先頃正月に神社へ参拝する初詣は日の古い伝統行事などではなく、明治になってからある鉄道会社が始めたものだと知った。ヴァレンタインと同じだったのだ。それを知って今年から初詣を簡略化することにした。4社のうち吾嬬神社だけにしたのだ。 そういえば江戸時代の話にも浮世絵にも初詣は描かれていない。賢い鉄道会社の社員がいたものだ。

    初詣の歴史を皆知らない - mmpoloの日記
    proto_jp
    proto_jp 2010/01/15
     さて、先頃正月に神社へ参拝する初詣は日本の古い伝統行事などではなく、明治になってからある鉄道会社が始めたものだと知った。ヴァレンタインと同じだったのだ。
  • 鳩山首相「地球から見れば、人間がいなくなるのが一番優しい」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    鳩山首相「地球から見れば、人間がいなくなるのが一番優しい」 1 名前: スプーン(埼玉県):2010/01/14(木) 17:17:14.29 ID:+zwgkeS3 ?PLT 「地球から見れば、人間がいなくなるのが一番優しい」鳩山首相 鳩山由紀夫首相は14日、首相官邸で開かれた温室効果ガスの25%削減に向けたイベントであいさつし、「地球から見れば、人間がいなくなるのが一番優しい自然に戻るんだという思いも分かる」と述べ、独特の世界観を披露した。 首相は「いま1日100種類の命が失われている」と指摘し、生物多様性の重要性を強調。その上で「人間が存在しているからこそ、このような地球になっていることを謙虚に認めなければならない」「地球を襲っている人間という生物が犯している大きな誤りの1つが、地球の温暖化現象だ」と語った。 これまでも「国益も大事だが、地球益も大変大事だ」「日列島は日人だけのも

    鳩山首相「地球から見れば、人間がいなくなるのが一番優しい」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    proto_jp
    proto_jp 2010/01/15
    最近のラスボスはよくこんなこと言う
  • クレイ・シャーキー「新聞、考えられないことを考える」:Clay Shirky's "Newspapers and Thinking the Unthinkable"

    クレイ・シャーキー「新聞、考えられないことを考える」:Clay Shirky's "Newspapers and Thinking the Unthinkable" Clay Shirky's "Newspapers and Thinking the Unthinkable" is an excellent article. It basically tells you "saving the newspaper" argument has no merit.  My friends in newspaper industry will hate to hear this, so I translated the full texts below.  I wish I could write in more academic style... Oh well, I'm just doing

    クレイ・シャーキー「新聞、考えられないことを考える」:Clay Shirky's "Newspapers and Thinking the Unthinkable"
    proto_jp
    proto_jp 2010/01/15
    グーテンベルグの発明品についてエリザベス・アインシュタイン(Elizabeth Eisenstein)が記した権威ある書物『The Printing Press as an Agent of Change(変化因子としての印刷機)』は冒頭、印刷機初期の歴史の調査報告で始まる。女史
  • iPhone で Flash がうごく!? | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    海賊王をめざす男 マツです。こんにちは。 Tobias Schneider さんという方が、JavascriptHTML5 で、Flash Runtime を実行するというものを開発しました。 Ajaxian ≫ Gordon: Flash Runtime Implemented in Javascript Firefox、Chrome、Safari の最新のバージョンで動作するということなので、さっそく iPhone Safari で demo を動作確認してみました。 blue.html をみるとはじめの星がたくさん ちりばめられる演出では、パスが多くモーショントゥイーンもあるせいかコマ落ちします。 tiger.html はパスは多いですが、モーションがないもの。 trip.html はモーショントゥイーンではなくタイムラインのコマアニメです。 ソースはこちらからダウンロードでき

    iPhone で Flash がうごく!? | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
    proto_jp
    proto_jp 2010/01/15
    Flash のバージョンを Flash Player 1 または Flash Player 2 でパブリッシュした swf だと表示できる