ブックマーク / postit1216.hatenadiary.org (4)

  • PLANETSのお笑い特集「お笑い批評宣言」について - ニッポンの「お笑い」 − 「お笑い」文化批評宣言−

    宇野常寛氏主催の批評誌「PLANETS」で、今回”お笑い批評宣言”と銘打って、お笑い特集をするということだったので、楽しみにしていたのだけど、内容は、その特集名の平凡さと同様に、期待を下回るものだった。 特集の核をなす座談会「お笑いNOW&THEN−松人志から「お笑いブーム」へ」(参加者:ラリー遠田×萩上チキ×黒瀬陽平×大見崇×宇野常寛)を見てみよう。 1.宇野氏の企画意図: 95年から急速に社会構造が変化し、それに伴って文化空間も変化している。95年以降最も隆盛した国内文化のひとつが”お笑い”である。そして、それを語る批評的言語はこれまでなかった。その  ために、今回の特集を組んだ。 2.遠田氏による95年以降のお笑い状況の整理: 以下2つの流れが同時に起こっている。 1)94年”ボキャ天”→99年”オンバト”→03年”エンタの神様”→07年”レッドカーペット”の流れ 2)M-1、R-

    PLANETSのお笑い特集「お笑い批評宣言」について - ニッポンの「お笑い」 − 「お笑い」文化批評宣言−
  • ネタ見せ番組と批評性−あらびき団、レッドカーペット、エンタの神様 - ニッポンの「お笑い」 − 「お笑い」文化批評宣言−

    こないだ、久しぶりに更新したブログの中で、「エンタの神様」について少し触れた後、改めて番組の放送を見ながら、どうして、この番組を面白いと感じないのか、むしろ不快な気持ちになってしまうのか、ということを改めて思った。このブログの中で、お笑いに関する悪口は基的に書きたくないと思っていたのに、つい書いてしまった、ということで後味が悪かったせいもある。ただ、どうも、「エンタの神様」だけは違う気がするのだ。 少し遠回りになるかもしれないが、お笑いの「批評性」ということから考えてみる。作品を提供する側(この場合は、芸人および番組サイド)にとっての「批評性」の意味を簡単に言ってしまえば、まずは、 ①「観客の視点で考える」 ということになるだろう。そして、それと同時に、 ②「作品を見る新たな視点、角度を観客に提供する」 ということになるのではないか。 「観客の視点で考える」ということは、もちろん、独り

    ネタ見せ番組と批評性−あらびき団、レッドカーペット、エンタの神様 - ニッポンの「お笑い」 − 「お笑い」文化批評宣言−
    punch-line
    punch-line 2009/06/02
    エンタの神様
  • お笑いはお笑い芸人にしか分からない、ということ - ニッポンの「お笑い」 − 「お笑い」文化批評宣言−

    僕は知らなかったのだけど、2年ほど前に、「検索ちゃん」で、爆笑問題太田光、品川庄司品川、土田晃之の3名が、そのタイミングのM-1グランプリについて誰かが「今年のM-1は小粒ぞろいだった」と書いていたことを巡って、「お笑い評論家って一体何なのか?」「ネタを作ったことがあるのか?舞台で結果出したことあるのか?」というようなやりとりをしたことがあったらしく、そのことが当時、ネット上で小規模な議論を引き起こしたらしい。 http://d.hatena.ne.jp/Sugaya/20070510/1178791853 大体同じような時期に、保坂和志と高橋源一郎が、(高橋源一郎は保坂和志に同調する感じで)「小説のことは小説家にしか分からない」という趣旨のことをよく言っていて、僕は単純にそのことを思い出した。 作者は、無数の選択肢の中から、その都度、ただひとつの言葉を選び、ひとつの言葉の連なりを形作る。

    お笑いはお笑い芸人にしか分からない、ということ - ニッポンの「お笑い」 − 「お笑い」文化批評宣言−
  • ニッポンの「お笑い」 − 「お笑い」文化批評宣言−

    前回、折角頂いたpunch-lineさん、nishiさんのコメントにご返信が出来ておらず申し訳ありません。またこのブログ自体の更新も頻度が低くなっていました。諸々慌ただしかったのもありますが、どうもこの半年ほど、地上波の全国ネットで見るお笑いに新しさを見出すことが少なく、それがなんでなのか、あるいはもう少し違った見方は出来ないものかと考えてみていました。で、今回はその試論となります。 * このブログを始めた最初の段階からの認識として、今の地上波・全国ネットのネタ番組は大きな構造を持っている、横に広がる量と縦に上昇する質の両面を兼ね備えて非常に安定的に発展していると書いたつもりで、だからこそ、ひとつの大きな影響力をもつ文化ジャンルとしてのお笑いについて語るべきだろうと考えていた。そしてその考えは根的に変わっていないが、そのことをただ顕揚しても仕方がないのではないかと思い始めた。 お笑い帝国

    ニッポンの「お笑い」 − 「お笑い」文化批評宣言−
  • 1