ブックマーク / techblog.sega.jp (5)

  • 龍が如くにおけるキャラクター制作ワークフロー - SEGA TECH Blog

    初めまして。 セガゲームス 第1CSスタジオの有賀千陽です。 キャラクターデザインの業務に10年以上携わったのち、現在は新設されたデザインサポートチームでデザイナーの作業を支援するツールを制作しています。 「龍が如くスタジオ」で制作されているタイトルにはたくさんの実在の人物が登場します。 今回のSEGA TECH Blogでは「龍が如くスタジオ」キャラクター班流のリアルなキャラクターを作成するフローを皆さまにご紹介させていただきます。 【目次】 短時間でリアルなキャラを沢山作らないといけない! 「龍が如く」シリーズにおける3Dスキャンの歴史 光学式スキャナー 投影式の3Dスキャナー PhotoScanの導入 3Dデータ生成用の写真撮影の様子 画像の現像 秘訣は 「龍が如くスタジオ」独自の「ドラゴンエンジン」 キャラクター制作ワークフロー 3Dメッシュ生成 メッシュ生成 フロー 顔モデル作成

    龍が如くにおけるキャラクター制作ワークフロー - SEGA TECH Blog
  • 20年オヤジのUnreal Engine 4 TIPS - SEGA TECH Blog

    皆さん、はじめまして! セガ・インタラクティブ技術統括室の林田です。 1997年入社、20年越えのおっさんプログラマです。入社以来、おおむねアーケードゲームに携わってます。 いくつか私の代表作を紹介しておきましょう。Crazy Taxiシリーズ、頭文字D Arcade Stageシリーズ、WCCFシリーズなどなど。古いタイトルもありますので、あまりご存知ないかもしれませんね。ご興味があればWebやYoutubeなどで検索してみてください。その他、変わり種としては、初代ダーツライブのCPU戦、Answer×Answer Pocket (Objective-Cネイティブ!)、あとは古い時代の部内ライブラリなども担当したことがあります。 主な担当分野は、キャラクタアニメーション周り、あとは「火消し」と呼ばれる厄介な事件を解決する人、最近ではアンリアルエンジン4全般を担当しています。 今回の記事は

    20年オヤジのUnreal Engine 4 TIPS - SEGA TECH Blog
  • そんなことよりHoudiniやろうぜ! - SEGA TECH Blog

    初めての方は初めまして、そうでない方はお久しぶりです。 ここ10年龍が如くシリーズ製作にどっぷり浸かってるVFXアーティストの伊地知と申します。 今日は最近巷で大人気のHoudiniで基部分の理解から簡単なエフェクトをUE4に表示してみるまでを皆さんにお届けしようと思います。 とりあえずこれだけは知っておきたい基礎知識 ●操作方法 選択モード:s→2(Point)、3(Edge)、4(Primitive)、5(Vertex) 編集モード:Enter カメラモード:Esc(選択モードや編集モードの時は一時的にSpace又はAlt) ノード生成:Tab→ノード名検索キーワード(例えばattribute wrangleならaw、Sphereならsph) Houdiniではジオメトリを扱う際に各コンポーネントの種類毎にグループとアトリビュートという情報が持てます。 データの構造と流れを各ノードに

    そんなことよりHoudiniやろうぜ! - SEGA TECH Blog
  • エフェクト統一シェーダーがあると捗るよね - SEGA TECH Blog

    みなさんUnityしてますか?僕はここ5年くらいはUnityしまくってます。 すっかりモバイル開発はUnityばっかりになりました。もちろん他にも有力なゲームエンジンはあるのですけど、いろいろなハードに出すということや運営面を考えると、セガでは現状Unityがとても強い状況です。 はじめまして、セガゲームス開発統括部アート&デザイン部TAセクションの樋口と申します。スマホ向けゲーム開発を専門的に行う部署に所属しています。先日のCEDEC2017で「GameVFX Bootcamp 2017 ゲームエフェクトの今を4つの視点から」におきまして、弊社の綿貫が紹介していました「Effect Uber Shader(エフェクト統一シェーダー)」についてお話しします。 エフェクトのワークフロー ワークフローという程でもないのですが、一般的にエフェクトを作る場合には以下のような段階があります。 作成内

    エフェクト統一シェーダーがあると捗るよね - SEGA TECH Blog
  • GameJamで覚えるタスクボード(カンバン) - SEGA TECH Blog

    セガ・インタラクティブ 第三研究開発部 プログラマの石畑と申します。よろしくお願い致します。 今までアーケードゲームのタイトル開発(電脳戦機バーチャロン・シリーズ、デカスリート、パワースマッシュ3、WORLD CLUB Champion Football(WCCF)、CODE OF JOKER(COJ) )を中心に仕事をしております。 最近はマネージャとしての仕事をしつつ、社内アジャイル開発コミュニティの運営も行っております。 今回は、業務の改善に繋げるための見える化を行う手法「タスクボード」についてお話ししてみましょう。 内容は以下の6つになります。 タスクボード(カンバン)は、仕事を見える化するツール タスクボード(カンバン)の使い方 GameJamでのタスクボード運用例 プロジェクト(WCCF)でのタスクボード運用例 他のプロジェクトでのタスクボードの運用について まとめ タスクボー

    GameJamで覚えるタスクボード(カンバン) - SEGA TECH Blog
  • 1