並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 1728件

新着順 人気順

がんばっての検索結果201 - 240 件 / 1728件

  • 誕生日。欲しいものは…夫の理解なのかも? - がんばらないナチュラル子育て

    先日、 自分の誕生日でした。 夫に 「何欲しい?」 と聞かれ、 「何もいらん。」 という返しのやりとり、 もう何年続いてるのかな… でも、この誕生日の夜 寝る前に気づきました。 今私が欲しいものって…? それは、 夫の理解なのかもしれない… 誕生日って? 欲がない 余裕がない 子育ての理解 専業主婦の理解 物より気持ち おわりに 誕生日って? 3ヶ月前に 男の子を出産し、 新しい命の誕生の素晴らしさを 実感したばかりです。 www.kikoricafe.com 母がお腹を痛めて産んでくれて 心から祝福された特別な日。 誕生日は 親に感謝すべき日 なんですよね。 なのに いざ誕生日が来ると、 「あぁ、 また年とった…。」 大人になってみると あまり嬉しくないのが 率直な気持ちです。 欲がない 子供の頃から 誕生日はプレゼントをもらえる日! だから 大人になった今でも ちょっと期待してしまいま

      誕生日。欲しいものは…夫の理解なのかも? - がんばらないナチュラル子育て
    • 【100%以上は空転?】原監督に学ぶ自分に負けないようにがんばる重要性

      借金を200万円抱えた状態でアフィリエイターとして独立。そこから月収250万円に。アフィリエイトで人生を逆転した僕の体験談やSEOの方法を書いていきます。

        【100%以上は空転?】原監督に学ぶ自分に負けないようにがんばる重要性
      • 【重大発表】WordPressもGoogle AdSense合格!まだまだがんばります! - 無職ぽこのらくがき

        えー、おまたせしました… 朝すっごい適当な記事で重大発表をすると書いていましたが… 別にだから何やねんって人もいるかも知れません(笑) 何も隠しません! タイトル・アイキャッチ通り!! 『WordPressブログもGoogle AdSense合格しました!』 本当は1月20日頃に申請して結果待ちって記事を出す予定でしたが、ちょっとした事故があり合格しました(笑) いろいろあったので、簡単に書きます! ✔このブログを読めばわかること ・事故で合格した話 ・合格時点のPV、アクセス数、検索流入数 ・はてなブロガーが容易にWordPressに手を出さないほうがいい理由 超真面目な感じの話ではないので、ゆるく読んでください(笑) WordPressもGoogle AdSense合格! いろいろ有りまして、無事合格することができました(笑) WordPress挑戦してみたいんだよなって思っている方!

          【重大発表】WordPressもGoogle AdSense合格!まだまだがんばります! - 無職ぽこのらくがき
        • やんちゃ娘の行動に嘆く…母はTwitterやブログで心機一転! - がんばらないナチュラル子育て

          我が家の2歳娘は “超”やんちゃさん です。 本棚にのぼるなー! 怖いもの知らずのお調子者。 イヤイヤ期くらいから きっとこの子は かなり“やんちゃ”になるな… と内心、覚悟していました。 www.kikoricafe.com そして、最近は “やんちゃ度”がレベルアップ! やって良いこと悪いことの 区別がついてきたのに、 びっくりするようなことを 次々とやってくれます…。 そして母は 嘆き、落ち込んで… でもいつの間にか 立ち直っています。 やられたこと 家じゅうに落書き カーテンを切られる ダイソンを壊される 悪いのは私 Twitterやブログで心機一転 おわりに やられたこと 毎日何かとやられていますが、 特にひどかったことを ピックアップしました。 家じゅうに落書き 最初娘が クレヨンをもって書けたときは、 「書けた書けた!」 と私も喜んでいました。 そして、 “書く”ことが 楽し

            やんちゃ娘の行動に嘆く…母はTwitterやブログで心機一転! - がんばらないナチュラル子育て
          • 安倍首相「ワクチンと治療薬を開発し来夏五輪開催」に山中伸弥教授が「幸運が重ならないと難しい」「がんばっても間に合わない」 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

            きのう6日夜、安倍首相がニコニコ動画とヤフーによる「安倍首相に質問!みんなが聞きたい新型コロナ対応に答える生放送」というネット番組に生出演。視聴者から募集した質問や、京都大学iPS細胞研究所所長でノーベル賞受賞者の山中伸弥教授の質問に答えた。 そのなかで、来年7月に延期された東京五輪について山中教授が厳しいとの見方を示し、安倍首相がまたも醜態をさらすというシーンがあった。 その前に、この「安倍首相に質問!」というネット放送について。実は当初、この企画を聞いたときには、官邸記者クラブの質問のようなぬるい展開になるのではないかと危惧していた。ニコ動もヤフーも普段、政権批判などすることはほとんどないメディアだからだ。 しかし、蓋をあけてみると、採用された視聴者からの質問は意外とストレートに安倍政権のコロナ対応を追及するものが多かった。PCR検査の少なさを指摘する質問や、医療用マスクや防護服の確保

              安倍首相「ワクチンと治療薬を開発し来夏五輪開催」に山中伸弥教授が「幸運が重ならないと難しい」「がんばっても間に合わない」 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
            • 生後1ヶ月で“抱き癖”…!?でも悪くない。それが自然。 - がんばらないナチュラル子育て

              生後1か月の息子。 新生児の時は 小さくて体力もあまりなかったせいか ほとんど寝ていました。zzz 楽でした。 親孝行!と褒めていました。 www.kikoricafe.com そして、 1ヶ月経った今は どうかといいますと… すっごく泣きます! おっぱい?おむつ? 違う違う… 抱っこ! 起きているときは ほとんど抱っこしていないと 泣いちゃいます。 そうです… “抱き癖” 抱っこすると 一瞬で泣き止んだり… 寝たかな?と思って 布団に寝かせると泣いたり… 抱っこしていたらご機嫌なので とにかく ひたすら抱っこ… そして、 赤ちゃん返り中の次女と 空気を読めない長女。 欲求むき出しの3人に囲まれて カオスな毎日… “抱き癖”についてきちんと学び、 それでも 完璧な子育てはできない… と悩みながらも なんとか、なんとか、 “なりゆき”に任せて 過ごしています。 抱き癖はいつから? 抱き癖って

                生後1ヶ月で“抱き癖”…!?でも悪くない。それが自然。 - がんばらないナチュラル子育て
              • 【がんばってくれる体をつくる】生活習慣を正し、適度に休憩・適度に作業が集中のコツ

                借金を200万円抱えた状態でアフィリエイターとして独立。そこから月収250万円に。アフィリエイトで人生を逆転した僕の体験談やSEOの方法を書いていきます。

                  【がんばってくれる体をつくる】生活習慣を正し、適度に休憩・適度に作業が集中のコツ
                • 幸運な機械でがんばるうさぎのお父ちゃん - 黒うさぎのつぶやき

                  昨日のブログを読み返して、あれ…? と気付いたのが遅かった。。。(-_-;) suoaei.hatenablog.com 先月もこんなブログを記事にしてました。 卯の年、卯の月、卯の日の今日? 先月は卯月ではなく弥生でした。 なんで? とブログ主が言うのだから、アホですね( ̄▽ ̄;) スミマセンでした。。。 主に代わって…スミマセン 改めまして…卯の年、卯の月、卯の日は、2023年4月3日、15日、27日です。 とりあえず明日が、直近の卯が3つ並ぶ日、ということです。 そんな卯が3つ並ぶ日を前に、やっと今日、じゃがいもの種芋植え付けを完了させました。去年の春初めて市民農園の畑を借りて植えた種芋は、ホームセンターで買った”キタアカリ“でしたが、今年は、 グランドペチカ、インカのめざめ、とうや、十勝こがね 4種類のじゃがいもを植えました。 3月6日に植え付けた市民農園のじゃがいも(グランドペチ

                    幸運な機械でがんばるうさぎのお父ちゃん - 黒うさぎのつぶやき
                  • ドラクエにハマる子供へ…ベロニカ衣装の手作りに挑戦! - がんばらないナチュラル子育て

                    6歳の長女。 ダンスを習っていまして、 10月末のレッスン日は ハロウィンパーティをするのが恒例です。 結構みんな仮装に力を入れて来るので 見ているだけでとても楽しめます。 「今年は何着る?」 「ベロニカ!」 ベロニカ??? 最近ハマっているドラクエ11に出てくる 可愛い女の子でした。 早速、ネットで衣装を探すも すっごく高かったり、 サイズが大きかったりで、 断念せざるを得ないかと思いましたが 「絶対ベロニカ! ベロニカしか嫌や!」 とお決まりの ワガママちゃん。 「ほな、作ったるわ!」 幼稚園グッズでさえ ヒーヒー言いながら作っている自分が “服”作りに挑戦する!? 型紙なく、 作り方も知らずに お先真っ暗… だから予想通り 変な所を縫ったり、 手順を間違えたり、 「あ~ぁ…」の連続!! でも、なんとかパーティーまでに 完成できました。涙 かなりズボラですが… ベロニカ衣装の完成までを

                      ドラクエにハマる子供へ…ベロニカ衣装の手作りに挑戦! - がんばらないナチュラル子育て
                    • ブロガーバトンに感謝。。。 - がんばらないナチュラル子育て

                      先日、 ブロガーバトンをいただきました。 それはもう… とても嬉しかったです。 なのに 二週間以上も経ってしまい、 すごく遅くなりましたが… 温もりのあるバトンを手に 綴らせていただきます。 バトンをくれた方 ブロガーバトン(自己紹介) アイキャッチ画像の意味 一番古い記事 お気に入りの記事 次にお願いしたい方 おわりに バトンをくれた方 バトンを渡してくださったのは モッピーさん(id:shimausj)です。 shimausj.hatenablog.com 教育に関することを中心に、 あらゆる方面にアンテナを張って 子育て生活に役立つ最新の情報を 詳しく記事にして発信されています。 そして、 お子さんへの学習の取り組みも 本当に“丁寧”!! どんないい教材も ただ与えるだけでは伸びない… 親も一緒になって取り組むことで 子供は楽しみながら 自然と学習が身につについていくことを モッピー

                        ブロガーバトンに感謝。。。 - がんばらないナチュラル子育て
                      • 親も子供も“あつ森”に夢中!ゲームの時間は問題レベル…!? - がんばらないナチュラル子育て

                        あつ森! 我が家では間違いなく… 今年の流行語大賞! でしょう。 あつ森とは、 Nintendo Switchのソフト 「あつまれどうぶつの森」 のことです。 www.nintendo.co.jp 今、6歳の長女と夫が 超超超ハマっています。 一方の自分、 ゲームには あまり関心がありません。 www.kikoricafe.com “あつ森”に興味のない私が “あつ森”に熱中している二人を見て 純粋に思ったことを綴ります。 ※ゲームの内容はほとんど無知です。 我が家にSwitchが来た! あつ森で仲良し 魚や虫、地図に興味が… ゲームの時間ってどのくらい? おわりに 我が家にSwitchが来た! もともと娘は YouTubeが大好きです。 好きなチャンネルで 同年代の子たちが “あつ森”を楽しむ動画を見て、 「あつ森したいー!」 となりました。 もともとゲーム好きの夫は、 都合よくそれに乗

                          親も子供も“あつ森”に夢中!ゲームの時間は問題レベル…!? - がんばらないナチュラル子育て
                        • 自分へのご褒美に!ごはんや欲しいものなど、がんばった自分にあげたいご褒美のオススメ | ヒトサラ

                          自分へのご褒美に!ごはんや欲しいものなど、 がんばった自分にあげたいご褒美のオススメ5選 日々の仕事や家事、育児、勉強などたくさんのやるべきことに追われているあなた。 時には自分を褒めてあげませんか?自分へのご褒美は、毎日をモチベーション高く生きていく上でとっても重要な活力となります。今回は「がんばった自分にあげたい、とっておきのオススメご褒美」を厳選してご紹介します。 ご褒美にオススメしたい5選 「自分で自分にご褒美をあげたい」そう思ったとき、あなたなら自分に何をあげますか? もしかすると、「自分にご褒美なんて買ったことがない」「考えたこともなかった」という人もいるかもしれません。そこで、今回は「がんばった自分にあげたいオススメご褒美5選」を厳選してご紹介します。自分へのご褒美選びに、ぜひ参考にしてください。 オススメ①日頃から欲しいと思っていたもの 日頃から欲しいと思っていたけれどなか

                            自分へのご褒美に!ごはんや欲しいものなど、がんばった自分にあげたいご褒美のオススメ | ヒトサラ
                          • 【ユニクロU】エアリズムコットンオーバーサイズTシャツのレビュー。(絶賛されていても似合うかどうかは別) - がんばらない節約ブログ

                            【ユニクロU】エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ(5分袖)のレビュー。 どうも「がんばらない節約ブログ」です 今さらながら「エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ」(5分袖)のレビューです もうレビューする必要のないくらい人気の商品だとは思いますが、書きたいので書きます 昨年のユニクロUのWOMEN(女性用)のクルーネックTシャツのクオリティを見て、「なんでこれをメンズでやってくれないのか」とずっと思っていましたが、とうとうやってくれました 先に結論だけ書いておきますが、「オーバーサイズが似合うなら買い」です 定価1,500円+税でこの質感なら何も文句はありません おそらくセール時には1,290円まで下がると思いますが、カラーによっては品切れになりそうです(2020年3月13日時点でオンラインストアはBLACKが品切れ) ちなみにオンラインストアで購入するならポイントバックサイトの

                              【ユニクロU】エアリズムコットンオーバーサイズTシャツのレビュー。(絶賛されていても似合うかどうかは別) - がんばらない節約ブログ
                            • 【PayPay】飲食チェーン20%還元!吉野家・松屋・はなまるうどんのクーポンと併用しよう【2020年4月】 - がんばらない節約ブログ

                              【PayPay】全国の有名飲食チェーンが対象!春のグルメまつりキャンペーン どうも、「がんばらない節約ブログ」です PayPayのキャンペーンの紹介です 今回のキャンペーンは対象の飲食チェーン店で20%還元が受けられるというもの Yahoo!プレミアム会員は25%還元となっています (Yahoo! JAPAN IDとPayPayアカウントの連携が必要) 付与上限は1回の決済につき2,000円相当、期間中合計3,000円相当まで 期間中合計15,000円の支払いまでは20%還元が受けられる計算です 今回のキャンペーンは2020年4月1日から4月30日までとかなり長めのキャンペーンとなっています 条件も簡単で、キャンペーン期間も長いので使いやすいキャンペーンだと思います 【2020年4月7日までの案件】 オーディオブックを2冊無料で聴くことができる案件です 2ヶ月の無料体験期間後に解約した場合

                                【PayPay】飲食チェーン20%還元!吉野家・松屋・はなまるうどんのクーポンと併用しよう【2020年4月】 - がんばらない節約ブログ
                              • 「『せいぜい』がんばって」?|NHK放送文化研究所

                                Q 上司から「せいぜいがんばって」と言われて、嫌な気分になりました。 A 「せいぜい」には、もともとは悪い意味はありませんでした。しかし近年では意味の変化が進んでいるので、使う場合には(そしてそれを聞き手として解釈する場合にも)注意が必要です。 <解説> 「せいぜい」は、漢字で「精々(精精)」と書きます。字を見ても想像されるとおり、「がんばって」「一生懸命」「力を振り絞って」というのが、本来の意味です。

                                • 子供の“食”にがっかり…もう期待しない。がんばらない。 - がんばらないナチュラル子育て

                                  子供のために… 夫のために… 料理をします。 手の込んだ料理ではありませんが、 一応料理は料理。 少なくとも 時間と手間はかかってます。 栄養や色合い、味の濃い薄いなど いろいろ考えて作りますが、 結果的に 子供たちがあまり食べてくれず ガッカリ… することがよくあります。 子供のことを思って作ってるのにな… なんか 虚しい気分… でも、 子供たちの特性を理解すると、 落胆させられることは 仕方なく思えてきました。 できれば ひどく落ち込むことは避けたい。 じゃぁ自分はどうするのがよいのか 考えてみました。 環境で変化する食欲 気まぐれな食欲 手作りより店の味!? 結果、粗食でいいじゃない? 料理に時間はかけない おわりに 環境で変化する食欲 6歳の長女は 幼稚園の給食を どんなメニューであっても 素早く完食しているそうです。 でも、家では 「これいらんー。」が多く、 食事に対する集中力も

                                    子供の“食”にがっかり…もう期待しない。がんばらない。 - がんばらないナチュラル子育て
                                  • 【セブンイレブン限定】スターバックスカードを3,000円以上購入すると500円分のドリンクチケットがもらえる(還元率16%) - がんばらない節約ブログ

                                    【セブンイレブン限定】スターバックスカードを3,000円以上購入すると500円分のドリンクチケットがもらえる(還元率16%) どうも、「がんばらない節約ブログ」です 今回は「セブンイレブン」でスターバックスカード1枚あたり3,000円以上の購入で500円分のデジタルドリンクチケットがもらえる案件の紹介です 3,000円の購入で500円もらえると考えると還元率は16.6%なのでなかなかお得です キャンペーンを見る限り枚数制限もないので、3,000円のカードを購入するたびに500円分のデジタルドリンクチケットがもらえると思います(多分) ヘビーユーザーの方はチェックしておきましょう キャンペーン期間は2020年3月23日から4月19日までとなっています 1つだけ残念なのはカードを取り扱っているセブンイレブンの店舗が限られていることです 「スターバックスカード」を取り扱っている「セブンイレブン」

                                      【セブンイレブン限定】スターバックスカードを3,000円以上購入すると500円分のドリンクチケットがもらえる(還元率16%) - がんばらない節約ブログ
                                    • 「なんでこの人と結婚したんだろう…」ケンカして理解した - がんばらないナチュラル子育て

                                      最近、 夫とケンカしました。 一方的に文句を言うのは日常茶飯事ですが、 お互い本気で張り合うのは 久しぶりでした。 このレベルのケンカになると いつも思います。 「なんでこの人と結婚したんだろう…」 結婚する時は、 私にはこの人しかいない! と思っていたのに…。 ケンカしている時は、 不満しか頭にありません。 でも、仲直りしたら もう何もなかったように 普通の暮らしに戻っています。 夫婦って… こんなもんなんですかね… ケンカの原因 ケンカもアリかな 仲直りすると仲良くなった 子供は天使 反省とこれから おわりに ケンカの原因 夫は仕事で病むことが多いですが、 いつになく口数が少なく、 なんかおかしいな… と感じていました。 すると、急に言われました。 「なんで そんなに冷たいの?」 仕事で疲れ、 帰ってきても 私の態度が冷たいから すっごく疲れる。と… たしかに、最近 テレビやスマホばっ

                                        「なんでこの人と結婚したんだろう…」ケンカして理解した - がんばらないナチュラル子育て
                                      • CM「がんばるな」批判想定内 - Yahoo!ニュース

                                        「経営者のみなさまへ、通勤をがんばらせることは、必要ですか?」――日本中が先の見えない新型コロナウイルスの不安に包まれる中、そんな問いかけで始まるサイボウズのテレビCMが大きな話題を呼んでいる。「がんばるな、ニッポン。」という印象的なフレーズで締めくくられるこのCMには、「通勤でつらい思いをしている人に寄り添っている」という賞賛の声があがる一方で、「『がんばるな』というフレーズにはモヤモヤする」「ACのCMかと思った」など、賛否両論の意見が寄せられているのだ。「がんばるな、ニッポン。」の真意は? 同CMに込められた彼らの想いとは? 社内で企画を担当した、サイボウズ株式会社ビジネスマーケティング本部プロダクトブランディングチームの吉原さん、熱田さんおふたりに話を聞いた。

                                          CM「がんばるな」批判想定内 - Yahoo!ニュース
                                        • 【初心者向け】印刷ジョブが削除できない時の対処方法(図解あり) - 現役SEのがんばる日記

                                          先日プリンタの印刷ジョブをクリアする方法を解説しました。 www.bintaka.net が、なぜかそれでも印刷ジョブが消えない場合があります(T_T) なぜ?なんでしょうね。 すみません。。。 筆者も明確な理由、原因は理解出てきいません(;^ω^) しかし!そんな事は言ってられません! 印刷ジョブが削除できないと、次の印刷物が発行できないのですから! では、どうすればいいのか? 今回は印刷ジョブを削除する必殺技を紹介します。 経験上、この方法で削除出来なかったことは一度もありません! 操作にはコンピュータの「サービス」機能を操作する必要がありますので、 十分ご注意ください。 では、早速操作方法を解説していきますね♪ コントロールパネルを起動します。 コントロールパネルの起動方法はこちらで解説しておりますので、 参考にしてみてください。 www.bintaka.net 「システムとセキュリ

                                          • がんばれ!中村祐太くん!!!

                                            広島県はコロナの感染者が減ってきてるみたいですよ。きょうのPCR検査陽性は36人。そうでもないか!? しかし、きょう湯崎知事が2月7日までの集中対策期間をさらに2週間延長するとか言い出した。 ひどいわ~ 飲食店を殺しに来たな。一応営業時間20時までのだったのを21時までに緩和するそうです。そんなん1時間でどうにもならんわい。 で、集中対策にお付き合いしてくれたら2週間で28万、店閉めたら38万くれるんだって。 ひとりでやってるスマックのママさん大喜び! コロナバブルじゃあ~

                                              がんばれ!中村祐太くん!!!
                                            • 祝100日パーティ!お食い初めは親のエゴなの!? - がんばらないナチュラル子育て

                                              母から電話。 「明後日、100日やで」 長男が生まれて もう100日!? その“明後日”は、 ちょうど休日。 義父母、実父母ともに 予定が空いていたので 急遽 “お食い初め” をすることにしました。 三人目だから 3回目のお食い初め。 でも私、 今まで何もわかってませんでした… “お食い初め”って一体何? 赤ちゃんは全くわかってないのに 何のためにするの? 親のエゴなんじゃない!? と思ったこともありました。 でも、 100日のお祝いには 素敵な意味があったんです。 お食い初めとは? メニューは? 娘はパーティー気分 100日ケーキは食パンで 子供を思う儀式 おわりに お食い初めとは? 一人目は親任せ、 二人目はお店で、と 今まで自分がお食い初めを 段取りしたことがありませんでした。 「100日になったら お食い初めをする」 という儀式は知っていたものの お恥ずかしいことに 親でありながら

                                                祝100日パーティ!お食い初めは親のエゴなの!? - がんばらないナチュラル子育て
                                              • 「がんばることができない!」は崖ルートのサイン。その理由は? | センターピースで自己肯定感アゲてる塾講師のブログ

                                                この記事の所要時間:約 3 分 17 秒 「がんばることができない!」は崖ルートのサイン。その理由は? 今週になって ブログを書く気が急にしぼんでしまい 更新間隔が少し空いてしまいました。 がんばってやろうと思っても 行動に移せません。 でも今日気付いちゃいました。 がんばろうと思うこと自体が 崖ルートのサインだと。 がんばろうと思う=崖ルートの理由 そもそも階段ルートだったら、 内からエネルギーが湧いてきて、 勝手に行動できます。 がんばってやろうという意志さえ 感じることはありません。 思えば4月半ばに ブログを再開したキッカケも、 このブログからたくさんの方が センターピースホームスタディコースを 購入してくれたからでした。 ブログを書くことにより、 お金という”ごほうび”が得られると 思ったからです。 しかし、ごほうび目当てで 行動することは崖ルート。 崖ルートに疲れ、 行動できな

                                                  「がんばることができない!」は崖ルートのサイン。その理由は? | センターピースで自己肯定感アゲてる塾講師のブログ
                                                • 「がんばれ!ニッポンのアイドル」プロジェクト第一弾「乃木坂46公式ライバル」のオーディションサイトをリリース! –

                                                  内容紹介 2011年8月21日に結成し、2012年2月のシングル「ぐるぐるカーテン」でデビューした乃木坂46。グループ結成、そしてデビュー10周年を経た、今だからこそ語ることのできる当時から現在、未来のことーーメンバーの証言をもとに、グループでの出会いと別れ、葛藤、喜び、それらをまとめた彼女たちの成長譚とも言えるモノローグ形式のインタビュー集と、メンバー総出演のグラビアで構成された一冊! <掲載メンバー ※敬称略・五十音順> [1期]秋元真夏/齋藤飛鳥/樋口日奈/和田まあや [2期]鈴木絢音 [3期]伊藤理々杏/岩本蓮加/梅澤美波/久保史緒里/阪口珠美/佐藤楓/中村麗乃/向井葉月/山下美月/吉田綾乃クリスティー/与田祐希 [4期]遠藤さくら/賀喜遥香/掛橋沙耶香/金川紗耶/北川悠理/黒見明香/佐藤璃果/柴田柚菜/清宮レイ/田村真佑/筒井あやめ/早川聖来/林瑠奈/松尾美佑/矢久保美緒/弓木奈

                                                    「がんばれ!ニッポンのアイドル」プロジェクト第一弾「乃木坂46公式ライバル」のオーディションサイトをリリース! –
                                                  • 「がんばるな、ニッポン。」サイボウズのCMが話題。その意図は?

                                                    東京都が公表している都営地下鉄の利用者数の推移を見ると、都内では新規感染者が連日100人超えが続いているにもかかわらず、この間の人出はむしろ少しずつ増えている。

                                                      「がんばるな、ニッポン。」サイボウズのCMが話題。その意図は?
                                                    • 【ばかまじめ / Creepy Nuts×Ayase×幾田りら (2022年)】こんな不条理な世の中でもついがんばってしまうすべての "ばかまじめ" な人たちに贈る人間讃歌。 - ioritorei’s blog

                                                      ばかまじめ / Creepy Nuts×Ayase×幾田りら (2022年) ばかまじめ / Creepy Nuts×Ayase×幾田りら (2022年) 『ばかまじめ / Creepy Nuts×Ayase×幾田りら』とは 舞台『あの夜を覚えてる』 こんな不条理な世の中でもついがんばってしまうすべての "ばかまじめ" な人たちに贈る人間讃歌 すべての "ばかまじめ" な人たちに幸あれ すべてのラジオ好きにも幸あれ 『ばかまじめ / Creepy Nuts×Ayase×幾田りら』とは 「ばかまじめ」は、Creepy Nuts×Ayase×幾田りらが2022年3月20日に配信したシングルである。 ヒップホップ・ユニットのCreepy Nutsと音楽ユニットのYOASOBIのメンバーであるAyaseとikuraとして活動する幾田りらによるコラボレーション楽曲となっている。 YOASOBIは小説

                                                        【ばかまじめ / Creepy Nuts×Ayase×幾田りら (2022年)】こんな不条理な世の中でもついがんばってしまうすべての "ばかまじめ" な人たちに贈る人間讃歌。 - ioritorei’s blog
                                                      • 赤ちゃん片手抱っこは危険!8か月の子供を落としてしまった… - がんばらないナチュラル子育て

                                                        先日、悲劇が起きました… 簡単な家具を組み立てた後、 さっさと後始末をしておこうと 片手で段ボールを持ちながら 8か月の息子を片手で抱っこしていたら 息子が急に後ろにもたれて… どーん! 身長160cmが抱っこする高さから 仰向けのまま落ちてしまい、 後頭部を強打してしまいました。 えっ、うそ…… どうしよう… 泣き叫ぶ息子をただただ抱き締めて 「ごめんね。 ごめんね。 ごめんね…」 とにかくそればっかり言ってました。 休日の夕方の出来事で すぐに病院に行こうか迷いましたが、 息子は泣き疲れて寝てしまい、 嘔吐もなかったので 様子をみることにしました。 起きてからは いつもより機嫌は悪かったものの、 夕御飯はしっかり食べたから まぁいいか… 翌日はいつもと変わらず、 よく食べ、よく飲み、よく笑うから まぁいいか… 幸い現時点では大事に至らず、 よかったと思うのと同時に もう二度とこんなこと

                                                          赤ちゃん片手抱っこは危険!8か月の子供を落としてしまった… - がんばらないナチュラル子育て
                                                        • 新社会人のみなさん、お気をつけください!マルチ商法 体験談 - 相貌失認がんばり隊

                                                            新社会人のみなさん、お気をつけください!マルチ商法 体験談 - 相貌失認がんばり隊
                                                          • 【平日の朝の流れ】1日で1番がんばってる時間帯。 - \だすがさきぶろぐ/

                                                            こんにちは!ミニマリストのつづらです。 朝ごはんは 青汁です。 私は青汁を作るため 毎朝5時に起きます。 眠くて眠くて6時まで 2度寝します。 寝室から出て リビングのフローリングで 気持ちよく寝る。 6時頃に起きたら ふらふらとキッチンへ。 青汁を作ります。 だいたい6時45分に 主人を起こします。 時間に余裕があれば 手の平で背中を 撫でます。 1日の幸運を願いながら。 これ以上ない ポジティブな言葉を 連発し、さすります。 主人は、じっとしてます。(笑) 7時頃 主人は青汁を飲み、 身支度します。 主人のバッグの 荷物の準備は 全て私がします。 マイボトル2本は 水分補給のために。 ナッツ 粉末青汁 ミネラルウオーターが お昼ごはん。 妻としてはラクです。 マイボトルには 浄水で作ったぬるま湯を。 お茶はやめました。 7時15分までには 家を出ます。 最後に 服の上から 背中をさすり

                                                              【平日の朝の流れ】1日で1番がんばってる時間帯。 - \だすがさきぶろぐ/
                                                            • 『ミリシタ』小笠原早紀さん(野々原茜役)インタビュー。「一生をかけて、茜役をがんばろうと誓いました」 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                                              2022年6月29日に5周年を迎えた、スマートフォン向けアプリ『アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ』(以下、『ミリシタ』)。それを記念して、野々原茜役の小笠原早紀さんにインタビューを実施。一生をかけてがんばろうと思ったという茜との出会いについてや、彼女を演じるときに意識していることなどを聞いた。

                                                                『ミリシタ』小笠原早紀さん(野々原茜役)インタビュー。「一生をかけて、茜役をがんばろうと誓いました」 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                                              • 内村航平をもっと見たかった。清水邦広がんばれ。

                                                                男子体操選手の内村航平が、予選で失敗してしまった。種目別男子鉄棒で活躍してくれるものと思っていた。白井健三がオリンピックで見ることなく、引退した。 内村航平をもっと見たかった。 体操男子団体戦の予選が今日令和3年7月24日行われた。男子鉄棒予選、内村航平が個人総合から種目別の男子鉄棒だけに絞って、東京オリンピックに挑んでいた。 白井健三がオリンピック選考から落ち、引退して悲しんだ、 内村航平には、種目別の男子鉄棒で、きっと、やってくれると思っていた。 しかし、開会式、翌日の今日、団体戦の予選で鉄棒に出場、男子上位8位以内でなおかつ、日本人で上位2人にならないと、次がない。 内村なら、問題なく次にすすめると思っていたのに、鉄棒から転落してしまう。 内村航平の東京オリンピックが今日、終わってしまった。 清水邦広がんばれ。 くやしい想いをして、他の競技を見ていると、懐かしい選手ががんばっていた。

                                                                  内村航平をもっと見たかった。清水邦広がんばれ。
                                                                • 刺し子コレクション 「銭形刺しとその応用Ver. 」 - 相貌失認がんばり隊

                                                                    刺し子コレクション 「銭形刺しとその応用Ver. 」 - 相貌失認がんばり隊
                                                                  • オリーもシャワーがんばった - メインクーンのオリーとレムち

                                                                    今朝のオリー キャットタワーの上で だらりんとくつろいでいました。 土曜日はレムちのシャワーをしましたが 日曜日は予定通りオリーのシャワーも決行!! おかげでふわっふわの 極上の触り心地〜♡ ずーーっと触っていられます。 ふわっふわのサラサラなのです〜( ´∀`) 今朝も疲れが残っていたかな。 ぐっすり寝ちゃいました。 シャワーの様子を動画でお伝えしようと思っていたのですが 編集が終わらなかったので 今日はシャワーの様子をちょこっと覗き見。 お風呂場に連れてこられて このお顔。 さすがに鈍ちんのオリーも 察していますね。 シャワワーっと済ませて このお顔。 怒ってますねー。 猫はぶるぶるしてくれないので ぎゅっぎゅと水分を絞ります。 ぷるんぷるんの ピンクのお腹が露わに!!きゃっ♡ こんなぷるんぷるんなお腹、 触らずにはいられないぃぃぃぃ!!ぺちぺち♡ 最高だ・・・!! オリーがニャーニャ

                                                                      オリーもシャワーがんばった - メインクーンのオリーとレムち
                                                                    • 【良い意味で人に頼る】自分流でがんばるだけではなくて正しく人に頼る重要性

                                                                      繰り返しになってしまいますが、本当にアフィリエイトにかぎらず、 「このまま同じ努力を続けていていいものか?」 というのは、誰もが深く考えることだと思います。 同じ努力を続けていて、結果が出るなら、誰もが一生懸命に頑張れると思うのですが・・・ 残念ながら、ただ頑張っているだけでは結果が出ない可能性が大いにあります。 一生懸命がんばり続けても、思うような結果が出ず、悔しい思いをしている人はきっと多いと思います。 あなたは、今までどんな努力をしてきましたか? その努力が実った感覚はありますか? 努力が実るというのは本当に一筋縄ではいかない話しです。 努力の延長線上に結果が待ち受けているとは限らないから。 そう考えると、本当に努力はむずかしいと思います。 ただ、ここ最近。 改めて思うのですが、ただ一人で頑張るだけでは、アフィリエイトは、そして人生も。 かなり難しいんじゃないか? ということです。

                                                                        【良い意味で人に頼る】自分流でがんばるだけではなくて正しく人に頼る重要性
                                                                      • Getchu.com:げっちゅブログ:竹井10日presents「天と美駿の漫画がんばるぞ!」第174回 『忍者と殺し屋のふたりぐらし』(ハンバーガー・著、KADOKAWA刊)

                                                                        「さあ、やってまいりました、げっちゅ屋×竹井10日のコラボにして、『ひまわりのチャペルできみと』スピンアウト企画第1弾、『天と』」

                                                                        • 真夜中にキター!時間差で家族を襲う胃腸風邪 - がんばらないナチュラル子育て

                                                                          一難去ってまた一難。 しーんと皆が寝静まった頃に 思いがけない悲劇が 順番にやって来ました。 胃腸風邪 です。 長女(6歳)から始まり、 2日後に長男(0歳)、 そしてまた2日後に私と夫。 なぜか次女だけ感染していません。多分。 家族そろって胃腸風邪なんて はじめての経験ですが、 これ、 いろんな意味でしんどかった…泣 胃腸風邪の辛さと 自身の経験から得た教訓を をまとめました。 胃腸風邪の症状 悲劇の始まりは、嘔吐。 子供たちが熟睡中にもかかわらず 何の前ぶれもなく、 急にキャー!!と。 あまり詳しく書くのはやめておきます… その後は、 腹痛に発熱、そして下痢。 長女は二日間ぐったりとして 食欲がなく、YouTubeが一番の薬? と思えるくらい 起きている時はずっとYouTube。 10ヶ月の息子は、 一晩の嘔吐が落ち着いたら いつもと変わらずご機嫌でした。 私と夫はほぼ同時に発症。 3

                                                                            真夜中にキター!時間差で家族を襲う胃腸風邪 - がんばらないナチュラル子育て
                                                                          • がんばる日和♪ - のの日和♪

                                                                            ゆるりと生きているせいか、 このド暑さのせいか、 近頃、 とんと集中力がなくなっているように思えます( ̄- ̄; 嫌々やってる仕事や家事だったら 集中力散漫でも仕方ないけど(いや、ホントはダメでしょ💦💦) 趣味、というか 楽しみのはずの 普通だったらめっちゃ集中できる 読書や動画(映画・ドラマ)視聴のペースが がくんと落ちてるので マジでヤバイような気がします。 日本地図パズルのアプリも停滞してるし‥‥ nonorikka.hatenablog.com これは、 脳みそが錆びついているのかも? ところで。 先日、 ブロ友の木瓜(id:Boke-Boke)さんが このような記事を書いてらっしゃいました。 boke-pon.hatenablog.com 自分自身の認知特性タイプを知ることが 学習効果をあげるってお話です。 また、 同じくブロ友のすみっこ(id:HeDaHaDa)さんが 天声人

                                                                              がんばる日和♪ - のの日和♪
                                                                            • YouTubeが一番楽しい!という子供にモヤモヤ…親の理想と子供の現実 - がんばらないナチュラル子育て

                                                                              5歳の長女、 幼稚園の長い休み期間に トランプ、パズル、公園、etc… といろいろ遊んできました。 www.kikoricafe.com www.kikoricafe.com しかし、 「何の遊びが一番楽しい?」 と聞くと、 「YouTube!」 と即答… 親としては、 ちょっとショック… 以前、 我が娘はYouTube依存症!? と心配しながら 記事を書きました。 www.kikoricafe.com 以後、とりあえず 本人に任せてきました。 すると、 ますますYouTube好きになった ような気がします。 YouTubeを見ているときは 何も耳に入らないくらい集中しているし、 することがなくなったら決まって 「YouTube見ていい?」 と聞きに来るし、 YouTube依存を また心配するようになりました。 YouTubeを見ている娘を横目に 日々思うことを綴ります。 娘の好きなチャン

                                                                                YouTubeが一番楽しい!という子供にモヤモヤ…親の理想と子供の現実 - がんばらないナチュラル子育て
                                                                              • とんだ結末 ※最後に追記あり - がんばり過ぎないで ☆-続編-☆

                                                                                こんばんは。 またまたお久しぶりの更新です。 おそらく、こちらでのブログ更新は 今年初になるかと思います。 今年も宜しくお願い致します。 兄貴からお正月に、 世話になってるお礼の気持ちだともらいました(*^^*) 年明け早々は何かと大変でした。 元旦の朝から、母の姉の訃報が入り お正月2日の家族集合は何とか ままなったのですが、 その後、火葬場が開くと同時に お通夜に告別式にと立て続けに 母を連れて弔問に出向きました。 私の休みが5日までと 少しゆっくりだったので助かりました。 仕事が始まって、 今年は心機一転の気持ちで挑もう! と思って出勤したのですが、 初日からトップの超不機嫌オーラで・・・、 これまた散々でした。 でも、私の心機一転の気持ちは 継続しています! そして松の内も明けぬ頃、 またしても訃報が舞い込みました。 今回は私からすると遠い親類になるので バタバタすることはありませ

                                                                                  とんだ結末 ※最後に追記あり - がんばり過ぎないで ☆-続編-☆
                                                                                • News Up 新型コロナ みんながみんな、がんばっている | NHKニュース

                                                                                  「医療従事者に感謝の拍手を」 「#LightItBlue(ブルーのライトアップを)」 今、感染症対策の最前線にいる医療従事者に感謝と敬意を伝えようと一斉に拍手を送ったり、建物をライトアップしたりする動きが広がっています。しかし医療従事者だけではありません。私たちの生活の維持に欠かせない仕事が数多くあり、感染のリスクを抱えながらも毎日働く人がたくさんいます。そしてみんながみんな、がんばっています。(ネットワーク報道部記者 松井晋太郎 斉藤直哉 國仲真一郎) 外出の自粛が続く中でも、生活を支えるために働いている人たち。 医療従事者など、こうした人たちは「エッセンシャル・ワーカー」と呼ばれ、行政やボランティア、また著名な人たちが感謝の気持ちを表明したり支援を呼びかけています。 SNSでもエッセンシャルワーカーへの感謝の投稿が相次いでいて、ツイッターの日本法人は今月13日、「世界中で3月15日以降

                                                                                    News Up 新型コロナ みんながみんな、がんばっている | NHKニュース