並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 152件

新着順 人気順

あましの検索結果41 - 80 件 / 152件

  • 【熱中症をあまく見てた】昨日はサイクリングに行って辛かったのに、昼からまた歩きに行って弱さ知った - ありのままの自分が大好きです

    昨日は朝の8時に銀行に行ってそれから 約2時間ほど自転車でサイクリングコース を走ってきましたが。。。。。 今の暑さを甘く見ていました これは、私がよく行くサイクリングコースです 自然がすごく綺麗で心が癒されますね でも昨日はそんなあまいものではなかった 「朝から行ったら大丈夫だろう」 そう思って行ったのがあまかった。 段々と頭痛が起きだした。。。 「ああなんかおかしい?」 そんな思いが起きだしてきて いろんな不安感が襲ってきました それとめまいが起きだしました これは熱中症の予備軍だなと思い 「まず日陰に入って休もう」 「ポカリスエットを飲もう」 そう思って近くの自動販売機に買いに行った これはさすがに最高のドリンクです。 これを飲んだら、頭の頭痛めまいが 薄らいでいったんですよ。。。。 ポカリスエット、アクエリアスは 本当に熱中症予防には最適ですね それで大部ましになりましたが そうあ

      【熱中症をあまく見てた】昨日はサイクリングに行って辛かったのに、昼からまた歩きに行って弱さ知った - ありのままの自分が大好きです
    • ネットの汽水域では生きられない「厄介な人」について - あままこのブログ

      p-shirokuma.hatenadiary.com シロクマ氏の記事、基本的な部分としては同意しかありません。というか、まあ同じような話は、それこそ何回もしてきたわけで。 amamako.hateblo.jp 上記の記事で述べられてる「はてな村(的などこか)」というのは、要するに上記の記事で言う「駄サイクル」で、そして多くの人にとっては、「駄サイクル」的な場所でこそ、自らのインスピレーションを滋養する場所になるというのは、至極まっとうな話だと思うわけです。 ただ、そのように思う一方で、自分個人の経験に沿って言うならば、こうも思う訳です。 「いや、はてな村ってそんなやさしい場所じゃ無かったよ」と。 そりゃまあ、シロクマ氏とか、あるいは下記のブコメで挙がってるような 帰ろう、はてな村(的などこか)へ。 - シロクマの屑籠 kanose、otsune、はしごたん、Hagex。レイプレイ事件で

        ネットの汽水域では生きられない「厄介な人」について - あままこのブログ
      • ヒープリ終盤の「女性ヒーローと正義」論争についてまとめてみた - あままこのブログ

        物語は終盤となり、来週最終回を迎える「ヒーリングっどプリキュア」ですが、ネット上では終盤の展開を巡って大激論が交わされているみたいです。 残念ながら僕は日曜日朝に起きれない体質なので、アニメ自体は見てないのですが、そのネット上で交わされる議論は大変興味深いものに感じたので、ちょっと論争の経緯についてまとめてみました。 アニメをきちんと見ている方は「全然そのまとめ方間違っている!」という感想を持つかもしれません。そういう方はぜひブログなどでツッコミ記事を書いていただければと思います。 42話「のどかの選択!守らなきゃいけないもの」の放映―「敵を救わなかったプリキュア」への賛否 2021年1月31日、ヒーリングっどプリキュア42話「のどかの選択!守らなきゃいけないもの」が放映され、その物語での主人公のどかの選択が大きな物議を醸します。 どういう選択だったか、id:rna氏のブログに詳しく書かれ

          ヒープリ終盤の「女性ヒーローと正義」論争についてまとめてみた - あままこのブログ
        • [第1話]アヤメは教育ボット - あまいろ | 週刊コロコロコミック

          アヤメは教育ボット あまいろ 【毎週金曜更新・週刊コロコロオリジナル作品】不登校のぼっち少女・みおんはある日家で勉強が出来るAI製品「教育ボット」を買ってもらう。 ただ家に来た「教育ボット」の「アヤメ」は正規品じゃ無い超個性的AI!口答えしまくるヤバいボットだった! みおんはそんなアヤメに影響を受けながら、少しずつ自分を変えていく…。

            [第1話]アヤメは教育ボット - あまいろ | 週刊コロコロコミック
          • 「何者でもない私たち」だからこそ主役になれると驕っていた時代 - あままこのブログ

            anond.hatelabo.jp この記事、シロクマ氏やアジコ氏に向けられているけど、僕は勝手に「これってまさしく僕のような人間に向けられた手紙じゃん」と思わずにはいられませんでした。なので、勝手に宛先が僕になっていると勘違いして、話を進めます。 はてな村を形作っていたのは、むしろ僕のような「未だ何者でもない」者たちだった というかそもそも、シロクマ氏やアジコ氏のような人間がはてな村人の代表として扱われるのが僕には納得いかないんですね。彼らはむしろ、「マンガ作者」とか「精神科医」みたいな、自分の属性・居場所を外に担保しておきながら、あくまで観察者としてはてな村のようなコミュニティを眺めている立場だったというのが、僕の感覚なんです。 そういう人らは、「実生活から一時的に逃げるアジール」としての機能がかつてのはてなにはあったと語るけど orangestar.hatenadiary.jp 僕か

              「何者でもない私たち」だからこそ主役になれると驕っていた時代 - あままこのブログ
            • 少年ジャンプ・篠原健太氏の炎上について:作家は自由に描け、読者は自由に批判しろ……という原則論 - あままこのブログ

              要約 少年ジャンプの漫画家・篠原健太氏のTwitterでの「少年漫画の描写は少年を対象にしている以上、女性を不快にしてもしょうがない」という旨の発言が炎上 これに関連し「少年ジャンプの編集者はは『少年の心』が分かる人でないといけないので、女性は難しい」という集英社の就活セミナーでの発言が発見され、それも物議を呼んでいる 「少年ジャンプでも、女性への性差別であったり、女性が不快になるような表現はすべきではない」という意見もあれば「女性のことなんか一切考えない少年ジャンプでこれからもいるべきだ」という意見もある 僕の考え①:少年ジャンプがフェミニズムやジェンダーの意見を取り入れた漫画を作れるとは思えない。システム的にも能力的にも無理でしょ。 僕の考え②:作家にはとにかく自分の望むように漫画を描かせるしかない。読者が「こういう漫画を描け」と言うことは、それがどんな望みであっても矯正することは出来

                少年ジャンプ・篠原健太氏の炎上について:作家は自由に描け、読者は自由に批判しろ……という原則論 - あままこのブログ
              • 少女を犠牲にして世界を救う功利主義が「道徳」となってはいけない理由 - あままこのブログ

                amamako.hateblo.jp 先日の記事ですが、はてブやTwitterの反応を見る限り、賛否両論、それも、否定がだいぶ多めのようです。 寄せられた主な批判としては 「著者の主張を曲解している」 「人文学は、文化相対主義を否定し、価値判断をすることによって社会に貢献しなければならない」 「功利主義に対するあままこの批判は間違っており、功利主義こそ道徳とされるべきだ」 というようなものが多いです。 ベンジャミンの考え方に同意できない部分は私もあるものの、このブログの主張も同意できないなと思ってしまったし、要約も恣意的だと感じた。本の内容だけでいうなら私はベンジャミンのほうに意見が近い。 / “自分がどう生きるかは、結局自分が決めるしかないのでは?―『21…” https://t.co/PNmVoTdiyb— まくはり うづき(Makuhari Wuzuki) (@wuzuki_) 20

                  少女を犠牲にして世界を救う功利主義が「道徳」となってはいけない理由 - あままこのブログ
                • なんだか凄いことになっちゃった世界 - あままこのブログ

                  企業のネットが星を被い、電子や光が駆け巡っても国家や民族が消えてなくなる程情報化されていない近未来 ふと思う、なんでこんなことになっちゃったのかなぁと。 そりゃさ、多少は僕らも調子に乗ってたんだと思う。オリコンチャートでアニソン一位にして、avexだののJ-POPをコケにしてやりたいとか、24時間マラソンや27時間ゴミ拾いを邪魔して、ネットを馬鹿にするテレビの鼻を明かしてやろうとか。 でも、じゃあ僕らが結局何をしたかったかといえば、そんな外のことは本来どうでも良くて、多分ネットの仲間たちでつるんで、わいわいくだらないことやりたかっただけだと思うんだよな。社会を変えようとか、どうでもよくて、半径1クリックぐらいの内輪で盛り上がれればそれで良かったはず。ネットの外も、所詮ネットなんてその程度のお遊びだと考えていたし、中の住人だった僕らも、それで満足してたはず。 でも今、僕らはなんか、悪い奴らか

                    なんだか凄いことになっちゃった世界 - あままこのブログ
                  • オタクプレゼン大会のススメ ④「オタクのための現代水族館案内ーー全国水族館めぐり中間報告」 - だしまきたまごがあまくてこまった

                    無差別級オタクプレゼン選手権、第4弾です。 開催概要はこちら。 『オタクのための現代水族館案内ーー全国水族館めぐり中間報告』 ☆発表者紹介☆ わたしです。ポケモンとかマンキンとかモーニング娘。が好きです。大人になれないだけか? 最近は童心を持て余して全国の水族館を巡っています。(Twitter:@penpenbros) 「では、オタクのための現代水族館案内というタイトルで発表します。みなさんご存じの通り私は昔から水族館が好きで、ここ数年で全国ぼちぼち巡りはじめ、現在30館くらい回っています。」 ※訪問館数30程度だと水族館おたく界隈ではピヨピヨのヒヨッコです 「そして私はもともと二次元やアイドルのオタクでもあるのですが、今回は水族館めぐりの中間報告も兼ねて、オタク的目線から水族館を超楽しむ方法についてお話したいと思います!」 「水族館が好きだと言うと、魚が好きなの?とか海が好きなの?とか聞

                      オタクプレゼン大会のススメ ④「オタクのための現代水族館案内ーー全国水族館めぐり中間報告」 - だしまきたまごがあまくてこまった
                    • オタクプレゼン大会のススメ③「ブラジャーオタクが考える"イケてるブラジャー"の選び方」 - だしまきたまごがあまくてこまった

                      オタクのオタクによるオタクのためのプレゼン大会ブログ第三弾です。 開催概要はこちら。 ③「ブラジャーオタクが考える"イケてるブラジャー"の選び方」 ★発表者紹介★ 二次元のことはあまりわからないけど音楽とか好き。一緒に旅行に行くとブラジャーのブランドや商品名を当ててくる。(twitter:@natsumechan2020) 「では、ブラジャーオタクが考えるイケてるブラジャーの選び方プレゼンです。」 「サイコ~~~」 今回のプレゼン大会の中で、実用性の観点から熱い視線が注がれたのがこちら。 ブラジャーって色んな効果を謳う商品が並ぶ中で、なぜそんな効果があるのか、どんな付け心地なのか、よくわからないまま買ってしまいがちですよね? そんな迷える子羊たちを、ブラジャーを愛してやまないオタクが導いてくれます。 「ブラジャーを選ぶのって意外と難しいじゃないですか。合うと思って買ったのに痛いとか、なんだ

                        オタクプレゼン大会のススメ③「ブラジャーオタクが考える"イケてるブラジャー"の選び方」 - だしまきたまごがあまくてこまった
                      • 「エヴァンゲリオン」という現代のサブカルチャーの原型(シン・エヴァ感想文) - あままこのブログ

                        というわけで、だいぶ前にシン・エヴァは見終わってたんですが、やっと心の中で踏ん切りがついたので、エヴァの記事でも書きますか。 「エヴァについての記事を書く」ということ自体が、何らかの立場表明だった時があった といっても、おそらく若い読者にとっては「何をそんなに踏ん切りをつける必要があるのよ?」と思われるかもしれません。別に普段アニメ映画を見てあーだこーだ言うように、シン・エヴァについてもあーだこーだ書けばいいじゃないのと、そう思われることでしょう。 でもね、今はもう「オタクなんだからエヴァ見てるでしょ?」みたいなことが当たり前に語られる時代ですが、僕がオタク自意識を芽生えさせた90年代後半〜00年代は、「エヴァについて語るかどうか」自体が、ある種その人のオタクとしての立ち位置を規定する踏み絵だったわけです。そして、どっちかというと僕の周りのオタクは、「エヴァについて真面目に語っちゃうとか、

                          「エヴァンゲリオン」という現代のサブカルチャーの原型(シン・エヴァ感想文) - あままこのブログ
                        • オタクプレゼン大会のススメ⑤「なぜアシュラマンは正義超人になれなかったか-『キン肉マンII世』における父性の問題-」 - だしまきたまごがあまくてこまった

                          オタクのプレゼン合戦第五弾。 開催概要はこちら。 ⑤「なぜアシュラマンは正義超人になれなかったか-『キン肉マンII世』における父性の問題-」 ★発表者紹介★ お笑いとか洋画とか好きな人だと思っていたが、気づいたらキン肉マンの話しかしなくなってしまった。(Twitter:@hxmxbx) タイトル提出の時点から異彩を放っていたプレゼン。 『キン肉マン』を読んだことがある人もない人も、父権社会をどう生きるかについてアシュラマンと一緒に考えてみましょう。 「まあタイトルの通りですね。なぜアシュラマンは…」 (一同爆笑) 「わからん!!!!!!」 「最初から分からん!!!!」「一旦笑わせて」 「『キン肉マン』読んでない?」 「読んでへん」 「えっあんま説明せーへんわ、ごめん」 「嘘やろ?!アシュラマン誰だよ」 「予習が必要なら言っといてよ!!!!!!」 「画像のキン肉マンっぽくない方がアシュラマン

                            オタクプレゼン大会のススメ⑤「なぜアシュラマンは正義超人になれなかったか-『キン肉マンII世』における父性の問題-」 - だしまきたまごがあまくてこまった
                          • あくまであまい私の彼女 - やとさきはる / 第1話 甘すぎる恋 | コミックDAYS

                            あくまであまい私の彼女 やとさきはる 甘いものが大好きな女の子・天井真衣は、付き合っていた彼女に振られて傷心中。ある日、勤務先のカフェの新人としてやってきた美少女・黒崎梨々に一目惚れをするも、なんと彼女は"サキュバス"という悪魔で……?パフェもあなたも食べちゃいたい♡ ポップでキュートな悪魔ティックガールズラブコメ、スタート!

                              あくまであまい私の彼女 - やとさきはる / 第1話 甘すぎる恋 | コミックDAYS
                            • 「昔のインターネットは良かった」のか? - あままこのブログ

                              前回の記事、おかげさまで多くの人に見てもらえていただけたようで、たくさんのコメントをはてブ・Twitterでいただきました。 amamako.hateblo.jp その中には、「そもそもゼロ年代批評がフェミニズムと親和性があったなんて嘘で、本当はとても男性中心主義的なホモソーシャルの場だった」という指摘があったりして、「それは確かにそうだなー」と思ったりしました。 「ゼロ年代批評」を、「オタクとフェミニズムが結構仲がいい時代」と回顧する記事。こういう時代の「空気」に酷い目にあわされてきた身からすると、Noとしか言えない。大多数のケースでは、フェミニズムやカルチュラル・スタディーズが奪用・脱政治化されてきただけでしょう。https://t.co/Soa0cScIA2— 岡和田晃_NLQ23もうすぐ出ますよ、『〈戦後文学〉の現在形』に津島佑子論と「震災と文学」 (@orionaveugle)

                                「昔のインターネットは良かった」のか? - あままこのブログ
                              • 1987年生まれから見た「若い世代」の論客たちについて - あままこのブログ

                                91年生まれ大反省会をしたい。わたしは91年生まれで今年30になる。若者と括られてきたけど、明らかに今の世代と全く育ってきた景色が違うことを感じる。政治家と言えば小泉首相、まだ日本は経済的にすごいと習ったし、嫌韓本が本屋に並び、ネットは2chにニコニコ、メディアは「オネエ」を笑っていた。— 永井玲衣 (@nagainagainagai) 2021年7月5日 当時K-POPを色んな人が恐れていたのを覚えている。学問といえば受験勉強、フェミニズムはヒステリー、社会運動は危険、資本主義は疑えないもの。数え切れないイメージが潜在的に内面化されているはず。ここをしっかり毒出しして反省しないと、これからの世代を抑圧してしまう。ここが分水嶺だと思う。— 永井玲衣 (@nagainagainagai) 2021年7月5日 僕は、これらのツイートに、「たしかにそうだなー」と思ってたんですが、どうやらはてな人

                                  1987年生まれから見た「若い世代」の論客たちについて - あままこのブログ
                                • 「焼き芋」シルクスイート! #食活 と#映活「にがくてあまい」必要なものは、気づかせてくれる力! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                                  暑さが終わったと思ったら、一気に寒くなってきました。 冬は暖冬だとの話もありますが、大雪にならないことを願うばかりです。 夏はエアコンでいっぱいお金を取られて、冬の暖房費も重なったら厳しいです。 本日の目次 食欲の秋 いもの萬之蒸 くじらのお刺身 今日の#映活「にがくてあまい」-アーカイブ- 食欲の秋 昨日は健康診断が怖いという記事でしたが、やっぱり食べることが楽しい秋。 とくに焼き芋の美味しい季節になりましたね。 いもの萬之蒸 〒985-0853 宮城県多賀城市高橋2丁目13−15 ボードに書いてあった品種は残念ながら売り切れしていて、冷やし焼き芋のシルクスイートをいただきました。 香りはいいのですが、甘みはもうひとつでした。 今年は猛暑の影響で、旨味が乗り切らないと誰かから聞きました。 農家さんにとってはとくに大打撃な年になりましたね。 くじらのお刺身 たまに食べたくなります。 ついて

                                    「焼き芋」シルクスイート! #食活 と#映活「にがくてあまい」必要なものは、気づかせてくれる力! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                                  • あまかったな😶  - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来

                                    もうすぐ春が🎶 ウキウキしておりましたが、自然界を甘くみておりました 一日中吹雪き、みるみる積りとうとう25センチほどに、 一面銀世界に変えてしまうエネルギーの凄いこと😵 彼岸も開けたというのに びっくりです😯 何か氣に添わないこと しでかしましたかね??? 重い空に 問いかけながら、 あまりにお見事な変身に 苦笑いするしかない それでも4月はすぐそこに💓 地球さん、宇宙さん ありがとうございます💓 愛しています💓 にほんブログ村

                                      あまかったな😶  - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
                                    • こじらせVTuberオタクが読んだ『「推し」で心はみたされる?』 - あままこのブログ

                                      「推し」で心はみたされる?~21世紀の心理的充足のトレンド 作者:熊代亨大和書房Amazon熊代亨(id:p-shirokuma)氏が書いた『「推し」で心はみたされる?~21世紀の心理的充足のトレンド』という本を読みました。 これを読んだ直後、僕の心は2つに分かれてしまいました。一つは 「そうなんだよなー。結局『推し活』を続けるには、社会性が重要なんだよな。みんながもっとこういう本を読んでくれれば、健康的で持続可能な『推し活』ができるのに」 という、「推しの健康を願う」VTuberオタクとしての自分と 「いやでも、そうやって社会性を強いられる抑圧からの開放として、『推し活』は存在するんじゃないか?」 という、「こじらせ」VTuberオタクとしての自分です。 一体どういうことなのか。この本を僕がどう読んだか述べながら、説明していきます。 『「推し」で心はみたされる?』に書かれていること この

                                        こじらせVTuberオタクが読んだ『「推し」で心はみたされる?』 - あままこのブログ
                                      • 「表現の不自由展・その後」展示中止について、僕の考え - あままこのブログ

                                        先日見てきたあいちトリエンナーレの「表現の不自由展・その後」 「表現の不自由展・その後」を見てきました - あままこのブログ ですが、残念なことに、展示を中止するという方向なようです。 「表現の不自由展」中止に 少女像作品めぐり抗議が殺到 [表現の不自由展・その後]:朝日新聞デジタル 「撤去しなければガソリンの脅迫も」企画展中止に知事 [表現の不自由展・その後]:朝日新聞デジタル 津田大介氏が謝罪「想定を超えた。僕の責任であります」 [表現の不自由展・その後]:朝日新聞デジタル これに対し、「表現の不自由展・その後」の展示内容を実際に考えた実行委員会の人たちは、展示中止の決定に抗議し、撤回を求めています。 表現の不自由展、中止に実行委が抗議「戦後最大の検閲」 [表現の不自由展・その後]:朝日新聞デジタル この展示中止について、実際にこの展示を立場から、意見を述べます。 僕の意見は、要約する

                                          「表現の不自由展・その後」展示中止について、僕の考え - あままこのブログ
                                        • ワナビー論―究極のワナビーとしての永山則夫 - あままこのブログ

                                          republic1963.hatenablog.com 私から見て明らかに「何者かになりたがっている(いた)」人、これまでの人生で2人だけ思い浮かぶけど、逆に言うと2人しか思い浮かばない。そんなに多いのかな、何者かになりたがっている人。— Ta-nishi (@Tanishi_tw) 2021年6月30日 この2人のうちの一人ってたぶん俺なんで応答しておく。 で、この2人のうちのもう一人は僕あままこであるってことを、id:ta-nishi氏本人から言われました。 まあそれはさておき、上記の記事でid:republic1963氏は「ワナビー」を、「人から羨ましがられるような職業を目指し」ている人と定義しています。 ワナビー(何者かになりたがっている(いた)人と言いかえても良い)とは、何かに憧れ、それになりたがっている者のことを指す。だが、これだけでは不十分だ。まず、ワナビーというのは「漫画家

                                            ワナビー論―究極のワナビーとしての永山則夫 - あままこのブログ
                                          • 【はてなブログのお題・あまい】 懐かしい甘い想い出「チョコレートデニッシュ」 - 発達障害だって、頑張るもん!

                                            今週のお題「あまい」 こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日ははてなブログのお題・「あまい」の話題。私の「あまい」想い出、チョコレートデニッシュのお話。 ● 海の香りが蘇るパン「チョコレートデニッシュ」 小学校の想い出 お昼を海の公園で 甘い想い出 小学校の想い出 私は海のある田舎で育ちました。田舎なので毎日田んぼや原っぱ、河原で遊んでいましたね。都会のように映画館もなく、ファーストフードもありませんでした。 そんな私達小学生の足はもっぱら自転車。 小学校高学年になると、隣町まで自転車で走っていって、自分の町より大きな文具店でかわいいメモ帳を買ったり、今思うと一体何に使うんだろう?と思うような小さなガラス瓶を「かわいい!」なんてゲットすることが、長期休暇の大きな楽しみでした。 あの頃

                                              【はてなブログのお題・あまい】 懐かしい甘い想い出「チョコレートデニッシュ」 - 発達障害だって、頑張るもん!
                                            • 「子どもたちに伝えたい物語」とは?―『ガンダム Gのレコンギスタ I』「行け!コア・ファイター」を見て - あままこのブログ

                                              というわけで、グダ氏にお金もらってGのレコンギスタ見てきました。 nuryouguda.hatenablog.com いやほんと、遅くなって申し訳ございません。 ただ、一つ言い訳をさせてもらうと、正直僕みたいなアニメの見方、「アニメをダシにして社会を語っちゃうタイプの見方」をする人間にとって、このアニメはかなーり語りづらいんですよ。 僕は、いわゆる「ガンダム」と呼ばれるような作品群は、最近2つの系譜に分かれてるんじゃないかと思うんですね。一つは『機動戦士ガンダムSEED』、『機動戦士ガンダム00』、『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』のような、「現実の国際情勢や社会問題とリンクさせた世界」を描くガンダム。もう一つは『機動戦士ガンダムUC』や、『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』のような、既存の宇宙世紀に則って、「ガンダムのお約束の中の世界」を描くガンダム。 この2つの系譜に沿って

                                                「子どもたちに伝えたい物語」とは?―『ガンダム Gのレコンギスタ I』「行け!コア・ファイター」を見て - あままこのブログ
                                              • 【ファミマ:あまくてしっとりかぼちゃプリン】本格的なかぼちゃ感!早速実食レビュー!!

                                                どうも、ドクター・ソクラテス@atashi_yamatoです!! 今回はファミリーマートにて美味しそうなかぼちゃプリンが発売されましたので早速レビューしていきます!!! あまくてしっとりかぼちゃプリン 北海道産えびすかぼちゃペーストを使用したかぼちゃプリンとのこと! [ファミリーマート限定] パッケージには可愛らしいクマがかぼちゃを持っているイラストだったり商品名などが記載されています。 筆者は初めてこの商品を見つけた時「これは可愛らしい商品だ!食べてみたい!」と思い早速購入致しました!! ネットの口コミを確認! それでは恒例!ネットの口コミを確認したところ・・・・・ ・プリンがしっとりかつなめらか!そしてざらつきのある舌触り! ・甘さ控えめで食べやすい! といったプリンの食感や甘さ控えめな味わいに対する口コミを見つけました。 ※2021年9月17日現在 それでは開封! サイズは通常のカッ

                                                  【ファミマ:あまくてしっとりかぼちゃプリン】本格的なかぼちゃ感!早速実食レビュー!!
                                                • オタクプレゼン大会のススメ②「原作を写す"2.5次元"の変遷-エーステとテニミュの比較を用いての検討-」 - だしまきたまごがあまくてこまった

                                                  昨年末に開催したオタク・プレゼン大会報告ブログの続編です。 その①はこちら ②「原作を写す"2.5次元"の変遷-エーステとテニミュの比較を用いての検討-」 ★主観による発表者紹介★ 二次元・宝塚・アイドルと幅広くオタクで腐女子。最近は二次元趣味+観劇好きの悪魔合体により2.5次元沼の人。最近は1週間でSnowManにハマってファンクラブに入会した。(twitter:@mashumaru425) 「日本2.5次元ミュージカル協会によると「2次元の漫画・アニメ・ゲームを原作とする舞台コンテンツの総称」が“2.5次元ミュージカルである、と定義されています。」 「有名なものはこんな感じで、『ミュージカル 刀剣乱舞』がこの中だと一番メディア露出が多いように思います。」 「『舞台ギャグマンガ日和』は有名じゃないやろ!」 「ですが、今回は私が特によく観ている『テニミュ』と『エーステ』について比較すること

                                                    オタクプレゼン大会のススメ②「原作を写す"2.5次元"の変遷-エーステとテニミュの比較を用いての検討-」 - だしまきたまごがあまくてこまった
                                                  • はてなサヨクが遺したものについて - あままこのブログ

                                                    davitrice.hatenadiary.jp 上記の記事に対し、僕は amamako.hateblo.jp で応答する一方で b.hatena.ne.jp 本当は、記事で挙げられたようなIDの人たちが応答すべきだと思うのだけれど と書いていたんですが、id:hokke-ookami氏が応答記事を書いてくれたみたいで hokke-ookami.hatenablog.com 誘ってしまった僕が傍観しているのも思うので、記事を書きます。 id:hokke-ookami氏の指摘にid:davitrice氏は応答すべき まず、僕はid:hokke-ookami氏がid:davitrice氏のはてなサヨク批判に対し 念のため、「はてなサヨク」と呼ばれる全ての人がきちんと常に自説の根拠を提示しているわけではない。しかし「はてなサヨク」を「反面教師」とした貴方が、それゆえ主張の根拠を提示する手間を省く

                                                      はてなサヨクが遺したものについて - あままこのブログ
                                                    • 「ルックバック」における統合失調症描写について①:基礎知識編 - あままこのブログ

                                                      藤本タツキ氏が描いた短編マンガ「ルックバック」 ルックバック - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+ における犯人の描写について、インターネット上で様々な意見が出ています。 anond.hatelabo.jp anond.hatelabo.jp erikoshinbun.hatenablog.com ただ、インターネット上でのこれらの議論への反応を見ていると、そもそも精神疾患、特に今回問題となっている統合失調症というものへの理解があまり得られてないのに、議論を進めてしまっているように見えます。 かく言う僕自身、統合失調症についてそんなに詳しいわけでもなかったので、上記の議論を正直良く理解は出来ていませんでした。 そこで今回は、僕なりに統合失調症について調べて、その上で、付け焼き刃の知識ではありますが 統合失調症とはどういう病なのか 「ルックバック」における描写の何が問題となっているか というこ

                                                        「ルックバック」における統合失調症描写について①:基礎知識編 - あままこのブログ
                                                      • セカイは果たして開かれたのか閉じられたのか―『すずめの戸締まり』考察 - あままこのブログ

                                                        というわけで、『すずめの戸締まり』2回目鑑賞してきました。 すずめの戸締まり UNIVERSAL MUSIC LLCAmazonamamako.hateblo.jp 公開日当日に『すすめの戸締まり』を見た感想は↑だったんですが、それから様々な考察を読んで、その考察の視点を取り入れながら映画を見てみると、1回目見たときとは大分違う感想を抱くようになりました。 そこでこの記事では、『すすめの戸締まり』についての人々の考察・レビュー記事を参照した上で、もう一度『すずめの戸締まり』という作品について考えていきたいと思います。 賛否両論分かれる『すずめの戸締まり』感想 公開から既に半月経つ中で、すずめの戸締まりについては様々な感想・考察記事が記されました。 作品を評価する肯定的な記事が、↓のように書かれる一方で 生きるって本当はこういうことだ──『すずめの戸締り』雑感 - シロクマの屑籠 「すずめの

                                                          セカイは果たして開かれたのか閉じられたのか―『すずめの戸締まり』考察 - あままこのブログ
                                                        • あのころは「ものすごく辛辣に社会批評をする童貞と処女の集まり」がいた - あままこのブログ

                                                          imidas.jp 「私が「冷笑系」だった頃〜「リトルひろゆき」たちとの楽しくも不毛で、だけど必要だった日々」という雨宮処凛氏のコラムを読んだ。この中で、まず自分が反応してしまったのが次の一節だ。 最初の頃はそんな彼ら彼女らに反発を覚えた。だってリトルひろゆきたちは、当時の私にとっての神だった大槻ケンヂまでこき下ろすのだ。もちろん彼らも大槻ケンヂが大好きなのだが、「神」と崇めるようなスタンスは痛く、好きだからこそ批評してナンボということらしかった。またそうすることによって、自分の知識の深さを自慢したいという動機もあるようだった。とにかく彼ら彼女らはすべてを上から目線で語っていた。 「ものすごく辛辣に社会批評をする童貞と処女の集まり」 本当に童貞・処女かは別にして、私は心の中で彼ら彼女らをそう呼んでいた。 この一節は、当時雨宮氏がリアルに(おそらくロフトプラスワンとかで)付き合っていた人らの

                                                            あのころは「ものすごく辛辣に社会批評をする童貞と処女の集まり」がいた - あままこのブログ
                                                          • あまくさ夢ちゃん - JunchanObachanのブログ

                                                            こんにちは。 昨日は、予定通りシュシュを作りました。 20代の頃はサーファー(ご存じでしょうか)が流行していて、独身の頃はとても鮮やかな生地で、胸元と裾はゴムを入れて、トップスを作ったり、ハマトラ風のスカートも作りました。主婦になってからは子供達の洋服なども作っていましたね。 この前自宅から出てきました。 同じ生地で長男が幼い頃にオーバーオールを作ったのですが,余った生地で次男のズボンを作って、あと少しで仕上がるのにそのままでした。 その頃の私は、型紙を買う事はせずに、子供達の洋服を参考に自分で型紙を作っていましたね。 自己流でも割と大丈夫でした。 これは、もう変色しているので処分の対象です。写真を撮ったので、思い出として残ります。 昨日は苦戦しました。 まず、昔の様な繊細さを失った私は、シュシュを甘く見て、寸法もいい加減だった事。 第一作 大きすぎます。 私はこの夢ちゃんを見て、頭の隅っ

                                                              あまくさ夢ちゃん - JunchanObachanのブログ
                                                            • 物価高騰、あまい甘い資金計画… “お金や管理運営運営のトラブル”に陥りやすいマンションは? - クローズアップ現代 取材ノート - NHK みんなでプラス

                                                              やはり一番の問題は「無関心」です。ここ1年、特に物価高騰の影響を受けて、マンションに関するお金や管理運営の相談が非常に増えています。ただ相談に来るということは、まだ管理に関心があるマンションです。本当に問題を抱えているマンションは、問題があること自体に気づいていない。そういったマンションがたくさんあると感じています。本来の理想は、区分所有者が主役となって管理組合がきちんと運営を行っていくことですが、それが無関心や高齢化で難しくなっています。 そうした中で、お金のトラブルに陥りやすいのは、特定の人や会社に任せきっているマンションです。例えば管理会社や建築コンサルタントなどが、全てを取りしきり、つながりのある業者などへ工事や運営業務を発注することが常態化していると、不正の温床になりかねません。管理に無関心な所有者が多いと、理事長も押しつけ合いになったり、1年ごとの輪番制になっていたりします。す

                                                                物価高騰、あまい甘い資金計画… “お金や管理運営運営のトラブル”に陥りやすいマンションは? - クローズアップ現代 取材ノート - NHK みんなでプラス
                                                              • アイドルマスター高槻やよいグッズ販売[大阪高槻市の安満遺跡公園(あまいせきこうえん)] - モノ評価ブログ

                                                                京都と大阪の中間に位置するベッドタウン大阪高槻市。 アイドルマスター「高槻やよい」と「高槻市」つながりでイベント開催。 初めからアイマスが狙っていたネーミングなのか。 イベント内容 【再販】アイドルマスター「高槻やよいさん」たかつき観光大使就任お祝いグッズ販売! 開催日:2022年2月11日~3月31日 場所:安満遺跡公園パークセンター内公園事務室 概要:お待たせいたしました!!祝!!アイドルマスター「高槻やよいさん」たかつき観光大使就任記念グッズを当公園で販売再開いたします。お誕生日(3月25日)にはお祝いイベントも開催いたします。 内容詳細:まさか当公園でアイドルマスター高槻やよいさんのグッズ販売やイベントを開催できるなんて・・・感無量です!声優:仁後真耶子さんのサイン色紙も展示中です!! 安満遺跡公園 https://www.seibu-la.co.jp/ 安満遺跡公園 安満遺跡公園

                                                                  アイドルマスター高槻やよいグッズ販売[大阪高槻市の安満遺跡公園(あまいせきこうえん)] - モノ評価ブログ
                                                                • 克服の物語と、まつろわぬ者たち―『すすめの戸締まり』批評(ネタバレあり) - あままこのブログ

                                                                  【冒頭12分映像】『すずめの戸締まり』※本編ではございません。 原菜乃華Amazonというわけで、早速『すすめの戸締まり』を、公開日(2022/11/11)の9時10分からの回で見てきました。前作の『天気の子』が僕的にはかなりぶっ刺さり映画だった amamako.hateblo.jp ので、今回の映画も非常に楽しみにしていたわけです。 で、鑑賞した感想なんですが、一言で言うと次の2つになります。 「すごい映画だったというのは肌で感じるし、これこそ現代の日本に求められている『物語』なのかもしれない。」 「でも、僕個人としては、『これでいいのか?』と思ってしまう」 なぜ僕がこう感じたのか。以下の文章で説明していきます。なお、説明上どうしてもストーリーのネタバレを避けることができないので、今回の記事ではネタバレありで感想を書きます。ので、視聴前の人はできれば視聴してから読んでいただけると幸いです

                                                                    克服の物語と、まつろわぬ者たち―『すすめの戸締まり』批評(ネタバレあり) - あままこのブログ
                                                                  • 宇崎ちゃん献血ポスターに「間違った解釈」なんてあるのだろうか - あままこのブログ

                                                                    要約 宇崎ちゃんの献血ポスターが女性を性的対象としているかしていないかについて「その解釈は間違ってる!」と証明することって、不可能なんじゃないの? そもそも「正しい解釈/間違った解釈」っていうのを決める絶対的に偉い人って、もういないんじゃないの? 絶対的に偉い人がいない中で「その解釈は正しい!/間違ってる!」と議論することって、不毛に思えてならない。 「様々な解釈が同時に存在する」ということを認めた上で、異なった解釈をする人同士がどうやって付き合っていくか考えたほうが、建設的なんじゃないか。 「正しい解釈/間違った解釈」ではなく「抑圧する解釈/抑圧される解釈」について、後者をすくい上げるような批評こそ、個人的には批評に期待したいな 献血ポスターをめぐる立場の違いの整理 www.j-cast.com この論争に言及する人たちの主張を僕的にごく簡単にまとめると、以下のようになるんじゃないかと考

                                                                      宇崎ちゃん献血ポスターに「間違った解釈」なんてあるのだろうか - あままこのブログ
                                                                    • キミは眩しかったよ、はてな - あままこのブログ

                                                                      と僕は言いますので、はてな村人の皆さんは「なんで過去形なのよ……」と言ってください。はい歌さん早かった。 なんか最近、またはてな村衰退論がはやっているみたいで orangestar.hatenadiary.jp p-shirokuma.hatenadiary.com 僕が一生懸命エヴァ評 amamako.hateblo.jp やらスタァライト評 amamako.hateblo.jp を書いている間に、はてな村では今日もまた「はてな村って衰退したよねー」という話題が流行っているようです。 まあ、僕も amamako.hateblo.jp みたいに散々「今のはてなは駄目だなー」みたいなことを書いていたので、人のことは言えないんですが、しかしそれでもこう思っちゃうわけです。 「そうやって楽屋落ち的な自己言及しかしなくなったから、衰退したんじゃないの?」と。 はてな村の魅力(きらめき)とはなんだっ

                                                                        キミは眩しかったよ、はてな - あままこのブログ
                                                                      • あくまであまい私の彼女 - やとさきはる / 第2話① 初デート | コミックDAYS

                                                                        あくまであまい私の彼女 やとさきはる 甘いものが大好きな女の子・天井真衣は、付き合っていた彼女に振られて傷心中。ある日、勤務先のカフェの新人としてやってきた美少女・黒崎梨々に一目惚れをするも、なんと彼女は"サキュバス"という悪魔で……?パフェもあなたも食べちゃいたい♡ ポップでキュートな悪魔ティックガールズラブコメ、スタート!

                                                                          あくまであまい私の彼女 - やとさきはる / 第2話① 初デート | コミックDAYS
                                                                        • きっとこの世の殆どの人は善人で、だから世界は残酷だ - あままこのブログ

                                                                          なんか眠れないので、今思ってることをつらつらと書いていく。 いちおう書いておくと、僕はこれから「論理」の話は一切しない。そうでなく、徹頭徹尾「感情」の話をする。 Twitterの凍結が解除されて、ふと思いついて、自分をフォローしているアカウントを適当にフォローバックしてみた。そうすると、この世の中が改めて分断されていることに気付かされる。 新聞広告のマンガの件にしてもそうだ。広告肯定派と否定派、それぞれがそれぞれ自分たちの正しさを主張し、自分の意見と同じ立場からの、「気の利いたツイート」をRTしていく。 それを見て、もちろん個人的に、この意見は分があるなとか、その意見はちょっと違うんじゃないかとか思うことはあるのだが、それ以上に思うのは、その二つの立場のかみ合わなさだ。 このかみ合わなさをなんだろうとかんがえるために、一旦TLや現実を離れて、自分が同情できる、「理想の主張者」について考えて

                                                                            きっとこの世の殆どの人は善人で、だから世界は残酷だ - あままこのブログ
                                                                          • [第3話]アヤメは教育ボット - あまいろ | 週刊コロコロコミック

                                                                            アヤメは教育ボット あまいろ 【毎週金曜更新・週刊コロコロオリジナル作品】不登校のぼっち少女・みおんはある日家で勉強が出来るAI製品「教育ボット」を買ってもらう。 ただ家に来た「教育ボット」の「アヤメ」は正規品じゃ無い超個性的AI!口答えしまくるヤバいボットだった! みおんはそんなアヤメに影響を受けながら、少しずつ自分を変えていく…。

                                                                              [第3話]アヤメは教育ボット - あまいろ | 週刊コロコロコミック
                                                                            • 問題は「広告表現」への責任を背負う覚悟が誰にも無いこと - あままこのブログ

                                                                              www.huffingtonpost.jp 記事の内容について、 「『見たくない表現』というけど、広告全体が既にほとんどの人にとって見たくない表現だよな」 とか 「『広告のジェンダー平等』とかいかにも電博あたりが考えそうなお題目」 とか 「『こういう女の子はエッチだな』と『こういう女の子は痴漢して良い』の間には壁があって、その壁こそ重要なんじゃないの??」 とか色々考えながらスマートフォンで記事を読んでたんですが、記事の途中で以下の様な広告が挟まりまして 大爆笑して考えたこと全て吹っ飛びました。 何が広告として出稿されるか、全く気にしない人々 でも、ある意味このスクショこそが今回の騒動の本質を捉えてると思うんですね。 つまり、大手新聞やテレビ・ラジオ、またそれらに関係する人々が運営しているメディアにおいて、「一体自分たちのメディアにどんな広告が載せられているか」気にしている人なんて誰もいな

                                                                                問題は「広告表現」への責任を背負う覚悟が誰にも無いこと - あままこのブログ
                                                                              • 「何者かになりたい」という欲望には二種類あるんじゃないか - あままこのブログ

                                                                                blog.tinect.jp 熊代氏*1が『何者かになりたい』という本を執筆したらしく、「何者になりたいという欲望って、ある人とない人がいるよね」という記事を書いている。そして、そのありなしが一体どういう要因によって違ってくるかということを、書いています。 それはそれとしてとても参考になりますし、本もぜひ読んでみたいなと思うのですが、一方でブコメでも指摘されているように、「何者かになりたい」って、人によって全然捉え方が違う言葉で、実はとってもわかりにくい欲望だったりする。ある人はそこで「社会生活での地位」とか、そういう具体的な「何者か」を思い浮かべれば、また別の人は「自分の生きる意味を見つけられている人」みたいに抽象的に捉えているんですね。 「何者かになりたい」という言葉は、多分『輪るピングドラム』 輪るピングドラム 1(期間限定版) [Blu-ray] 高倉冠葉(木村昴)Amazonの「

                                                                                  「何者かになりたい」という欲望には二種類あるんじゃないか - あままこのブログ
                                                                                • 障害者議員は「あまくない」 7割が差別経験、当事者動く意義や課題:朝日新聞デジタル

                                                                                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                                    障害者議員は「あまくない」 7割が差別経験、当事者動く意義や課題:朝日新聞デジタル