タグ

2009年2月5日のブックマーク (17件)

  • 日頃、インフォームドコンセントについて考えていること - シロクマの屑籠

    インフォームドコンセントのコスト - NATROMの日記 インフォームドコンセントinformed consent。このインフォームドコンセントの精神が医療法に盛り込まれたのは、1997年のことで、以来、何度もマスメディアに登場し、現在の医療制度のなかでは尊重されて当然とみなされている。これを無視したDr.(医師)主導の医療行為は、たぶん“訴訟に負ける”だろう。 しかし、このインフォームドコンセントの成立/不成立を巡ってのトラブルは絶えないし、選択肢の十分な説明を行っても、主体的決定よりも「先生にお任せします」の一言を選ぶ人はまだまだ多い。そして「先生にお任せします」というスタンスは、詳しさを優先した説明と理解*1や、分かりやすさを優先した説明と理解*2を付け加えても変わることが無い。それなら主体的決定があるまで待ちましょう…と言いたいところだが、人体はナマモノだし、腫瘍細胞は刺身よりも足

    日頃、インフォームドコンセントについて考えていること - シロクマの屑籠
    pub99
    pub99 2009/02/05
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    読書感想】論理的思考とは何か ☆☆☆☆ 論理的思考とは何か (岩波新書 新赤版 2036)作者:渡邉 雅子岩波書店Amazon Kindle版もあります。論理的思考とは何か (岩波新書)作者:渡邉 雅子岩波書店Amazon 論理的思考法は世界共通ではない。思考する目的をまず明確にしてその目的に合った思考法を選ぶ技術が要る。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    pub99
    pub99 2009/02/05
    ドリトル先生懐かしい。あのシリーズは名作揃いじゃないかな
  • 俺達の戸田がゆく。- Doblog - 全ての金持ちは私に幾許かの金を支払うべきなんだがなぁ。 -

    pub99
    pub99 2009/02/05
  • 「Windows 7の6エディション、顧客の要望で決めた」 MSが説明

    Microsoftは2月4日、Windows 7のエディション構成について、どのように決定したかを公式ブログで説明した。 同社は、3日に発表した6つのエディション分けについて、顧客とパートナーからのフィードバックに基づいて決めたとしている。まず、「どのエディションを使ったらいいかはっきりさせてほしい」との声に応え、コンシューマー向けのHome Premiumと中小企業向けのProfessionalの2つを主要エディションとした。 しかし、それだけでは特定市場の特殊なニーズを満たせないため、Starter、Home Basic、Enterprise、Ultimateの4つのエディションを提供するという。StarterはPCメーカーにのみ提供するもので、性能の低いPCにも搭載可能。ただし、1度に3つのアプリケーションまでしか実行できない。Home BasicもPCメーカーにのみ提供し、新興国

    「Windows 7の6エディション、顧客の要望で決めた」 MSが説明
    pub99
    pub99 2009/02/05
  • これならわかる人工知能入門 - 人工知能に関する断創録

    人工知能学会の活動がまとめられたページに学会が監修した『これならわかる人工知能入門(PDF)』ってマンガが公開されてました。人工知能SFだと思ってる人が多いだろうし、こういう現状をわかりやすく伝える試みはいいかも。でもあのオチはどうかと思った(笑)

    これならわかる人工知能入門 - 人工知能に関する断創録
    pub99
    pub99 2009/02/05
  • どうしたらこうなるのか理解に苦しむ車の写真いろいろ

    普通なら起こりえないような状況に陥っている車の写真の数々。笑い事ではない状況なのですが、このような状況を目にしてしまうと、どうしようもなくて笑ってしまいそうなものばかりです。この写真を見ると「こうならないように気をつけよう」と考え直すかもしれません。 写真は以下より。 どんな落ち方をすれば、このように地面にめり込むのでしょうか。 前輪無しで公道を走っている。 タイヤがドロドロ。 中まで石がぎっしり。 川沿いの下水にキレイに飛び込んでいます。 どういうバランス感覚なのでしょうか。 プールの中に車が… 家の2階から車が飛び出している。 ミサイルらしきものが直撃している。 以下からほかの写真を見ることができます。 Dark Roasted Blend: Oops! Weirdest Accidents, Part 5

    どうしたらこうなるのか理解に苦しむ車の写真いろいろ
    pub99
    pub99 2009/02/05
  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    pub99
    pub99 2009/02/05
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    年間約50現場通うアイドルオタクが選ぶ2024年現場ベスト3! こちらのブログでは初めまして。アイドルオタクブロガーのあややと申します。普段は「それは恋とか愛とかの類ではなくて」(https://moarh.hatenablog.jp/)というブログを書いています。この度、アイドルオタク友人たちと4人で交換日記を始めることになりました! …

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    pub99
    pub99 2009/02/05
  • 注目の話題と最新の科学出版の動向|フォルテ英文校正

    学術出版における著作権遵守の重要性 詳細 公開日:2024年12月18日(水)18:00 - G.A.,シニアエディター 最近、Elsevier社のAin Shams Engineering Journalは、著者が研究に無許可のソフトウェアを使用していたことが判明したため、2の論文を撤回しました。ダムの決壊について調査した2の論文では、Flow Science社が開発した汎用3次元熱流体解析ソフトウェア「FLOW-3D」が使用されていました。ソフトウェア開発者からの苦情申し立てにより編集部が調査を行った結果、著者が適切なライセンスを取得せずにソフトウェアを使用していたことが判明しました。 続きを読む... 査読プロセスの精査:大手出版社への独占禁止法違反訴訟 詳細 公開日:2024年10月23日(水)18:00 - G.A.,シニアエディター 査読は長年にわたり学術出版の基盤であり、

    pub99
    pub99 2009/02/05
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    pub99
    pub99 2009/02/05
  • 無料レタッチツール「GIMP」を使いこなす最強リンク集 :教えて君.net

    画像編集ソフト「GIMP」に搭載された強力な機能を活用すれば、写真を面白おかしく改造するのも、イケメン写真を捏造するのもお手の物だ。「なにやらズゴイらしいけど、使い方を覚えるのが大変そう」などとGIMPの導入に二の足を踏んでいた人も、この記事を参考にして、ぜひコラ画像作成に挑戦しよう。 GIMP 徹底活用ガイド 2009 (インプレスムック エムディエヌ・ムック)(MdN) ¥1,575 マーケットプレイス 新品最安値:¥1,575(+送料) (価格は2009/02/04 18:37時点のものです) ダウンロード&インストール まずはGIMPをダウンロードしよう。現在の最新バージョンは2.6.4だ。リンク先ではインストールの手順を説明している。 詳細はこちら→市販ソフト顔負けの高機能フォトレタッチソフト GIMP for Windows 基礎:GIMPで写真に落書きをする/人物を切り抜

    pub99
    pub99 2009/02/05
  • 科学が超えられない善意の厚い壁 - novtan別館

    いたたまれない気分になる。 聞いてみると某健康品を勧めた人物に「糖尿病は薬を飲んでも意味がない」と説得されて信じていたようです。以前から続けていた事療法,運動療法も止めていました。 善意による医学の否定 - Dr.Poohの日記 直すつもりがなくて治療を拒否していたんなら仕方がない。でも、この場合、直す気は満々だったということだよね。それなのに。 善意が結果を伴わないまま発揮されまくる。善意そのものが不幸を呼ぶことはそれほどないけれども、善意による誤った知識の押し付けは致命的な結果を招く。往々にして、そのカウンターパートには人生への過干渉を伴うほどの善意はない。 しかも、善意の真実性はさっぱりわからんのだよね。商売のためのニセの善意であることも。科学によりそのニセの善意が暴かれることは場合によってはあるけれども、当事者にとって、それは向けられた善意に対する悪意の露出であり、悪魔の所業で

    科学が超えられない善意の厚い壁 - novtan別館
    pub99
    pub99 2009/02/05
  • アメリカのPh.D.はどこに行くのか - ニューロサイエンスとマーケティングの間 - Between Neuroscience and Marketing

    Nikon F2, 50mm Planar F1.4 @Tokyo これはmasa346さんのご質問に対するエントリです。 アメリカではPh.D.の人の未来はかなり自由です。エンジニアリングスクールであればマスター出は結構いますが、純粋サイエンスでは、修士課程がないので、まあ、日とはちょっと違うフレーバーですが、大学院卒として待ちに待った感じで、フレッシュに世に出て行きます。(もちろんさっさと見切りを付けて、マスター出、学卒として世に出る人、別の専門の学校に入り直す人もそれなりにいます。) ポスドクを始めるのがそれなりに当然います。が、結局、そのうちファカルティポジションを取って残るのは、トッププログラムでも半分いるかな、ぐらいかなと思います。まあ、そこでの海外からのポスドク組も含めたcompetitionで、世界に冠たるアメリカの科学の質が保たれている訳です。 尚ポスドクでの研究テーマ

    アメリカのPh.D.はどこに行くのか - ニューロサイエンスとマーケティングの間 - Between Neuroscience and Marketing
    pub99
    pub99 2009/02/05
  • エロゲ業界の難しい仕組みのお話に踏み込んだ『BugBug』3月号特集記事 - 犀の目ぶろっぐ

    pub99
    pub99 2009/02/05
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    pub99
    pub99 2009/02/05
  • 従来のソフトウェア工学が決定的に間違っている点 - kなんとかの日記

    従来のソフトウェア工学は、属人性を排除して開発者の能力を均一化しようとしている。この点に置いて、従来のソフトウェア工学は決定的に間違っている。 ソフトウェア開発では、個人の生産性は上と下とで 30 倍違うと言われる。これが当だと仮定したら、これだけ差がでるものを均一化なんてできるわけない (したところで間違った結論しかでない) んだから、属人性を排除することは大きな誤りである。 仕事が高度になればなるほど、属人性は排除できないし、人材の替えはきかない。問題を解決できない人間を100人集めても、問題は解決できない。問題を解決できるのは、問題を解決できる能力を持った人間だけ。頭の悪い大人100人より、すごく頭のいい小学生1人のほうが、成果物が出る。ソフトウェア開発はそういう類いの仕事。 よく、ソフトウェア開発を工場での作業に例える人がいるけど、これも「属人性を排除できる」という勘違いからもた

    従来のソフトウェア工学が決定的に間違っている点 - kなんとかの日記
    pub99
    pub99 2009/02/05
  • これ考えた奴天才だろ、と思ったコピペ

    ルイズ!ルイズ!ルイズ!ルイズぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!! あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ルイズルイズルイズぅううぁわぁああああ!!! あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん んはぁっ!ルイズ・フランソワーズたんの桃色ブロンドの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!! 間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅきゅい!! 小説11巻のルイズたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!! アニメ2期決まって良かったねルイズたん!あぁあああああ!かわいい!ルイズたん!かわいい!あっああぁああ! コミック2巻も発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃあああ

    pub99
    pub99 2009/02/05