タグ

2014年4月9日のブックマーク (12件)

  • 専門家「200回以上作製」信用できない NHKニュース

    STAP細胞を巡る問題で、理化学研究所の小保方晴子研究ユニットリーダーは9日、記者会見し、論文に疑念が持たれていることについて謝罪した一方、「STAP細胞は200回以上作製に成功している」と述べました。 これについて、専門家の1人は「手順が踏まれていないなかでは、小保方氏が成功したと言っても科学者の世界では信用できる話ではない」などと指摘しています。 「すべての証拠を示し発表する必要」 日分子生物学会副理事長で九州大学の中山敬一教授は、小保方リーダーが会見の中で、「STAP細胞の作製に200回以上成功している」と述べたことについて、「作製に成功したと言うには、すべての証拠を示し正確な論文として発表する必要がある。こうした手順が踏まれていないなかでは、小保方氏が成功したと言っても科学者の世界では信用できる話ではない」と指摘しています。 「かなり強引な主張」 研究不正の問題に詳しい大阪大学の

  • STAP界隈でこれから何が起こるのか : 戦争だ、90年代に戻してやる

    NHKの会見と事前に発表されたコメントを見て、小保方さんは政治的天才だとはっきり確信しました。 彼女は日のマス層が何を理解できて何を理解できないのかをかなりの精度で把握しています。そして、どういうストーリーを描けば自分にとって得なのかということもしっかり考え尽くしています。 小保方さんは理研に残ることも、研究を続けることも恐らく考えていません。彼女の目的は、日のマス層からの共感と評価です。 「小保方論文には極めて不適切な点が多い。また博士論文に剽窃が見つかるなど、小保方さん自身に科学者として十分な能力と倫理観が備わっていない。だから二度とこの業界で仕事すんなよ。あと論文取り下げろ」 ということです。 それを受けた彼女の主張はこうです 「自分はSTAP細胞という画期的発見をしたが、それを発表する段階で多くのミスを犯してしまった。この世紀の発見を活かすためにもう一度がんばっていきたい」 一

    STAP界隈でこれから何が起こるのか : 戦争だ、90年代に戻してやる
  • sazae_f_自作自演_text

    sazae_f_自作自演_text         共有ログインお使いのブラウザのバージョンはサポートが終了しました。 サポートされているブラウザにアップグレードしてください。閉じる ファイル編集表示ツールヘルプユーザー補助機能デバッグ

    sazae_f_自作自演_text
  • 入試で人物重視評価の大学を補助…文科省:社会:読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    文部科学省は8日、人物を重視した評価を入学試験に取り入れる大学などを公募し、1校につき2000万円の補助を行う事業を始めると発表した。 政府の教育再生実行会議は昨年10月、知識偏重の入試から脱却し、意欲や適性も含めた人物評価で選抜することを提言。これを受け、同省は、学力だけでなく、部活動やボランティア、海外留学の経験などを入試の評価対象にする大学や短大を公募し、審査を経て、計8校に各2000万円の補助を行うことを決めた。5月下旬に申請を受け付け、9月上旬に審査の結果を公表する。 このほか、高校生に大学レベルの授業を体験する機会を提供する「高大接続」に取り組む大学や、街づくりなど地域の課題を解決するため学外で活動する授業を行う大学なども、公募して補助の対象にする事業を行う。

    pulltop-birth
    pulltop-birth 2014/04/09
    金額しょぼすぎて何も変わらなさそう
  • 支援学級ってこんな感じ

    お京 @lesharicots 明日で終わっちゃう発達障害啓発週間ですが、支援学級ってどんな感じかってのをちょこっとツイートしようかと思います。健常児子育てしかした事が無くて、普通学級経験しかないと、支援学級がどんなクラスが知ることはないでしょう?知りたいでしょう?ンフフ お京 @lesharicots とは言え、自治体や学校によって支援教育ってずいぶん違うんですよね。私がツイートできるのは、(当然ですが)私と息子が経験してきたものに限られます。SNSで知る限り、京都の支援教育は全国的に見て、ちょっと厳しいです。

    支援学級ってこんな感じ
  • 外国小説や映画に出てくる奇妙な名前の日本人

    外国人にとってはまだまだ日は未知の国、外国の小説漫画映画などに出てくる日人の姓名が時としてかなりヘンテコなものになっていることがある。ずっとコレクションしているのだが、ここに一端を御蔵出しする。 ※小文に限っては、簡便のため姓名の「名字(ファミリーネーム)」と「名前(個人名=ファーストネーム)」を常時区別し、単に「名前」とした場合でも、それはファーストネームの方を意味することとする。 まずは良い例から 無論、ヘンテコなものばかりではない、割に穏当なものも多いのだ。たとえば御大、エラリークイーン『ニッポン樫鳥の謎』(創元版)=『日庭園殺人事件』(角川版)に出てくる寡黙な日人老女中、その名は: キヌメ カタカナで書かれるとぎょっとするが、これは「絹女」とでも書くのだろうか、彼女は琉球の出身で、琉球はアイヌとも血統が近いと言われているが、戦前のものにしては割に正しい認識と言ってよかろ

    外国小説や映画に出てくる奇妙な名前の日本人
  • うちの親が離婚した。嘘みたいな理由で。 - 彼氏は日本人。彼女はフランス人。

    結婚生活30周年を目前に、うちの両親は離婚した。 僕が想像する日の平均的家庭と比べてみても、かなり仲の良い部類に入る夫婦だったと思う。おしどり偏差値60。息子のひいき目もあるかもしれないが、そのくらいのイメージだ。 だから、2人を知る人間でその離婚を予想した者は誰もいなかっただろうし、まさかそんな理由で離婚するとは誰も思っていなかっただろう。 うちの両親 うちの両親は、いちゃいちゃ夫婦でもなく、けんか夫婦でもなく、特別なところのない平凡な夫婦だった。そして彼らは平凡という名の幸福を全身で享受するタイプの結婚生活を送っていたように思える。変わったところと言えば、長男がニートになってフランス人と同棲を始めたくらいのものだろう。 その長男にしてニートという不届き者って一体誰なんだ?という方に向けて一文とリンクを差し挟んでおく。 それ、僕です。 →尿>友人。日人は友達付き合いが少ない!? →フ

    うちの親が離婚した。嘘みたいな理由で。 - 彼氏は日本人。彼女はフランス人。
  • 死のうかなと思う - atashi9's weblog

    大阪のせいで弟をそろそろ殺したいと思っていて、それも子供多いし何だなと思っていて、私が死のうかなとか考えた。別に病でも何でもない。 以前にもあって弟には包丁向けたことはある。事態は実はその時よりひどい。その後もわたしの方が不遇すぎて、大袈裟に何も書いていないんだけど、弟は不当に守られている時がある。鏡のようにナルシズムの強い広告屋とテレビやに守られている。これは事実。キモい。 大変な失態。 またやってる。バカにもほどがある。 感じがいい悪い、お互いさま、で済ますのが救いようがなく田舎くさい。 こういうこと言われると、頭に来るのか、そしたらあれだろMBAだろ。戦略的何とかとかさ。そういうの使って、田舎じゃないと自分たちが思いたいだけ。電通そういうのほんと多いよ。 ウェブはとくめいせいたかくなにしてんのかしらないが、やたらせこい。リスニングの仕方が、すべてこの世のものと思えないぐらいせこい。

    死のうかなと思う - atashi9's weblog
  • 責任であることと、そうでないことの境界線 - ワザノバ | wazanova

    http://www.webstock.org.nz/talks/how-designers-destroyed-the-world/ 1 comment | 0 points | by WazanovaNews ■ comment by Jshiike | 1日前 net awards 2014のConference Talk of the YearにノミネートされているMike Monteiro (Mule Design Studio) のWebstock 2013での講演 "How designers destroyed the world." です。デザイナーの責任というテーマなのですが、どの仕事をする上にも共通するちょっと重たい話しです。 まず取り上げているのは、2012年10月にWall Street Journalに掲載された記事。 ある大学生が、Facebookのプライバ

  • STAP細胞:小保方氏が配布したコメント全文 - 毎日新聞

  • お遍路に外国人排除の紙 - 社会ニュース : nikkansports.com

    徳島県吉野川市川島町川島にあり、四国遍路の巡礼者が利用する休憩所に「『大切な遍路道』を朝鮮人の手から守りましょう」と印字し、外国人排除を訴える紙が貼られていたことが9日、分かった。 貼り紙は「最近、礼儀しらずな朝鮮人達が、気持ち悪いシールを、四国中に貼り回っています。『日の遍路道』を守る為、見つけ次第、はがしましょう」とも記載。「日の遍路道を守ろう会」の名があった。 札所の寺院で組織する四国八十八カ所霊場会は「差別は許されない。ほかにも貼っているようであれば、やめさせていきたい」と批判した。 霊場会は昨年12月、お遍路の魅力を伝える「先達」に外国人女性として初めて韓国人の崔象喜さん(38)を公認。崔さんは、外国人が迷わないよう、矢印やイラストで道順を示すステッカーを貼る活動をしており、貼り紙はこうした行為を中傷しているとみられる。 崔さんは2010年から4度にわたり全箇所巡礼を達成。「

    お遍路に外国人排除の紙 - 社会ニュース : nikkansports.com
  • ルワンダ大虐殺から20年-「人道」が持ちがちな危険性について(六辻彰二) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    4月7日、1994年に約80万人の犠牲者を出したルワンダ大虐殺から、20年の節目を迎えました。ルワンダでは政府主催の追悼式典が開かれましたが、この式典をめぐって、ルワンダとフランスの外交関係は、これまでになく悪化しています。 6日、ルワンダ政府がフランスに対して、大虐殺にフランス政府が加担したことを認めるように求めたのに対して、フランスがこれを拒んだのです。フランス政府はトビラ法相の出席を取りやめ、駐ルワンダ大使を出席させる方針を決定(事実上の格下げ)。これに対して、ルワンダ政府は駐ルワンダ・フランス大使の式典出席を禁止しました。 外交的な応酬が続いていますが、この問題は「人道」を掲げた活動がもちがちな危険性を再認識させると同時に、近代以降「声なき者」と扱われがちだったアフリカが、まさに「声をあげ始めつつある」ことを象徴します。 ルワンダ大虐殺の背景もともと、ルワンダは19世紀にドイツの植

    ルワンダ大虐殺から20年-「人道」が持ちがちな危険性について(六辻彰二) - エキスパート - Yahoo!ニュース