まんがに関するpumpkinphilicityのブックマーク (13)

  • そんな簡単に子供が影響を受けたら学校は苦労しない - 法華狼の日記

    あまりに物語作品への誤解が多くて、政治的に突っ込む気が起きない。 ドラえもん、仮面ライダーだって、今や子供を左翼洗脳で堕落させる道具 | 日の面影 仮面ライダーについては、原作者 石森章太郎が関わったのは、1989年の仮面ライダーBLACKまで。 大切な仮面ライダーをこんな風にメチャクチャにされ、きっと石森先生は天国で泣いていることだろう(1998年没なので、既に12年も前)。 石ノ森章太郎自身が出演した『仮面ライダー真 序章』は黒歴史なのですね、わかります。ビデオが手元にある私には、よくわかります。 米国にもスーパーマン、スパイダーマンやバットマンのようなヒーローものはたくさんあるが、日の仮面ライダーやウルトラマンのように、勝手にキャラを次々と改変して新しいもの出すような、無節操なことはしてないぞ! あまりアメコミにくわしくない私がいうのもなんだが、バットマン映画は五十歩百歩だと思う

    そんな簡単に子供が影響を受けたら学校は苦労しない - 法華狼の日記
    pumpkinphilicity
    pumpkinphilicity 2010/07/08
    題に関して、まんが・アニメ・ゲームに影響を受ける人はいくらでもおる。みんなが賢いわけではない/俺が表現者で殺人鬼が出てくる物語を書いてそれに影響を受けた人が人を殺したら竜虎乱舞じゃなくて狂喜乱舞する。
  • バトル漫画に連なる物語の系譜と、「強さの説得力」分析チャート - 情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明

    戦いはただそれだけで、その瞬間を描いて見せるだけで面白いものになり得ます。 バトルとは勝敗という形での優劣の決定だから、質的にスポーツであり 再び、尾田栄一郎『ONE PIECE』 - 紙屋研究所 というのがどうも納得しがたいんで少し真面目に書いてみます。 バトル漫画はスポーツやその系統の物語から発展したものではなく、殺し合いとその過程を描いた物語から端を発したものであり、そこに戦い・勝負のみが描かれ、努力だの途中経過が無くてもなんの問題も無いと言えるはず。 はて、「バトル」ってなにか違うものを指してるんだろうか。 古くを辿ると、日では平家物語あたりになるのでしょうか。 平敦盛と熊谷直実の一騎打ち、那須与一の扇の的、源義経の五条大橋の戦い、一ノ谷合戦など、ある人物の力量をもっての力比べや一騎打ち、合戦など、多くの「バトル」が描かれております。 時代を下って江戸。講談、黄表紙などにも、そ

    バトル漫画に連なる物語の系譜と、「強さの説得力」分析チャート - 情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明
    pumpkinphilicity
    pumpkinphilicity 2010/07/04
    「健全さ」って鼻つまみ者にされるけど、大事だと思う。それは、表現の自由程度に大事だと。不健全さを排除する健全さは確かに嫌だけどね。
  • 再び、尾田栄一郎『ONE PIECE』 - 紙屋研究所

    『ONE PIECE』について書いたらSBMやコメントがどっときた。こ、これが炎上というやつですか。お前ら、ホント『ONE PIECE』好きなのなw このブログのコメントもSBMのコメントも、あとツイッターでのコメントもいろいろ見させてもらった。まあ、もうあんまし何度もエントリを重ねるつもりはないけど、もう1回だけ考えたことを書いておこうか。 「バトルマンガ」である以上、バトルをなぜスポーツとして描ききらないかという疑問 もともとぼくが海賊冒険のマンガ『ONE PIECE』に違和感をもったのは、このマンガの主要な側面を「戦闘(バトル)マンガ」だととらえたからだ。バトルとは勝敗という形での優劣の決定だから、質的にスポーツであり、スポーツである以上、勝つための努力があり、そうであれば科学的な努力というものが見せられて然るべきだという気持ちがぼくにはあったのだ。 言うまでもなくスポーツマンガと

    再び、尾田栄一郎『ONE PIECE』 - 紙屋研究所
    pumpkinphilicity
    pumpkinphilicity 2010/07/03
    コミュニケーションの根本が非コミュニケーション性にあると痛感できるのは頭の悪い人間だ。つまり、そゆやつは、それ故、友情が欲しい。だからバカはヤンキーまんがが好きなんだ。おでばかだしね
  • 根本的に「ONE PIECE好き」はマイノリティーです - 情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明

    議論の大前提がおかしいと思うんだよなあ、今回のこの辺の話。 尾田栄一郎『ONE PIECE』 - 紙屋研究所 http://d.hatena.ne.jp/CAX/20100630/one_piece ワンピース批評が「できない」いくつかの理由 - こころ世代のテンノーゲーム なぜワンピースは面白いのか - 枯れた知識の水平思考 ワンピースはメジャータイトルで、日人の多くが好きで、買ってて、読んでるのが当然、なんて考えてませんか。特に発端になった記事書いた人。 それは、漫画オタクの自意識過剰です。 ONE PIECEの初版発行部数、310万部ってことは、日人100人当たり2.5冊、2.5%にしかならない。 増刷かかったにしたって、全発行部数から単巻400万部は行ってないので、残り96〜97.5%の人は、ONE PICEの単行を買うほどには好きじゃあない、面白いと思っていないかそもそも知

    根本的に「ONE PIECE好き」はマイノリティーです - 情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明
    pumpkinphilicity
    pumpkinphilicity 2010/07/02
    メジャーなんか存在しないって意識は確かになぁ。話なんか大体通じないもんなあ。でも、それとこれとは。
  • ワンピース批評が「できない」いくつかの理由 - umeten's blog

    一言で言うとメディア受容の問題。 ◆少年漫画 忘れられがちな事実として、そもそも少年ジャンプは、10代前半までの「少年レベル」の理解力を前提にして作られるメディアである。 批評を理解するには少なくとも大学卒レベルの理解力を必要とするのに比べて、マンガ=少年漫画は子供でも「わかる」ことを<目的>として制作される。 そのメディア特性によって、感想と批評との違いを理解できないまだ学習途中の就学児と成人した大人が同じ土俵に「立ってしまう」。 ◆ゲハ脳、あるいは売りスレ脳 売り上げ至上主義。ビタ一文自分の所得とは関わりのない「売り上げ」をさも自分の手柄であるように錯覚し、倒錯する態度。 ハンバーガー脳といってもいい。「ハンバーガーは世界で一番売れているから世界で一番うまい料理だ」という屁理屈。 たった一つの側面を取り上げてそれがすべてであると決めつけてしまう態度が、およそ多角的な視野=価値観を元に展

    ワンピース批評が「できない」いくつかの理由 - umeten's blog
    pumpkinphilicity
    pumpkinphilicity 2010/06/30
    どう考えても、これ書いてる人は知的に障碍があるが、この人が知的障碍者を差別するのは何故かは、書いてるこの人は分からないが、気付く事はできる気がする。文になってないが三井や花道よりあきらめない俺
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    pumpkinphilicity
    pumpkinphilicity 2010/04/08
    ディズニーは死、虚構の世界でしっかりアニメる、生きてると思うんだけど/コックリさんがお帰りにならないからヌケるんじゃね?どっちに憑いたかは知らんが。
  • 「アニメと月経」まとめ

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    「アニメと月経」まとめ
    pumpkinphilicity
    pumpkinphilicity 2010/04/03
    あずきちゃん/月経を文学にしたい人たちの話かな。つげの「紅い花」的な。死体(文学)にあこがれるようじゃ虚構の住人たるおたくの気概が感じられないな。死体は常に生・性を求めろよ、文学ゾンビ。
  • 「メンヘラちゃん」があまりにも素晴らしくて心の整理がつかない。 - たまごまごごはん

    メンヘラちゃん(K.) 今年の3月14日に最終回を迎えた、琴葉とこさんのWEBマンガの「メンヘラちゃん」。 完全に個人の趣味で描いておられる作品で、全107話+αというものすごい量なんですが、これがゾッとするくらい面白いのですよ。 正直、読んだ後完全に「自分」が飲み込まれてしまって、しばし呆然としていました。 WEBマンガでこういう体験は、「ミッションちゃんの大冒険」や「オナニーマスター黒沢」などでも体験しましたが、今回のはまた別格。 とにかく読んで欲しい作品なのと、頭の中が「メンヘラちゃん」一色でこれ吐き出さないと多分自分寝られないのでひたすら書きます。 ただ、どんなに100の言葉を並べても作品を読んでいただくことにかなうものはないので、この時点で興味を持ってくださった方は下記のエントリなんて読まずにすぐにサイトにいって「COMIC」から読んでみてください。 あえていえば、50話からが真

    pumpkinphilicity
    pumpkinphilicity 2010/04/01
    このまんががとても怖いなと思ったのは、時間と空間の広がりのなさというか、光が当っている部分以外が真暗闇なところでした。「この」世界だと一人で生きるのは無理だなぁ。
  • ワラノート - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    pumpkinphilicity
    pumpkinphilicity 2010/03/25
    ホラー映画の処女なら最後らへんまで生き残る的なメタなあれ、ラストサマーだっけ/物語の掟として無垢で無知なら最後まで生き残るんじゃね。
  • Twitter / 件の本屋: 知り合いの児童文学研究家の話によると、子供を漫画嫌いにさせる一番の方法は ...

    Twitter / 件の本屋: 知り合いの児童文学研究家の話によると、子供を漫画嫌いにさせる一番の方法は ...
    pumpkinphilicity
    pumpkinphilicity 2010/03/24
    清水義範の本だな。
  • 眼鏡ヒロインを書くのって難しい

    ライターの方々が眼鏡ヒロインについて語っています。 好きな方でも色々と好みが別れるようです。外すとか外さないとか。

    眼鏡ヒロインを書くのって難しい
    pumpkinphilicity
    pumpkinphilicity 2010/03/15
    西川魯介を……/アラレちゃんを……/歯の矯正の器具をつけたヒロインって流行らないかな。グーニーズ見たくなってきた。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    pumpkinphilicity
    pumpkinphilicity 2010/03/14
    数の力で政治もしつつ、表現の自由も訴えつつ、性差別にも踏み込んで欲しい、変態および奪われる人の両方で。
  • 「先にルールを破ったのは誰だ」──非実在青少年規正法のはなし

    2年くらい前までどっぷり「成人向け」のジャンルでつくる側の仕事をしていて、今回の騒ぎについて思うことがあるので書いてみる。 自分はエロゲを、まぁ2、それと数え切れないほどのエロ雑誌をつくってきた。雑誌のほうは風俗モノからいわゆるロリマンガまで多種多彩。ある程度、何が売れるかもわかっているつもりでやっていた。 そんな自分から見て、まず思うのは、最近の一般マンガ誌はひどいな、と。「○○がエロすぐるwww」なんて草生やしてる場合じゃないな、という思いがある。 早い話が、「エロトピア」や「快楽天」より「チャンピオン」がエロかったら、それはいけないことだと思うんだ。表紙に「18禁ですよ」と書いてあって、最近じゃシール留めもしてあって、そのなかに初めてエロというのは存在すべきものだと思うんだ。そういう、自分たちの仕事に対する後ろめたい気持ち、良く言えば、慎み、を持って、少なくとも自分は仕事をしてきた

    「先にルールを破ったのは誰だ」──非実在青少年規正法のはなし
    pumpkinphilicity
    pumpkinphilicity 2010/03/13
    内山亜紀は?吾妻ひでおは?週刊少年チャンピオンも昔からずっとエロかった気がするな。瀬口たかひろとか山口譲司とか
  • 1