並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 109件

新着順 人気順

おへんろ。の検索結果1 - 40 件 / 109件

  • 新米小坊主の小話 『お唱え』の意味はなんだろう? - 作業療法士20年、義足で30年の私が語る、人生を幸せにする方法。

    お墓参りの時や仏壇の前でご挨拶をする時に 「南無阿弥陀仏」 (*˘人˘*) 「南無大師遍照金剛」 (。-人-。) といった お唱え(おとなえ) の言葉を言うことは、ごく自然に皆さんもされていることだと思います。 仏教にはさまざまな宗派があり、大切にする御本尊や経典が異なってはいますが 成仏(じょうぶつ) を究極の願いにしていることにおいては共通していると言えます。 成仏のための実践方法として お経を唱える お唱えの言葉を唱える 仏さまを念じる修行 坐禅修行 などがありますが、今回はお唱えの言葉を少し考えてみましょう。 どんな言葉をお唱えで唱えるかは宗派によって異なっていますが、読み方には共通するものがあります。 浄土真宗系でのお唱えである 南無阿弥陀仏(なむあみだぶつ) を例に説明をしますと 南無(なむ)=帰依(きえ)する =あなたさまに身も心も捧げます 阿弥陀(あみだ)=無量光(むりょう

      新米小坊主の小話 『お唱え』の意味はなんだろう? - 作業療法士20年、義足で30年の私が語る、人生を幸せにする方法。
    • 金倉寺|善通寺市|香川県【金運スポット】 - KIN UNN TRIP

      . . 四国霊場八十八ヶ所 第七十六番札所  #金倉寺 (鶏足山 宝幢院) . . まことにも 神仏僧を ひらくれば 真言加持の 不思議なりけり . . #四国霊場八十八ヶ所 #四国霊場#霊場#四国 #香川#高松 #札所#札所巡り #御詠歌#ご詠歌 #お遍路#おへんろさん#同行二人 #御朱印集め#御朱印 #南無大師遍照金剛#弘法大師#空海 #お坊さん#修行仲間 #寺社仏閣#temple#お寺好きな人と繋がりたい #いつもいいねありがとうございます #これからもよろしくお願いします#感謝 A post shared by 日日是好日🌸 (@junrei.travel375) on Aug 21, 2020 at 1:39pm PDT 住所:香川県善通寺市金蔵寺町1160 金倉寺 四国八十八カ所第七十六番札所のお寺 ・「金倉寺」になったのは928年、醍醐天皇の勅命で、地名の金倉郷にちなんだ寺

      • 【保存版】世界遺産の候補地の候補地を紹介する記事 - 日常にツベルクリン注射を‥

        【保存版】シリーズは、筆者であるツベルクリンが色々なジャンルの有益かつ無益な情報を書いていくシリーズ記事です。今回のテーマは「世界遺産の候補地の候補地を紹介する記事」です。 前回の【保存版】シリーズの記事はこちら www.tuberculin.net 2020年現在日本に世界遺産は23個あります。 5分でおさらい!日本にある23の世界遺産総まとめ | だいたいの観光地はちょっとでもスキを見せれば、すぐに世界遺産になりたがります。 以前、「大河ドラマの題材として立候補している地」というテーマで記事を書きました。世界遺産も大河ドラマも考え方は一緒で、採用や登録されればかなりの経済効果がもたらされます。その経済効果が欲しいのです。 www.tuberculin.net ところで、みなさんは世界遺産はどのように決定されるかご存知ですか? 出典:世界遺産条約 - JapaneseClass.jp ま

          【保存版】世界遺産の候補地の候補地を紹介する記事 - 日常にツベルクリン注射を‥
        • 【高野麻里佳】「声優、辞めようか」悩みの時期を乗り越え辿り着いた“胸を張れる”新境地 - Woman type[ウーマンタイプ] | 女の転職type

          日々の暮らしの中で、ちょっとしたチャレンジをすること。それが、Woman typeが提案する「Another Action」。今をときめく女性たちへのインタビューから、挑戦の種を見つけよう! 『デジモンアドベンチャー:』の太刀川ミミや、『ウマ娘 プリティーダービー』のサイレンススズカを演じ、2021年2月にはアーティストデビューも果たした声優・高野麻里佳さん。 5月27日配信開始のNetflixオリジナルアニメシリーズ『エデン』では、主人公・サラの吹き替えを務める。高野さんにとって、初の主演作だ。 27歳、声優としてますます活躍の場を広げている高野さんだが、「初主演」というビックチャレジにどう挑んだのだろうか。 初主演でもプレッシャーはなし。仕事の姿勢は常に崩さず SFファンタジーアニメ『エデン』は、“人間は悪”とされるロボットの世界に突如現れた人間の女の子・サラと、彼女を取り巻くロボット

            【高野麻里佳】「声優、辞めようか」悩みの時期を乗り越え辿り着いた“胸を張れる”新境地 - Woman type[ウーマンタイプ] | 女の転職type
          • 最澄と空海 - 旅cafe

            最澄・空海 平安仏教の開祖 最澄と空海 平安時代の初期、二人のお坊さんが登場します。仏教の中に新しく、二つの宗派を開きます。最澄と空海は、804年の遣唐使で中国・唐に渡ります。そこで学んだことを元に新しい宗派を開きます。 この平安仏教が面白いんです。 最澄と空海は、水と油…子供の喧嘩みたいな二人の関係、無茶苦茶面白い!! 実に興味深い平安仏教の時代がやってきました。 今回は、最澄と空海を中心にして仏教を語ります。 仏教のおさらい 仏教ははじめ6世紀中ごろ、朝鮮半島の百済から日本に伝わります。その後、遣唐使によって僧が唐(中国)に勉強に行ったり、唐からお坊さんが来てくれたり、その中に鑑真がいました。 鑑真は中国でもエリートの高僧。来日に際して何度も失敗するけど5度目にて成功し日本に渡りました。 唐招提寺に安置されている国宝「鑑真和上像」 鑑真は「戒律」。守らなければならない決まりを重視してい

              最澄と空海 - 旅cafe
            • 【四国遍路フィニッシュへ】香川86〜88番を参拝して結願! - soloで諸国漫遊

              四国遍路5周目の最終回です。 前回の記事はコチラ gui-np.hatenablog.com さあいよいよあと3つの札所を残すのみとなりました! 86番札所「志度寺」 背後に立派な五重塔が聳え立つ志度寺の山門をくぐると、 ジャングルのように木々が生い茂っています。 木々の陰に重機が見えたりして、何年も前から大修理が行われています。 本堂は国の重要文化財、 続いて大師堂を参拝し、納経所へ おや?また弘法大師生誕記念スタンプがない!?と思いきや・・・ よーく見ると銀のインクでちゃんと押されていました。 補陀洛山 志度寺 – (一社)四国八十八ヶ所霊場会 また、ここ志度は江戸時代の発明家・平賀源内の生誕地であり、墓所が志度寺の敷地内にあります。 さて、志度寺のすぐ近くにあり、讃岐うどんのエキスパート・めんくいさんのブログでお馴染みの 牟礼製麺 に寄りました。 空いてるかなー?と思いきや、店内は満

                【四国遍路フィニッシュへ】香川86〜88番を参拝して結願! - soloで諸国漫遊
              • 高知県の駅をのんびり途中下車 土佐長岡駅(JR四国) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)

                鉄道で駅巡りを愉しみながら駅周辺をぶらりとお散歩。 過去に訪問した駅・駅舎の記録です。 毎日18時に更新します。 たまにお休みします<(_ _)> 土佐長岡駅(とさながおかえき)は、高知県南国市 西山にあるJR四国土讃線の駅。駅番号はD39。 ■土佐長岡駅 ホーム全景 ●土佐長岡駅 駅名標 ■目次 1.概要 ➡1-1.略歴 2.駅構造 3.駅周辺 ●土佐長岡駅 周辺マップ 1.概要 高知県の中東部、現在の南国市中心部の北半に位置 する旧・長岡村域にある駅。南国市の最北端、土佐 中街道沿いにあります。なお、開業時は西山地区に 隣接する、上末松地区に駅が設置されていたみたい です。 土讃線が所属線で普通列車のみ停車しますが、普通 列車のうち、朝の上り1本は当駅を通過、国鉄時代 末期までは一部の普通列車のみ停車する駅でした。 →目次へ戻る! 1-1.略歴 ●1952年5月1日 日本国有鉄道(国鉄

                  高知県の駅をのんびり途中下車 土佐長岡駅(JR四国) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)
                • 高知県の駅をのんびり途中下車 土佐長岡駅(JR四国) | 関西から★のんびり途中下車 - 楽天ブログ

                  2021年02月01日 高知県の駅をのんびり途中下車 土佐長岡駅(JR四国) テーマ:国内旅行どこに行く?(41099) カテゴリ:高知県 土佐長岡駅は、高知県南国市西山にあるJR四国土讃線 の駅。駅番号はD39。 ■ホーム全景 ●駅名標 1.概要 高知県の中東部、現在の南国市中心部の北半に位置する 旧・長岡村の玄関駅で南国市の最北端、土佐中街道沿い にある駅。駅開業時は西山地区に隣接する上末松地区に 駅が設置されていたみたいです。 土讃線が所属線で普通列車のみ停車しますが、普通列車 のうち朝の上り1本は当駅を通過、国鉄時代末期までは 一部の普通列車のみ停車する駅でした。 1-1.略歴 ●1952年5月1日 日本国有鉄道(国鉄)の駅として新設開業。 ●1987年4月1日 民営化により、JR四国が継承。 2.駅構造 土佐山田方面に向かって左側に、単式ホーム1面1線を 有する地上駅。棒線駅のた

                    高知県の駅をのんびり途中下車 土佐長岡駅(JR四国) | 関西から★のんびり途中下車 - 楽天ブログ
                  • 与える人、与えられる人の器 - 翡翠輝子の招福日記

                    スペイン巡礼に向けて読んだ本。 著者の森知子さんは旅先で知り合ったイギリス人夫と劇的な結婚をして、9年後に離婚。心の傷を癒すためにスペイン巡礼へ。サンティアゴ・デ・コンポステーラに加えて西の果てのフィステーラまで歩いた44日間の痛快な記録です。 スペイン巡礼の翌年には四国八十八か所へ。スペインの巡礼先では四国について聞かれることもあるかもしれないので、合わせて読みました。 四国88か所を通しで歩くと1400キロ。スペイン巡礼のほぼ倍です。 この本が書かれた2011年時点で、歩き遍路は年間で3000人弱。同じ年のスペイン巡礼者は約18万人。四国には巡礼者専用の宿、カフェ、トイレなどがあまり整備されていないのは当然で、スペインのほうがずっと歩きやすそうです。 一方、四国には「お接待」の習慣があります。通りすがりのお遍路さんに飲み物やお菓子を差し入れしたり、格安で宿を提供する「善根宿」。お遍路さ

                      与える人、与えられる人の器 - 翡翠輝子の招福日記
                    • よみがえりの地、熊野 - 翡翠輝子の招福日記

                      スペインの巡礼に行こうと思い立ち、予行演習のつもりで熊野古道へ。 パワースポットやスピリチュアルは、なんだかあやしげですが、特別な場所というのは存在するのだと実感。その流れで青梅の御岳山にも行き、都内なのにどうしてこれまで来なかったのだろうと思いました。 和歌山県の田辺市はスペインのサンティアゴ・デ・コンポステーラ市と観光協定を結び、共通巡礼を打ち出すなど、外国人誘致に完全に舵を切っているのを感じました。 スペイン巡礼に匹敵するのは日本では四国のお遍路だと思うのですが「外国人が増えると伝統が失われる」という反対意見もあるそうです。瀬戸内育ちの私は、中国・四国地方の閉鎖性に嫌気がさして都会に出てきました。森知子『バツイチおへんろ』では、善根宿(家主の好意でお遍路さんを泊めてくれる宿)で男性のお遍路さんがお茶を所望したので「私も」とつい言ってしまったら、女将さんが「あなたは手伝う側でしょう」と

                        よみがえりの地、熊野 - 翡翠輝子の招福日記
                      • 広島多聞院を訪ねました。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

                        広島市南区にあります多聞院を訪ねました。 多聞院は、 比治山公園の登るルートの一つで、広島電鉄比治山下を通ります線路に沿って、比治山神社と比治山トンネルの間にあります西側ルートの入口にあります。 多聞院の前の電車通りは最新の車が忙しそうに往来し回りはビルが建っていますけど、石畳の敷かれた線路の上をコトコトと電車がゆっくりと走ります。 どこか懐かしく大正時代をも思わせます(広島でどこでも見ることができます風景です)。 登り口入口に入りますと多聞院の石垣にきちんと剪定された低木の皐月と松の木で、5月に訪ねますととても綺麗でしょうね。 多聞院は、 毛利氏が郡山城下に建てた真言宗寺院です・ 広島城築城とともに三滝山麓に移され、さらにこの地に移されたのは慶長9年(1604年)、福島氏の時代です。 とあります。 多聞院は広島新四国八十八ヶ所霊場の第五十四番です。 さらに詳しく、 広島新四国八十八ヶ所霊

                          広島多聞院を訪ねました。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね
                        • 山は低くても舐めたらアカン 屋島ハイキングがキツかった - まーきちのお気楽生活

                          久しぶりのハイキングに行ってきました。 琴電屋島駅 屋島神社 すべりやすいルート 冠ケ嶽 屋島ケーブル山上駅跡 屋島南嶺 屋島寺 獅子の霊巌展望台 新屋島水族館 やしまーる 四国のみち 琴電屋島駅 朝7時、陽の光が差し込む琴電屋島駅です。 (琴電ではなくレンタサイクルでここまでやってきました。) ここから屋島に歩いて登ることにしました。 目の前にある屋島。まずは写真右側のとんがったところ、冠ケ嶽(260m)を目指して登ります。 屋島神社 山麓の讃岐東照宮屋島神社です。 慶安4年(1651年)、初代高松藩主・松平頼重が、香川郡宮脇村の本門寿院境内に東照大権現(徳川家康)の神廟(東照宮)を建立したのが始まりの神社です。 振り返ると高松の街がよく見えます。 すべりやすいルート 屋島神社の脇から登り始め、イノシシよけの柵の扉を開けて山の中に入っていきます。 登山アプリYAMAPのルート図に従って歩

                            山は低くても舐めたらアカン 屋島ハイキングがキツかった - まーきちのお気楽生活
                          • かわらなんかで - 旅芸人の記録

                            2ごう とめてると こえ かけられること けっこう あって ごふうふ なかよく わんわん さんぽ おおむね そんな かたたちが これ軽ですか泊まれるんですかいいですねえ おおむね そんな パターンで ちょっと中も見ていいですか いいんですけど えほんで ちらかって ざんねんながら せつめい できない ほほえみつつも うなずくだけで ゆめを かんじられる ようですが それほど 旅には ここんとこ ほんとは こえを だいにして これで 四国おへんろ いこうかと らいねんの はるごろ ならば なんとか いけるんじゃ ないかなと 座長と みたい けしきも あるし 座長に みせたい ぜっけい だって ゆめは ひろがる わけですねえ ゆめのはな あきのかわらに さきならび 東風 ↓ひとつクリックいただくとうれしいです ↑いつもありがとうございますかんしゃです

                              かわらなんかで - 旅芸人の記録
                            • 朝日新聞出版 最新刊行物:書籍:つげ義春流れ雲旅

                              その旅は下北半島から始まった──。漫画家つげ義春、写真家の北井一夫、記者の大崎紀夫の3人が、1969年から75年にかけて日本各地の風景の中にたたずみ、旅した記録を50年ぶりに復刊。東北の湯治場、四国おへんろ、国東半島など、味わい深き土地の記憶が立ち上る。

                                朝日新聞出版 最新刊行物:書籍:つげ義春流れ雲旅
                              • WUG関連で覚えているどうでもいい事をまとめました。 - 寝起きの犬はポップコーンの臭いがする

                                こんばんは。 そういえば僕がブログを始めたのはWUGの解散発表がきっかけでWUGの記事をまとめる事を主にやっていたのですが最近めっきり書かなくなってしまいました。まぁ解散してしまったのでネタが無いのは当然なのですが…。 という訳で記憶の奥底に眠っていたどうでもいい事をここに書き連ねていこうとを思います。「解散後にWUGちゃんを知った!」という人の為に役立つWUG知識を授けていきたいと思います。それでは宜しくお願いします。 WUGアレイの元ネタ 夏合宿、やらせてください!5万円 みにゃみ、みゅーちゃんアメスタ出演事件 山下七海タペストリー100万円事件 WUGちゃん中の人恋愛ADV 田中美海 is my wife…さん まとめ WUGアレイの元ネタ まず最初はWUGアレイの元ネタについてです。これは2015年頃にWUGちゃん達がWake Up,Radio(生)(通称わぐらじ生)と言われる生放

                                  WUG関連で覚えているどうでもいい事をまとめました。 - 寝起きの犬はポップコーンの臭いがする
                                • 【牟岐線】辺川駅(JR四国) : 関西から四国へ☆のんびり途中下車o(・ω・´o)

                                  鉄道で駅巡りを愉しみながら駅周辺をお散歩。 過去に訪問したJR四国の駅・駅舎の記録です。 なお、数年前に訪問した駅もあり、 現在と状況等が違う場合もありますので ご了承ください。 ※本サイト内では アフィリエイト広告を利用していますo(・ω・´o) 辺川駅(へがわえき)は、徳島県海部郡牟岐町 大字橘にあるJR四国牟岐線の駅。 駅番号はM23。 ※最終訪問日 2016年7月 ■辺川駅 遠景 ■辺川駅 駅名標 ■目次 ▶概要 ▶略歴 ▶駅構造 ▶駅周辺 ●辺川駅 周辺マップ 概要 徳島県の南東部、海岸から少し離れた内陸部に 位置する牟岐町橘地区にある駅。 牟岐線が所属線で普通列車のみ停車します。 地元の猛烈な陳情により、設置が決まった駅で 橘の集落に当駅が出来ましたが、すでに牟岐線 内に阿波橘駅があったため仕方なく隣の集落名 (辺川)を駅名に採用しました。 ➡トップへ戻る 略歴 ●1942年7

                                    【牟岐線】辺川駅(JR四国) : 関西から四国へ☆のんびり途中下車o(・ω・´o)
                                  • あじさい寺でお遍路!矢田寺四国八十八ヶ所霊場巡り - 大和徒然草子

                                    皆さんこんにちは。 さて、以前あじさい寺として有名な奈良県大和郡山市にある矢田寺をご紹介した時、ミニ遍路道があるとご紹介しました。 www.yamatotsurezure.com 今回念願かなって矢田寺のミニ遍路で「結願」することができましたので、へんろ道をご紹介したいと思います。 矢田寺四国八十八ヶ所霊場巡りとは 徳島県(第一~二十三番札所) 高知県(第二十四~三十九番札所) 愛媛県(第四十~六十五番札所) 香川県(第六十六~八十八番札所) 矢田寺四国八十八ヶ所霊場巡りとは 「矢田寺四国八十八ヶ所霊場巡り」は大正末期から昭和の初期にかけて、矢田寺本堂裏の地蔵山に開設されたいわゆる「ミニ遍路」、「ミニ霊場」と呼ばれる施設です。 ミニ遍路は関東によくある「富士塚」と同じで、実際の霊場巡りは中々気軽に行けないところを、身近な場所で参拝することでお遍路に行ったのと同じ功徳が得られるものとして、西

                                      あじさい寺でお遍路!矢田寺四国八十八ヶ所霊場巡り - 大和徒然草子
                                    • 徳島県の駅をのんびり途中下車 辺川駅(JR四国) | 関西から★のんびり途中下車 - 楽天ブログ

                                      2021年08月18日 徳島県の駅をのんびり途中下車 辺川駅(JR四国) テーマ:国内旅行どこに行く?(41079) カテゴリ:徳島県 辺川駅は、徳島県海部郡牟岐町大字橘にあるJR四国 牟岐線の駅。駅番号はM23。 ※駅名の読み方は「へがわ」 ■駅出入口 ●駅名標 1.概要 徳島県の南東部に位置する牟岐町の海岸から少し離れた 内陸部にある牟岐線が所属線の駅。当初は駅を設置する 予定はありませんでしたが、地元の猛烈な陳情により橘 集落に設置が決定。すでに牟岐線内に阿波橘駅があった ため、仕方なく隣の集落の名を駅名に採用しました。 普通列車のみ停車します。 1-1.略歴 ●1942年7月1日 牟岐線の日和佐駅-牟岐駅間が開通、その途中駅として 開業。 ●1970年4月1日 無人化。 ●1987年4月1日 民営化により、JR四国が継承。 2.駅構造 徳島方面に向かって右側に単式ホーム1面1線を有

                                        徳島県の駅をのんびり途中下車 辺川駅(JR四国) | 関西から★のんびり途中下車 - 楽天ブログ
                                      • しんにょう(しんにゅう)の漢字一覧表 - 小学生・中学生・高校生の勉強

                                        しんにょう(しんにゅう)を部首に持つ漢字を一覧表にまとめました。 家庭学習の際にお役立てください。 しんにょう(しんにゅう)を部首に持つ漢字一覧表 漢字 音読み 訓読み この漢字を使った言葉 総画数 込 こ(む)・こ(める) 込む・込める 5画 辺 ヘン あた(り)・べ 周辺(しゅうへん)・底辺(ていへん)・近辺(きんぺん) 5画 迅 ジン 迅速(じんそく) 6画 近 キン ちか(い) 近所(きんじょ)・近道(ちかみち)・接近(せっきん)・近郊(きんこう) 7画 迎 ゲイ むか(える) 迎春(げいしゅん)・歓迎(かんげい)・送迎(そうげい) 7画 返 ヘン かえ(す)・かえ(る) 返品(へんぴん)・返却(へんきゃく)・返事(へんじ)・返信(へんしん) 7画 述 ジュツ の(べる) 述語(じゅつご)・記述(きじゅつ)・陳述(ちんじゅつ) 8画 迭 テツ 更迭(こうてつ) 8画 迫 ハク せま

                                          しんにょう(しんにゅう)の漢字一覧表 - 小学生・中学生・高校生の勉強
                                        • 道の駅「ながお」と遍路資料館 - 定年後の生活ブログ

                                          道の駅「ながお」 「へんろ資料館」(前山地区活性化センター) へんろ資料展示室 「四国八十八ヶ所遍路大使」 道の駅「ながお」 道の駅「ながお」は、87番札所長尾寺から88番札所大窪寺へ向かう途中にあります。 長尾寺から大窪寺までは15kmほどの行程があるので、歩いているお遍路さんにとっては途中で長旅の疲れを癒す場となっています。 最後の札所で結願所の大窪寺となっているお遍路さんにとっては、あと一息という場所です。 これまでの88カ所を巡る旅の感慨に浸りながら休憩できるのではないでしょうか。 物産館 館内にはゆっくりとくつろげる「休憩コーナー」、道路交通・周辺観光・気象・災害等の情報を知ることができる「情報コーナー」、特産品等の「展示販売コーナー」があります。 屋外は地元の野菜を販売する「青空市場」となっています。 「へんろ資料館」(前山地区活性化センター) 道の駅「ながお」の向かい側には「

                                            道の駅「ながお」と遍路資料館 - 定年後の生活ブログ
                                          • 【予讃線】伊予土居駅(JR四国) : 関西から四国へ☆のんびり途中下車o(・ω・´o)

                                            鉄道で駅巡りを愉しみながら駅周辺をお散歩。 過去に訪問したJR四国の駅・駅舎の記録です。 なお、数年前に訪問した駅もあり、 現在と状況等が違う場合もありますので ご了承ください。 ※本サイト内では アフィリエイト広告を利用していますo(・ω・´o) 伊予土居駅(いよどいえき)は、愛媛県四国 中央市土居町土居にある、JR四国予讃線の 駅。駅番号はY26。 駅名標のコメントは「土居三山の麓の駅」。 ※最終訪問日 2021年9月 ■伊予土居駅 駅舎 ■伊予土居駅 駅名標 ホームに駅名標は2セット立っています。 ※高松方、民営化初期の頃の駅名標 ※松山方、新しいタイプの駅名標 ■目次 ▶概要 ▶略歴 ▶駅構造 ▶駅舎 ▶駅周辺 ●伊予土居駅 周辺マップ 概要 愛媛県の東予地方、現在の四国中央市の西部に 位置する旧・土居村の玄関駅。 予讃線が所属線で、快速「サンポート」と普通 列車が停車。当駅は観音

                                              【予讃線】伊予土居駅(JR四国) : 関西から四国へ☆のんびり途中下車o(・ω・´o)
                                            • 7月1日はナビの日 - 面白情報探し旅!?

                                              今週のお題「一気読みした漫画」 中学生の頃、没頭して読んだ漫画は青池保子さんのイヴの息子たち。 混とんとしたストーリー展開とギャグの中に当時の英国ロックの話題がちりばめられていて面白おかしく読めました。 因みに青池保子さんをはじめとする「花の24年組」と呼ばれる少女漫画家は1970年代に革新的な作風を築き上げました。 主だった作家が昭和24年(1949年)生まれだった為、そう呼ばれましたが、青池保子さんは昭和23年生まれです。 この辺りのお話しは後日あらためて... イブの息子たち 新装版 コミック 1-5巻セット (プリンセス・コミックスα) 作者:青池 保子秋田書店Amazon 漫画も含め、最近は印刷物を読むことも少なくなりました。 電子書籍は印刷しない分、安価に購入でき、何冊も手軽に持ち歩けるのは嬉しいのですが、手軽な分、読んだら、すぐ忘却の彼方に消えてしまう傾向があります。 っで、

                                                7月1日はナビの日 - 面白情報探し旅!?
                                              • レトロなケーブルカーで行く四国八十八カ所第85番札所八栗寺 - まーきちのお気楽生活

                                                屋島をハイキングしたあとは八栗寺に行ってみることにしました。 八栗寺は五剣山の中腹にありケーブルカーでアクセスできますが、ケーブルカー山麓駅に至る道がけっこう登り坂でした。 レンタサイクルが非電動で変速機なしだったのでかなり大変でした。 あきらめて自転車を押して登りました。 きっつう〜😭 八栗ケーブルカー 八栗ケーブルカーの山麓駅に到着しました。 料金は片道が600円、往復で1,000円です。窓口で片道切符を買い発車時刻を待ちます。およそ15分毎の運転です。 八栗ケーブルは1931年に開業で、90年以上の長い歴史があります。 路線距離は約700m、高低差は167m。 乗客は私を含めて3人でした。けっこう寂しいですね。八栗寺には車でも登れるそうなので、自家用車で訪れる人が多いのでしょうか。 廃止にならなければいいですね。 車両は日立製で昭和39年製造のようです。 八栗寺へは歩いても登れない

                                                  レトロなケーブルカーで行く四国八十八カ所第85番札所八栗寺 - まーきちのお気楽生活
                                                • 【女一人歩き遍路】第8回目2日目 65番 三角寺までの道のり(伊予西条駅~伊予三島駅) - えちこの旅ブログ

                                                  ※この記事は、2015年9月~2019年4月まで3年半かけて歩き遍路をした記録です。情報などは当時のものなので、現在と変わっていることがあるかもしれません。ご了承ください。 【前回の記事はこちら】 iechiko.hatenablog.com 2018年5月12日 お遍路旅2日目。 本日の行程は、宿泊ホテルがあった伊予西条駅からひたすら歩き、伊予三島駅近くのホテルを目指します。 一つもお寺をまわらない、ただただ長距離歩くデーです。 駅から駅を目指すというお遍路史上レアな道のりで、正直ちょっと葛藤がありました。 というのも、3日目。つまりこの翌日の予報が雨。しかも急勾配の山道ルートを行かねばならず、かなりしんどい道のりになるな・・・と。 JR線と並行しているこのお遍路道を、さくっと電車に乗ってしまえば1日分ワープできるので、2日目に山道行けるし、4日間の日程で結構進めるなーと。 が、しかし。

                                                    【女一人歩き遍路】第8回目2日目 65番 三角寺までの道のり(伊予西条駅~伊予三島駅) - えちこの旅ブログ
                                                  • アニソン時期/年代順 - ChordWiki 楽曲リスト

                                                    ChordWiki 楽曲リスト ChordWiki に登録されている楽曲をまとめます。 トップページページ一覧メンバー編集 アニソン時期/年代順 最終更新: mapida 2024年03月29日(金) 01:11:48履歴 Tweet TVアニメ・OVA・特撮・アニメ映画で使用された曲、漫画タイアップ曲の時期別・年代別まとめです。 アニメタイトル順序は不定です。編集中のためご協力お願いします。 参考ページ:テレビアニメ主題歌(Uta-Net) / 時期別アニメ作品一覧(ニコ百) / 年代別アニソン(Wikipedia) OP / ED / 他 ―時期別アニメソング― 2024年 2023年 2022年 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年

                                                      アニソン時期/年代順 - ChordWiki 楽曲リスト
                                                    • 市場町の婚姻習俗

                                                      このページでは、阿波学会研究紀要論文をご覧いただけます。 なお、電子化にともない、原文の表記の一部を変更しています。 はじめに 市場町は、阿北平野のほぼ中央にある。北を背にして讃岐山地が迫り、山を越えると香川県大川郡にいたる。城王山を分水嶺として日開谷川が南に流れ大きな扇状地を造成している。吉野川をはさんで対岸が麻植郡川島町。東は土成町、西は阿波町に接している。 この町は、昭和30年3月31日、旧八幡町と旧市場町、旧大俣村が合併してできた。現在の人口は約12500人、戸数は約3250戸で、農業を主とする町である。 この地方は、江戸から明治にかけては藍と砂糖が、大正から昭和にかけては養蚕と米作が、そして戦後、米作中心の農業を脱皮して野菜や家畜が盛んになった。とりわけ養豚にめざましい発展がみられる。 また、この町には、四国八十八か所十番札所の切幡寺と、その門前町がある。そのほか、八幡の町屋敷3

                                                      • きぶんをかえて - 旅芸人の記録

                                                        あっちこっち2号の もようがえ はるが そこまで きてますからね っても しきもの かけもの かえただけ それでも がらっと イメージ かわる おしゃれ キャンパーに なってるでしょか これは いわゆる シマデルトン とっかひんで おねだん ただみたい はだざわり けっして わるいもんでなく きもちよく ころころ できますの あったかく なったら 四国に ゴー 座長と おへんろさん ですよ RVパークに キャンプじょう わたりに わたって おへんろ旅 いちばんふだしょ 霊山寺 かわきりに はんぶん くらいは いけるかな おあと いるのは 御朱印帳 ずっと あこがれて ましたから これは りっぱな やつを どおんとね おかねづかいは メリハリが いきたいくなったら あらよっと いつでも 旅だち できるとこ 2号 あるから できること つかい たおして おきましょね あれ 図書館は どうなるか

                                                          きぶんをかえて - 旅芸人の記録
                                                        • お遍路さんのように。【日本一周62日目2018.05.27(No.154~157愛媛県)】

                                                          お遍路さん。 皆さんはお遍路について知っていますか。「お遍路」とは、弘法大師(空海)の 足跡をたどり、八十八ヶ所の霊場を巡拝すること。四国に来て、たくさんのお遍路さんとすれ違いました。自分は旅だけどやっていることは少なからず似ているし、同じような気持ちであるべきだ、そんな心構えを教えてくれる。 焼き物の里、砥部町。今日は松山の先輩のお家からのスタート。たくさんお世話になり、本当にありがたかったです。 焼き物が有名な砥部町、その観光センターに寄り道。 快晴。砥部焼観光センター、炎の里。建物の中は写真撮って良いか分からなかったから撮らなかったけど、色んな砥部焼が売られてた。 ほぉ。外にあった窯。 その後次に目指すのは内子町。山道を進んで行く。 川も綺麗。ー砥部町ー立ち止まってしまう。ー内子町ー内子町、八日市護国の町並み。内子町には「八日市護国重要伝統的建造物群保存地区」という昔ながらの町並みが

                                                            お遍路さんのように。【日本一周62日目2018.05.27(No.154~157愛媛県)】
                                                          • 柴谷宗叔 - Wikipedia

                                                            柴谷 宗叔(しばたに そうしゅく、1954年(昭和29年)[1] - )は、四国遍路を専門とする日本の宗教研究者、僧侶、トランスジェンダー[7][8]。高野山大学博士(密教学)[2]。大阪府守口市の性善寺(大徳山浄峰寺)住職[9]。高野山真言宗権少僧正[10]。四国八十八ヶ所霊場会公認元老大先達[11]、西国三十三所札所会公認特任大先達[10][注 1]。元新聞記者(読売新聞社勤務)で[14][6]、学位取得後は高野山大学密教文化研究所で受託研究員[15]、委託研究員[16]を務め、巡礼遍路学会では事務局長を務めた[17]。性的少数者、LGBTに対する支援活動にも取り組んでいる[12][3][7]。 来歴・人物[編集] 生い立ち、新聞社時代[編集] 1954年、3人兄弟の長男として大阪府に生まれる[18]。小学生のころから男性であることに違和感を持ち[8]、「男は男らしく」と言う父とは確執

                                                            • 天智天皇ゆかりの58番札所仙遊寺 - 定年後の生活ブログ

                                                              はじめに 境内 縁起 おわりに はじめに 作礼山の山頂付近にある仙遊寺に車で向かっている途中で、今治市の街並みや遠く「しまなみ海道」の架橋、穏やかな瀬戸の海と島々の景観が一望できる所がありました。 しかし、傾斜のきつい急な道が続いていて、所々には今にもがけ崩れしそうな箇所もあり、人を容易には寄せ付けない程の厳しい山中にあるお寺でもあります。 境内 竜女宮の放生池 仁王門のすぐ下にあります。 本尊の千手観音菩薩像は、海から来た竜女が彫ったという伝説もあります。竜女にちなんだ鳥居でしょうか。 仁王門 山中にある新しい堂々とした山門でした。迫力のある仁王像を見ることができました。 門をくぐったところから、急峻な山道を上がっていきます。所々に観音様の像が置かれていました。 阿坊仙人の像 「仙遊寺」の名前の由来は、阿坊仙人という僧が40年にわたって修行を行い、伽藍を整備しましたが、718年、雲と遊ぶ

                                                                天智天皇ゆかりの58番札所仙遊寺 - 定年後の生活ブログ
                                                              • 煉獄さんの圧が強いラッピングバスなど「チャレンジ!マチ★アソビ」情報まとめ

                                                                徳島を舞台に開催されている総合エンターテインメントイベント「マチ★アソビ」が、新型コロナウイルス感染症の影響による2020年春の中止を乗り越え、新たな形態を取り入れて、2020年11月7日(土)から「チャレンジ!マチ★アソビ」としてスタートしました。 アニメ・ゲームなどのキャストやスタッフが登壇してトークしたり歌ったりするステージイベントは、対策のためナシとなりましたが、リモートでの番組配信や、従来以上に拡大した飲食店ラリーイベント「グルメハント」などが行われています。 マチ★アソビ http://www.machiasobi.com/ 「チャレンジ!マチ★アソビ」は2020年11月7日(土)から12月6日(日)まで、1カ月にわたり行われます。 ◆ラッピングバス 「チャレンジ!マチ★アソビ」に合わせて、期間中、『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』『劇場版「Fate/stay night [He

                                                                  煉獄さんの圧が強いラッピングバスなど「チャレンジ!マチ★アソビ」情報まとめ
                                                                • 食を通じて愛媛県南予エリアを体験。地域おこし協力隊が期待を語る

                                                                  editor’s profile Rio Yamamoto 山本梨央 やまもと・りお●神奈川県小田原市生まれ。クリエイティブ業界の求人メディア「CINRA.JOB」の事業部長を務めた後、地方自治体の移住やワーケーションのプロモーションを中心としたWebメディアの立ち上げ、企画、編集、イベントプロデュースなどを担当。2022年5月からフリーランスとして編集やプランニングを行なっている。 Instagram @dejane_rio 海も森も。南予の魅力はひと括りにできない 愛媛県の南予と呼ばれるエリアで、2022年4月24日から12月25日まで 「えひめ南予きずな博(以下、きずな博)」が開催されている。 2018年7月の豪雨災害からの復興と、 新型コロナウイルス拡大以降の働き方の変化の受け皿を目指すことを趣旨とした プロジェクトだ。 南予とは、県の西南部に位置する、宇和島市、八幡浜市、大洲市、

                                                                    食を通じて愛媛県南予エリアを体験。地域おこし協力隊が期待を語る
                                                                  • 四国のみち【公式】ポータルサイト

                                                                    四国のみち(四国自然歩道)は全長1545.6kmの長距離自然歩道です。起点は徳島県鳴門市、終点は徳島県板野郡板野町。四国霊場や、各地に点在する身近な自然や歴史に親しみながら、歩いて四国を一周することができます。 愛媛県内の四国のみち(四国自然歩道)は、大小の島々が浮かぶ瀬戸内海、複雑な海岸線を有する宇和海、四国カルストの美しい自然や、へんろ道、旧街道、神社仏閣の歴史・文化に触れながら歩く、全部で33コース、総延長362.8kmです。 2024.03.15 愛媛県5コース、香川県4コース、高知県6コース、徳島県3コース追加致しました。 2024.02.07 「阿讃山麓のへんろみち」について通行止め解除されました。 2023.12.27 「阿讃山麓のへんろみち」について、一部区間を通行止めとし、コースが一部変更になります。 2023.03.15 愛媛県8コース、香川県5コース、高知県9コース、

                                                                    • 仏前勤行次第 | 四国おへんろ.net

                                                                      1回 で巡る四国八十八ヶ所 逆打ち/全周コース 2回 で巡る四国八十八ヶ所 逆打ち/2回で巡る 前半コース 逆打ち/2回で巡る 後半コース 1回 で巡る四国八十八ヶ所 順打ち/全周コース 2回 で巡る四国八十八ヶ所 順打ち/前半コース 順打ち/後半コース 3回 で巡る四国八十八ヶ所 順打ち/第1回コース 順打ち/第2回コース 順打ち/第3回コース

                                                                      • 空と海|スカイ アンド シー・ムロト

                                                                        空海の悟りと真理、 そして健食にこだわったゲストハウス This guest home is the culmination of Kukai's enlightenment and learnings of the natural world with healthy cuisine. 室戸崎は、若き空海(弘法大師)に 明星を与えた聖地です。 室戸三山、東の麓、三津集落、 私たちはここに古民家ゲストハウスを 誕生させました。 弘法大師思想を展開した空海の間で、 明星の意味を読み解いてください。 有元くるみさんが提案する健食。 FILO WORKS橋口典代さんによる海、空、森、岬の間という安らぎの概念。 果てしないほどのインスピレーション、 そしてエネルギー。 みなさまの忘れられない聖地体験をご提供すべく、本日も訪れをお待ちしております。 「スカイ アンド シー・ムロト」 総合プロデューサ

                                                                          空と海|スカイ アンド シー・ムロト
                                                                        • 【ゆゆゆい】”聖地巡礼フォトメモリアル・瀬戸大橋編!『ハジメ・うーどん・ノチ・ひなだー!』” の巻 - ゆゆゆいclub ~妄想勇者の集う場所~

                                                                          1・まずは道の駅とよはまさん! 前からあったかな? 出落ち家人ホイホイの顔出しパネル”おへんろ。ver” 2・復活した鳥越製麺さん 経緯はよく分からんですが美味いので感謝 ”ハジメ・うーどん!” 3・デザート うどん食った後は甘い物が食べたくなるのは何故だろう? なので”おいりソフト”は必須です。鉄板。 4・瀬戸大橋記念公園 5・見取り図。 6・マリンドーム! 7・西暦でのお役目内容 8・見覚えのある風景 神世紀はこんな感じですかね 9・わすゆラッピング自販機 マリンドームのそばに設置されてました 10・与島 瀬戸大橋スカイツアー! なんかありました。 11・登頂ルート タマ&銀のアタックに比べれば楽勝ですな 12・出発! 13・アンカレイジ(橋台)へ 14・アンカレイジより見上げる 15・アンカレイジへ潜入 16・エレベーターで上がる 上がる 階段でも上がる 17・線路の高さに到着 18

                                                                            【ゆゆゆい】”聖地巡礼フォトメモリアル・瀬戸大橋編!『ハジメ・うーどん・ノチ・ひなだー!』” の巻 - ゆゆゆいclub ~妄想勇者の集う場所~
                                                                          • 【コロンブスと空海】善通寺市でスイートコーンの魅力を : キムチうどん県民

                                                                            2024年06月16日22:10 【コロンブスと空海】善通寺市でスイートコーンの魅力を カテゴリ香川県 kimuchiudon Comment(0) ・2024年06月16日 【Coke STUDIO 魔法のはじまり】Mrs. GREEN APPLEが書き下ろしたコカ・コーラの世界観「コロンブス」騒動 Columbus 反米前線基地で唐モロコシwwwwwwww 大分前にあった香川のコロンブスは空海ニダ!話題を思い出したw トウモロコシ(玉蜀黍[2]、玉米、学名: Zea mays subsp. mays)は、イネ科の一年生植物。穀物として人間の食料や家畜の飼料となるほか、デンプン(コーンスターチ)や油や異性化糖(コーンシロップ)、バイオエタノールの原料としても重要で、年間世界生産量は2009年に8億1700万トンに達する。 米・小麦と伴に、トウモロコシは主食として食べられる世界三大穀物の一

                                                                              【コロンブスと空海】善通寺市でスイートコーンの魅力を : キムチうどん県民
                                                                            • 『ホロヴィッツにせよ このミケランジェリにせよ100年に一人のピアニストが弾くスケルツォ2番は違う』

                                                                              galwayeraのブログ。音楽、TVドラマ評、スポーツ、歴史、政治、社会事象、ニュース、算数、お金の流れなどあまりジャンルを問いません。 ブログのメニューを紹介。7割は、洋楽。そのジャンルは、(1)クラッシック (2)ロック、ポップス、ソウル(3)モダンジャズ (4)J-POP、歌謡曲 の順。残りは、(5)TVドラマ、映画評 (6)スポーツ テニス、相撲、野球(7)政治、経済、歴史、日々のニュースです。 ベネディッティー.ミケランジェリ : ショパン スケルッツォ 第二番 (注)私のブログの全ての記事及びその案内をクリックされる場合は、決して叩くのではなく優しく撫でるようなクリックをしていただければ、目指す記事に到達できる進み行きになっています。 ミケランジェリが弾くピアノ音の一音一音のクリアーさ、フォルテシモの逞しさ、ピアニッシモの繊細さ、曲の構成の仕方、どれをとっても非の打ちどころが

                                                                                『ホロヴィッツにせよ このミケランジェリにせよ100年に一人のピアニストが弾くスケルツォ2番は違う』
                                                                              • 訪れてみたい日本のアニメ聖地(2020年版)が発表! 函館市(『ラブライブ!サンシャイン!!』)や境港市(『ゲゲゲの鬼太郎』)など、12ヵ所が新たに聖地に追加 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                                                                アニメ聖地88は、国内外のアニメファンからの投票をもとに、国内アニメ関連スポット88箇所を選出したもの。日本アニメ産業や国内各地の企業が連携して進める“アニメツーリズム”により、観光資源の創出や地域創生を目的として行われている。発表された2020年版アニメ聖地88は、以下の通り。 ■北海道・東北地方 『薄桜鬼 真改』(北海道函館市) ☆『ラブライブ! サンシャイン!!』(北海道函館市) 『僕だけがいない街』(北海道苫小牧市) 『天体(そら)のメソッド』(北海道洞爺湖町) 『艦隊これくしょん -艦これ-』(青森県むつ市(大湊)) 『Wake Up, Girls! 新章』(宮城県仙台市) 『釣りキチ三平』(秋田県横手市) 『薄桜鬼 真改』(福島県会津若松市) ☆『フライングベイビーズ』(福島県いわき市) 『ウルトラマン』シリーズ(円谷英二氏生誕の地)(福島県須賀川市) 『政宗ダテニクル』(福島

                                                                                  訪れてみたい日本のアニメ聖地(2020年版)が発表! 函館市(『ラブライブ!サンシャイン!!』)や境港市(『ゲゲゲの鬼太郎』)など、12ヵ所が新たに聖地に追加 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                                                                • 日本のロングトレイル

                                                                                  山頂を目指す登山ではなく登山道や麓の道、自然散策道、里山の小径、時には街歩き‥そんないろいろな道を歩きながら自然を味わったり、歴史を感じながらてくてく歩く そんな風に歩くことが、気持ちいいなと思い始めています 海外には3,000km以上にも及ぶ超長いトレイルがありますね 「アパラチアントレイル」とか「サンティアゴ・デ・コンポステーラ」とか、 なんといっても欧米はロングトレイル発祥の地ということですから しかし、日本にもロングトレイルは多く存在しています 古くは熊野古道や四国お遍路などの信仰の道 東海自然道や九州自然道 日本列島の山々を結ぶ山岳道などなど いつかは何ヶ月もかけて、海外のロングトレイルも行ってみたいけれど まずは日本のロングトレイルを歩いてみたいと思って どんなルートがあるのか調べてみました ロングトレイル 日本のおすすめコースはどれ? そもそも日本にはどのくらいロングトレイル

                                                                                    日本のロングトレイル