タグ

2024年2月18日のブックマーク (11件)

  • 不安感に襲われたときに心がけていること

    ・死にたいと思い始めたら、それは「死にたい」じゃなくて「逃げたい」なんだと頭の中で繰り返す。 ・誰かに批判されて苦しくなったら、「私は私のことが好き」と頭の中で繰り返す。 ・わけわからないまま不安に襲われたら、全てに「ありがとう」と思って不安感を抑圧する。 ・個別的な不安(明日の仕事のこととか)は、その不安な考えを落ち葉にくるんで、川に流すようなイメージを考える。 ・近い時期の不安は10年後を考える。おそらく乗り越えられていると安心するようにする。

    不安感に襲われたときに心がけていること
    pseudomeme
    pseudomeme 2024/02/18
    セロトニンの蛇口がちょっと詰まってると考える
  • 時価総額1000兆円消失すらかすむ、中国から届いた「最悪のニュース」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    3年間で7兆ドル(約1050兆円)もの時価総額が失われた中国の株価暴落について、エコノミストたちはその途方もなさをどう説明したものやら頭を悩ませている。中国の株式市場は2021年以降、日とフランスの国内総生産(GDP)の合計に匹敵する時価総額を失ったと言えば、規模の大きさが最もよく伝わるだろうか。 とはいえ、アジア最大の経済大国から伝わってきた最悪のニュースは、他にある。中国のデフレが過去数十年で最速のペースで進んでいるという話ではない。大手不動産会社の中国恒大集団に香港で清算命令が出されたという件でもない。最悪のニュースは、まさに中国に関する「悪いニュース」に対して、中国の習近平指導部が戦いを格化させたらしいことだ。 報道によれば、中国の主要な情報機関である国家安全省は最近、中国経済や市場の見通しに関して批判的な見解を広める者を見張っていると明らかにした。「虚偽の言説」によって「中国

    時価総額1000兆円消失すらかすむ、中国から届いた「最悪のニュース」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • ちんちんに比べてまんこのデザイン手抜きすぎじゃね

    ちんちんの完成度高いところ しょんべんの狙いがつけやすい セックスモードとしょんべんモードの変形機能 生理にならない 逆にまんこ笑 神はちんちん作って力尽きた感ある笑

    ちんちんに比べてまんこのデザイン手抜きすぎじゃね
    pseudomeme
    pseudomeme 2024/02/18
    あれ元は同じ原型からできるんやで
  • 増田の常連投稿者で好きな人

    追記 皆さまコメントありがとうございます。 参考になりました。もっといろいろ読んでみたいと思います。 いいやつも、嫌なやつもあると思うけど……笑 (以下、文) 増田の投稿者の中には常連と思われる人たちがいる。 小説や評論とまではいわないけど、個人ブログかよって感じで長文を書いてる人たちだ。 で、それをダイダラボッチさんとかpptppc2さんとかmiyauchiさんとかwhkrさんとか、lady_jokerさんといったブクマ家が颯爽と高評価コメントを書いていくのだ…… 具体的な作品名は載せないが、俺は次の作者のやつが好きである。 ・恋人同士のイチャイチャを書いてる人 ・チンポやセックスなどの直接性的な内容を書いてる人 ・お金持ちの人 ・公務員絶対殺すマン(公務員嫌い?)の人 ・経済にめっちゃ詳しい人(デリヘル増田。引退済) ・人生で失敗した人たちの体験談を書く人 ・いろんな仕事や職業

    増田の常連投稿者で好きな人
    pseudomeme
    pseudomeme 2024/02/18
    ちょっと前のオメガラーメンとフェニミズム増田とか
  • 自民支持率16%、自公政権下最低に 裏金問題など直撃 世論調査 | 毎日新聞

    毎日新聞は17、18の両日、全国世論調査を実施した。岸田文雄内閣の支持率は1月27、28日実施の前回調査(21%)比7ポイント下落の14%。調査手法が異なるため単純比較はできないが、旧民主党・菅直人政権末期だった2011年8月(15%)を下回り、麻生太郎内閣時代の09年2月(11%)以来、15年ぶりの低水準だった。不支持率は前回(72%)比10ポイント上昇の82%で、毎日新聞が内閣支持率の調査を始めた1947年7月以降で最高だった。 自民党の支持率は前回(23%)比7ポイント下落の16%。第1次安倍晋三内閣時代の07年8月(17%)を下回り、自公政権下での過去最低となった。

    自民支持率16%、自公政権下最低に 裏金問題など直撃 世論調査 | 毎日新聞
    pseudomeme
    pseudomeme 2024/02/18
    岩盤割れたなぁ
  • そんなに人に奢ってもらいたいか?

    デートは奢れとか上司との事は奢れとかの言説をちょくちょく見かけるが、そんなに人に奢ってもらいたいかという疑問。 嫌な相手との時間に自分のお金を使いたくないとか、接待してもらいたいとかの気持ちは想像できるが、奢ってもらったらお返ししないといけないかなとか、些細な金額で相手に遠慮しないといけないことになる方がめんどくさい。 関係性を続けていかなければいけない相手なら、貸し借りやしがらみは出来る限り作らずに対等な関係でありたいと思うし、1回きりの相手でも損した相手だったなと思われるのも嫌なので奢ってもらいたくはない。 立場が2階層くらい上の相手であれば、奢ってくれるというのを断るのも失礼かなと思うので、仕方ないかと受け入れつつ、後日、些細なものでも相手の嗜好品を差し入れるのが世渡りだ。だが、めんどくさい。 奢られたい人はその辺りの社交が苦にならない感じなのかな?一度、インタビューしてみたい。

    そんなに人に奢ってもらいたいか?
    pseudomeme
    pseudomeme 2024/02/18
    金額的なことより上げ膳据え膳で扱われたいという気持ちならわからんでもない
  • 筋金入りのオタクって高齢化してない?

    マチ★アソビの開催中止問題のおかげで普段から機嫌の悪いネットの筋金入りのオタク達(作家、コミケスタッフ等々)が いつも以上に機嫌悪いポスト繰り返してるけどさ これが2000年代(およそ二十年前)だったら有志で新しい徳島の地域密着オタクイベントやろうぜ! って盛り上がったと思うんだよな でもさ、年取って色々悟っちゃったんだろうな、 有志の集いは人間関係で揉める イベント立ち上げには過労死レベルの働きがいる リーダーになれる資質の人間は限られる 言い出しっぺはだいたいヤバい だから自分では動かず、ネットには徳島への恨み言だらけ もう見てられないわ これから老害化が加速するとネットオタク論壇がどんな惨状になるか考えただけで憂になってくる 若くて未来への希望にあふれた筋金入りオタク!もっと生まれてくれー!

    筋金入りのオタクって高齢化してない?
  • 性的な衣装とは何か

    「性的な目的で考案、作成された衣装(A)」又は「元は異なる目的のものであってもある状況下で性的な目的に用いられるとのコンセンサスが社会的に生じた衣装(A')」を指すと仮定する。 たとえば「穴あき下着」は前者A、「亀甲縛り」は後者A'の例だろう。そして、それらが批判の対象とされるのは、 「それらが性的な喚起力を高くもつとの合意が現に社会的に維持されている(B)」こと、そして「性的存在として眼差すことへの禁忌が社会的に存在する対象にそれらの衣装を着ける(C)」ような場合(つまりAorA'、かつB&Cの場合)と仮定する。この場合、結果として現れる表象それ自体が公序良俗の取り締まり基準を満たしているか否か(D)とは、また別の問題として扱う必要がある(Dは、どんな文脈でも社会的に提示するのは一発アウト、みたいな基準と考えられたい。生性器のドアップ写真、とか。ただこの場合も、「公序」の制限とかけはなれ

    性的な衣装とは何か
    pseudomeme
    pseudomeme 2024/02/18
    ↓雀魂のコラボのことでは。一年以上前だけど
  • 今どきの学生がなにやってるのか分からなすぎて学園モノが書けない

    だから異世界にいくお。 異世界学園モノの世界観が加齢臭ヤベーのは、現実の学園モノかけなくなったジジババの溜まり場だからなんだろうな。 今の子供に何が流行ってるのかも分からんし、そもそも夏休みがいつからいつまでなのかも知らんもん。 学習指導要領どころかホームルームや総合的学習があるのかないのかも分からん。 ぶっちゃけ高校は「うちは私立で生徒会が最高権力のプチ異世界なんだよ」で押し通せるけど、公立小学校とか舞台になると完全に意味分からん感じになりそう。 ストーリーに絡んできた小学生キャラには極力学校の話はさせないし、なんなら不登校にさせて小学校との関係を完全に絶たせるまである。 ラノベ作家は若い人間が有利ってこういうことなんだなあ。 でも出版社と契約してたらそっからのコネで資料とかもらえそうだけどな。 ゆーて「小学生の間で流行ってるYoutuberの動画見るぜ!流し見でいいから仕事中ずっとつけ

    今どきの学生がなにやってるのか分からなすぎて学園モノが書けない
    pseudomeme
    pseudomeme 2024/02/18
    リアルタイムの学生時代でも学園モノのラノベやアニメにリアリティ感じたことなんてあったかな
  • おい、なに死んでんだよ。早すぎるだろ。|乙武 洋匡

    2024年となってまだひと月ほどしか経っていないが、次々と著名人の訃報が舞い込んできている。写真家の篠山紀信さんやコメディアンの南部虎弾さん、さらには世界的な指揮者として活躍した小澤征爾さんも亡くなられた。しかし、私にとって最も大きな衝撃を与えたのは、車椅子に乗ったお笑い芸人・ホーキング青山の死だった。 ホーキング青山のことを知ったのは、まだ私が世に出る少し前、今から25年以上も昔のことだったと思う。何かの雑誌に彼が寄稿していたコラムを読んだのだが、「車椅子×お笑い芸人」という、ずいぶんパンチの効いた肩書きに衝撃を受けただけでなく、コラムの内容がまた痛烈だったのをよく覚えている。 これは車椅子あるあるでもあるのだが、ある日、彼が路上に車椅子のまま佇んでいると、彼に同情を寄せたのであろう通行人が、彼にいくばくかの金を渡したのだという。いわゆる一般の車椅子ユーザなら、「いえいえ、受け取れません

    おい、なに死んでんだよ。早すぎるだろ。|乙武 洋匡
  • あらゆる食べ物を丼物にする

    餃子丼餃子とご飯って合うと思うので、ご飯に乗せて酢醤油かけてべたい お好み焼き丼関西の一部の人はお好み焼きとご飯をべるので。みそ汁もどうぞ 塩鮭丼刺身じゃないよ。焼き鮭を乗せる。海苔と醤油をかけて召し上がれ 親丼鶏肉だけ。子供を守るために親が犠牲になる涙の丼 よく考えたら塩鮭丼も親丼かもしれない 崎陽軒のシウマイ丼シウマイ弁当があるなら丼もあっていいはず、という自然な発想から生まれました 肉じゃが丼肉じゃがの汁を吸ったご飯が絶品。イチオシ! 漬け物丼あらゆる漬け物が乗った丼。お茶をかけてどうぞ

    あらゆる食べ物を丼物にする
    pseudomeme
    pseudomeme 2024/02/18
    シャウエッセン丼