並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 330件

新着順 人気順

じわじわくるの検索結果161 - 200 件 / 330件

  • 推しバーチャルアイドルの“中の人”が死んだはずが活動を再開…… 1人のファンと中の人たちを描く漫画が心に刺さる

    いつも動画を見ていた推しのバーチャルアイドルの“中の人”が亡くなり、別の人に変わってしまった――。そんな現代的なアイドル界と1人のファンの姿を描いた描いた創作漫画、「今日も生きている。」が人気となっています。心がきゅっとなる話だぁ……。 「今日も生きている。」全ページを読む コンビニでバイトをする皆内は、バーチャルアイドル「夢野アミ」の大ファン。誰かがキャラを動かしているという考えはナンセンスと断じる、純な男です。 夢野アミ しかし、ある日を境に約1カ月間、アミの動画投稿が途絶えSNSの投稿のみの活動となってしまいます。忙しいのかなと軽く考えていた皆内ですが、1カ月前に“中の人”が亡くなり、現在は別の人がSNS投稿をしていることが事務所の投稿から判明してしまいます。 “中の人”死亡を知ってしまった皆内 意気消沈の皆内は、バイト中も沈んだまま。そんなとき、アミに似た声で、アミの缶バッジを着け

      推しバーチャルアイドルの“中の人”が死んだはずが活動を再開…… 1人のファンと中の人たちを描く漫画が心に刺さる
    • 「一体何のために作ったんだ……?」 日本で唯一発見されたムササビのはにわがジワジワくるかわいさ

      福島県立博物館で開催中の企画展「あにまるず ANIMAL × Zoo ―どうぶつの考古学―」で展示されている、ムササビのはにわがじわじわくるかわいさです。 福島県立博物館のTwitterアカウント(@fukushimamuseum)に投稿された、ムササビのはにわの写真。ピンとしたお耳とくりっとした目、滑空するための飛膜(ひまく)はまさにムササビそのもの。リアル過ぎずかわいくデフォルメされた姿に、なんだかジワジワきませんか。 日本に1つしかないムササビのはにわ 投稿によると、こちらは千葉県成田市の古墳時代後期の遺跡から出土したもので、日本で発見された唯一のムササビのはにわ。犬やイノシシ、馬など古代から人間の身近にいた動物たちのはにわは多数発見されていますが、ムササビのはにわはたった1つだけなんだそうです。 製作理由は古代人のみぞ知る…… 画像に添えられた「それほど身近な動物でもなく、狩りの対

        「一体何のために作ったんだ……?」 日本で唯一発見されたムササビのはにわがジワジワくるかわいさ
      • キンプリのファンに優しくないキングオブプリズムを見た感想

        結構前だけどフォロワーにライブアニメ好きなら絶対面白いからって言われたので見た。 でんでん現象が極限まで極まってるジャンルみたいだから変なのに絡まれそうだし…と思いツイッターでは無難なこと言ったけど嘘ついたもやもやが残ってるからここに書いて供養する。フォロワーには適当にプリズムの煌めき感じた的なことを言っておきました。 まず私はジャニとかハロプロとかのあの特有の"トンチキ"が好きなんだけど、勧めた知人は同じだから!と言っていたけど全然ちがう。 ジャニのトンチキはあくまで"女がキャーキャー騒ぐような存在がなんともいえないダサいことをしている"ことで起こる絶妙さを言うのであって文脈がはっきりしているがかつ形容詞しがたさを持っているのに対しキンプリは脈絡ないインパクト重視でどや?面白いやろ?って主張してくる。(おそらくジャニのトンチキは二次元だとうたプリがもっとも近い。向こうの映画はまさにトンチ

          キンプリのファンに優しくないキングオブプリズムを見た感想
        • Gmailなどのアイコンを旧デザインに戻すChrome拡張登場 カラフルなのが許せないあなたに

          ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 最近になりGmailなどGoogleサービスのアイコンがカラフルなデザインにリニューアルされましたが、これらのアイコンを以前のものに戻すChrome拡張「Restore old Google icons」が登場しました。見慣れたアイコンを取り戻したい、こんなカラフルなの認めねえという人向け。 使用前 使用後 使い方は、Chromeウェブストアでインストールボタンを押すだけ。タブに表示されるアイコン、いわゆる「ファビコン」が以前のデザインに戻ります。ただし、ページ内に表示されるアイコンは新しいデザインのままです。 ページ内のアイコンはそのまま Googleカレンダーでの使用前 使用後 対応サービスはGmail、Googleカレンダー、Meetの3つ。作者いわく、「古いアイコンを復元して、タブをより認識しやすくします。これにより、アクセ

            Gmailなどのアイコンを旧デザインに戻すChrome拡張登場 カラフルなのが許せないあなたに
          • 雷と花火を1枚に収めた写真に驚きと称賛の声 「これはすごい」「すべてが美しい」「奇跡の一枚」

            8月8日に福岡県で開催された花火大会「花火ファンタジアFUKUOKA2019」にて撮影された、雷と花火を1枚に収めた写真が「すごい光景」「奇跡の一枚」だと話題になっています。 福岡タワーがある「シーサイドももち海浜公園」(福岡市早良区)にて開催された同花火大会。台風の影響で順延開催となり、さらに開催日当日も雷雨により途中で中止となってしまいましたが、その結果、雷と花火のコラボという凄まじい迫力の写真が生まれています。自然の恐ろしさを感じると同時に、暗い空を花火とともに彩るような画が美しく、心打たれます。現実とは思えない光景だ……。 まさに奇跡の一枚 撮影・投稿したのは、九州で主に風景写真を撮影している大学生のさとぅ(Yudai Sato/@Sugar2135)さん。今回の離れた位置から広めに撮られた写真は、福岡・能古島(のこのしま)から撮影したもので、本人も「これまでにない一枚が撮れました

              雷と花火を1枚に収めた写真に驚きと称賛の声 「これはすごい」「すべてが美しい」「奇跡の一枚」
            • ノンスタ石田「すげー不愉快」、新幹線でマナー違反な乗客に遭遇 「最悪だ」「車掌呼ぶレベル」の声集まる

              お笑いコンビ「NON STYLE」の石田明さんが7月30日、「新幹線。すげー不愉快。みんなマナーは守ろうね」のコメントとともに1枚の写真を公開。2万6000リツイート、12万いいねと反響を呼んでいます。これは嫌だな……。 新幹線内での自撮り写真を公開した石田さん。窓側の座席に座ってる石田さんですが、そのシートと窓の間からは、後ろの座席の利用者のものと思われる足が。靴を脱いでリラックスしているようですが、画面越しにも臭いが伝わってきそうな1枚となっています。 石田さんの投稿には、「いや~これはないわ」「最悪だ」「車掌呼ぶレベルです」といったコメントが続々。リプライ欄には、お笑い芸人のキンタロー。さんからも「それ私も正に二日前にくらいました めちゃくちゃ臭かったです 同じ靴下の色です」といったコメントが。キンタロー。さんは臭いに耐えきれず車掌に訴えて席を変更したとのことで、石田さんは「おれもそ

                ノンスタ石田「すげー不愉快」、新幹線でマナー違反な乗客に遭遇 「最悪だ」「車掌呼ぶレベル」の声集まる
              • 映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」テーマソング、宇多田ヒカルの新曲「One Last Kiss」に

                2021年1月23日に公開される映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||(本来は右縦線が太字)」のテーマソングに、宇多田ヒカルさん書き下ろしの新曲「One Last Kiss」が起用されることが宇多田さんがデビュー22周年を迎えた12月9日に発表されました。 「シン・エヴァンゲリオン劇場版」のテーマソングは宇多田ヒカル「One Last Kiss」に 【動画で見る】ねとらぼエンタYouTubeチャンネル 「シン・エヴァンゲリオン劇場版」は、2007年に第1作が発表された「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズの完結作。当初2020年6月27日に公開予定でしたが、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で公開延期となっていました。 宇多田さんはこれまで、2007年公開の「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」では「Beautiful World」を、2009年公開の「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:

                  映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」テーマソング、宇多田ヒカルの新曲「One Last Kiss」に
                • 『じわじわくるよこれ(笑)』

                  今年になってから、重い話題が続いたので、今日はじわじわ笑える誤植画像を集めてみました。まずは、これ⬇︎しっかり読んでみて。ちょっと惜しいけど、声に出して読むと…

                    『じわじわくるよこれ(笑)』
                  • てきとうねこツイッターアカウントがゆるかわいい : ていない(ていねいじゃない暮らしのブログ) Powered by ライブドアブログ

                    ていない(ていねいじゃない暮らしのブログ) ミニマリスト主婦のブログ。個性あふれるインテリアや収納術、ズボラDIY、節約など、1DK(30平米)の狭小賃貸マンションでていない(ていねいじゃない)暮らしを満喫中です。 みなさん「てきとうねこ」ってご存知ですか? 適当に猫のイラストを描いてくれるツイッターのアカウントなんですが、その適当さ加減が絶妙にファニーで、見てるとじわじわきます。 ゆるかわいいので、なごみたい人にオススメ。 てきとうねことは? おばけちゃん(猫)をてきとうねこ化 てきとうねこ名作コレクション 猫関連オススメ記事はこちら てきとうねことは? 「てきとうねこ」のツイッターアカウントに、猫画像をにDMすると10%くらいの採用率でその写真を元にてきとうな猫のイラストを描いてくれます。 フォロワーにもらったねこ画像で絵を描きます。DMにねこをください(採用確率10%前後) 。ルール

                      てきとうねこツイッターアカウントがゆるかわいい : ていない(ていねいじゃない暮らしのブログ) Powered by ライブドアブログ
                    • 「この猫、急に太ったり痩せたりするな」と思っていたら…… 近所の猫に判明した“入れ替わりトリック”に驚き

                      近所でよく見かける猫っていますよね。人懐っこい子だと初対面でもすり寄ってきてくれて、その子がいる通りを歩くたびに「今日はいるかな?」と気になってしまいます。しかし、大曲都市(@Tosche_J)さんが見かけた猫ちゃんは普通とはちょっと違っていて、急に太ったり痩せたりするそうです。その理由がTwitterで明かされました。 近所の猫ちゃんの正体は…… 長毛ときれいな瞳、顔の半分を覆う黒い柄が特徴的な猫ちゃん。大曲都市(@Tosche_J)さんが1匹だと思っていたこの猫ちゃんは、なんとソックリな柄の2匹の猫ちゃんたちだったのです。どうりで太ったり痩せたりするわけだ……。 ソックリ! 2匹が並ぶと、確かに体格や顔の黒い柄が少しだけ違うことがわかります。しかし近所で会う猫ちゃんだと、こんなに小さな違いにはなかなか気が付かないでしょう。 事実を知った大曲都市(@Tosche_J)さんはその後、顔の黒

                        「この猫、急に太ったり痩せたりするな」と思っていたら…… 近所の猫に判明した“入れ替わりトリック”に驚き
                      • コンパクトサイズの“だんごむし”カプセルトイをバンダイが発売 丸くなる変形ギミックが超リアル

                        バンダイは、だんごむしの体の構造を完全再現したカプセルトイのコンパクトバージョンと、まんまるこがね・かめの体の構造をリアルに再現したカプセルトイを順次発売します。かめは丸まった状態でカプセル自販機から転がり出る、カプセルレス仕様です。 だんごむし まるまるスイング 前作よりもコンパクトになりました カメは頭と手足を引っ込める変形ギミック付き ガシャポン「だんごむし まるまるスイング」(全5種、1回500円・税込)2019年6月第5週より順次発売 「だんごむし まるまるスイング」は、まるまった状態で直径約5センチと携帯性に優れたコンパクトなサイズの「だんごむし」です。2018年8月発売以来、累計100万個を販売したガシャポン「だんごむし」シリーズと同様に、丸まった状態から広がる変形ギミックを楽しめます。 なかなか精巧な“だんごむし”だ また、ボールチェーンは取り外しが可能で、飾って楽しむこと

                          コンパクトサイズの“だんごむし”カプセルトイをバンダイが発売 丸くなる変形ギミックが超リアル
                        • 「接触する新型コロナウイルスを100分の1に減らせ」Twitterが話題の宮沢孝幸准教授が提言 | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

                          「危険なことわからんやつはとっとと感染しちまえ」。そんな“過激”な注意喚起のツイートが話題を呼んだ京都大学ウイルス・再生医科学研究所の宮沢孝幸准教授は、ウイルス学の専門家として、動物のコロナウイルスを参考に、ウイルスとの接触を「100分の1」にしていくことを提唱している。 20日の『ABEMA Prime』では、その戦略について宮沢教授に聞いた。 まず、今回の新型コロナウイルスの特徴について宮沢氏は「一般的にコロナウイルスの性質として、抗体が上がっても翌年また下がってまたかかってしまうということはあるので、動物のコロナウイルスの中には生涯感染するものもある。それに対し、ヒトのコロナウイルスは風邪で治ってしまう。今回の新型コロナウイルスは、その中間だ。潜伏期間は2~6日くらいが平均だが、14日も経って発症する人もいる。そして発症したとしても熱が急激に上がらず、じわじわくる。治るのも遅い。治っ

                            「接触する新型コロナウイルスを100分の1に減らせ」Twitterが話題の宮沢孝幸准教授が提言 | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
                          • トルコの「全部」が合わなかった 三瓶、ワイドナショーで“早すぎる帰国”の真相語る “ダメ人間”ぶり露呈でお説教も

                            お笑い芸人の三瓶さんが9月1日、フジテレビ系「ワイドナショー」に生出演。トルコでの料理修行をわずか2カ月で断念した件について、出演者から存分にイジられながら真相を語っています。あまりにも早い帰国……! トルコ到着時の三瓶さん。長友選手、加藤シェフと3ショット(画像は長友佑都Instagramから) 2019年3月末、友人夫婦である平愛梨さん、長友佑都選手から進言を受け、長友選手の専属料理人である加藤超也シェフをサポート役として、芸能活動を休止してまでトルコに移住した三瓶さん(関連記事)。芸人のキャリアを捨てた一大決心だと話題になりましたが、わずか2カ月で「心が折れた」と帰国していたことが判明し、同番組では三瓶さんをゲストに呼んで詳しい話を聞くこととなりました。 三瓶さんは、「今はだいぶ落ち着いてます」と心が回復していることを明かすも、「ダウンタウン」松本人志さんから「またトルコに戻ろうと思

                              トルコの「全部」が合わなかった 三瓶、ワイドナショーで“早すぎる帰国”の真相語る “ダメ人間”ぶり露呈でお説教も
                            • 「B5ってこれであってますか?」と送られてきたメールの内容がじわじわくる

                              リンク 冊子製本お役立ちコラム | ウイルダイレクト | 冊子印刷製本のお役立ち情報をお届けします。冊子刷るならウイルダイレクト! 【冊子印刷】B5サイズってどのくらい?A4との使い分けも解説 | 冊子製本お役立ちコラム | ウイルダイレクト この記事では「B5サイズ」についてA4サイズなど他の規格サイズとの違いや理由を解説しています。B5サイズは「182mm × 257mm」です。A4サイズよりも少し小さく、B5の2倍の大きさがB4サイズ、B5の半分の大きさがB6サイズです。B5サイズで冊子の制作印刷を考えている方へポイントや活用例も紹介しています。

                                「B5ってこれであってますか?」と送られてきたメールの内容がじわじわくる
                              • ミクランドで体験したバーチャルキャストが思ってたものと違った話(感想文)|おを

                                さいしょ8/8~10にバーチャルキャストで開催していたミクランドにお邪魔しました! のでその感想を書いていきます! もともとバーチャルキャストは情報をまったく追っておらず、VR空間で生配信ができる、くらいの認識でした。 生配信自体は数回は見たことがあり、配信凸したのはインテルのらのじゃ(懐かしい…)とねこますさんyoutubeメンバーシップ限定の凸配信の2回のみです。 凸時にVRMを雑に持ち込んでいたので、ちょろっと顔を出したいと思いつつ、あまり乗り気にならなかったりもしつつ、終演ぎりぎりに30分くらいいれればと凸しましたが、とても刺激になりました。 結論(?)まず最初に結論から言うと、バーチャルキャスト(というよりバーチャルキャスト社全体が目指すもの?)はVRChatと違うんだろうなというのを初めて感じました。どうしてもVRChatが前提に語られることが多い気がするし、私もそう考えてたけ

                                  ミクランドで体験したバーチャルキャストが思ってたものと違った話(感想文)|おを
                                • 日本美術の歴史にひそむジェンダー格差…をひっくり返す「イケメン日本画」木村了子さんがアツい! | 和樂web 美の国ニッポンをもっと知る!

                                  あなたは「イケメン日本画」をご存じだろうか。立派な、この図屏風…… ▲男子楽園図屏風/木村了子 よく見ると現代のイケメンが描かれている。しかも農作業中! この作品を描いたのは、木村了子さん。椎名林檎や坂本冬美の作品にも絵を提供する売れっ子作家だ。東京藝術大学の出身で、西洋画を学んだそう。しかし今は、日本画の手法で現代のイケメンを描いている。木村さんが描く男性は美しい顔なのに、よく見るとじわじわ笑いがこみあげる。この独特のおかしみはどこから来るのか……日本美術史の研究者に聞いてみた。また、記事の後半では木村さんご本人も登場! なぜ油絵から日本画に転向したのか、涙と笑いあふれる経緯をきいた。お二人に話を伺うと、日本美術の歴史にもいろいろな「男女問題」があったことが判明。そんな件も含め、ぜひお読みいただきたい。 尚、聞き手はオフィスの給湯室で抹茶をたてる「給湯流茶道(きゅうとうりゅうさどう)」。

                                    日本美術の歴史にひそむジェンダー格差…をひっくり返す「イケメン日本画」木村了子さんがアツい! | 和樂web 美の国ニッポンをもっと知る!
                                  • 期間限定集中掲載【往年の卒業ソング特集】春はお別れの季節です♪ みんな旅立ってゆくんです ♬《Scene.6》渡辺美里『卒業』 - ioritorei’s blog

                                    ラジオのパーソナリティになりたかった。 素敵な音楽を流してみんなに勇気を与えたり、思いつく限りの言葉で傍らに寄り添ってくれるラジオ・パーソナリティのように、皆さんの別れを素敵なものに変えられたら嬉しい。 ◆じゃあね 春はお別れの 季節です みんな旅立ってゆくんです 淡いピンクの桜 花びらもお祝いしてくれます 別れがあれば出会いもある。 4月になれば 悲しみは キラキラした思い出 皆さんにも素敵な出会いが訪れますように。 渡辺美里『卒業』 『卒業』は渡辺美里さんの19枚目のシングルとして、1991年にリリースされた。 また7枚目のオリジナルアルバム『Lucky』にも収録。 作詞は渡辺美里さんが担当。 作曲は大ヒット曲『My Revolution』を作曲した小室哲哉氏が担当している。 『Lucky』のジャケットは白・青・黄色を基調としたものになっていて、この3色は「Luckyカラー」としてこの

                                      期間限定集中掲載【往年の卒業ソング特集】春はお別れの季節です♪ みんな旅立ってゆくんです ♬《Scene.6》渡辺美里『卒業』 - ioritorei’s blog
                                    • 「無断転載が横行」指摘受けた投稿サービス「テラーノベル」、権利侵害への対応策改善を発表

                                      無断転載が横行しているとの指摘を受けていた小説投稿サービス「テラーノベル」が8月3日、権利侵害を防止する対策について発表しました。 同サービスをめぐっては7月に、小説やイラストの盗用が横行しているとの指摘がSNSで拡散し、物議を醸していました。 運営元は改善策として、「権利侵害情報の削除請求フローの改善」「専門の対応部門を組成」「24時間365日のパトロール」「ガイドラインの掲示、注意喚起、素材の拡充」を挙げています。 ガイドラインで「著作権等の侵害」について記載 7月中に、紙の書類で受け付けていた権利侵害情報の削除請求をメールで行えるよう変更し、専門部門を設置。8月上旬から専門部門による24時間365日の対応とパトロールを開始する予定としています。7月にアプリとWebサイトで無断転載に関する注意喚起を行い、8月3日にガイドラインを改定してトップに掲示。8月上旬に素材の拡充を行うと述べてい

                                        「無断転載が横行」指摘受けた投稿サービス「テラーノベル」、権利侵害への対応策改善を発表
                                      • ブログアクセスアップ 【5つの意識】と再認識

                                        ブログ  記事作成 構成 こんにちは。4児パパです。 実は今日まで1週間本業でおやすみを頂いておりました。外資系に勤めている為、年間150日ほど公休を含めた休みがあります。なので家族に時間を注ぐことができます。ブログやプログラミングはその延長上にあって有意義に時間を過ごしています。 クーラーをかけて部屋を冷やして、モコモコのカーペットの上で、有意義にブログ書いてます😊 これからのフィリピンの情勢が気になる今日この頃🍀 De La Salle大学の私の恩師の1人、当時臨時教員だったのに今では学部長が、ランチを誘ってきた。 おいおい今私まだ日本にいますが😅 陽気だな相変わらず pic.twitter.com/KLUib4aitW — 4児パパ (@ARTS_papa) 2019年6月16日 我が家ではラブラドールが3月に家族に加わり早くも3ヶ月が過ぎようとしてます。私が大の犬好きで妻と喧

                                          ブログアクセスアップ 【5つの意識】と再認識
                                        • 「カボチャに親でも殺されたんか」「中に人が入ってる…?」 荒ぶるレッサーパンダのかわいすぎる姿に国内外から反響

                                          Twitterにて、なぜかカボチャ相手に荒ぶっているレッサーパンダが目撃されました。 「Trick or Treat」と刻まれたカボチャに対して後ろ足で立ち上がった威嚇のポーズを取り、激しく(?)攻撃を加えているのは「神戸市立王子動物園」(兵庫県神戸市)のレッサーパンダ「ノハナ」ちゃんです。 威嚇のポーズ!! ▽ノハナちゃんのこうげき! 飼育員さんが用意したカボチャには「Trick or Treat」の文字が刻まれ、とってもかわいらしい見た目ですが、ノハナちゃんにとっては“戦わなければならない何か”に見えた様子。 立ち上がっては…… アターック!! ノハナちゃんはなぜか何度も何度も攻撃をお見舞いして、最終的には地面に落としてしまいます。なおカボチャは地面に落ちたときに、少々割れてしまったそうです。 そして落ちていくカボチャ その後落ちたカボチャは別のところに置かれましたが、1時間半くらいあ

                                            「カボチャに親でも殺されたんか」「中に人が入ってる…?」 荒ぶるレッサーパンダのかわいすぎる姿に国内外から反響
                                          • 「ピークを過ぎた芸人」地下鉄ポスターに「笑ってもいいのか迷う」 東京メトロの決断「芸人、今後も登場」(withnews) - Yahoo!ニュース

                                            「ピークを知る男」ーー。列車の混雑時の利用を避ける「オフピーク通勤」をすすめる東京メトロのポスターに写っているのは、お笑い芸人のダンディ坂野さんと小島よしおさん。一世を風靡する大ブレイクを果たした2人を「ピークを知る」と表現するコピーに、「センスがいい」「じわじわくる」と話題になっています。東京メトロの担当者に聞きました。(朝日新聞デジタル編集部・野口みな子) 【画像】「ピークを知る男」小島よしおさん、ダンディ坂野さんの地下鉄ポスターに「笑ってもいいのか迷う」 話題となっているのは、東京メトロがすすめる「東西線オフピークプロジェクト」のポスターです。ジャケットを着たニヒルな表情のダンディ坂野さんと小島よしおさん。「ピークを知る男。」という表現とともに、こんなコピーも書かれています。 「他人とズレてるくらいで、ちょうどいいと思うよ。そういう時代になったし。」 「揉みくちゃにされて、毎日大変で

                                              「ピークを過ぎた芸人」地下鉄ポスターに「笑ってもいいのか迷う」 東京メトロの決断「芸人、今後も登場」(withnews) - Yahoo!ニュース
                                            • 【死霊館ユニバース】一番怖い作品はどれ? 恐怖度ランキング&おすすめの観る順番を紹介! - 今夜は映画ナイト!

                                              皆さんこんばんは!iBUKi です! 当ブログにお立ち寄り頂き、 ありがとうございます😊 今回は、ブロ友さんからリクエスト頂いた 「死霊館ユニバース」の恐怖度ランキングと おすすめの観る順番を紹介していきます! 本当に大好きなシリーズなので、 こうしてリクエスト頂けるのは嬉しいですね♪ 今回も、ネタバレなしで紹介しますので、 これから「死霊館ユニバース」をご覧になる方は ぜひこの記事を参考にして頂けたらと思います! 🎬CONTENTS 「死霊館」ユニバースとは? 「死霊館」恐怖度ランキング 【第8位】ゾクゾクする怖さ 【第7位】都市伝説の怖さ 【第6位】人形の怖さ 【第5位】ラストの怖さ 【第4位】冒頭からの怖さ 【第3位】家族を引き裂く怖さ 【第2位】色々な悪霊の怖さ 【第1位】最恐の怖さ おすすめの観る順番 まとめ おまけの一言 「死霊館」ユニバースとは? ランキング発表の前に、

                                                【死霊館ユニバース】一番怖い作品はどれ? 恐怖度ランキング&おすすめの観る順番を紹介! - 今夜は映画ナイト!
                                              • 「調教済みのブタ共は声を上げろ」(イケボ) 元NHKアナ登坂淳一が歌詞を淡々と読み上げる動画に「拳銃突きつけられながら読んでそう」

                                                「麿」(まろ)の愛称で親しまれていた元NHKアナウンサーの登坂淳一さんによるYouTubeチャンネル「登坂淳一の活字三昧」が、イケボの無駄遣いにして最高の有効活用をしており人気となっています。これはNHKアナウンサー経験がないとまねできない芸当ですねぇ……。 !? ブヒィ!! 現在特に人気となっているのが、2020年1月8日に投稿された「【読んでみた】Creepy Nuts 合法的トビ方ノススメ」の動画。タイトル通り「合法的トビ方ノススメ」の歌詞を音読するのですが、曲は流れず、リズムにも乗らず、ニュースの原稿であるかのように淡々と読み上げていきます。 元々ラップで歌い上げる曲を静かに、そして登坂さんのイケボで発音されるそのパゥワーはまさに極上。「パッと開放するマスターベーション」「気持ち良い事しよう One SHOT!」「調教済みのブタ共は声を上げろ」とか表情一つ変えずに読み上げないでくだ

                                                  「調教済みのブタ共は声を上げろ」(イケボ) 元NHKアナ登坂淳一が歌詞を淡々と読み上げる動画に「拳銃突きつけられながら読んでそう」
                                                • ダムトの双和茶を飲んだ感想【韓国の伝統茶】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

                                                  ダムト 双和茶 こんにちは!食レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) コロナによる臨時休業が終わり、5月後半から仕事に復帰して以降、ヤギネは心身ともに疲れ切っております(;´Д`) 昨年比を超える売り上げが続いており、なおかつ、スタッフは去年より一人減らされている状態。 平日は一人体制のシフトが多く、日常業務をまわすのが精一杯。 そんな心身供に疲れ切った自分を癒すため、1年以上キッチンの戸棚に封印していたこの物体を飲んでみることにしました。 ダムトの双和(サンファ)茶です。 もう見るからに身体に優しそうなやつでしょ? さてさて、いったいどんな飲み物なのでしょうか? 熟女と一緒にみていきましょう(・ω´・+) ダムト 双和茶 双和茶について 双和茶を飲んだ感想 双和茶について 双和茶(サンファ茶)は韓国の伝統茶。 漢方の材料を配合したお茶で、疲れた時や身体が弱っているときに滋養茶として飲む

                                                    ダムトの双和茶を飲んだ感想【韓国の伝統茶】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
                                                  • じわじわきてます。 - happyunagi の 今日も一日ご機嫌で!

                                                    コロナ禍になって以来、例のアベノマスクはもとより"布マスク"というのをつけたことがなかった。 いつも不織布マスクをつけている。 レースのとか、飾りのついたのとか、 「皆さん取っ替え引っ替えオシャレなマスクをしてますな〜。」と思っていた。 そしてちょっと憧れてもいた。 で、付録に『潤い美人マスク』とやらが付いてる雑誌があったのでコレ幸いと買ってみた。 つけたら美人になれるのか?、、、ってことはないだろうけど😝 初のオシャレマスクである❣️ ツルツルして気持ちいいわ〜というのが第一印象だ。 そのマスクをして郵便局まで行くことにした。 そして100mも歩かないうちに違和感に襲われる😨 く、く、苦しいっ💦 二重になった柔らかな裏地が、息をするたびに 鼻の穴にペコペコと吸いついて息が苦しい! わたしの鼻が低いのか? 豚の鼻のように🐽穴が前を向いているのか? だから息を吸うたび張り付くのか?!

                                                      じわじわきてます。 - happyunagi の 今日も一日ご機嫌で!
                                                    • じわじわツボる - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ

                                                      本日の日替わりランチ さばの塩焼きとメンチカツのセットです(*^ω^*) 数量限定ですのでお早めにヽ(・∀・) ご飯の大盛り無料ですヽ(´▽`)/ 今週も肉も魚も欲張っていきましょう\(^o^)/ mikyouya.owst.jp 綺麗なバラを頂いたよ どうも、担当者ですヽ(・∀・) 昨日、ニャンドルろくちゃんのお世話をしてくれているママさんから 綺麗なバラを頂きました♪ いつもありがとうございます\(^o^)/ 何やらこちらのバラは、エリザベス女王の即位60周年だか70周年だかを記念して作られたバラだそうです♪ う〜ん、どっちって言ってたっけかなぁ…( ̄▽ ̄;) よく覚えてないです(´>∀<`)ゝ 花にも疎く使えないヤローでサーセン( ̄▽ ̄) でもこのバラ、バラのわりには結構匂いが凄く良き香りが楽しめます♪ さっそく 恒例の花瓶のようなものに移して レジのところに飾らせて頂きました(*^

                                                        じわじわツボる - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ
                                                      • Blenderで作ったパンケーキがなんかおかしい 作者も「なぜ…」と困惑するナゾ挙動に「電車で吹いた」「一生笑ってる」の声

                                                        Twitterに投稿された3DCGのパンケーキの様子がなんだかおかしいことになっています。見た目はおいしそうなのに撥水性があり過ぎる……! 「なぜ…」と困った様子で投稿したのは、作者のかえで(@kaede_poyo)さん。オープンソースの3DCGソフト「Blender」を使い、YouTubeの動画を参考にしながら練習で作ったようです。 ここまではおいしそうなパンケーキです お皿の上に乗った2枚のパンケーキとバターに、上からシロップがたらーっとかかる見た目は食欲をそそります。がしかし、わずか1秒も経たないうちに、シロップが突然「パァン!」と爆発! 周囲に飛び散り、シロップはパンケーキの上から姿を消したのでした……想像を超える挙動と勢いのすごさに笑うしかない。 シロップが弾け飛んだ!? どういうことなの……?? コメントでは「流石に笑う」「クッソww」「じわじわくる」と予想外な展開に笑う声や、

                                                          Blenderで作ったパンケーキがなんかおかしい 作者も「なぜ…」と困惑するナゾ挙動に「電車で吹いた」「一生笑ってる」の声
                                                        • 【モガマルと命の大樹】にっこり顔のままのモガマルはじわじわくる。#10 - DQフリ ドラクエファンサイト

                                                          前回までのあらすじ ベロニカの魔力を取り戻したモガマルたちだが、勇者を見つけることはできなかった。 一体どこにいるのやら。 勇者を見かけたという噂を聞きつけ、次は砂漠へ向かう。 前回 www.dq-free.com 第十話 3人目はシルビアだぞ! 暑い!暑いぞ! 砂漠は暑いぞ! オレは涼し気な見た目をしているが、しっかり暑がりなんだ! それで、勇者はどこにいるんだ! いたか!?いたのか!? 噂を信じてきてみるもんだなぁ。それで、別世界の勇者は一体どんな人なんだろうなあ。モガマルとどっちが強いだろうか? お~ん。 人を見た目で判断してはいけないけど、こいつは多分勇者ではないな?でもビンビンに強そうな気配を感じるぜ……。こいつはただものじゃねぇ……。 あと多分めっちゃいいやつ。パーティーのムードメーカー的役割を担っている人だな。カミュとかベロニカとかちょっと気が強そうだからな~。こういう人がい

                                                            【モガマルと命の大樹】にっこり顔のままのモガマルはじわじわくる。#10 - DQフリ ドラクエファンサイト
                                                          • 甘えん坊な子猫がパパ猫にくっついて…… かまってほしい子猫の表情がとろけるほどかわいい!

                                                            Twitterに投稿された、パパに構ってもらいたくてひっついちゃう子猫のかわいさにもん絶する人が続出しています。 じっくり丁寧に自分の顔を洗っているのは、アメリカンショートヘアの男の子「おーたろう」くんです。そしておーたろうくんのすぐそばには、構って欲しくて小さな後ろ足で立ち上がり、顔をじーっと見つめる子猫ちゃんの姿が……! 「じーっ……」 「じぃぃぃっ……」 「パパ―!遊んで欲しいニャ!」 おねむかな? 子猫ちゃんは、おーたろうくんとお母さんのマンチカン、「きな子」さんの間に生まれた7きょうだいの1匹です。現在投稿主さん宅には「にぼち」ちゃんと「さしみ」ちゃん、「もーた」くんという名前の3きょうだいが暮らしていますが、3きょうだいはみんなパパが大好き。いつもパパにべったりなんだそうです。 こちらのツイートには「たまらんかわいさですね」「かわいすぎて反則です……」といった、たくさんのコメン

                                                              甘えん坊な子猫がパパ猫にくっついて…… かまってほしい子猫の表情がとろけるほどかわいい!
                                                            • オリンピックの感想と観戦とジレンマの記 - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記

                                                              おはようございます。 ハラハラともやもやの中始まったオリンピック、感想を残しておきたいと思います。 我が家のメンバー紹介 ジレンマ 開会式の感想 4日目観戦記 我が家のメンバー紹介 ・長男たろう 5歳、保育園年長組。 ・次男じろう 3歳、保育園年少組。 ・三太(夫) アラフォー会社員。 ・とろろ(私) ミドフォー会社員。 ジレンマ 私はスポーツはやるのも観るのも好きで、何事も無ければ100%オリンピックを楽しんでいたと思います。 オリンピック・パラリンピックに向けて開発された様々な技術が他の分野の発展にも貢献したり、研究成果や経済効果が私たちの日常にもたらす恩恵は計り知れないものがあると思います。 しかし、オリンピックが近づくにつれ、疑問や怒りを感じる事ばかり。メディアもたいがいだし。 森氏の発言にワクチン供給の遅れに感染増、直前の辞任解任、、挙げるとキリが無いですが、私個人的に許せないと

                                                                オリンピックの感想と観戦とジレンマの記 - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記
                                                              • 京都・福知山市が作った明智光秀ピクトグラムがじわじわくる「かわいく小首傾げてるんじゃねぇよ!」

                                                                まとめ "猫をなでなでする"ピクトグラム→腕に覚えがある飼い主たちは沸き立ち、抱っこ拒否勢が悔しがる「競技人口多そう」 今はまだないが、今後オリンピック競技になる種目です。 87791 pv 138 26 users 536

                                                                  京都・福知山市が作った明智光秀ピクトグラムがじわじわくる「かわいく小首傾げてるんじゃねぇよ!」
                                                                • 猫「するってぇと何かい?」 堂々と腕を組んでいるように見える猫ちゃんがとっても頼もしい

                                                                  Twitterユーザーのみふゆ(三冬)さんのお宅にて、江戸っ子ばりに威勢良く腕を組む猫師匠が目撃されました。 キャットタワーにどっかりと腰を下ろし、まるで腕を組んでいるような姿を披露している猫ちゃんのお名前は「とげまる」くんです。とげまるくんは飼い主さんいわく“ちょっとゆるいところがある”猫ちゃんだそうですが、この堂々たる姿からはとても想像ができません。 「で、どうしたんだい?」 頼もしい……!! なんでも悩みを聞いてくれそうな頼もしさすら感じさせるとげまるくんですが……実はこのポーズ、腕を組んでいる訳ではありません。良く見ると右前足は体の右側にあり、左前足はお腹に向かっている形になっているのですが、見れば見るほど腕を組んでいるように見えるから不思議ですね。 とげまるくん「師匠って呼んでもいいニャ」 こちらは飼い主さんの肩を狙うとげまる師匠 ちなみにこちらの写真は最近の物ではなく、3年前に

                                                                    猫「するってぇと何かい?」 堂々と腕を組んでいるように見える猫ちゃんがとっても頼もしい
                                                                  • 「アナと雪の女王2」の感想。アナ、やっぱり可愛い! - しゅふまるこ

                                                                    こんにちは。しゅふまるこです。 土曜日に小6の娘と「アナと雪の女王2」を観てきました。 今は中2の息子の大会などで忙しいので、冬休みにゆっくりと観る予定でいましたが学校で話題になっているらしく、 「友達と映画の話ができない」 というので何とか時間を作って2人で観てきました。 今日はネタバレしないように感想をさらりと書いてみたいと思います。 全体的な感想 オラフ、違和感なかった 主題歌の「イントゥ・ジ・アンノウン~心のままに」 おわりに スポンサーリンク 全体的な感想 全体的な感想としては、やはり「音楽好きにはたまらない映画」だと思いました。 主題歌の「イントゥ・ジ・アンノウン~心のままに」も含め、サントラを聴く度にじわじわハマりそうな曲が多い感じがしました。 何と言っても松たか子さんも神田沙也加さんも声が素敵だし歌も最高ですものね!! そして今回はさらに女優の吉田羊さんも母親イドゥナ役で声

                                                                      「アナと雪の女王2」の感想。アナ、やっぱり可愛い! - しゅふまるこ
                                                                    • 「六甲ミーツ・アート芸術散歩2020」【前編】 - なる子とマーナル☆

                                                                      関東にいると馴染みがないけれど、関西では阪神・阪急グループが毎年宣伝しているのでおなじみの芸術祭。六甲のリゾート施設を楽しみながら、アートも楽しめるイベントです。 イベントが少なくて寂しいあなた!秋の行楽は六甲で決まりでしょ! だって展示はほとんど野外!密とは無縁だよ〜!開放感! 私も関西のお友達と2日間かけて行ってきました。 しかし、盛りだくさんすぎるので、2回に分けます。 紹介する順番は時系列じゃないので悪しからず! 行き方 ケーブル駅からミーツアートは始まっている ケーブル山上駅 記念碑台 サイレンスリゾート(旧六甲山ホテル) オルゴールミュージアム 行き方 どこを拠点にするかで変わるのですが、大阪起点で解説です。 新幹線に乗って、新大阪で乗り換えの場合は、JR京都〜神戸線に乗って「JR六甲道」下車。 梅田駅からなら「阪急大阪梅田」から乗って「六甲」下車です。 「六甲ミーツアート、鑑

                                                                        「六甲ミーツ・アート芸術散歩2020」【前編】 - なる子とマーナル☆
                                                                      • 「カブトボーグ」がニコニコ動画で期間限定配信! 約9年ぶりに復活

                                                                        伝説的カルトアニメ「人造昆虫カブトボーグ V×V」が、ニコニコ動画で8月1日から約9年振りに配信開始されています。第1話は誰でも無料、プレミアム会員は2話以降も見放題でチャージイン放題! またみんなのコメントで盛り上がれる! カブトボーグは2006年~2007年にかけて放送された、「最終回みたいな内容の第1話」「突然やってきた世界の危機が次回予告のナレーション中で解決」「決勝の相手が赤ちゃん」など、突き抜けた内容で知られるアニメ。ニコニコ動画上では2010年、アニメチャンネル「フルアニMAX」が立ち上げと同時に公式配信を行い、人気を博しました。 カブトボーグを全話一挙生放送したり、最終話の配信後に第1話を延々リピートしたり、チャンネル独自の企画も好評でしたが、フルアニMAXは2012年9月28日に閉鎖。最後の番組「最後のフルアニMAX生放送!~生ボーグ!みんなでカブトボーグ第1話を見ながら

                                                                          「カブトボーグ」がニコニコ動画で期間限定配信! 約9年ぶりに復活
                                                                        • 2021年上半期注目のおすすめ新作ライトノベル青春小説30選 - 読書する日々と備忘録

                                                                          今年も毎年恒例の上下半期注目新作まとめ企画の上半期版をここからまとめていきたいと思います。今年度上半期は「ライトノベル」を「ファンタジー編」「青春小説編」として各30作品、「文芸単行本」「一般文庫」「ライト文芸」の5つを順次更新予定です。まずは第一弾として「ライトノベル」の「青春小説編」「ファンタジー編」として同時に更新します。 ファンタジー編はこちら↓ なお、青春小説編としていますが、枠組みが「青春小説」「ファンタジー」の2つしかないので、周辺ジャンル的な作品もそれぞれ収めています。ざっくりとした括りとしてセレクトしていますので予めご了承下さい。 1.恋は双子で割り切れない (電撃文庫) 恋は双子で割り切れない(1) posted with ヨメレバ 高村 資本/あるみっく KADOKAWA 2021年05月08日 楽天ブックス Amazon Kindle honto お隣に住む双子美人

                                                                            2021年上半期注目のおすすめ新作ライトノベル青春小説30選 - 読書する日々と備忘録
                                                                          • ネコちゃんを与えたらすぐ食べた――“カービィの飼育日誌”がほのぼの

                                                                            カービィの生き餌にされたネコさんを観測するTwitter投稿が、じわじわくる面白さで人気になっています。 「カービィを飼い始めた。生き餌としてネコをケージに入れておく、気に入ったようですぐ食べた」――ドキッとするツイートが@koimo77に登場したのは5月中旬のこと。そこから「カービィ飼育日誌」として、カービィと生き餌にされたネコの観測がはじまります……! 【1日目】ネコちゃんが“生き餌”にされてしまった!? 【2日目】ゆっくりと消化されていく!? もはや安らかに眠るしかない カービィに丸飲みされてしまったのはネコの小芋ちゃん。口腔の中に身を委ねて、抵抗することすらできない様子です。きゅっと目をつむり、安らかに眠るしかないと諦めた顔も垣間見えます。小芋ちゃんは一体どうなってしまうのでしょうか……? 観測は続きます。 【3日目】カービィ、吐き出す ブラッシング後、また奥の方に収まる ふわふわ

                                                                              ネコちゃんを与えたらすぐ食べた――“カービィの飼育日誌”がほのぼの
                                                                            • 文化祭の接客がこなれすぎてバイトがばれそうな高校生”のコントにクスリ 「1万円入ります~」「バイトしてるな」

                                                                              文化祭の出店(でみせ)で、接客が妙に手慣れている高校生のコントがおかしいです。この学校バイト禁止なんだけど、もしかしてやってる……? ハキハキと接客する佐藤 そのベテラン感からバイトを疑う先生の掛け合いが楽しい コントや大喜利の動画を公開しているYouTubeチャンネル「マサキノジンセイハタタノシイ」の、マサキさんの動画。焼き鳥の出店を切り盛りする佐藤と、その手際の良さを怪しむ先生を1人2役で演じています。 「塩とタレどうされますか」とよどみなく接客しつつ、仲間の指揮や売上の集計までこなす佐藤。バイトリーダー感あふれる働きから、先生に「普段バイトとかしてる?」とツッコまれながらも、真顔で「してません」とシラを切ります。 佐藤は先生の注文にも、「1万円入ります~」「お先に大きいほうが5、6、7、8、9千円と、おあと700円のお返しですね」と、キビキビ対応。しまいには先生のことを「店長」と言い

                                                                                文化祭の接客がこなれすぎてバイトがばれそうな高校生”のコントにクスリ 「1万円入ります~」「バイトしてるな」
                                                                              • ~前回の【トラウマ】&【惨劇】のコメントより~ - 週刊KONMA08

                                                                                こんにちは~!! 5児の父KONMA08です!! 遊びに来て下さりありがとうございます。 たくさんのお星さま&コメント ありがとうございます。 いつも楽しく拝見させていただいております。 皆様のブログにもなかなか顔を出せず申し訳ありません。 なのでいつも頂いております皆様からのコメントのお返事をさせてもらいますね。 いやぁ~それにしても連日… アホみたいに暑い日が続いておりますが… 皆さん夏バテや熱中症対策は大丈夫ですか?? 暑い皆さんには下記のイラストをどうぞ?? うふふふ… ご存じ巨匠きひみハマめ (id:MyouGirl)さん の作品です。 myougirl.hatenablog.com いつも楽しいみょ~ちんの人気ブログ!! このブログと同じ方が書いてるなんて…納得?? kihiminhamame.hatenablog.com ~前回の【妖怪始末人トラウマ】より~ konma08.

                                                                                  ~前回の【トラウマ】&【惨劇】のコメントより~ - 週刊KONMA08
                                                                                • 子育て中のパパによる「もしも赤ちゃんがインタビューを受けたら」でじわじわくる人続出 赤ちゃん「最近はもう…お湯割りばっかりですね!」

                                                                                  子育て中のパパ・木下ゆーき(@kinoshitas0309)さんによる動画「もしも赤ちゃんがインタビューを受けたら…」シリーズが「毎度癒やされる」「笑うしかない」と人気を呼んでいます。第6弾では“赤ちゃんさん”に休みの日の過ごし方について質問した結果……? この回答だけ聞くと普通に大人の発言ようですが……? 木下さんが「赤ちゃんさん(0歳)」となって架空のインタビューを受けるネタ動画の続編で、休日は「飲んでることが多いですかね…」と答える赤ちゃんさんです。 続く「明るいうちから飲んじゃいますね」という発言が完全に“酒飲みのおっさん”ですが、「夜にママと2人で飲み会があったんですけど…」「気付いたら2人で寝ちゃってて」と、リアルな授乳エピソードが赤ちゃん視点で登場。「目が覚めた時に状況が理解出来なくて…」とちょっと泣いちゃうあたり、やっぱり赤ちゃんだ……。 赤ちゃんたちの中では授乳が「飲み会

                                                                                    子育て中のパパによる「もしも赤ちゃんがインタビューを受けたら」でじわじわくる人続出 赤ちゃん「最近はもう…お湯割りばっかりですね!」