2017年2月20日のブックマーク (35件)

  • Intel(R) 64 and IA-32 Architectures Software Developer's Manuals

    Overview These manuals describe the architecture and programming environment of the Intel® 64 and IA-32 architectures. Electronic versions of these documents allow you to quickly get the information you need and print only the pages you want. The Intel® 64 and IA-32 architectures software developer's manuals are now available for download via one combined volume, a four-volume set, or a ten-volume

    Intel(R) 64 and IA-32 Architectures Software Developer's Manuals
  • 【HTC Vive新作】高層ビルの間に敷かれた板の上を歩くゲームなど3作品

    【HTC Vive新作】高層ビルの間に敷かれた板の上を歩くゲームなど3作品 Keep Balance VR https://www.youtube.com/watch?v=vKnkM5ZX87g 高層ビルの間にしかれた板の上を歩いて行くゲーム。板の幅は次第に狭くなっていくため注意が必要です。 作品名:『Keep Balance VR』(Steam内のページ) (英語) 開発:zhangwenlu ジャンル : カジュアル リリース日:2月19日 日語対応 : なし 価格:98円 プレイ範囲 : 着席、立位、ルームスケール Super Cat Herding: Totally Awesome Edition 子を操作し家具を破壊してポイントを稼いでいくゲーム。このゲームの売上は動物保護の慈愛団体に寄付されます。 作品名:『Super Cat Herding: Totally Awesom

    【HTC Vive新作】高層ビルの間に敷かれた板の上を歩くゲームなど3作品
  • のび太の部屋からどこでもドアで ドラえもんVRに感激 - 日経トレンディネット

    東京スカイツリーの足もとにある商業施設・東京ソラマチに、あのドラえもんの“どこでもドア”が出現した。バンダイナムコエンターテインメントのVR(仮想現実)プロジェクト、Project i Canによる「ドラえもんVR『どこでもドア』」で、2017年3月4日公開の『映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険』とのタイアップ企画だ。どこでもドアを通ってどこに行けるのか、早速体験してきた。

    のび太の部屋からどこでもドアで ドラえもんVRに感激 - 日経トレンディネット
  • 墜落する宇宙船からの脱出 VRアドベンチャー『Homebound』

    墜落する宇宙船からの脱出 VRアドベンチャー『Homebound』 宇宙飛行士になって問題が発生した宇宙船からの脱出に挑むVRアドベンチャーゲーム『Homebound』紹介します。現在このゲームはリリース直後のセールで20%割引で販売中です。 タイトルは短時間で遊ぶことができるSFアドベンチャーゲーム。プレイヤーの滞在する宇宙船は一連の壊滅的な出来事により制御不能に陥ります。自身が地球に再突入しつつあることに気づいたプレイヤーは、惑星に落ちていく宇宙船の中から脱出して生き延びなけれんばなりません。 もともとテクスチャソフトの宣伝のためのデモとして制作された作は、十分にVR体験として独立できるまでに拡張されました。 Steamを通して提供されているタイトルは、2月24日までセール中で、現在20%割引の718円で提供されています。対応しているのはHTC Vive、Oculus Riftで

    墜落する宇宙船からの脱出 VRアドベンチャー『Homebound』
    prototechno
    prototechno 2017/02/20
    やりたい😻
  • NameBright - Domain Expired

    prototechno
    prototechno 2017/02/20
    PSVR2?
  • 広がるVRアート VRで描かれたスター・ウォーズの激しい戦闘シーン

    広がるVRアート VRで描かれたスター・ウォーズの激しい戦闘シーン デザイナー・技術者であるDong Yoon Park氏は、HTC Vive向けのVRイラストツール「Tilt Brush」でVR空間上にスターウォーズの戦闘シーンを再現した動画を公開しました。 スター・ウォーズの迫力ある戦闘を再現 今回Park氏が公開した動画では、宇宙戦艦同士の戦いを一時停止したような、光線の飛び交う戦場が表現されています。 動画では、始めに完成した作品を紹介した後、一つ一つのパーツをどのように制作したかを紹介しています。 船のエンジンの発光を描くためにネオンを使用し、慎重に重ね合わせることでパネル化された金属面を表現するなど、丁寧な描き方のテクニックを見ることができます。 Park氏は、「私は落書きやスケッチをすることが大好きで、特に超高層ビルや大きな機械物などの3次元の遠近法の描画が好きです」と語って

    広がるVRアート VRで描かれたスター・ウォーズの激しい戦闘シーン
  • 日本政府が国民にサイバー攻撃を目撃させるイベント、3月4日・5日に秋葉原で開催 HoloLens・サマーレッスン体験も

    日本政府が国民にサイバー攻撃を目撃させるイベント、3月4日・5日に秋葉原で開催 HoloLens・サマーレッスン体験も
    prototechno
    prototechno 2017/02/20
    スキマ時間に行けるとええな〜
  • HoloLensをつけていない人もゴーグルを通した映像が見える新機能「Spectator View」が発表

    HoloLensをつけていない人もゴーグルを通した映像が見える新機能「Spectator View」が発表 Microsoftは、HoloLensからの映像を録画できる機能「Spectator View」を発表しました。 また、三人称視点として使うHoloLensやカメラを用意することで、体験者を外から映しつつアプリケーションの映像も見える「Spectator View Camera」もサポートしています。 HoloLensの映像が外から見える プレゼンの補助にも 13日、MicrosoftはHoloLens開発者向けに「Spectator View」と呼ばれる、アプリケーションを他人に説明しやすくする新しいツールをリリースしました。 VR、MRといったアプリケーションは体験者にしか伝わりづらく、HoloLensも「使ってみないと分からない」という壁がありました。 「Spectator V

    HoloLensをつけていない人もゴーグルを通した映像が見える新機能「Spectator View」が発表
    prototechno
    prototechno 2017/02/20
    欲しい😻
  • 「Fragments」が見せる、これからのARゲームの姿【ティーポットの独り言】

    こんにちは、あるしおうねです。 先日、話題になりつつもプレイしてなかったHoloLensのゲーム「Fragments」をようやくプレイしてみました。プレイヤーは探偵となって、発生中の事件を自分のいる部屋で追体験しながら手掛かりを探し、解決に導くゲームになっています。以前、講演でお話ししたAR(連載ではMRと同じ意味で扱います)アプリケーション開発の難しさの、大部分を解決したゲームデザインになっており大きな衝撃を受けました。 今回は、簡単にFragmentsにおけるそれぞれの要素を紹介していきたいと思います。 部屋の計測とプレイの可否判定 ゲームでは、最初にプレイする部屋の計測を行います。HoloLensは元々、「Spacial Mapping」という全自動の実環境計測機能をシステム的に持っているのですが、ユーザーが事前にプレイエリアをくまなく計測している保証はないため、改めて計測を行わ

    「Fragments」が見せる、これからのARゲームの姿【ティーポットの独り言】
    prototechno
    prototechno 2017/02/20
    うちは狭くてダメや💦
  • 分解させるものか! ホロレンズ筐体は接着剤でガッチリ

    このシリーズのバックナンバーはこちら 【分解】Microsoft HoloLens 米Microsoft社が開発した光学透過型ヘッドマウントディスプレー(HMD)「Microsoft HoloLens」の分解の様子を紹介する。 いよいよ、米Microsoft社の光学透過型ヘッドマウントディスプレー「Microsoft HoloLens」を分解する。日経テクノロジーオンライン分解班は、東京八王子市のめじろ台駅に降り立った。目的地はタッチパネル研究所。同社には以前、米Apple社の「Apple Watch」や「iPhone 7 Plus」などの分解で協力を得ている(関連記事:「Apple Watch分解詳報 ディスプレーモジュール編」、「薄型化しなかった新iPhone、それでもFOWLPを使う理由」)。HoloLensは内部に複雑な光学部品類や多数のセンサーを有するため、安易に分解すると精密な

    分解させるものか! ホロレンズ筐体は接着剤でガッチリ
  • 壁や床に別世界への穴を空けるアプリ『HoleLenz』が配信

    壁や床に別世界への穴を空けるアプリ『HoleLenz』が配信 現実空間に3Dモデルを表示することができるマイクロソフトのMRデバイスHoloLensを使い、壁や床に穴を開ける試みは、Mogura VRでもこれまで何度かとりあげてきました。 製作者の@VoxelKei氏は、アプリ名を『HoleLenz』と名付け、HoloLens向けストアにて配信開始しました。 指をつまんだり開いたりする動作で、壁に穴を作ることができます。穴の先には別空間が広がっています。 壁だけでなく、床にも穴を作ることができます。 また、こちらの記事で紹介しているような、開けた穴から別空間への行き来が可能であるアプリは、『HoleLenz Gate』として現在別途申請中とのことです。 なお、@VoxelKei氏は日列島をUnityで再現し、VRに対応させる『日列島VR』の制作者でもあります。

    壁や床に別世界への穴を空けるアプリ『HoleLenz』が配信
    prototechno
    prototechno 2017/02/20
    メイドさんに人気やったよ🎵
  • Maintenance Page - Monavis

  • Sign in · GitLab

    prototechno
    prototechno 2017/02/20
    Purr Data inherits the goodness of Pd-l2ork and runs on Gnu/Linux, Windows, and OSX. Infinite undo, enhanced editing and 2d drawing, and most of the the externals from Pd-extended (plus more from Pd-l2ork).
  • Homepage

    昨年プレスリリースで「Pathfinderの募集規模を1000名」と発表し、予告通り昨年から今年にかけて第2期 500名、第3期 500名、計1000名の受講生がPathfinderに参加されました。今年度も2023年11月開講の第4期生募集を開始します。

    Homepage
  • 「従来と表現力が違う」 厚さ0.35mmの振動ユニット

    TDKは2017年2月14日、積層圧電素子と振動板からなるユニモルフ構造の振動ユニット「PiezoHaptアクチュエータ」を発表した。担当者は「従来と、振動の表現力が違う」と語る。 振幅の大きさや間隔を自由に変更可能 「スマートフォンの振動に用いられている偏心モーターやリニアアクチュエーターは、厚みがあるため、ホームボタン近くにのみ配置され、そこから全体に振動が伝わっている。当社のアクチュエーターは、厚さが約0.35mmと薄く、端末全体に配置が可能なため、触った箇所が直接振動するのだ。つまり、振動の“表現力”が違う。VR(仮想現実)を用いたゲームなどで、大砲や機関銃の振動をリアルに表現可能になる――」(TDK) TDKは2017年2月14日、積層圧電素子と振動板からなるユニモルフ構造*)の振動ユニット「PiezoHaptアクチュエータ」を発表した。スマートフォンのディスプレイやウェアラブル

    「従来と表現力が違う」 厚さ0.35mmの振動ユニット
  • 既存のx86/ARM CPUほぼ全てに通用するJavaScript攻撃が発見される ~アドレス空間配置のランダム化を突破

    既存のx86/ARM CPUほぼ全てに通用するJavaScript攻撃が発見される ~アドレス空間配置のランダム化を突破
  • 金融データのPythonでの扱い方 - 今日も窓辺でプログラム

    はじめに Udacityというネット上のビデオを視聴する形で受講できる講義を提供しているサイトがあります。 Learn the Latest Tech Skills; Advance Your Career | Udacity サイトや講義は英語なのですが、その中で Machine Learning for Tradingという講義を見つけました。 この講義は主に3つのパートに分かれています 金融データをPythonで操作する コンピュータを使った投資 取引に使う機械学習アルゴリズム 1つ目のパートを視聴したので、Pythonの基的な知識の部分で知らなかった点を、実際のデータを操作する中で紹介しようと思います。 2つ目と3つ目はまた後日にでも。。 目次 はじめに 目次 今回使用するデータとJupyter Notebook データの読み込み 移動平均の計算 pandasのrollingを使

    金融データのPythonでの扱い方 - 今日も窓辺でプログラム
  • IBM 官公庁のクラウド・コンピューティング活用の最適解はどこに? - Japan

    IBMの革新的なテクノロジーは、さまざまな業界に多くの影響をもたらしました。深い業界知識を持ち、カスタマイズされたサービス、業界固有のソリューションを提供することで、IBMは世界中でお客様のビジネス変革をサポートしています。 自動車産業 銀行と金融サービス 消費財 防衛 エネルギー 金融サービス 官公庁・自治体 医療 保険 ライフサイエンス 製造業 金属と鉱業 石油・ガス 小売 宇宙 通信 旅行・運輸 お客様事例 Telefonica IBMとTelefonicaスペインがどのように協力し、アイデアを実際のビジネス価値に変えたかをお読みください。 State bank of India State Bank of Indiaのインテリジェント プラットフォームがどのように顧客を第一に考えているかをご覧ください。 アメリカン航空 より良いカスタマーエクスペリエンスへの道は、クラウドです。

    IBM 官公庁のクラウド・コンピューティング活用の最適解はどこに? - Japan
  • DLNA解散。13年で40億台の音・映像のホームネットワーク相互接続を認定

    DLNA解散。13年で40億台の音・映像のホームネットワーク相互接続を認定
  • openFramewoks – OSC (Open Sound Control) を利用したネットワーク連携

    今回は、ネットワークを使用したopenFrameworks同士の連携と、openFrameworksと他のアプリケーションとの連携について取り上げます。openFrameworksでネットワークを利用す方法はいくつかありますが、今回はその中で比較的扱い易いプロトコルである、Open Sound Control (OSC) についてとりあげたいと思います。 Open Sound Control (OSC)とは Open Sound Controlは、カリフォルニア大学バークレー校にある CNMAT(The Center for New Music and Audio Technologies)が開発した、通信プロトコルです。その特徴について、CNMATのページではOSCについて下記のように要約されています。 Open Sound Control (OSC) is a protocol for

    openFramewoks – OSC (Open Sound Control) を利用したネットワーク連携
  • 米スペースX、NASAの歴史的発射場からISS補給船打ち上げ

    2月19日、米民間宇宙企業スペースXは、米フロリダ州にある米航空宇宙局(NASA)のケネディ宇宙センターから、国際宇宙ステーション(ISS)への物資を積んだ無人宇宙船「ドラゴン」をファルコン9ロケットで打ち上げた(2017年 ロイター/Joe Skipper) [ケープ・カナベラル(米フロリダ州) 19日 ロイター] - 米民間宇宙企業スペースXは19日、米フロリダ州にある米航空宇宙局(NASA)のケネディ宇宙センターから、国際宇宙ステーション(ISS)への物資を積んだ無人宇宙船「ドラゴン」をファルコン9ロケットで打ち上げた。 ケネディ宇宙センターは、NASAが月に宇宙飛行士を送り出した時にも使われた発射場。全長70メートルのファルコン9は、現地時間午前9時39分(1439GMT)に打ち上げられ、その9分後、ロケットの1段目は同センター近くのケープ・カナベラル空軍基地に再着陸した。再着陸に

    米スペースX、NASAの歴史的発射場からISS補給船打ち上げ
  • 猫の殺処分減らそう 保護猫カフェ協会、8店で発足へ:朝日新聞デジタル

    捨てや元野良と新たな飼い主との出会いの場である「保護カフェ」の健全な運営を目指して「保護カフェ協会」(部・東京)が設立される。ニャン、ニャン、ニャンの語呂合わせで「の日」の2月22日、東京や埼玉、愛知などの8店が加盟して始動する。 JR大塚駅(東京都豊島区)から徒歩約5分の雑居ビル5階に、常時80~90匹のが暮らす保護カフェ「東京キャットガーディアン」がある。来店者は平均1千円ほどの寄付金を払って入店し、たちと思い思いに過ごすことができる。 いわゆる「カフェ」はと気軽にふれあえる喫茶店での譲渡を前提としていない。「保護カフェ」はと新たな飼い主とのマッチングの場で、来店者は気に入ったがいれば、スタッフとの面談などの手続きを経て、譲り受けることができる。 環境省によると2015年度、…

    猫の殺処分減らそう 保護猫カフェ協会、8店で発足へ:朝日新聞デジタル
    prototechno
    prototechno 2017/02/20
    😻
  • ここまでやるのか「君の名は。」(小原篤のアニマゲ丼):朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div class=\"Section\">\n<div class=\"ProfileMod\">\n<p class=\"Image\" style=\"width:80px;\"><span><img width=\"80\" style=\"width:80px;\" src=\"https://www.asahicom.jp/culture/images/animagedon_ohara.jpg\" alt=\"\"></span></p> <dl>\n<dt><span>プロフィール</span>小原 篤(おはら・あつし)</dt>\n<dd><p>1967年、東京生まれ。91年、朝日新聞社入

    ここまでやるのか「君の名は。」(小原篤のアニマゲ丼):朝日新聞デジタル
    prototechno
    prototechno 2017/02/20
    映画はやはり監督のもので、仮に監督の指示に矛盾があっても、それを含め監督の生理に合わせます。
  • Stylophone GenX-1

    The Stylophone GEN X-1 is the latest portable analogue synthesizer by Dubreq. https://stylophone.com/product/stylophone-gen-x-1/ Sign up here for loads more tabs for classic hits and trending sounds: https://stylophone.com/newsletter/ https://stylophone.com/ #Stylophone #synth #music #stylophonegenx1 #synthesizer #analogsynth

    Stylophone GenX-1
    prototechno
    prototechno 2017/02/20
    これで遊びたいにゃ😻
  • 【NAMM2017】ARP ODYSSEY FS 発表!伝説のシンセがフルサイズモデルで復活 - Digiland|島村楽器

    記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は記事更新時点のものとなります。 © Shimamura Music. All Rights Reserved. 掲載されているコンテンツの商用目的での使用・転載を禁じます。 Korg(コルグ)社が伝説のシンセサイザー「ARP ODYSSEY(アープ・オデッセイ)」のフルサイズ復刻モデル「 ARP ODYSSEY FS 」3機種を発表しました。2015年にKorgが発売した「ARP ODYSSEY」は実機の86%というダウンサイジング・モデルでしたが、このたびフルサイズモデルが正式に3機種( REV 1、REV 2、REV 3 )リリースされました。 楽器フェア2016会場にて参考出品されていた「ARP ODYSSEY FS」(上段) KORGのブースは今年も大盛況。 まずは話題のフルサイズ版ARP ODYSSEY#namm2017 pic.t

    【NAMM2017】ARP ODYSSEY FS 発表!伝説のシンセがフルサイズモデルで復活 - Digiland|島村楽器
    prototechno
    prototechno 2017/02/20
    楽器フェアで観た奴や🎵
  • 【NAMM2017】モノトーンカラーのアナログシンセ Korg MS-20 mini-WM 発売! - Digiland|島村楽器

    記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は記事更新時点のものとなります。 © Shimamura Music. All Rights Reserved. 掲載されているコンテンツの商用目的での使用・転載を禁じます。 Korg(コルグ)社がアナログ・シンセサイザー「MS-20 mini」のホワイト・モノトーンカラー・バージョン「MS-20 mini-WM」を台数限定で発売します。 約40年の時を隔てて今も語り継がれる名機「MS-20」をミニ・サイズで復刻した「MS-20 mini」のホワイトバージョンが登場!オリジナル版MS-20の開発エンジニアが責任監修を務め、当時の回路が完全に再現し、ボディも、86%ミニ・サイズに縮小された大ヒットシンセサイザーの数量限定モデルです。 主な仕様

    【NAMM2017】モノトーンカラーのアナログシンセ Korg MS-20 mini-WM 発売! - Digiland|島村楽器
    prototechno
    prototechno 2017/02/20
    白も買おうかな?
  • いま話題のモジュラーシンセ!NAMM 2015で発表された注目のシステム群

    アナログとモジュラー。楽器におけるトピックとしてここ数年よく耳にする言葉です。ドイツのメーカー「Doepfer」を中心に2000年頃から始まったモジュラーシンセの再ブームは、「Moog」、「Buchla」、「Tiptop Audio」の老舗メーカーや第三世代メーカーなど例年に比べ多くのモジューラーが発表された世界最大規模の楽器の展示会「NAMM 2015」からも、その注目度がさらに高まっていることが分かります。 シンセは聞いたことあるけど、モジュラーシンセって何?と言うのが一般的な認識だと思いますが、モジュラーシンセとはシンセサイザーに搭載されている機能の1つ1つをモジュラー化して、これを組み合わせて独自のシンセを構築すると言うとてもマニアックな世界です。 ある機能に特化したモジュールを組み合わせてシステムを構築して行くので、場合によっては凄く大きなシステムになってしまうこともありますが、

    いま話題のモジュラーシンセ!NAMM 2015で発表された注目のシステム群
    prototechno
    prototechno 2017/02/20
    シーケンサーを物色🎵
  • Moog初のデスクトップ型セミ・モジュラー・ シンセとして世界中で話題沸騰の『Mother-32』の国内販売がいよいよスタート

    Moog初のデスクトップ型セミ・モジュラー・ シンセとして世界中で話題沸騰の『Mother-32』の国内販売がいよいよスタート Moog初のテーブルトップ型セミ・モジュラー・シンセとして海外で話題を集める「Mother-32」の国内販売が、いよいよ開始されました。Mother-32は、電子楽器やモジュラーとの接続性、発展性を秘めたパッチベイと、32ステップで64種類のシーケンスをメモリーできるシーケンサーを搭載したアナログ・シンセサイザーです。 アルミを使用した堅牢なエンクロージャーと木製側板、ラダー型ローパス、ハイパス・フィルター、2基の電圧制御ミキサー、デュアル・アウトプットを備えたオシレーターなど、常にシンセサイザーをリードしてきたMoogならではの特徴が存分に詰まっています。 気になるMother-32の販売価格は、¥92,000(税抜)。シンセの基的な機能にシーケンサーを搭載し

    Moog初のデスクトップ型セミ・モジュラー・ シンセとして世界中で話題沸騰の『Mother-32』の国内販売がいよいよスタート
    prototechno
    prototechno 2017/02/20
    手元にmoog 1基しかないんだよなぁ〜
  • パッチ式シンセの入門にオススメ!楽しみながら学べる電子キット「Rad-Fi System」

    アメリカのガジェット的なお手軽シンセで注目されるBleep Labsが新たにリリースしたグリッチディレイとパッチ式のシンセとして使用可能なキット「Rad-Fi  System」が、またしてもマニア心をくすぐる気になるプロダクトです。 Rad-Fi  Systemは、シンセサイザー、エフェクトのオーディオ電子キットのコレクションで、システムを構築して音源として演奏するとともに、アナログおよびデジタル電子デバイス製造の基礎知識も覚えれちゃう楽しいキットです。 Rad-Fi  Systemは、初心者のために、詳細な回路図とコードの説明がなされており、電子回路やArduino、またはシンセサイザーやハンダ付けの知識は必要ありません。また、このようなシステムに対する知識をお持ちの方にはハッキングガイドも用意されています。 Rad-Fiシステムの基盤「BLR01」 Rad-Fi  Systemの基盤と

    パッチ式シンセの入門にオススメ!楽しみながら学べる電子キット「Rad-Fi System」
  • 憧れのアナログサウンドがシンプルなキットに!組立から楽しめるMoogのパッチ式シンセサイザー『Werkstatt-Ø1』 登場。

    憧れのアナログサウンドがシンプルなキットに!組立から楽しめるMoogのパッチ式シンセサイザー『Werkstatt-Ø1』 登場。 2014年に開催されたMoogのイベント「Moogfest 2014」のワークショップで登場した限定キット「Werkstatt-Ø1」。シンセサイザーの代名詞的なブランドのMoogによる、100%アナログ回路で構成されたパッチング可能な組立式アナログ・シンセサイザーとして、多くの注目を集めました。このWerkstatt-Ø1に対する多数の製品化リクエストにより、ハンダ付け不要のキットとしてリリースされました。 パッチング可能な組立式アナログ・シンセサイザー The Werkstatt-Ø1は、パッチ可能でコンパクトな1VCOのアナログ・シンセサイザーです。元々は教育ツールとして誕生したものですが、シンプルながらも幅広いサウンドバリエーションを楽しめます。往年のM

    憧れのアナログサウンドがシンプルなキットに!組立から楽しめるMoogのパッチ式シンセサイザー『Werkstatt-Ø1』 登場。
  • Draw Magic Circle w/ HoloLens

    prototechno
    prototechno 2017/02/20
    #Magic
  • Scrapbox - チームのための新しい共有ノート

    Cosense turns experience into knowledge with effortless writing and linking. Cosense is a tool for the ingenious and creative.The key to productivity is knowledge. The more experience you accumulate, the more you can do. And you grow faster when you fight together. Now you can share experience and compound knowledge in your organization easily. Because it’s so easy-to-use, your team behavior evolv

    Scrapbox - チームのための新しい共有ノート
  • 階層整理型WiKiはスケールしない - 橋本商会

    しかし2つが合わさると、「WiKiマスターにお伺いを立ててどのフォルダに入れるか決めてから書いてください」という謎の運用ルールができたり、間違った階層に配置すると「ちゃんとルールに従って整理しろ!」と滅茶苦茶怒られたりするようになって、誰も書かなくなる。

    階層整理型WiKiはスケールしない - 橋本商会
  • Fully-funded bootcamps

  • 体内の胃酸で発電するバッテリーをMITが開発! | Techable(テッカブル)

    MITが開発中の“胃酸で発電する、身体摂取可能なバッテリー”は究極の自家発電システム!将来はスマホで随時バイタルサインをチェック…なんてことも 近年、医療業界でもテクノロジーを活用しようという試みが取り組まれているが、マサチューセッツ工科大学のチームが開発中の、“身体に摂取できるバッテリー”もその一つ。 これまでにも“体内に薬物を送達する仕組み”が考案されてきているが、ツールの動力源となる電池の問題、特に電池の寿命や人体への有害性が大きなネックとなってきた。 ・“レモン電池”の原理がベースに 「人体への負担が少なく、コストも抑えた方法はないか」と考えられたのが、“胃酸を使ってバッテリーのエネルギー源とする”方法だった。 ところで、“レモン電池”という有名な科学実験を知らないだろうか。これは亜鉛と銅の小片をレモンに差し込むと、クエン酸が電解物の役割を果たし、2つの金属間に電流を生み出して、ち

    体内の胃酸で発電するバッテリーをMITが開発! | Techable(テッカブル)