並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 736件

新着順 人気順

"language server protocol"の検索結果281 - 320 件 / 736件

  • Visual Studio Code October 2018

    Version 1.83 is now available! Read about the new features and fixes from September. October 2018 (version 1.29) Update 1.29.1: The update addresses these issues. Downloads: Windows: User System | Mac: Intel | Linux 64-bit: deb rpm tarball | 32-bit: deb rpm tarball Welcome to the October 2018 release of Visual Studio Code. There are a number of significant updates in this version that we hope you

      Visual Studio Code October 2018
    • Introducing SourceKit-LSP - Announcements - Swift Forums

      As recently announced by @akyrtzi, we have been working on a new language service for Swift and C-family languages based on the Language Server Protocol (LSP). I am excited to say that the source code for SourceKit-LSP is now available on GitHub! While the new language service is still in early development, we are making it available today to continue its development in the open. Check it out at G

        Introducing SourceKit-LSP - Announcements - Swift Forums
      • Deep Tabnine - The Official Tabnine Blog

        Update (August 19): We’ve released Tabnine Local, which lets you run Deep Tabnine on your own machine. TL;DR: Tabnine is an autocompleter that helps you write code faster. We’re adding a deep learning model which significantly improves suggestion quality. You can see videos below and you can sign up for it here. There has been a lot of hype about deep learning in the past few years. Neural network

          Deep Tabnine - The Official Tabnine Blog
        • Rich Code Navigation | Visual Studio Code Blog

          Version 1.90 is now available! Read about the new features and fixes from May. First look at a rich code navigation experience December 4, 2018 Jonathan Carter, @lostintangent Pull requests are a critical collaboration tool for millions of developers every day, facilitating asynchronous code reviews and the distribution of knowledge amongst teams and open-source communities. Because of this widesp

            Rich Code Navigation | Visual Studio Code Blog
          • Visual Studio Code February 2024

            Version 1.92 is now available! Read about the new features and fixes from July. February 2024 (version 1.87) Update 1.87.1: The update addresses these issues. Update 1.87.2: The update addresses this security issue. Downloads: Windows: x64 Arm64 | Mac: Universal Intel silicon | Linux: deb rpm tarball Arm snap Welcome to the February 2024 release of Visual Studio Code. There are many updates in thi

              Visual Studio Code February 2024
            • HIW 2019で発表された、GHC 8.8で導入された機能 - Haskell-jp

              こんにちは。 今回からいくつか、「Haskell Implementors’ Workshop 2019」に私が先月参加した際のレポートとして、印象深い発表をテーマごとに分けた短い記事を執筆します。 最近公開されたGHC 8.8の話はもちろん、未来のGHCやその他のHaskellの処理系を知るのによいイベントでしたので、その一部だけでも伝われば幸いです。 Link to hereそもそもHaskell Implementors’ Workshop (HIW)とは? シリーズ(?)第1回目なので、簡単にHIWそのものについて紹介しておきましょう。 HIWは、ICFP (International Conference on Functional Programming)という関数型プログラミングについての国際会議に併設された、Haskellの実装者のためのワークショップです。 名前の通り、G

                HIW 2019で発表された、GHC 8.8で導入された機能 - Haskell-jp
              • Rust's 2017 roadmap, six months in | Rust Blog

                In January of this year, we adopted the 2017 Rust Roadmap, which laid out our plans for 2017. As part of the roadmap process, we plan to regularly release updates on the progress of each roadmap item. This post marks the halfway point through the year. Tracking progress via roadmap issues First, a meta note. If you'd like to follow along with the progress on a particular roadmap initiative, or to

                  Rust's 2017 roadmap, six months in | Rust Blog
                • Language Server Index Format | Visual Studio Code Blog

                  Version 1.90 is now available! Read about the new features and fixes from May. The Language Server Index Format (LSIF) February 19, 2019 by Dirk Bäumer Rich code navigation without checkout As a developer, you spend a lot of your time reading and reviewing code and not necessarily authoring new source code. For example, you may want to browse an existing codebase in a repository like GitHub or you

                    Language Server Index Format | Visual Studio Code Blog
                  • Visual Studio Code May 2018

                    Version 1.93 is now available! Read about the new features and fixes from August. May 2018 (version 1.24) Update 1.24.1: The update addresses these issues. Downloads: Windows: x64 | Mac: Intel | Linux 64-bit: deb rpm tarball | 32-bit: deb rpm tarball Welcome to the May 2018 release of Visual Studio Code. You will notice several new features available for Preview in this milestone. Give them a try

                      Visual Studio Code May 2018
                    • LSPあるし改めてVim(NeoVim)でJava書く環境作ってみたけどやっぱりIDEには勝てなかったよ… - Qiita

                      たぶん1年くらい前だと思うけど、eclimを使ってNeoVimでJavaの開発環境作ったことがある。 このeclim、バックグラウンドでEclipseを起動してJava開発環境を提供しているだけあってかなり高性能なんだけどEclipseよろしくワークスペースが必要だったり、バックグラウンドでEclipseが立ち上がるのでVimなのになんか重い、インストールがめんどくさくて自動化しづらい等辛い部分も多々あって、ほとんど使わずに消してしまった。 というわけで、結局Javaを書くときはIDE使ってたんだけど、最近になってeclipse.jdt.lsというJavaのLSPがあるのを見つけた。 絶賛、開発環境をLSPに置き換えキャンペーン中の僕としては 「eclipseの公式ぷらぎんみたいだし、環境構築自動化できそうだしこれは勝ったな(白痴)」 的な気持ちで環境構築してみた。 結局IDEには勝てなか

                        LSPあるし改めてVim(NeoVim)でJava書く環境作ってみたけどやっぱりIDEには勝てなかったよ… - Qiita
                      • IDE: The State of Haskell IDEs

                        Posted on May 8, 2020 by Luke Lau It is an exciting time for Haskell tooling. As many might be aware, the past year has seen a number of significant changes to the ecosystem, with one of the most noticeable ones being the marriage of ghcide and haskell-ide-engine. We now have contributors from both projects working towards a unified vision of a language server, the haskell-language-server, which a

                        • Deno 1.6 Release Notes

                          Today we are releasing Deno 1.6.0. This release contains some major features, and many bug fixes. Here are some highlights: Build self contained, standalone binaries: deno compile can build your Deno projects into completely standalone executables Built-in Deno Language Server: fully integrated LSP for code editors Experimental support for Mac Arm64: release binaries that run natively on Apple’s n

                            Deno 1.6 Release Notes
                          • M-x Reloaded: The Second Golden Age of Emacs

                            The people who live in a Golden Age usually go around complaining how yellow everything looks. – Randall Jarell Yesterday I wrote that I think Emacs is currently experiencing its (second) Golden Age.1 Today I’ll expand on this and I’ll offer my perspective on the reasons and factors that lead to it. The Road to Success Yesterday someone mentioned on X the following: I think @emacs was kind of revi

                              M-x Reloaded: The Second Golden Age of Emacs
                            • LSP学習記 #1 - Qiita

                              LSP サーバーの実装の練習をしています。この記事は勉強ノートとして、調査事項をまとめつつ、成果物を作成した手順を解説します。 第1回では LSP の基礎部分に触れ、極小の LSP サーバーを準備し、「エディター上にリアルタイムで警告を表示する」機能を作ります。 おことわり 読者には Node.js と TypeScript の基本的な知識を前提とします。 若干解説調の文章になってしまっていますが、筆者は詳しいわけではないのでご了承ください。 LSP とは LSP = Language Server Protocol すごく雑に利点をいうと、いわゆるインテリセンス (ソースコードに警告を出したり入力補完をしたりするやつ) の実装をテキストエディターから分離するのに使えます。 もう少し詳しくは、以下の記事を参考: Overview 公式の概要 (英語) 有志による日本語訳 tennashi/

                                LSP学習記 #1 - Qiita
                              • Visual Studio Code August 2017

                                Version 1.84 is now available! Read about the new features and fixes from October. August 2017 (version 1.16) Update 1.16.1: The update addresses these issues. Downloads: Windows | Mac | Linux 64-bit: .tar.gz .deb .rpm | Linux 32-bit: .tar.gz .deb .rpm Welcome to the August 2017 release of Visual Studio Code. There are a number of significant updates in this version that we hope you will like, som

                                  Visual Studio Code August 2017
                                • 2018-05-15のJS: フロントエンドツールアンケート結果、Firefox 60、Lighthouse 3.0β

                                  JSer.info #383 - フロントエンドツールアンケート2018の結果が公開されています。 The Front-End Tooling Survey 2018 - Results - AshleyNolan.co.uk - Blog and Portfolio for Ashley Nolan JavaScriptやCSSに関するツールやライブラリなどについてのアンケート結果をまとめたもので、前回の結果からの変化などについても掲載されています。 利用言語、ライブラリ、Lint、テスト、bundlerなどについて項目ごとのアンケート結果が公開されているので見てみると良さそうです。 Firefox 60.0がリリースされました。 Firefox — Notes (60.0) — Mozilla Firefox 60 – Modules and More – Mozilla Hacks

                                    2018-05-15のJS: フロントエンドツールアンケート結果、Firefox 60、Lighthouse 3.0β
                                  • Awesome Terraform | Curated list of awesome lists | Project-Awesome.org

                                    A curated list of resources on HashiCorp's Terraform. Your contributions are welcome! Terraform enables you to safely and predictably create, change, and improve production infrastructure. It is an open source tool that codifies APIs into declarative configuration files that can be shared amongst team members, treated as code, edited, reviewed, and versioned. Contents Legend Official Resources Com

                                    • Visual Studio Code June 2020

                                      Version 1.89 is now available! Read about the new features and fixes from April. June 2020 (version 1.47) Update 1.47.1: The update addresses this security issue. Update 1.47.2: The update addresses these issues. Update 1.47.3: The update addresses these issues. Downloads: Windows: x64 Arm64 | Mac: Intel | Linux: deb rpm tarball snap Welcome to the June 2020 release of Visual Studio Code. There ar

                                        Visual Studio Code June 2020
                                      • Extensible Language Support in Zed - Part 1 - Zed Blog

                                        About two months ago, @maxdeviant and I began the project of making Zed extensible. In a code editor, extensibility can include many features that require many different capabilities, but for the first phase of the project, we have focused on extensible language support. We want people to be able to code in Zed in any programming language, not just a select few. We've just reached that first miles

                                          Extensible Language Support in Zed - Part 1 - Zed Blog
                                        • GitHub - golang/tools: [mirror] Go Tools

                                          This repository provides the golang.org/x/tools module, comprising various tools and packages mostly for static analysis of Go programs, some of which are listed below. Use the "Go reference" link above for more information about any package. It also contains the golang.org/x/tools/gopls module, whose root package is a language-server protocol (LSP) server for Go. An LSP server analyses the source

                                            GitHub - golang/tools: [mirror] Go Tools
                                          • Visual Studio Code July 2019

                                            Version 1.89 is now available! Read about the new features and fixes from April. July 2019 (version 1.37) Update 1.37.1: The update addresses these issues. Downloads: Windows: x64 | Mac: Intel | Linux: deb rpm tarball snap Welcome to the July 2019 release of Visual Studio Code. There are a number of updates in this version that we hope you will like, some of the key highlights include: Full produc

                                              Visual Studio Code July 2019
                                            • GitHub - autozimu/LanguageClient-neovim: Language Server Protocol (LSP) support for vim and neovim.

                                              You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                                GitHub - autozimu/LanguageClient-neovim: Language Server Protocol (LSP) support for vim and neovim.
                                              • Making GHCIDE smarter and faster: a fellowship summary

                                                As a Tweag Open Source fellow, I aimed to improve and build on the Haskell IDE experience, mainly by contributing to the ghcide and haskell-language-server projects. My main goals were to polish up the overall experience, and integrate hiedb, a product of a Summer of Code project last year, into ghcide. The product of this fellowship was a good selection of ghcide and haskell-language-server featu

                                                  Making GHCIDE smarter and faster: a fellowship summary
                                                • Python in Visual Studio Code – March 2021 Release - Python

                                                  We are pleased to announce that the March 2021 release of the Python Extension for Visual Studio Code is now available. You can  download the Python extension  from the Marketplace, or install it directly from the extension gallery in Visual Studio Code. If you already have the Python extension installed, you can also get the latest update by restarting Visual Studio Code. You can learn more about

                                                    Python in Visual Studio Code – March 2021 Release - Python
                                                  • Starting an OCaml app project using Dune

                                                    This article is part of Hands-on OCaml, a series of articles that I’m working on that is focusing on doing web app development with OCaml. Scroll to the end to see other titles in this series. Edit 2018–08–03: Update Dune to version 1.0.1 from beta19.1. In this first article of Hands-on OCaml series, we will explore how to start building an OCaml project. The project we will be building throughout

                                                      Starting an OCaml app project using Dune
                                                    • Visual Studio Code April 2020

                                                      Version 1.89 is now available! Read about the new features and fixes from April. April 2020 (version 1.45) Update 1.45.1: The update addresses these issues. Downloads: Windows: x64 | Mac: Intel | Linux: deb rpm tarball snap Welcome to the April 2020 release of Visual Studio Code. There are a number of updates in this version that we hope you will like, some of the key highlights include: Accessibi

                                                        Visual Studio Code April 2020
                                                      • Visual Studio Code May 2021

                                                        Version 1.88 is now available! Read about the new features and fixes from March. May 2021 (version 1.57) Update 1.57.1: The update addresses these issues. The Workspace Trust feature addresses CVE-2021-34529. Downloads: Windows: x64 Arm64 | Mac: Universal Intel silicon | Linux: deb rpm tarball Arm snap Welcome to the May 2021 release of Visual Studio Code. There are a number of updates in this ver

                                                          Visual Studio Code May 2021
                                                        • GitHub - sourcegraph/javascript-typescript-langserver: JavaScript and TypeScript code intelligence through the Language Server Protocol

                                                          You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session.

                                                            GitHub - sourcegraph/javascript-typescript-langserver: JavaScript and TypeScript code intelligence through the Language Server Protocol
                                                          • ぼちぼち散歩 Vim

                                                            VimConf 2018に参加してきた 今回はVimの作者であるBramさんのキーノートがあるということで、光の速さでEarlybirdチケットと個人スポンサーチケットを購入して参加させて頂きました。これまでのVimConfも最高だったのですが、今年はさらに最高だったので、各発表の感想を残しておきたいと思います(だんだん疲れてきて小学生の日記レベルの文章になっている…)。 What is the next feature?mattn_jpさんのキーノート。mattn_jpさんの日頃の活躍を見ていると、前半のvim-jp紹介の流れから「次の機能を決めるのは君だ!」的なオチでも良いぐらいかとも思われましたが当然そんなことはなく、ch_listen()とBLOB型の機能追加パッチの紹介でした。「VimがWebサーバーになります」のインパクトもさることながら、BLOB型はListっぽい構造になって

                                                            • TSKaigi2024参加レポート

                                                              2024/5/11日に初開催された、TSKaigiに参加してきました。 私が聴講したセッションのタイムライン順に、軽いまとめ&感想と、TSKaigi全体を通しての感想のまとめです。 備忘録がてらの事後記録のため、詳細は書いていません💦 (あと、LTセッションに関しても自分が聞いたものは残していますが、感想は含めていません。あしからずです🙇🏻‍♀️) 👏🏻 KeyNote 「ただセッションを聞くだけでなく、TypeScript仲間と交流することでTSコミュニティを盛り上げてほしい」といったオープニングのもと、TSKaigi2024がスタートされました👏🏻 👏🏻 KeyNote: What's New in TypeScript MicrosoftのPrincipal Product Manager である @drosenwasserさんによる基調講演でした。 Announc

                                                                TSKaigi2024参加レポート
                                                              • マイクロソフト、2021年3月リリース「Visual Studio Code」用のPython機能拡張 | Ledge.ai

                                                                今回のリリースでは、Python、Pylance、Jupyterの拡張機能のバグを修正した。Python Insiders向けに改善したJedi言語サーバーのサポートのプレビュー版も含まれる。 Jedi言語サーバーのサポートのプレビュー版は、JediをLanguage Server Protocol(LSP)に準拠するようにアップデートした。pylint、ctags、ropeをインストールする必要がなくなり、Python拡張機能がシンプルになったという。 Python拡張機能はマーケットプレイスからダウンロードするか、Visual Studio Codeの拡張機能ギャラリーから直接インストールできる。すでにPython拡張機能をインストールしている場合は、Visual Studio Codeを再起動することで、最新版にアップデート可能だ。 >>ニュースリリース(英語) マイクロソフト「Vi

                                                                  マイクロソフト、2021年3月リリース「Visual Studio Code」用のPython機能拡張 | Ledge.ai
                                                                • Vimメモ : Neovimで開発環境を段階的に構築する(5)スニペット、入力補完と定義元ジャンプ - もた日記

                                                                  スニペット 入力補完 定義元ジャンプ まとめ スニペット スニペットを利用するには下記のスニペットエンジンと、 Repository スター数 SirVer/ultisnips 4737 garbas/vim-snipmate 1795 Shougo/neosnippet.vim 937 drmingdrmer/xptemplate 278 スニペット定義ファイルをインストールする必要がある。 Repository スター数 honza/vim-snippets 3079 Shougo/neosnippet-snippets 266 ultisnipsとvim-snippetsまたはneosnippe.vimとneosnippet-snippetsの組み合わせが人気のようなので、今回はultisnipsを利用する。 Plug 'SirVer/ultisnips' Plug 'honza/v

                                                                    Vimメモ : Neovimで開発環境を段階的に構築する(5)スニペット、入力補完と定義元ジャンプ - もた日記
                                                                  • Smart::Argsのパーサを書いた - Lambdaカクテル

                                                                    この記事は,はてなエンジニアAdvent Calendar 2018の17日目の記事です.昨日はid:aerealさんによるTheSchwartzの失敗したjobとかerrorがいつどのように消えていくのか - Sexually Knowingでした. 今日ははてなでもよく使われているSmart::Argsのパーサを書いた話をしようと思います. 俺たちのPerl 5 はてなではPerl 5がしばしばプロダクトの開発に使われています.そしてPerlで動的な引数型チェックをできるようにするSmart::Argsというライブラリがあり,よく使われています.Smart::Argsを使うと,以下のような体裁で引数の型チェックを実行時に行うことができます. package Dummy; use Smart::Args qw(args); # クラス定義略 sub foo { args my $clas

                                                                      Smart::Argsのパーサを書いた - Lambdaカクテル
                                                                    • Real World OCaml

                                                                      PrologueWhy OCaml?A Brief HistoryThe Base Standard LibraryThe OCaml PlatformAbout This BookWhat to ExpectInstallation InstructionsCode ExamplesContributorsPart 1: Language Concepts1. A Guided TourBase and CoreOCaml as a CalculatorFunctions and Type InferenceType InferenceInferring Generic TypesType Errors Versus ExceptionsTuples, Lists, Options, and Pattern MatchingTuplesOperators in Base and the

                                                                      • Docker対応を強化、language-server-protocolもサポートしたクラウドIDE「Ecipse Che 5.0」が公開 | OSDN Magazine

                                                                        Eclipse Foundationの「Eclipse Che」開発チームは11月15日(カナダ時間)、クラウド統合環境(IDE)プラットフォームの最新のメジャーアップデートとなる「Ecipse Che 5.0」を発表した。Docker、OpenShiftなどのサポートを強化したほか、language-server-protocolのサポートなどが加わっている。 Eclipse CheはWebブラウザ上で動作するクラウド統合開発プラットフォームで、次世代のEclipseとしてフォーカスしている。開発を主導するCodenvyがホスティングするSaaS版と、ローカルにインストールして利用できるローカル版、Amazon Web Services/Microsoft Azure/Googleプライベートクラウドで利用できるクラウド版の3種類がある。 2016年始めにプロジェクトが立ち上げられ、その

                                                                          Docker対応を強化、language-server-protocolもサポートしたクラウドIDE「Ecipse Che 5.0」が公開 | OSDN Magazine
                                                                        • VSCode+C#で標準以外のデバッガを使ってみる - Qiita

                                                                          はじめに 特に必要に迫られたという事ではないが、デバッガについて色々調べている過程で、標準以外のnetcoreデバッガを見つけたので記事にしておく。 リポジトリリンクは以下。 https://github.com/Samsung/netcoredbg vscode上のnetcoreappデバッグについて さて、vscodeでのC#アプリのデバッグはomnisharp-vscodeという拡張が担当しているが、これがどういう仕組みで動いているかというと、C#用デバッガが、Debug Adapter Protocol(DAP)というHTTP(のようなもの)+JSONなプロトコルを使用して、vscodeと通信してあれこれしている。詳細はDAP公式ページを参照。 Language Server Protocol(LSP)のデバッガ版だと思えば良いと思う。設計者が同じMSだし。 ちなみにDAPと同じよ

                                                                            VSCode+C#で標準以外のデバッガを使ってみる - Qiita
                                                                          • Ruby: rbenv-default-gemsでいつも使うgemを自動インストールする|TechRacho by BPS株式会社

                                                                            小ネタで恐縮です。私のローカル環境では、gemコマンドで以下のgemを常にインストールしています(これらはbundlerとは別にインストールしています)。なお、dip以外のgemはVS Codeで使っています。 dip standard rufo rubocop-rails-omakase solargraph ruby-lsp-rails rbenvを使っているので、Rubyがリリースされたらrbenv install 3.3.4のようなコマンドを実行してRubyをアップデートすることになりますが、こうしたgemたちも再度gemコマンドで手動インストールしなければなりません。さもないとVS Codeを起動したときに「RuboCopがない」「solargraphがない」などと警告が出まくります。 しかも、今後しばらくの間は2か月に1度程度のペースでRubyがマイナーアップデートされるそうな

                                                                              Ruby: rbenv-default-gemsでいつも使うgemを自動インストールする|TechRacho by BPS株式会社
                                                                            • mtsmfm blog - RubyKaigi 2017 で Language Serverの話をします

                                                                              2017-09-15RubyKaigi 2017 で Language Server の話をします。 http://rubykaigi.org/2017/presentations/mtsmfm.html この発表を通じて、Language Server というもの、その考え方を知ってもらい、 「あのエディタならこの便利プラグインがあるがこのエディタにはない」という状況が発生しないようにすることで、開発者が Ruby をさらにキメやすくなるといいなぁと思っています。 また、Ruby の静的解析について僕自身手探りな状態なので、情報交換ができれば嬉しいです。 Language Server とは、補完や定義ジャンプ、シンタックスエラーの検出といった、エディタに向けた便利機能を提供してくれるサーバです。 具体的にどのようにエディタとやり取りするかは Language Server Protoc

                                                                              • Neovim の LSP 関係のプラグインの役割

                                                                                この記事は、vim 駅伝 2023/06/23 の記事です。 ⠀ 前回: 【企画】これだけは外せない!あなたにとっての「いぶし銀」な Vim プラグインを教えてください 次回: Denopsでプラグインを作るときのTips 自分が過去にかなり迷ったので、Neovim を本格的に使い始めたい、あるいは vim-lsp や coc.nvim から移行したい方へ残しておきます。 Neovim の builtin LSP の導入方法の記事を見たらインストールしておくべきプラグインの導入方法が書かれているのを見て、 結局、このプラグインって何のために入れてるの? と思った方向けの記事のつもりです。 この記事では、以下の4つのプラグインについて扱います。 nvim-lspconfig mason.nvim mason-lspconfig.nvim null-ls.nvim builtin LSP につ

                                                                                  Neovim の LSP 関係のプラグインの役割
                                                                                • Contributors Summit - The Go Programming Language

                                                                                  Sam Whited 3 August 2017 Introduction The day before GopherCon, a group of Go team members and contributors gathered in Denver to discuss and plan for the future of the Go project. This was the first ever event of its kind, a major milestone for the Go project. The event comprised a morning session revolving around focused discussions on a theme, and an afternoon session made up of round table dis

                                                                                    Contributors Summit - The Go Programming Language