並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 155件

新着順 人気順

ちいさなせかいの検索結果1 - 40 件 / 155件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

ちいさなせかいに関するエントリは155件あります。 開発プログラミングブラウザ などが関連タグです。 人気エントリには 『ちいさな Web ブラウザを作ってみよう』などがあります。
  • ちいさな Web ブラウザを作ってみよう

      ちいさな Web ブラウザを作ってみよう
    • はじめに | ちいさな Web ブラウザを作ってみよう

        はじめに | ちいさな Web ブラウザを作ってみよう
      • ちいさな Web ブラウザを作ってみよう(オンライン講義版) / Build Your Own Web Browser

        本資料はセキュリティ・キャンプ全国大会 2021 B1 の講義で利用したものです。お問合せは Twitter アカウント 宛によろしくお願いします。

          ちいさな Web ブラウザを作ってみよう(オンライン講義版) / Build Your Own Web Browser
        • 【歌詞和訳】ちいさなプリンセスソフィアのオープニング曲「Sofia the First Main Title Theme」で英語多聴に挑戦! - 塾の先生が英語で子育て

          【歌詞和訳】ちいさなプリンセスソフィアのオープニング曲「Sofia the First Main Title Theme」で英語多聴に挑戦! 音楽を使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 この記事では「ちいさなプリンセスソフィア」のオープニング曲「Sofia the First Main Title Theme」を題材に、英語多聴の仕方をご紹介したいと思います。 この記事を読んで頂いてから曲を聞いていただければ、聞き取れる、理解できる英語表現が多くなるかもしれません。 【歌詞和訳】ちいさなプリンセスソフィアのオープニング曲「Sofia the First Main Title Theme」で英語多聴に挑戦! 練習の流れ 「Sofia the First Main Title Theme」 歌詞 歌詞を読んでからもう一度聞く Amazon Musicで聞ける 他の曲で多聴 最後に 練習の

            【歌詞和訳】ちいさなプリンセスソフィアのオープニング曲「Sofia the First Main Title Theme」で英語多聴に挑戦! - 塾の先生が英語で子育て
          • ディズニーアニメ「ちいさなプリンセスソフィア」で英語育児! - 塾の先生が英語で子育て

            子どもに英語を学ばせたい! 楽しく英語を勉強したい! 英語を話せるようになりたい! と思ったときに、海外ドラマ、映画、アニメを使った学習をしようと思う方は、多いと思います。 そんな方の中で特に女の子におすすめの英語アニメは「ちいさなプリンセスソフィア」(sofia the first)です。 「ちいさなプリンセスソフィア」(sofia the first)は、日本で手軽に見られる英語アニメの中のひとつです。 我が家での活用方法も交えながら「ちいさなプリンセスソフィア」(sofia the first)をご紹介します。 「ちいさなプリンセスソフィア」とは おすすめの理由 ソフィアが素敵すぎる 話が面白い 丁寧な表現 聞き取りやすい発音 絵本やグッズなどが豊富 実際に使われている英語が学べる 単語、フレーズが覚えやすい 映像で状況がわかる 日常の場面 英語のレベル 視聴方法 我が家での取り組み

              ディズニーアニメ「ちいさなプリンセスソフィア」で英語育児! - 塾の先生が英語で子育て
            • こころリセットのちいさな旅。 - ココからのブログ

              距離にして120キロのドライブ。 すごくいい天気。 海沿いの道をひたすら走る一人の車内。 つい最近言われた言葉を思い出して 嫌な気持ちになった。 もし言い返すとしたら・・・ を、延々と脳内シュミレーション。 次はぜったい言う。 目を見て堂々たる態度で。 いい加減、その話やめてもらっていいですか? さっきから、差別的で聞き苦しい嫌なワードが随分出てきてるけど わたしにも当てはまっているけど その言葉が当てはまる全世界の人に謝れ。 なんならちょっと車内で声に出してぶつぶつ言った。 人には見せられない怖い姿。 言えない。 意思表示は、普段からはっきりするべきだ。 嫌なことを言われた時、瞬間的に反論したり ムッとしたり顔に気持ちを出せる人。 たいていそれ以降は、何も言われない。 まずいこと言ったと相手に気づいてもらえるから。 私のように相手の顔色ばかり見て何も言えない人は、 いつも結局は言われっぱ

                こころリセットのちいさな旅。 - ココからのブログ
              • フランスのドキュメンタリー映画「ちいさな哲学者たち」 - まったり英語育児雑記帳

                前回からの続きです。 www.pandamama-eigoikuji.xyz 今回は、子供の哲学を調べていて見つけたフランスのドキュメンタリー映画をご紹介します。 フランスのドキュメンタリー映画 「ちいさな哲学者たち」 www.phantom-film.jp 1960年代に初めて発表されたコロンビア大学教授マシュー・リップマンによる“こどものための哲学” という研究をもとに、パリ近郊の幼稚園で哲学の授業を設けるという世界的に見ても画期的な取り組みが行われました。 3歳から2年間、哲学の授業を受けた子供たちはどのような成長を見せるのか。 その様子を集約したドキュメンタリー映画です。 www.youtube.com 月に数回、ろうそくに火を灯し、子どもたちを集める。みんなで輪になって座り、子どもたちは生き生きと、屈託なく、時におかしく、そして時に残酷な発言をもって色々なテーマについて考える。

                  フランスのドキュメンタリー映画「ちいさな哲学者たち」 - まったり英語育児雑記帳
                • ちいさな食の幸せの話・3ドイッチ - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ

                  ドゥフフフ・・・。ラリドラとテルマ、メンドーリでお届け致します~。 食に関するしょ~もないこだわりの話、3回目です ・ちいさな食の幸せ ・苦手な味の食わず嫌い ・ムラを楽しめ! ・とんかつの衣 ・結び 食に関するしょ~もないこだわりの話、3回目です ・ちいさな食の幸せ この記事は「ちいさな食の幸せ」と題して食に関するちっぽけな話について語りたいと思う~、ドゥフフフ。 前回はコレ~。 ちいさな食の幸せの話・2タマゴ - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ 今回「3ドイッチ」・・・「2タマゴ」って、もしかして煮タマゴとかけてたんですか? そのとーり~、ドゥフフフ。 しょーもなッ! そんなワケでめでたく3つ目となったこのシリーズは~、「ニッチな食の好み」と言うか~、「これひょっとしたら自分以外にはあんま伝わんないかも?」みたいな食の好みの特集です~、ドゥ

                    ちいさな食の幸せの話・3ドイッチ - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ
                  • ちいさな食の幸せの話 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                    ドゥフフフ・・・。ラリドラとテルマとキラキラでお届け致します~。 食に関するしょ~もないこだわりの話です ・初顔合わせ ・ちいさい食の幸せ ・すき焼きのあぶら ・すき焼きの汁 ・伸びきったうどん ・結び 食に関するしょ~もないこだわりの話です ・初顔合わせ だ~れかさんが~だ~れかさんがだ~れかさんが・・・ ホイ~~~~~!!! ちいさいあき~ちいさいあき~ちいさいあき~・・・ ホイ~~~~~!!! ハイッ!そんなワケでね~、大河感想の日なんですが進行が思わしくないため別ネタですよ~。 今回は「ちいさい食の幸せ」を語りたいと思います~、ドゥフフフ。 秋関係ないんかいッ!!! あはははは~!なんか知らんけどおもろ~!ウケる~!あはははは!!! ぬう~、なんだ貴様は~、ドゥフフフ! 余は、キラキラくんだ~!よ~き~に~は~か~ら~え~!あはははは!!! ・・・・・。 ・・・・・。 ・・・・・(

                      ちいさな食の幸せの話 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                    • 砂川は僕の「とてもちいさなまち」 2023年12月8日 午前9時10分頃 - 安心感の研究 by 暖淡堂

                      こんにちは、暖淡堂です。 両親にたくさんお酒を飲まされたのですが、翌朝は早く目が覚めてしまいました。 おそらく、慣れない電気毛布のおかげで、ずっと過剰に暖かかったせいではないかと思っています。 両親と朝食を済ませた時点で午前8時前。 テレビの衛星放送のワールドニュースを観ていて、それで午前9時。 その時点で身繕い(厚着)をして散歩に出かけました。 父の長靴を借りて、降り積もった雪を踏みしめて歩きました。 久々の雪道です。 わざと誰も踏んでいない雪を踏み散らしながら歩いてみたりしました。 5分ほど歩いて、洋菓子店「ナカヤ」の前を通過。 人気のアップルパイを焼いている匂いがしました。 sweets-n.com 「ナカヤ」はその時点でまだ開店前。 ここにはまた後で来ることにして、散歩を継続。 スーパーフジとホーマックのある交差点から東へ進みました。 振り返ると、遠くの方にピンネシリを含む山々の姿

                        砂川は僕の「とてもちいさなまち」 2023年12月8日 午前9時10分頃 - 安心感の研究 by 暖淡堂
                      • ちいさな食の幸せの話・2タマゴ - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ

                        ドゥフフフ・・・。ラリドラとテルマとメンド―リでお届け致します~。 食に関するしょ~もないこだわりの話、2回目です ・初顔合わせ ・ちいさい食の幸せ ・冷や飯は美味しい! ・〇〇チャーハンは、後から混ぜる ・卵かけご飯を泡立てない ・結び 食に関するしょ~もないこだわりの話、2回目です ・初顔合わせ ん~キミは初顔だな~、ドゥフフフ。 うす!じぶん、名はメンド―リ。ひとつよろしくっす! ・・・・・・・。 お~、ドクウツギちゃんよりはとっつき易そうな子だね~、何より~、ドゥフフフ。ぼ~く~ド~ラ~え~・・・・。 ・・・・・・・。 ド、ド~ラ~え~も~・・・。 ・・・・・・・。 おいぃ!!! はっ!ど、どうしましたか? どうしたもこうしたもねぇよ~!ぼ~く~がこうド~ラ~え~も~・・・と言いかけたらオマエが「おいぃい!」いとか「スタアアァアアップ!」とか言うのがお決まりの流れだろ~。 あやうく

                          ちいさな食の幸せの話・2タマゴ - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ
                        • 『【旅行②】ちいさな夢をたくさん叶える生き方をしたい』

                          おはようございます miyuremamaです 毎日の暮らし のんびり 楽しんでいます 美味しいものも大好きです❤️ はてなブログでも100均ブログ毎日更新していますこちら 『【旅行①】夜中の3時に起きました』  おはようございますmiyuremamaです 毎日の暮らしのんびり楽しんでいます美味しいものも大好きです❤️はてなブログでも100均ブログ毎日更新しています…ameblo.jp続きです 銚子辺りを観光して ドライブしながら 今夜宿泊する予定の宿 「グロリア ケープ タワー ホテル」の 近くまできました 飯岡刑部岬展望館無料希望の鐘を鳴らす夫・・ かぁ~ん 思ったより でかい音 ビックリしました ソフトクリーム 久しぶりに食べた 夫もめずらしく食べてたよ・・ 映画のロケ地だった・・ これも音が鳴るよ・・ 中年夫婦は歩き疲れたので ここから見える ビジネスホテルにチェックイン 安いけど

                            『【旅行②】ちいさな夢をたくさん叶える生き方をしたい』
                          • ちいさな食の幸せの話・5目焼きそば - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                            ドゥフフフ・・・。ラリドラとテルマ、ドクウツギでお届け致します~。 食に関するしょ~もないこだわりの話、5回目です ・ちいさな食の幸せ ・刺身の「ツマ」 ・つけもの染まりご飯 ・「温麺好き」「冷やし麵嫌い」の話 ・結び 食に関するしょ~もないこだわりの話、5回目です ・ちいさな食の幸せ やあやあやあようこそお越しくださいました~、ドゥクウツギさん~、ドゥフフフ。 ・・・わたし、昨日の記事にも出て来て昨日の今日なんですケド。あんまり出て来るとエコヒイキって思われちゃうンデ。 ま~ま~ま~ま~そう言わずに~。お忙しいところをまことにまことに~、ドゥフフフ。 な、なんだか様子が変ではないでスカ? 危機感ですよ。最近「食の二択」ってのが始まったでしょう?それで人気のアナタをお呼びだてしたってワケです。 我々はなんだかあちらは出演禁止らしいのですが、アナタはもう出演されたのでは? エエ。わたしの勝ち

                              ちいさな食の幸せの話・5目焼きそば - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                            • ちいさなシアワセ。 - ねこと暮らしごと。

                              こんにちは。 暑くて蒸し風呂のようです。(*´ω`*) ソルさんは今日も元気にお掃除の邪魔してます。(^_^;) 暑いんだから早く終わらせて涼みたいのに邪魔ばかり。掃除機のノズルのとこを行ったり来たりジャンプするのはやめていただきたい‥。 先日 ごちゃごちゃと言っていた蚊取り線香 買いました。 sconeko.hatenablog.com 金鳥の蚊取り線香ラベンダー。 近所のスーパーに売ってました。 左下に上品な紫色と書いてあるんだけど‥下品な紫色ってあるのかな?とくだらない疑問が‥( *´艸`) 以前 見かけた時にはローズの香りと昔ながらの緑のクルクルしか置いてなくて‥ なんだよラベンダーないのかよ。とブツブツ独り言 言いながら見てたんですけどね。笑 ありましたよぉ!即買いです!! ネットでは普通にありますがお店で見かけたの初かもしれません。 ネットだと送料の方が高くなってしまうので 諦

                                ちいさなシアワセ。 - ねこと暮らしごと。
                              • ちいさなちいさなバターナッツかぼちゃ - やれることだけやってみる

                                その者、緑のゴム長を履きて緑の野に降り立つべし。 猛烈な暑さとそれに続く台風襲来。 ここんとこずっと畑の様子を見ておりません。 見るのが怖いです。 しかし目を背けてもいいことはありません。 直視しても特にいいことはありませんが。 仕方ないのでちょろりと行ってみましょうか。 ^・_・^; えっ、入るの? ハタケスキーのサバもためらう草ぼうぼう。 入り口で皇帝ダリアが1本倒れていました。 台風のせいですね。 重いので枯れてから片付けることにします。 ナスもトマトも枯れております。 ピーマンはもう少しいけるかな。 ナスは剪定したら復活するかも。 それよりあそこですよ。 一番上の写真。 あれはキクイモです。 3メートル近くまで背が伸びたのですが、 全員ぺったんこ。 暴風雨に耐えきれずにこけました。 天にそびえるアングルは茎を掴んで起こしたものです。 もう黄色い花は咲かないのでしょうか。 どうしたら

                                  ちいさなちいさなバターナッツかぼちゃ - やれることだけやってみる
                                • ハイヒールと野蛮、母のちいさな足について - 日記

                                  わたしの母の足は小さい。 158cmのわたしと、ほとんど変わらない身長(159cm)なのに、母の足はわたしのものよりもずっと小さい。わたしは大体22.5cmか23cmの靴を選ぶけれど、母は21cmの靴を履く。 そして小さな足は、ずっと昔から母の自慢だった。 小学生の頃、成長とともに上履きがキツくなり、新しい上履きをねだるわたしに母はよく言っていた。自分は我慢したのに、と。 足が大きくなるのが嫌だったから、どんなに痛くても自分は我慢して小さな靴を履き続けていたのに、あなたはまったく我慢が足りない。 幼い頃からの我慢の甲斐があって、身長の割に小さいままの自分の足を誇らしげに見せながら、母はわたしの忍耐力の無さを嘆いていた。 美しさのため、可愛らしくあるために痛みに耐える母と比べて、たしかにわたしは我慢が足りなかった。 母にそんな風に言われてもなお、わたしは新しい上履きを欲しがったし、キツくなっ

                                    ハイヒールと野蛮、母のちいさな足について - 日記
                                  • ちいさな ちいさな むしさん - 空へ ひろげて

                                    ちいさな ちいさな むしさんが あるいて いるよ。 しずかに しずかに あるいて いるよ。 しずかな こころで しずかな からだで そおっと そおっと あるいて いるよ。 きれいな 夢の なかを うつくしい 夢の なかを あるいている みたいだな。 ちいさな ちいさな むしさんが しずかに ものを おもってる。 ときどき お空を みあげてね。 とおくの お山さんたちを ずーっと とおくの 海さんたちを ずーっと ずーっと とおくの 虹さんたちを おもってる。 みんな げんきで いると いいな って やさしく やさしく おもってる。 ほら、みて とーっても かわいい えがおで しずかに ほほえんで いるよ。 こびとさんたちや いしころさんたちと きょうも すてきな いちにちだね って しずかに しずかに ほほえみ あっているよ。 しずかに おひるねも していたの。 そよ風さんに ふんわり つ

                                      ちいさな ちいさな むしさん - 空へ ひろげて
                                    • ちいさな食の幸せの話・4おラーメン - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                      ドゥフフフ・・・。ラリドラとテルマ、キラキラでお届け致します~。 食に関するしょ~もないこだわりの話、4回目です ・ちいさな食の幸せ ・フタを舐める幸せ ・小袋も舐める ・好き嫌いの定義 ・結び 食に関するしょ~もないこだわりの話、4回目です ・ちいさな食の幸せ この記事は「ちいさな食の幸せ」と題して食に関するちっぽけな話について語りたいと思う~、ドゥフフフ。 前回はコレ~。 ちいさな食の幸せの話・3ドイッチ - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ ・・・・・。 ・・・・・。 わはははは~!このキラキラ様がいっちょうちいさな食の幸せを語ってやろうか~!つまりトーキングアバウト…タイニ~・ミ~ル・ハピネス(ちいさな食の幸せ)!あははあは! ・・・・・。 ・・・・・。 (余、余のせっかくの新ギャグを!進次郎構文とルー語を複合させた渾身のネタをスルーしや

                                        ちいさな食の幸せの話・4おラーメン - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                      • ちいさな食の幸せの話・8きそば - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                        ドゥフフフ・・・。ラリドラとテルマ、キラキラくんでお届け致します~。 食に関するしょ~もないこだわりの話、8回目です ・ちいさな食の幸せ ・剥がれたお好み焼きの豚肉 ・タレのうまさ ・醤油をかけまくる ・結び 食に関するしょ~もないこだわりの話、8回目です ・ちいさな食の幸せ キサマ~!よ~く~も抜け抜けとツラぁ出せたなぁ~!ドゥフフフ!!! そうですよッ!自身のコーナー(食の二択)からは我々を締め出しておいてッ!!! や~めんごめんご~!つまりアイムソーリー!ヒゲソーリー!もうちょい頑張れ、スガソーリー!ってなもんでね~!あはははは~! しっしっ!ここはぼ~く~とテルマのコーナーだ~!テメェはお呼びでねぇんだよ~、ドゥフフフ。 まぁそう言いなさんなよ~。余の方が後輩でしょう~?先輩は寛容なところを見せなきゃ~。 それにそもそもそれ(食の二択のラリドラ、テルマ禁止)はあくまでも余じゃなくて

                                          ちいさな食の幸せの話・8きそば - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                        • 【ポノック短編劇場『ちいさな英雄-カニとタマゴと透明人間-』】ポスト宮崎駿は誰の手に?ジブリに囚われまいとして逆にジブリを意識しすぎた感のある迷作。 - ioritorei’s blog

                                          ポノック短編劇場 ちいさな英雄-カニとタマゴと透明人間- ちいさな英雄-カニとタマゴと透明人間- 『ちいさな英雄-カニとタマゴと透明人間-』とは スタジオポノック カニーニとカニーノ あらすじ キャスト サムライエッグ あらすじ キャスト 透明人間 あらすじ キャスト ジブリに囚われまいとして逆にジブリを意識しすぎた感のある迷作 目の付け所はさすがだけど… もはや時代遅れ?スタジオジブリの世界観が通用したのは宮崎駿あってこそか パソコン嫌いが生んだジブリの世界観 宮崎駿の影を追ったポノックと超えようした細田守 『ちいさな英雄-カニとタマゴと透明人間-』とは 『ちいさな英雄-カニとタマゴと透明人間-』は、2018年8月24日に公開されたスタジオポノック制作による日本のアニメーション映画。 『カニーニとカニーノ』『サムライエッグ』『透明人間』の3つの短篇で構成される。 スタジオポノックのプロジ

                                            【ポノック短編劇場『ちいさな英雄-カニとタマゴと透明人間-』】ポスト宮崎駿は誰の手に?ジブリに囚われまいとして逆にジブリを意識しすぎた感のある迷作。 - ioritorei’s blog
                                          • 「チー食」&「ショクニ」!(ちいさな食の幸せ&食の二択)…その2 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                            ようこそ。テルマとラリドラ、キラキラでお届け致します。 過去にそこそこシリーズ化してた2つのメシネタ「合併」・・・2回目です! ・「ちいさな食の幸せ」と「食の二択」について ・牛丼に紅しょうがをドバドバかける人 ・カツカレーはダメと言う話 ・「おかず」vs「飯の上」 ・結び 過去にそこそこシリーズ化してた2つのメシネタ「合併」・・・2回目です! ・「ちいさな食の幸せ」と「食の二択」について チッチ チチチチ チ~しょッ!チ~しょッ! ショッショ ショショショショ ショ~ク ニ~~~ッ! ・・・・・・。 ・・・・・・。 ・・・今のパートは必要だったん~、ドゥフフフ? 必要に決まってんだろ~!何のために合併したと思ってるんだ~!余がオマエらのチー食も盛り上げてやってんじゃん~!すなわちカーニバル~! そ、それはどうも・・・。 そ、そんなワケでこの記事は「チー食」&「ショクニ」です~。チー食とは

                                              「チー食」&「ショクニ」!(ちいさな食の幸せ&食の二択)…その2 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                            • ちいさな食の幸せの話・10割蕎麦 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                              ドゥフフフ・・・。ラリドラとテルマ、カルガーモでお届け致します~。 食に関するしょ~もないこだわりの話、10回目です ・ちいさな食の幸せ ・鮭の切り身カレー ・魚と「塩味」の話 ・塩をかけまくる ・結び 食に関するしょ~もないこだわりの話、10回目です ・ちいさな食の幸せ ちいさな食の幸せ!!! じ~んせい~ 腹へりゃ 虫鳴くさ~ 舐~め~た~ら~ な~くなる~ 棒~アイス~ ご~飯~を~ 食~う~ん~だ~ し~っか~り~と~! おかずを奥歯で 噛~み し~め~て~・・・ (引用:あゝ人生に涙あり) www.youtube.com 何ですねんその歌ッ!!! テ・ル・マ・くぅ~ん!!! ギャッ!出た!痴女!!! 痴女ってキミなぁ・・・いい加減その認識は失礼だゾ!ふぅっ・・・(吐息) あひゃッ!だったらそう言う絡み方をやめてください!逆セクハラでいい加減訴えますよ!!! やれやれ、あ~そ~です

                                                ちいさな食の幸せの話・10割蕎麦 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                              • ちいさな食の幸せの話・9レープ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                ドゥフフフ・・・。ラリドラとテルマ、アケビでお届け致します~。 食に関するしょ~もないこだわりの話、9回目です ・ちいさな食の幸せ ・固まったマヨ(タルタルソース) ・納豆の粘り ・しなびた天ぷら ・結び 食に関するしょ~もないこだわりの話、9回目です ・ちいさな食の幸せ 何気にちょい久しぶりとなるこのシリーズ~、ドゥフフフ! 満を持してワシの登場じゃワイ! 満を持してって言うか、ここは基本わたくしとラリドラのコーナーなのであと一人は誰でもいいって感じなのですけど。 フォ~~~!!? ま~ま~ま~。とにかく9つ目となったこのシリーズは~、「ニッチな食の好み」と言うか~、「これひょっとしたら自分以外にはあんま伝わんないかも?」みたいな食の好みの特集です~、ドゥフフフ。 フォッフォッフォ!任せておけい! 前回はこちらになります。 ちいさな食の幸せの話・8きそば - げんこつやま/庶民グルメから

                                                  ちいさな食の幸せの話・9レープ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                • ドラクエ4のちいさなメダルと、人生の選択 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                  ようこそですじゃ!アケビとメンドーリでお届け致しますじゃ。 ゲームの話なようなそうでもないような・・・元ネタゲームを知らない方も、一応まぁ聞いてんか~??? ・ちいさなメダル ・ファミコン「ドラクエ4」と「ちいさなメダル」 ・ちいさなメダルの交換アイテムについて ・景品を人生に例える ・メダルの割り振り ・結び ゲームの話なようなそうでもないような・・・元ネタゲームを知らない方も、一応まぁ聞いてんか~??? ・ちいさなメダル ファミコン版のドラクエ4における「ちいさなメダル」は奥が深いのぅ・・・。 は?何がっす?話が唐突過ぎて意味不明っす! 黙れィ!ワシゃ元々「レトロゲーム」担当なのじゃぞ! そんな昭和のゲームじぶんは知らねっす!お疲れ~! ちょ・・・待て!待たんか~!一応ドラクエ4は平成じゃし!それに今回はレトロゲーム「だけ」の話ではない!頼むからジジイの話を聞いてくりゃれ~~~!!!

                                                    ドラクエ4のちいさなメダルと、人生の選択 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                  • ちいさな食の幸せの話・スペシャル【カレーを食しながら現代と未来の教育を憂う】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                    ドゥフフフ・・・。ラリドラとテルマでお届け致します~。 たまには大真面目に不真面目な話を語る!!! ・前置き ・偉大なるカレー ・目についた教育現場の癌 ・間違いの根本 ・カレー味の正体 ・結び たまには大真面目に不真面目な話を語る!!! ・前置き 日本の教育は!このままで良いのか~!ドゥフフフ!!! ・・・あ~、そろそろ暖かいですね。月も3月。春になると変な人が増えると聞きますがこれがまさにそれですか。 ぼ~く~は正常だ~!ドゥフフフ!!! 正常な人間はこんなドラ●もんのパチモンアイコンで物事を語ったり、語尾にドゥフフフとかつけませんよね。よく考えたら・・・。 そこはもうこのブログの根本的な問題だよ~、つついてくれるなよ~、ドゥフフフ。 で?なんだってんですか?藪から棒に。 今回は一応食い物の話を交えるから「ちいさな食の幸せ」の一環としたが~、ウチらしくもない極めてマジメな話を語ろうと思

                                                      ちいさな食の幸せの話・スペシャル【カレーを食しながら現代と未来の教育を憂う】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                    • 「チー食」&「ショクニ」!(ちいさな食の幸せ&食の二択)…その3 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                      ようこそ。テルマとラリドラ、キラキラその他でお届け致します。 過去にそこそこシリーズ化してた2つのメシネタ「合併」・・・3回目です! ・「ちいさな食の幸せ」と「食の二択」について ・シャキシャキ感は「アクセント」なのか? ・スーパーでパック寿司の中に醤油入ってるの死刑 ・「厚切り」vs「薄切り」 ・結び 過去にそこそこシリーズ化してた2つのメシネタ「合併」・・・3回目です! ・「ちいさな食の幸せ」と「食の二択」について チッチ チチチチ チ~しょッ!チ~しょッ! ショッショ ショショショショ ショ~ク ニ~~~ッ! キャ~~~ッ!キラキラくんカッコいい!!! そ・・・そうでしょうか? え~何オマエら~?キャラ多いんだけど~、ドゥフフフ。 その・・・スミマセン。キャラクター関係的にまだ交流が少なくて・・・関係あるところからまず出ろって・・・。 ※テルモ…テルマの妹。 そうよよよ。まだあたし達

                                                        「チー食」&「ショクニ」!(ちいさな食の幸せ&食の二択)…その3 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                      • 【再掲載】ちいさな食の幸せの話 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                        ドゥフフフ・・・。ラリドラとテルマとキラキラでお届け致します~。 ・この記事について 食に関するしょ~もないこだわりの話です ・初顔合わせ ・ちいさい食の幸せ ・すき焼きのあぶら ・すき焼きの汁 ・伸びきったうどん ・結び ・この記事について と~とつなのやけど、この記事は2020/10/12の記事の使い回しなのや! tudumiyasiki.hatenablog.com もはや日常化して来てて、呆れて咎める気も起こらんよ。 でもちょっと一部修正する箇所とかあってザッと全体読み直してんけど、キラキラが登場して間もない頃やね。テルマとラリドラとは初顔合わせの記事やったようや。 アイコンとか初期だね。そう言えば。 キラキラとか、今とキャラ違うなぁ・・・って感じたな。あんま変わってない気がしてたけどやっぱり変わってるって言うか。 ん?彼女が出来たりとかそう言うこと? いや、何やろう?この当時は「

                                                          【再掲載】ちいさな食の幸せの話 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                        • ちいさな食の幸せの話・6しギョーザ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                          ドゥフフフ・・・。ラリドラとテルマ、デカタマでお届け致します~。 食に関するしょ~もないこだわりの話、6回目です ・ちいさな食の幸せ ・シラスの中のイカ ・カップ・袋麺の麺をそのまま食べる ・飯を飲み込む快感 ・結び 食に関するしょ~もないこだわりの話、6回目です ・ちいさな食の幸せ うぉおおぉおぉおぉお!負けてたまるか~!「ショクニ(食の二択)」によォ、ドゥフフフ!!! 意気込みの割には久しぶりなんですけどねこのシリーズ。 基本的にはしょ~もない話だからYO!しょ~もない話ってのは意外と難しいものがあるんだYO!記事に使えそうってなるとNA! 日常のうちに忘れてしまうようなことですからね。 るせぇ~~~!文句言うなら出してやらないぞ~、ドゥフフフ!!! そんなッ!冗談じゃねぇでやすKA~、こっちのコーナーの方が全然「ショクニ」よりもイケてやすZE!ゲヘゲヘゲヘ! その三下っぽいノリをおや

                                                            ちいさな食の幸せの話・6しギョーザ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                          • ちいさな食の幸せの話・7メシのおにぎり - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                            ドゥフフフ・・・。ラリドラとテルマ、ビワでお届け致します~。 食に関するしょ~もないこだわりの話、7回目です ・ちいさな食の幸せ ・キュウリの「耳」 ・弁当のかさ増しパスタ ・ラーメン屋のおごり ・結び 食に関するしょ~もないこだわりの話、7回目です ・ちいさな食の幸せ ポンッ!カンッ!ロンッ!そしてぇ~~~・・・ チー~~~ッッッ!!!食のお時間でございます~!ドゥフフフ!!! いや、ロンの後がチーておかしいでしょ。(※麻雀ネタです、ご存知ない方すみません。) や~な?なんかこう、冒頭のフレーズが欲しいんだよな~。「ショクニ」に負けてらんね~からよ~!なんかいいのありませんかね~、ドゥフフフ。 どうでも良いトコだな。 ドゥ~でも良いとはなんだ~!ぼ~く~は少しでもコーナーを盛り上げようとな~!と言うかオマエがゲストかよ~、ドゥフフフ。 ・・・最近事務的な記事以外出番が安定しないもので。ボ

                                                              ちいさな食の幸せの話・7メシのおにぎり - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                            • 「チー食」&「ショクニ」!(ちいさな食の幸せ&食の二択) - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                              ようこそ。テルマとラリドラ、キラキラでお届け致します。 過去にそこそこシリーズ化してた2つのメシネタを「合併」させることにしました! ・「ちいさな食の幸せ」と「食の二択」について ・おにぎりが美味い理由 ・カップ麺の粉末スープどうするか問題 ・「塩」vs「他の調味料」 ・結び 過去にそこそこシリーズ化してた2つのメシネタを「合併」させることにしました! ・「ちいさな食の幸せ」と「食の二択」について ※最初に管理人より 昨日の記事でワクチンの副反応についてコメント頂いた皆様、ありがとうございます&ご心配おかけしました。もう大丈夫です! 当ブログでちょっとしたシリーズになっていた食い物系の記事に「ちいさな食の幸せ」・・・略して「チー食」と言うものがありました~、ドゥフフフ。 主な担当はわたくしテルマとラリドラで、これはまぁ食べ物に関するしょうもないこだわりやちょっとした食べ物の雑記。 つまり普

                                                                「チー食」&「ショクニ」!(ちいさな食の幸せ&食の二択) - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                              • 【日曜夜更新】江戸時代のちいさな話シリーズ

                                                                • 【Mac】マウントされなくなった外付けHDDを救出した話 - ちいさなねずみが映画を語る

                                                                  突然外付けのHDDがマウントされなくなった。新しいMacBookに替えて以来、内蔵ストレージがHDDからSSDに変わって容量が減ってしまったので、映画関係の資料や音楽は専ら外付けHDDに保存している。何の気なしに資料を移そうとしてMacに繋いだら、マウントされない。すわ、パソコンを替えて以来の資料消失か……と大焦り——したのだが、普通にデータサルベージに成功したというお話。意外とまとまっているサイトが無かったので、備忘録として残しておく。 環境:macOS Mojave 10.14.6 まずは前提整理だ 基本はディスクユーティリティ ターミナルを使え 【失敗】fsck_hfsコマンド 【失敗】コマンドラインでdiskutilを使う 【成功】StellarDataRecoveryを使ってみた おしまい 【211217投稿後追記】Stellarが使えなくなっていた まずは前提整理だ 使っていた

                                                                    【Mac】マウントされなくなった外付けHDDを救出した話 - ちいさなねずみが映画を語る
                                                                  • 【書評】どうでもいいちいさなことで不機嫌にならない本 - 本が友達の大人の読書感想文

                                                                    どうも。takaです。今回の記事では、受験アドバイザーや評論家、精神科医等、幅広い分野で活動している和田秀樹氏の著書「どうでもいい小さなことで不機嫌にならない本」について書いていきます。 どうでもいい小さなことで不機嫌にならない本 本の内容 人間は、常に誰かに好かれたいという気持ちや、自己愛を持っています。 それが満たされないとすぐに不機嫌になってしまいます。なので、景気が悪くなったり、他人に自分の悪口を言われると気分が悪くなります。 この本では、そのような不機嫌になる事柄に対する対処法について書かれています。 心の負担を減らす 不機嫌にならないようにするには、心の負担を減らすことです。心の負担が減ることによって気にすることが減り、気持ちが安定します。 不安になる気持ちの代表例として、職場の同僚で優秀な人、SNSで他人が「こんな努力している」という投稿や、多くの人から共感を集めている等です

                                                                      【書評】どうでもいいちいさなことで不機嫌にならない本 - 本が友達の大人の読書感想文
                                                                    • キュウリ・ミニトマトのちいさな実り - Random Life Blog

                                                                      キュウリとミニトマトのちいさな実り みなさん、こんばんは。 約1週間くらい更新を休んでしまいました。 まぁ、不定期更新なのでいいのですが、以前は毎日更新していたと思うとすごいなと以前の自分を感心する毎日です。 夜の7時から8時くらいはなにか書いて更新しなければという思いに今でもかられます。 毎日書こうとは思うのですが、書くことが思い浮かびません。 以前はホントによく書けたなぁと・・・しかも毎日。 そんなこんなで約1週間もすると庭の畑の作物にも変化がみられます。 今日はキュウリとミニトマトの成長をみていきたいと思います。 キュウリ ミニトマト 終わりに キュウリ うどんこ病におかされていた葉を取り除いて、その場をしのいだ感じですが、その後、他の葉の表面に白カビのようなものはあらわれず、一安心といったところです。 randamlife.hatenablog.com 目に見えないだけで潜伏してい

                                                                        キュウリ・ミニトマトのちいさな実り - Random Life Blog
                                                                      • ちいさなモヤモヤはついてまわるよね - JunchanObachanのブログ

                                                                        こんにちは。 今日はお休みです。 ここ数日、一日行って休みという繰り返しです。 どうせなら連休の方が良いですが、その日の必要な人員でそうなると分かっているので仕方ないと思っています。 (明日出勤で又次の日休みですが^_^) 12月の休みを確認したところ今月よりもそういう勤務日程が多くなっていて、ちょっと絶望的になってしまいましたが、年末で普段よりも忙しくなるので考え方にとってはその方が良いのかも…と、気を取り直した私です。 さて、昨日の事ですが、いつも通り帰宅して駐車場に車を入れようとしたところ、駐車禁止のところに車が停まっていてバックで入れる事ができませんでした。 なのでバックしてまた通りに出て、そこからバックで入れ直しました。 この前からそういう事があったので、不動産屋に電話しました。 出た人の対応は、うちは仲介だけなのでそういうことは大家さんに言ってください。 簡単にいうとそう言われ

                                                                          ちいさなモヤモヤはついてまわるよね - JunchanObachanのブログ
                                                                        • 英語に関するちいさな発見3つ - この世界の不思議

                                                                          みなさん天機です。٩(ˊᗜˋ*)و 今回は、英語に関するちいさな発見3つ、 について書いてみようと思います。 (この記事の字数は 約1800字) 天機は日常のいろんなことについて、日々、考えたりしています。 それは、天機がヒマだからでもあります。 以前、人間のからだに関する小さな発見についても記事にしました。 今回注目したのは、英語です。 では、いきましょう。 ① いかり 日本語で、「いかり」に相当する言葉には、 腹を立てている感情をあらわす「怒り」と、 船舶を停泊させておくときに使用する船の「碇」とがあります。 怒りも、碇も、日本語では「いかり」となり、同じ音(おん)ですね。 では、英語をみてみましょう。 英語で怒りは anger(アンガー) です。 そして、英語で碇は anchor(アンカー) なんです。 なんだか、英語でもこの2つは音が似てますね(*゚▽゚)ノ つぎです。 ② ほこり

                                                                            英語に関するちいさな発見3つ - この世界の不思議
                                                                          • 六月の公園、ちいさな世界 - 第二詩集のために

                                                                            アジサイ アジサイ 近くのちいさな公園で あじさいが咲いています。 すこしだけ色のまじった 白い花は 清らかできれいです。 テントウムシ テントウムシ あちこちに テントウムシの姿を 見つけることができます。 まるで艶やかな 飴細工のようです。 ユウゲショウ ユウゲショウ ユウゲショウが咲いています。 ピンクの鮮やかな ちいさな花です。 やわらかな輪郭が 可愛いです。 ホタルブクロ ホタルブクロが咲いていることに はじめて気がつきました。 さわやかな鐘の音が きこえてきそうです。 ヒメジョオン 愛らしいヒメジョオン。 名もない花も ここでは主役のひとりです。 ちいさな公園 シロツメグサの 白い花に 敷きつめられた ちいさな公園。 ここは ひとつの宇宙です。

                                                                              六月の公園、ちいさな世界 - 第二詩集のために
                                                                            • 蝉の羽化、ちいさな願い - 第二詩集のために

                                                                              セミ ある梅雨の晴れ間の 夕刻 一匹の蝉の幼虫が スモークツリーの葉の裏で その時を待っていました セミ 野ばらに移り ここと決めた その場所で 身体をゆすりはじめます セミ 背中が割れて 羽化が始まりました セミ 無事に 頭が出てきました セミ 身体を反らして セミ 今、まさに 抜け出ようとしてます セミ ついに 全体が 抜け出しました 羽化の成功です! セミ セミ ぶらさがって 羽を伸ばします 翡翠のような 翅脈がきれいです セミ セミ 翌朝 残された 抜け殻の 近くの 枝で 立派な蝉が やすんでいました きっと これからはじまる 冒険に 心を躍らせていることでしょう おおきな声で 鳴きますように おおぞらを自由に とびまわりますように すてきな伴侶を みつけられますように この夏がとびきりよいものでありますように ちいさな蝉の 幸せを願いました

                                                                                蝉の羽化、ちいさな願い - 第二詩集のために
                                                                              • ちいさなたべるんごのうた

                                                                                MONGOL800(モんごルはっぴゃく)は、モンゴル・ウランバートルを拠点として活動する800人組アイドルグループである。たべるんごのうた sm36210300たべるんごのこのうた sm36440819チョロイなオタク!!ぼく頑張ったか!?やまがたりんごなんてもりもりの実じゃん!?たべるんごってなんなんだよぅ!!はー……めっちゃyumんごの惑星 sm36824498東北テディベアップル sm36715794

                                                                                  ちいさなたべるんごのうた
                                                                                • 絵本『みんなにやさしく』『ちいさなあなたへ』『モーション・シルエット』 - つるひめの日記

                                                                                  絵本三作品の紹介です。 後の二作品は、大人へのプレゼントにもぴったりです。 『みんなにやさしく』 (パット・ズィトロウ・ミラー 著/ジェン・ヒル 絵/ドリアン助川・訳) 先月、小3の教室で読んだ絵本です。 道徳的な絵本は好みではなく、読み聞かせでも、読むつもりはなかったのですが、この絵本はなんだかいいなぁと思いました。翻訳がドリアン助川さんってこともあり。 優しさや笑顔は、確かに連鎖していく。 自分の知らないところで、地球の反対までも、どんどん広がって行くということは、今までも見聞きしてきたことなので、私もそれを信じています。 この絵本はそれをやさしい言葉で教えてくれます。 クラスメートのタニーシャが、服にグレープフルーツジュースをぶちまけてしまい、新しい服が台無しに。それを見て、クラスの皆は笑います。 とっさに主人公の女の子は、「むらさきは、私の好きな色よ。」と声をかけたら、タニーシャは

                                                                                    絵本『みんなにやさしく』『ちいさなあなたへ』『モーション・シルエット』 - つるひめの日記

                                                                                  新着記事