タグ

ブックマーク / mainichi.jp (13)

  • EVシフトで「土鍋」の生産がピンチ 背景にリチウム争奪戦 | 毎日新聞

    電気自動車(EV)を巡る世界的な市場競争が、思わぬ産業を揺るがしている。家庭でおなじみの土鍋の生産が、年内にもピンチを迎えそうなのだ。急進する中国の企業が「ある鉱物」に目を留めたことが、混乱の始まりだった。 土鍋の産地支える「ペタライト」 鉱物は「ペタライト」と呼ばれる鉱石。焼き物の原料に加えると、耐熱性に優れ、急激な加熱や直火(じかび)にも強い製品に仕上がる。三重県の地場産業「四日市萬古焼(ばんこやき)」は1959年、全国に先駆けてペタライトを配合した陶土を開発した。台所にガスが普及した高度成長期と重なり、土鍋の国内シェアの8割を占めるまでに成長した。 ペタライトは国内で調達できないため、アフリカ南部のジンバブエから輸入してきた。陶土やうわぐすりといった窯業以外の需要は少なく、価格は安定し、萬古焼をはじめ佐賀県の有田焼など全国の焼き物の産地を長年支えてきた。

    EVシフトで「土鍋」の生産がピンチ 背景にリチウム争奪戦 | 毎日新聞
    puglee
    puglee 2023/09/21
    鍋など各種金属製品を供出させられたのは太平洋戦争らしいが,今度は EV 戦争のために日本中の家庭の土鍋を集めることになるのか?
  • 最大の問題は「偽情報」 ワクチンをめぐる在米研究者の警告 | 毎日新聞

    新型コロナウイルスに対するワクチンの接種が日でも始まった。専門家が恐れているのは、誤った情報に基づく誤解や副反応への恐れから接種を避ける人が増えることだ。米国立研究機関のウイルス研究者で「新型コロナとワクチン 知らないと不都合な真実」を出版した峰宗太郎氏(39)は「一般人から科学者までが不確実・不正確な情報を流している」と警告する。海外取材のため、これまでも多くのワクチンを打ってきた記者が峰氏にさまざまな疑問をぶつけた。【國枝すみれ/統合デジタル取材センター】 「コロナのワクチン打ったほうがいいのかな?」。80代の義母から電話があった。副反応が怖いという。「打つ利益の方がリスクより大きいと思う」と即答したものの、胸がちくりとする。義母は記者なら誰でも情報通と思いこんでいるが、私はワクチンについては素人だ。メディア向け勉強会で率直な発言をしていた峰氏が印象に残っていたので、さっそくオンライ

    最大の問題は「偽情報」 ワクチンをめぐる在米研究者の警告 | 毎日新聞
  • 改元:元号公表「即位後に」 保守系議員、政府方針に異論 | 毎日新聞

    皇太子さまの新天皇即位に伴う来年5月1日の改元を巡り、保守系の国会議員が新元号の公表を即位後にするよう政府へ働きかけている。政府は国民生活が混乱することを避けるため即位の1カ月程度前に公表する方針だが、保守系の議員は「新元号は新天皇が公布するのが望ましい」と主張している。 超党派の保守系議員でつくる「日会議国会議員懇談会」は今年6月、「新元号の公表は改元当日の来年5月1日にすべきだ」との見解をまとめた。これを受け、懇談会会長の古屋圭司衆院議院運営委員長が今月6日、「新元号は新天皇が公布するのが伝統だ」と菅義偉官房長官に申し入れた。菅氏は「多角的に検討している」と答えるにとどめた。 政府は5月、官民の文書の準備やコンピューターシステム改修の時間を確保するため、1カ月前に公表する想定で準備するよう各省庁に指示した。公表後、速やかな公布を想定している。

    改元:元号公表「即位後に」 保守系議員、政府方針に異論 | 毎日新聞
    puglee
    puglee 2018/08/17
    「国民生活が混乱することを避けるため即位の1カ月程度前に公表する」って、混乱を懸念するならもっと早く公表しようよ。
  • キャンパる:インタビュー・会いたい人 ゴールデンボンバー、歌広場淳さん | 毎日新聞

    好きなこととことんやろう 新年度を前にしても、目標や将来像が定まらない人も多いのでは。ビジュアル系「エアーバンド」、ゴールデンボンバーのベース担当、歌広場淳さん(32)もかつてはそんな大学生の一人だった。しかし現在は、破天荒な人気バンドのメンバー。歌広場さんの原点である学生時代を知りたくて、会いに行った。【昭和女子大・後藤梓、写真は一橋大・川平朋花】 歌広場さんと待ち合わせたのは、東京都内の所属事務所。「すみません、お待たせしました」と腰を低くして現れた彼を目の前にして、ライブ中の強烈なパフォーマンスとのギャップに驚いた。自身の学生時代を語る上で、少年時代の出来事までさかのぼって丁寧に話してくれた。

    キャンパる:インタビュー・会いたい人 ゴールデンボンバー、歌広場淳さん | 毎日新聞
  • 都LED交換事業:障害者の代理、不可「本人確認できぬ」 | 毎日新聞

    省エネのため、家庭にある白熱電球を電器店に持参するとLED電球に無償交換する東京都の事業で、障害や高齢で自分では電器店に出向けない人が対象から外されていることが分かった。都の担当者は「人確認を厳格にし、自分で電球を交換するなどの『省エネ行動』が取れる方を優先している」と理由を説明しているが、障害のある男性の家族は「差別を受けたようで悲しい」と話している。 「家庭におけるLED省エネムーブメント促進事業」で10日に始まった。18億円の予算を計上し、指定された電器店に白熱電球2個を持参すると、1人1回までLED電球1個と交換できる。元環境相の小池百合子知事肝いりの政策で、PR動画では知事が世界的なヒット曲「ペンパイナッポーアッポーペン(PPAP)」の替え歌に合わせ、ピコ太郎さんと踊っている。

    都LED交換事業:障害者の代理、不可「本人確認できぬ」 | 毎日新聞
    puglee
    puglee 2017/07/13
    同課の担当者は「寝たきりの人などには残念な結果となってしまっているが、省エネ行動が取れる人へのご褒美の意味合いがある」... なんて言わなきゃ良かったのに
  • TBS:「小池知事への握手拒否」訂正 | 毎日新聞

    円安と物価高 日の物価が上がっています。円安・ドル高もコスト上昇に拍車をかけ、賃上げの動きも見られます。

    TBS:「小池知事への握手拒否」訂正 | 毎日新聞
    puglee
    puglee 2017/07/07
  • 無尾翼機:ナウシカ「メーヴェ」よ 白く美しく 大空舞え | 毎日新聞

    「風の谷のナウシカ」に登場するメーヴェを模した無尾翼機を操縦する八谷和彦さん=滝川市のたきかわスカイパークで2016年7月16日午前8時35分、三股智子撮影 31日、北海道滝川の航空イベントで、初の公開テスト飛行 宮崎駿監督の作品「風の谷のナウシカ」で主人公が使った飛行装置「メーヴェ」をモデルにしたジェットエンジン搭載の無尾翼機が31日、北海道滝川市である航空イベントで、初めて公開テスト飛行をする。 実現したのは、メディアアーティストの八谷和彦さん(50)=東京都渋谷区。機体は幅9.6メートル、全長2.7メートル、重さ約100キロで、ジェットエンジンの左右に木製の骨組みにフィルムを張ったカモメ(ドイツ語でメーヴェ)のような白い翼が伸びる。 詳細な設計や製造は小型機やグライダーの開発・製作メーカーが担当。八谷さん自身が機体の上に寝そべった姿勢でエンジンの出力を調整し、体重移動で操縦する。尾翼

    無尾翼機:ナウシカ「メーヴェ」よ 白く美しく 大空舞え | 毎日新聞
    puglee
    puglee 2016/07/28
    八谷さんはキャラクターが行き来するメールソフト「ポストペット」の開発者で…
  • 年金情報流出:ウイルス開発は勤務時間内に? 昼食時は攻撃せず | 毎日新聞

    ウイルス作成時刻。縦軸の「検体個数」は、計84個の「エムディヴィ」が作成された個数。横軸の「時刻」は、攻撃の発信地として疑われている中国の時間。協定世界時(UTC)に8時間足したもの=同社提供 開発者は慎重でも攻撃部隊は雑 ウイルスの実態明らかに 日年金機構への攻撃で使われたとされるウイルス「Emdivi(エムディヴィ)」について、ウイルスの作成と、そのウイルスで攻撃を仕掛けたのは別組織の可能性が高いことが、ITセキュリティー会社のマクニカネットワークス(横浜市港北区)の解析でわかった。ウイルスは開発者によって慎重につくられていたが、実際の攻撃活動は緻密さに欠けて雑だった。 日国内の企業や組織を標的に暗躍している遠隔操作ウイルス「エムディヴィ」を調べている同社が24日までに入手したウイルス84個を分析した。同社セキュリティー研究センターの政憲蔵センター長によると、使用された「エムディ

    年金情報流出:ウイルス開発は勤務時間内に? 昼食時は攻撃せず | 毎日新聞
    puglee
    puglee 2015/07/25
    ] そうなんだよなあ.他人のサーバの中身を漁っているのも,割と平日の昼間だし.日本と時差の少ない国の公務員の仕事だよなあ.
  • 隣人:日中韓 中国、大国化どこへ 対談 自民党副総裁・高村正彦氏/熊本県立大学理事長・五百旗頭真氏 - 毎日新聞

    puglee
    puglee 2014/07/13
    戦後約70年を経てもなお 蒸し返すのだからどうしようもない...
  • トピックス(ニュースまとめ) - 毎日新聞

    藤井新棋聖に永世名人も「弱点なくて困る」 藤井聡太新棋聖の強さをどう見るか。名人通算15期で一時代を…

    トピックス(ニュースまとめ) - 毎日新聞
    puglee
    puglee 2014/07/07
    もはや科学じゃなくて相当政治的な問題.
  • 虎ノ門ヒルズ:マスコットキャラは「トラのもん」 - 毎日新聞

    puglee
    puglee 2014/06/05
    僕、トラのもん。
  • 桜島:爆発的噴火 噴煙4500m、2位タイ - 毎日新聞

    puglee
    puglee 2014/05/11
    小さな旅で桜島を取り上げてるところで、たまたま噴火のニュース。
  • 組長のネコ:捜せ! アーケード上歩いた組員、書類送検に- 毎日jp(毎日新聞)

  • 1