並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 3147件

新着順 人気順

はてなブックマークの検索結果321 - 360 件 / 3147件

  • 『対中国的に欧州や米国の顔色を窺わざるをえない現状を冷静に考えたら、表現の自由を振りかざすのではなく自制が必要だとわかんねぇのかな?という気持ち。規制派オタクと批判されてもいいが、自分の首を締めてない? - esbee のブックマーク / はてなブックマーク』へのコメント

    夏休みの皆さん、コメありです/自分たちが好きな作品を未来の世代も楽しめるために、今はどうしたらいいのか考えて行動しようというの、そんなに難しいことなのかなあ……(´;ω;`) オタク はてなブックマーク

      『対中国的に欧州や米国の顔色を窺わざるをえない現状を冷静に考えたら、表現の自由を振りかざすのではなく自制が必要だとわかんねぇのかな?という気持ち。規制派オタクと批判されてもいいが、自分の首を締めてない? - esbee のブックマーク / はてなブックマーク』へのコメント
    • hnssのブックマーク - はてなブックマーク

      ここ何年かで開始時点で非処女ヒロインが不特定多数とヤリまくってる系のラブコメ増えたけどさあ どれ読んでも結局最後は「理解ある主人公くんのおかげで本当の愛を知ったわ、満たされない気持ちを満たすため知らない男子とヤリまくってたかつてのアタシは愚かだったわ、でも主人公くんのおかげで立ち直ったわ」みたいな所に帰結するんでいい加減ウンザリしてきた。 主人公とくっつくためにはヤリマンを止めざるを得ないのは展開上仕方ないとしても、そういう行いをしてきた事を必ず「自己反省」させてるところが鼻についてしょうがない。 そういうのに限って作者が女性だったりするんで、女性自ら「女性はこうあるべき」ってジェンダーロール押し付けている気がしてならない。 板垣巴留の「BEASTARS」ですら結局そんな感じだったし。 もっとポジティブに「ヤリマンなアタシも肯定する」みたいな漫画無いの?

      • iwiwtwyのブックマーク - はてなブックマーク

        大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」の初めての友達になるかもしれません。 独自のパビリオンを出展するチェコが、マスコットキャラクター「RENE(レネ)」を発表しました。 ■ボヘミアンガラスの生産地で生まれた「ガラス製の生き物」 15日、大阪・関西万博に出展するチェコが発表したのは、パビリオンのマスコットキャラクター「RENE(レネ)」です。 「RENE」は、伝統的なボヘミアガラスの生産地として有名なクリスタル渓谷という地域で生まれたガラス製の生き物で、誰にでもフレンドリーな性格だということです。 ■「チェコガラス」はパビリオンの外観にも使用 「RENE」という名前は、1970年の大阪万博のチェコスロバキア館で注目を集めたガラスアート「ガラスの雲」をデザインしたガラス芸術作家レネー・ロゥビチェクから付けられました。 伝統的なチェコガラスは、マスコットだけではなく、パビリオンの外観

        • はてなブックマークは他SNSと比べて特別悪「かった」わけではない。でも今は…… - 頭の上にミカンをのせる

          anond.hatelabo.jp ハイハイwhataboutism乙っていう話ではあるんだけれどあえてマジレスというかクネクネしましょう。 「はてブって特に他のSNSよりひどくないのでは?お前がはてな使ってるからことさらに被害者ぶってるだけだろ」っていう話は一理ある でも、はてなブックマークってネットの中でめちゃくちゃキモがられてますよね? はてなブックマークの最大の問題は「悪貨が良貨を駆逐する」構造をあまりにもながく続けたことによって「クズの比率が高まりすぎたこと」である はてなブックマークの中でしか生息できないクズが腐臭を放ち続けている 今のはてなブックマークは日本インターネット界のケイリッド(伝わらない人ごめん) はてなブックマークはマイナス面も大きいけどそれ以上にプラス面が薄れていることが問題 忙しい人のためのまとめ こういった現状を考えて2点ほど提言 はてなブックマークは屑がた

            はてなブックマークは他SNSと比べて特別悪「かった」わけではない。でも今は…… - 頭の上にミカンをのせる
          • hamamuratakuoのブックマーク - はてなブックマーク

            しばらくDevelopersIOから出張してクラソルにも投稿します。 今回はこれからAWSを使う方や使い始めた方向けに、AWSセキュリティで絶対に覚えておく必要があることを解説します。 この記事を読んでいただければ、自信を持って安全にAWSを利用し始められます! 1.前置き〜AWSは安全?〜 みなさんはAWSやクラウドを利用する際のセキュリティに対してどんな印象をもっていますか? 「なんだかよくわからないけど不安だ」と感じている方、いい感覚です。初めて扱う技術を怖く感じることは正常な感覚です。しかし、過剰に怖がりすぎるのは違いますね。 逆に「AWSやクラウドは安全だからセキュリティを気にせず使って大丈夫だ」と感じた方は少し危険かもしれません。自らの正確な知識と正しい根拠がないまま勝手に安全だと信じることは正常な感覚ではありません。 いずれの場合も、AWSやクラウドについてこれから学習してい

            • 2023年4月〜6月の機能修正・改善と、今後の機能開発予定をお知らせします - はてなブックマーク開発ブログ

              いつもはてなブックマークをご利用いただき誠にありがとうございます。はてなブックマーク開発チーム、ディレクターのid:yone-yamaです。 はてなブックマークでは、日々さまざまな機能修正・改善を行っています。多くのユーザーさまに関係する機能は、この開発ブログにて個別にお知らせしています。その一方で、目に見えづらい改善や、影響する方が少ない機能の修正も進めています。 本記事では、2023年4月後半〜6月の間に実施した機能修正・改善をダイジェストでお届けするとともに、直近で提供予定の機能修正・改善の予告もあわせてお知らせいたします。 アプリ ブックマーク時のタイトル表示不具合を修正(Android) チェックボックス、スイッチ類の色の調整(Android) ブラウザ版 「外部サービス連携」設定内のオプションが変更できない不具合を修正 ブックマーク共有時の文字数などを調整 コメント一覧ページで

                2023年4月〜6月の機能修正・改善と、今後の機能開発予定をお知らせします - はてなブックマーク開発ブログ
              • はてなブックマーク6000users超え……!2012年のランキング第1位は?【特集・2010年代のはてなブログ】 - 週刊はてなブログ

                はてなブログは、2011年11月にベータ版をリリースし*1、2019年2月にはてなダイアリーと統合しました*2。現在では多くの方にご利用いただき、好きなものに対する熱い想いや、社会に対する意見、日常の記録など、たくさんの方の「人生の物語」が投稿され続けています。本企画では来たる2020年を前に、2010年代のはてなブログ・はてなダイアリーを1年ごとに振り返ります。 山中伸弥教授のノーベル生理学・医学賞受賞や、ロンドン五輪で日本勢史上最多メダル獲得が話題となった2012年。ニンテンドー3DSと『ポケットモンスターブラック2・ホワイト2』や『とびだせ どうぶつの森』もヒットしました。はてなブログはどんな状況だったのでしょうか? 2012年に公開した「はてなブログの新機能」 スタッフが選ぶ、注目エントリー 暮らし 世の中 政治と経済 学び テクノロジー エンタメ アニメとゲーム おもしろ 201

                  はてなブックマーク6000users超え……!2012年のランキング第1位は?【特集・2010年代のはてなブログ】 - 週刊はてなブログ
                • (受付終了)【アルバイト募集】はてなブログ・はてなブックマークの企画・編集の仕事 - 週刊はてなブログ

                  ※募集終了しました。たくさんのご応募、ありがとうございました。 「はてなブログ」及び「はてなブックマーク」では、企画・編集のアルバイトスタッフを募集します。国内有数のユーザーコミュニティーを活用し、インターネットのトレンドを一緒に生み出していきませんか? 興味があればITスキルは問いません。学生の方も歓迎します! はてなブログでの仕事 週刊はてなブログで、実際にアルバイトスタッフが企画・編集に携わった記事 はてなブックマークでの仕事 はてなブックマークで、実際にお願いしたいところ はてなで働くとうれしいこと スタッフの声を聞きました オフィスランチや、フリードリンクの福利厚生もあります 募集要項 エントリーはこちら 社員や他職種でも募集しています はてなブログでの仕事 以下の業務のうち、スキルや経験、ご自身の意思に応じて担当する範囲を決定します。 週刊はてなブログに掲載する記事の執筆 ブロ

                    (受付終了)【アルバイト募集】はてなブログ・はてなブックマークの企画・編集の仕事 - 週刊はてなブログ
                  • sirotarのブックマーク - はてなブックマーク

                    呆けてしまった親を見捨ててはいけないのだろうか。冷たいようだけれども各々好きにすればいい、と僕は思う。面倒をみるのも見捨てるのも正しい。僕の母はさいわい元気で、呆けるのは貸した金を返すように僕が文句をいうときだけである。僕自身は家族に面倒をみてもらいたいとは思わない。つか面倒をみてくれる家族がいなかった。奥様からは「キミがボケても面倒はみないから」と言われている。ハードコア・ライフだ。そんなことを考えているのは、実家の裏に住んでいる高齢女性が原因のちょっとした騒動に巻き込まれて警察沙汰になりかけたからだ。母からは裏のオバサンが呆けてヤバいという話を聞かされていた。「約束をすっかり忘れる。約束したことすら覚えていない」「一緒に出かけて帰ってきた直後にまだ出かけないの?と訊いてくる」「娘の旦那宛の電話をウチにかけてくる」等々。オバサンは母よりも少し年上なので八十代前半。僕の一学年上の娘が一人い

                    • hudoushinのブックマーク - はてなブックマーク

                      トランプは歴代で唯一戦争を起こさなかった大統領。多くの子供達を解放した。それは世界の裏側で子供達を弄ぶような連中にとってトランプはめちゃくちゃ邪魔な存在なのだろうな、と偏ったメディアを見て理解した。 大統領 バイデン アメリカ トランプ 社会 政治 海外

                      • はてなブックマーク開発チームでのスマートフォンアプリエンジニアの暮らし方 2022 - Hatena Developer Blog

                        こんにちは、 id:yutailang0119 です。 今回は「はてなブックマーク開発チームでのスマートフォンアプリエンジニアの暮らし方」について紹介します。 私の所属の正式名称は「サービスシステム開発本部 第1グループ ブックマークチーム (以下、ブックマークチーム)」です。 現在、ブックマークチームでは「テックリード」としての役割が2人いて、得意な領域としてWebとスマートフォンアプリ (以下、アプリ) に役割を分けています。 私はアプリのテックリードを担っています。 はてなブックマークにおいて、アプリからの利用ユーザー、記事の閲覧、ブックマークはどれも多く、サービスの中でアプリの位置付けは重要なものです。 私たちは、はてなブックマークの利用を支えるアプリの開発に取り組んでいます。 現在のアプリ開発状況とこれから まずは、直近1年間での開発と現在の状況のサマリーです。 アプリAPI刷新

                          はてなブックマーク開発チームでのスマートフォンアプリエンジニアの暮らし方 2022 - Hatena Developer Blog
                        • はてなブックマークの2021年5月~6月の機能修正・改善をお知らせします(10件) - はてなブックマーク開発ブログ

                          はてなブックマークでは、日々さまざまな機能修正・改善を行っています。多くのユーザーさまに関係する機能は、この開発ブログにて個別にお知らせしています。その一方で、目に見えづらい改善や、影響する方が少ない機能の修正も進めています。本記事では、2021年5月~6月に実施した機能修正・改善をダイジェストでお届けします。 細かな機能修正・改善 アプリでTwitterアカウントを使ったユーザー登録・ログインができるように スマートフォン版(Web版)で通知のデザインが崩れている問題の修正 アプリ内のヘルプページへのリンクが適切でない問題の修正 Safariの共有ボタンからブックマークできない不具合の修正 ブックマークされていないエントリーのコメントボタンが非表示になる不具合の修正 ブックマークされていないエントリーをブックマークする際の挙動を改善 ブックマークデータのエクスポート時にブックマークが重複

                            はてなブックマークの2021年5月~6月の機能修正・改善をお知らせします(10件) - はてなブックマーク開発ブログ
                          • cara10のブックマーク - はてなブックマーク

                            実業家の堀江貴文さんが2022年11月16日から18日にかけて、消費税の増税への賛成意見をツイッターで投稿している。 【写真】「また、陰謀論の馬鹿が湧いてきた」堀江氏のツイート ■「徴税の『し易さ』の話をしてる」 事の発端となったのは、堀江さんの運転手兼秘書でNHK党副党首の齊藤健一郎さんが16日にツイッターで消費税について「諸悪の根源」などと批判したこと。 堀江さんは同日にツイッターで「こんなこと言ってるから経済系ツイート伸びないんだよ」と苦言。「一番取り立てやすい税なのは間違いないやん。俺は消費税増税賛成派」とした。齊藤氏はこれに「僕が勉強してきたのが間違っているのかも、、、勉強不足です」と返信していた。 その後の投稿では、「別に莫大な社会保障費やこれから増える高齢者の医療費とか増え続ける支出を、予防医療とか移民政策とか諸々やるべきことを断行して激減させられるなら減税できるさ。でもやれ

                            • pbp2のブックマーク - はてなブックマーク

                              2019年に香港で起きた大規模デモを巡り、無許可集会扇動罪などで実刑判決を受けて服役中の香港民主活動家、周庭(英語名アグネス・チョウ)氏(24)が12日、出所した。香港メディアが一斉に報じた。 こ...

                              • 「学内の立場がヤバくなってる」なんてどこにも書いていない。これを見た後では「草津バッシング」そのものがアンフェが既成事実化を画策するでっち上げであっても驚かない。それくらい実態がないと思っている。 - worris のブックマーク / はてなブックマーク

                                「学内の立場がヤバくなってる」なんてどこにも書いていない。これを見た後では「草津バッシング」そのものがアンフェが既成事実化を画策するでっち上げであっても驚かない。それくらい実態がないと思っている。

                                  「学内の立場がヤバくなってる」なんてどこにも書いていない。これを見た後では「草津バッシング」そのものがアンフェが既成事実化を画策するでっち上げであっても驚かない。それくらい実態がないと思っている。 - worris のブックマーク / はてなブックマーク
                                • くねくねポーズを採用→弱者男性「エロくない。客観的証拠を出せ」 書類送検記事にパトカー画像を採用→弱者男性「悪意がある差別。パトカーは逮捕を連想させる」 なぜなのか? - koukin_chu_chu のブックマーク / はてなブックマーク

                                  くねくねポーズを採用→弱者男性「エロくない。客観的証拠を出せ」 書類送検記事にパトカー画像を採用→弱者男性「悪意がある差別。パトカーは逮捕を連想させる」 なぜなのか?

                                    くねくねポーズを採用→弱者男性「エロくない。客観的証拠を出せ」 書類送検記事にパトカー画像を採用→弱者男性「悪意がある差別。パトカーは逮捕を連想させる」 なぜなのか? - koukin_chu_chu のブックマーク / はてなブックマーク
                                  • はてなブックマークって無料のキャバクラじゃなかったの?

                                    どこで見たのか忘れたけど今日それを否定するようなブコメを見た。 半日ほど反芻したのだが、やはり結論としては「はてなブックマークは金がなく恥も知らない連中が通う無料のキャバクラ・スナックの類である」という結論に落ち着いた。 逆に聞きたんだけど、はてブがキャバクラやスナックじゃなくて別のなにかに見えている人はここが何に見えているの? 個人的には「ニュースコメント型SNS」なんだよね。 『一人が一回しか書き込みが出来ないREDDIT』みたいなイメージかな。 要するにヤフコメと同じってことなんだけどね。 でもこれって結局は「最近のニュースについて俺の考える最強の世論をお前に聞かせてやるよ」って絡み合ってるような行為でしょ? それはもう絡まれた側のニュースからしたら「キャバクラに来るクソウゼー客」と同じようなもんなんじゃないの? だって頼みもしてないのにいきなりケチをつけたり逆に褒め称えたりしてくる

                                      はてなブックマークって無料のキャバクラじゃなかったの?
                                    • masuda--tarouのブックマーク - はてなブックマーク

                                      今季から全12球団がノーマスクの声出し応援を解禁したことで、球場は活気にあふれている。声出し応援はコロナ禍に突入した2020年から実に4年ぶりだ。 同時に各球団からは、チームや選手を侮辱する野次などに対する注意喚起が相次いでいる。 先月14日は阪神が公式サイトに《【重要】応援に関するお願い》のタイトルで、《「選手を誹謗中傷するようなヤジ」や「侮辱的な替え歌」は絶対にお止めいただきますようお願いいたします》と、異例の注意勧告を掲載。翌15日は中日が公式サイトで同様の呼びかけを行った。 こうした取り組みは、ネット上でも大きな支持を集めている。 《ヤジや下品悪質な応援が無くなれば、安心して子供を連れていけると考える親御さんも出てくるかも》《どんどんクリーンになっていいと思う》《野次は端から見ていて気分良いものではないからね》 一連の流れに胸をなでおろしているのが、巨人の坂本勇人(34)ではないか

                                      • はてなブックマークに障害!? Twitter連動に不具合が!  - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                                        「いつもはてなブックマークをご利用いただき誠にありがとうございます。はてなブックマーク開発チーム、ディレクターのid:yone-yamaです。 はてなブックマークでTwitterに関連する機能が利用できない障害が発生しています。 現在利用できないことを確認している機能は以下の通りです。 ブックマーク時のTwitterへのシェア コメント一覧ページ内におけるブックマーク右側のTwitterアイコンの表示 Twitterアカウント連携によるログイン 原因は調査中となりますが、現時点で復旧の目処はまだ立っておりません。ご利用の皆様にはご不便をおかけして誠に申し訳ありません。続報があればこの記事に追記する形でお知らせしてまいります。」 と公式サイトにてお知らせがありましたので、どのような問題があるか自分シンガクの場合を報告いたします。 ①障害を知ったきっかけ 1:いつものTwitter仲間の方の反

                                          はてなブックマークに障害!? Twitter連動に不具合が!  - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                                        • はてなブックマークの赤いしおりボタン、いつの間にか押してる問題

                                          あれ、どうにかならないの? 気づいたら、いつの間にか赤いしおりが付いてて、後で読むになってる。 ちょっと指が当たった時にブックマークされちゃうんだろうな。 そんな記事興味ないのに!って思う。 自分がタブレットで見てるからかな。 スマホやパソコンだとならないのかもだけど。

                                            はてなブックマークの赤いしおりボタン、いつの間にか押してる問題
                                          • 【完了】3月29日(水) 11:00から2時間程度、メンテナンスのためはてなスターのサービスを停止します - はてなブックマーク開発ブログ

                                            2023年3月29日(水) 14:50 追記 3月29日(水) 13:00に追加作業が終了いたしました。本メンテナンスについては完了となります。 メンテナンスへのご理解・ご協力をいただきありがとうございました。 2023年3月29日(水) 12:09 追記 追加作業のため、継続してメンテナンスを実施いたします。終了予定時刻は 3月29日(水)13:00頃 を予定しております。ご迷惑をお掛け致しまして大変申し訳ございません。ご理解ご協力のほどお願い申し上げます。 以下は原文です。 いつもはてなブックマークをご利用いただき誠にありがとうございます。はてなブックマーク開発チーム、ディレクターの id:yone-yamaです。 2023年3月29日(水) 11:00から1時間程度、はてなスターのデータベースメンテナンスを行います。メンテナンス中は下記の操作・表示が正常に行われない時間帯が発生します

                                              【完了】3月29日(水) 11:00から2時間程度、メンテナンスのためはてなスターのサービスを停止します - はてなブックマーク開発ブログ
                                            • はてなブックマーク、浅薄で声の大きい人が増えすぎ、早期に登録されスタ..

                                              はてなブックマーク、浅薄で声の大きい人が増えすぎ、早期に登録されスターを集めたコメントだけ目立って、低レベルのイデオロギー対立の場になってるんだね。情報を咀嚼しない・知識もない・思い込みの書き込みが多く独特の息苦しさがある。 特に男女対立のトピックは悪い意味で盛り上がるようになってきてるね。 余裕のないユーザーが増えてるんだろうか。金銭にというより、精神的に。家族を持つことが贅沢になって、加齢で行き詰まりを感じている孤独な高年齢のユーザーが多いのだろうか。分断工作もあるのだろうか。 昔は、ニュースサイトだけじゃ見えてこない見解、多面的だったり深掘りだったりする情報に手軽に触れられる場だと思ってた。私のような情報のツテが少ない人間には価値があったんだけどなあ。

                                                はてなブックマーク、浅薄で声の大きい人が増えすぎ、早期に登録されスタ..
                                              • 【復旧済】公式Twitterアカウント(@hatebu)による自動ツイートが一時的に停止しています - はてなブックマーク開発ブログ

                                                2023年4月24日(月) 19:00追記 修正が完了し、従前通り自動ツイートが投稿される状態となりました。 ご利用のみなさまにはご不便をおかけして申し訳ございませんでした。 以下は告知公開時の原文となります。 いつもはてなブックマークをご利用いただき誠にありがとうございます。はてなブックマーク開発チーム、ディレクターの id:yone-yamaです。 2023年4月21日(金)から現在にかけて、はてなブックマークの公式Twitterアカウントのひとつであるはてなブックマーク::Hotentry(@hatebu)のツイートが停止しています。 ツイート時に利用している外部ツールでTwitterとの接続に問題が生じたことが原因です。現在問題の解消にあたっており、数日以内に復旧する見込みです。 当該アカウントのツイートをご覧いただいているみなさまにはご不便をおかけして申し訳ございませんが、復旧ま

                                                  【復旧済】公式Twitterアカウント(@hatebu)による自動ツイートが一時的に停止しています - はてなブックマーク開発ブログ
                                                • qyosshyのブックマーク - はてなブックマーク

                                                  安倍晋三元首相が銃撃される事件が発生してから2週間が経過しました。どんな理由であってもこのような事件を起こしてはいけないですし、そこは容疑者が悪いとしか言えません。しかも銃を規制している日本での元首相の銃撃ということでかなり衝撃的だったわけですが、世界からすれば「日本って銃規制しているのに、それってなんだったの?」という感じです。 「政教分離」じゃなかったの? ただ、今回の事件は、いろいろな問題に起因していると思うのです。 山上徹也容疑者は、母親が世界平和統一家庭連合(以下、統一教会と表記)に入信し献金をしまくった結果、家庭が崩壊したことが原因で安倍元首相を殺害しようとしたと報道されています。 安倍元首相は2021年9月に、統一教会関連組織の一つである「UPF」(天宙平和連合)にビデオメッセージを送って、文鮮明総裁の後継の総裁に対して「敬意を表します」と言ったりもしていました。 それ以外に

                                                  • 月間はてなブックマーク数ランキング(2024年3月) - はてなブックマーク開発ブログ

                                                    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。2024年3月のトップ50です*1。 順位 タイトル 1位 なんとなく使っていませんか? 括弧の種類と使い分け|モリサワ note編集部 2位 大切な人が亡くなったら行う24の相続手続き 3位 【電柱編】引越しにおけるネット回線ガチャと開通待ちで勝利するための知見まとめ 2024春 - はげあたま.org 4位 大炎上したスクールフォト業界で勤めてたんだが、もう学校写真のカメラマンは限界かもしれない|所在ない 5位 死ぬまでに一度は行くべき温泉旅館 15選|まさゆき|旅人 6位 高等学校段階までの学習で身につけてほしいこと | 東京大学 7位 波 2024年4月号 おつむの良い子は長居しない 第12回/高嶋政伸 8位 [ファン、関係者の皆さまへのお知らせ]| 【公式】ドラゴンボールオフィシャルサイ

                                                      月間はてなブックマーク数ランキング(2024年3月) - はてなブックマーク開発ブログ
                                                    • はてなブックマークの2022年7月後半〜8月の機能修正・改善をお知らせします(7件) - はてなブックマーク開発ブログ

                                                      いつもはてなブックマークをご利用いただき誠にありがとうございます。はてなブックマーク開発チーム、ディレクターのid:yone-yamaです。 はてなブックマークでは、日々さまざまな機能修正・改善を行っています。多くのユーザーさまに関係する機能は、この開発ブログにて個別にお知らせしています。その一方で、目に見えづらい改善や、影響する方が少ない機能の修正も進めています。 本記事では、2022年7月後半から8月までの間に実施した機能修正・改善をダイジェストでお届けします。 アプリ iOS Share Extentions「コメントを読む」メニューでの表示内容を改善 Android 13でホーム画面のお知らせが崩れる問題を修正 ブラウザ版 デスクトップ版マイページにお知らせ枠を追加 その他 ブラウザ拡張「はてなブックマーク ブックマーク機能」のコメント表示処理を改善 個別に周知済みの機能修正・改善

                                                        はてなブックマークの2022年7月後半〜8月の機能修正・改善をお知らせします(7件) - はてなブックマーク開発ブログ
                                                      • 下のid:sisya氏のブコメはそれ自体が間違いなのでご注意ください。(そこに至るやりとりは記事本文の最後に追記しました)その後も☆がいっぱいついてるし、一度流布されたデマを訂正するのは容易ではない例ですね。 - filinion のブックマーク / はてなブックマーク

                                                        下のid:sisya氏のブコメはそれ自体が間違いなのでご注意ください。(そこに至るやりとりは記事本文の最後に追記しました)その後も☆がいっぱいついてるし、一度流布されたデマを訂正するのは容易ではない例ですね。

                                                          下のid:sisya氏のブコメはそれ自体が間違いなのでご注意ください。(そこに至るやりとりは記事本文の最後に追記しました)その後も☆がいっぱいついてるし、一度流布されたデマを訂正するのは容易ではない例ですね。 - filinion のブックマーク / はてなブックマーク
                                                        • Shiori115のブックマーク - はてなブックマーク

                                                          Published 2024/04/21 21:00 (JST) Updated 2024/04/21 21:38 (JST) 亜細亜大の范雲濤教授(61)=中国籍=が昨年2月に中国に一時帰国し、失踪したことが21日分かった。消息を絶つ前に中国で当局者の接触を受けており、拘束された懸念がある。日中関係筋が明らかにした。神戸学院大の胡士雲教授も昨年夏に中国に一時帰国して消息不明になったことが今年3月に判明。「スパイ」摘発を強化する中国当局が日本在住の中国人研究者を標的にしている可能性があり、日本政府は事態を注視している。 中国は昨年7月に改正反スパイ法を施行し、今年5月には改正国家秘密保護法を施行する。外国人や外国と交流のある中国人への取り締まりが強まる恐れがある。悪化している日中関係にさらなる影を落としそうだ。 複数の関係筋によると、范氏は昨年2月下旬、実家のある上海に一時帰国し、その後連

                                                          • はてなブックマークの雰囲気がヤバい

                                                            最初に言っておくと見なければ良いという言い分は尤もだと思うし、そうしてるけど それで済まない部分についても話します。 「自分は100の失言をしてもいいけど気に入らない相手の1の失言を徹底的に責め立てよう」 って感じの人がはてブには結構いるし口汚い差別発言をする人もいるし今のはてブの民度は低く、見るのはしんどい物がある。 これについては見なければいい話ではある。 しかしはてブが5ch(旧2ch)とかと違うのは大抵フィルタリング機能の対象になってないという問題がある。 その上マスコミのサイトや幾つかのネットサービスがはてブへのリンクを張ってるので子ども達や一般の人達が見てしまう可能性は割とあるだろう。 いま某大手新聞社のサイトのニュース記事からはてブへのリンク辿ったら酷い差別発言してるユーザーのブックマークまですぐに辿れてしまったわ。 正直はてブで散々○○は公共に相応しくないだの子どもに見せて

                                                              はてなブックマークの雰囲気がヤバい
                                                            • 『はてなブックマークアプリでミュート機能(β)の提供を開始しました - はてなブックマーク開発ブログ』へのコメント

                                                              これからもおもしろいまとめをブクマするし、広告も調整していくから「Togetter」をミュートしないでほしいな…😭 Togetter

                                                                『はてなブックマークアプリでミュート機能(β)の提供を開始しました - はてなブックマーク開発ブログ』へのコメント
                                                              • dakirinのブックマーク - はてなブックマーク

                                                                男女の賃金格差の解消に向けて、政府は関係省庁による作業チームを新たに設け、24日から検討を始めます。各業界の実態把握を進めながら対応策を検討し、ことし6月にも中間報告をまとめたい考えです。 厚生労働省によりますと、フルタイムで働く女性の平均賃金は去年の時点で男性の7割ほどにとどまり、G7=主要7か国では男女の賃金格差が最も大きいと指摘されています。 政府は物価高を上回る持続的な賃上げの実現を目指す上でも、こうした賃金格差を解消する必要があるとして、雇用政策などを担当する矢田稚子総理大臣補佐官をトップに関係省庁による作業チームを新たに設け、24日、初会合を開きます。 作業チームは経営者や有識者へのヒアリングなども通じて、各業界の実態把握を進めながら課題を洗い出し、賃金格差の解消に向けた対応策の検討を進めることにしています。 検討では ▽いわゆる「年収の壁」にとらわれない働き方、 ▽非正規雇用

                                                                • 業務時間中にはてなブックマークをこっそり見られる偽装Excelファイルが絶賛配布中【やじうまWatch】

                                                                    業務時間中にはてなブックマークをこっそり見られる偽装Excelファイルが絶賛配布中【やじうまWatch】
                                                                  • 【追記あり】Firefox 拡張機能をストアからインストールできなくなっています - はてなブックマーク開発ブログ

                                                                    【2022/02/17追記】 ブックマーク専用の新しいFirefoxアドオンを公開しました。お待ちいただいた皆様には、ご不便をおかけして申し訳ございませんでした。新しいアドオンをお使いいただけますと幸いです。 bookmark.hatenastaff.com いつもはてなブックマークをご利用いただきありがとうございます。 現在、はてなブックマーク Firefox 拡張機能をストアからインストールできなくなっています。 ※インストール済みの拡張については、そのままご利用いただけます。 現時点での復旧時期は未定となっておりますが、新たにインストールいただけるよう現在対応中です。 ご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、Firefox をご利用の方は以下ブックマークレットのご利用をご検討いただけますと幸いです。 【動画あり】ブックマークレットを使ってブラウザから簡単にはてなブックマークする方法|は

                                                                      【追記あり】Firefox 拡張機能をストアからインストールできなくなっています - はてなブックマーク開発ブログ
                                                                    • kiyotaka_since1974のブックマーク - はてなブックマーク

                                                                      Apple Musicによる史上最高のアルバムを讃える「100 Best Albums」(史上最高のアルバム100枚)の全リストが公開となった。 Apple Music「100 Best Albums of all time」 100位 ロビン『Body Talk』 99位 イーグルス『Hotel California』 98位トラヴィス・スコット『ASTROWORLD』 97位 レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン『Rage Against the Machine』 96位 ロード『Pure Heroine』 95位 アッシャー『Confessions』 94位 ブリアル『Untrue』 93位 ソランジュ『A Seat at the Table』 92位 タイラー・ザ・クリエイター『Flower Boy』 91位 ジョージ・マイケル『Listen Without Prejudice Vo

                                                                      • tacticsogresukiのブックマーク - はてなブックマーク

                                                                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                        • はてなブックマークの最期はどうなる

                                                                          2124年とかになっても、はてなブックマークは未だ存続してるかな。 それとも終焉に近づいてるのだろうか。 果たして、その終わりはどんな光景になるだろう。 集積したスターの重みに耐えられなくなって、重力崩壊するのかも。 そして、超新星爆発を起こす。

                                                                            はてなブックマークの最期はどうなる
                                                                          • はてなブックマークにエントリーされてはてブコメントに凹んだ - Random Life Blog

                                                                            みなさん、こんばんは。 昨日の記事がはてなブックマークにエントリーされ、かなり読まれました。 はてなブックマークが300以上、アクセスも過去最高を記録しました。 はてなブックマークもたくさん付けていただいたのは嬉しいのですが、はてブコメントのほうが賛否両論(否のほうが圧倒的)あり、困惑しています。 いろんな視点でのコメントがあり、これが読まれるってことなんだなぁと勉強になりました。 ブログを続けていくといろいろあるものですね。 昨日の20時に記事を投稿して、テクノロジーの新着エントリーに掲載され、それから人気エントリーに掲載され、最終的に総合にもエントリーされました。 昨日寝る前まではいつもよりちょっと多いくらいのアクセス数でしたが、朝になるとアクセスが急激に伸びていてびっくり。 アクセス数と比例してはてなブックマークも増えていきましたが、はてブコメントには批判的なコメントが多く並びました

                                                                              はてなブックマークにエントリーされてはてブコメントに凹んだ - Random Life Blog
                                                                            • 「はてなブックマーク」について主に初心者の方向けに語る - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                              ようこそ。テルマとCJでお届け致します。 なんかついてるけどイマイチよく分からん・・・管理人にとってはてなブックマークは長くそんな感じでした。同じような方がいるかもしれないのではてブのこと書きます ・はてなに付随する様々な機能 ・はてなブックマークとは ・ブックマークコメント ・はてなブックマークアプリについて ・お気に入り登録 ・ホッテントリ ・まとめ…「はてなブックマーク」について なんかついてるけどイマイチよく分からん・・・管理人にとってはてなブックマークは長くそんな感じでした。同じような方がいるかもしれないのではてブのこと書きます ・はてなに付随する様々な機能 以前、管理人は初心者の方向けシリーズを言うのをやってました。リンクは最後に貼ろうと思いますが。 そう、少しでも悩める子猫ちゃん(読者様)のためにッ!!! ・・・ってのは大嘘ですね。この時期管理人はアドセンスに取り組んでいて、

                                                                                「はてなブックマーク」について主に初心者の方向けに語る - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                              • ken2-skatanのブックマーク - はてなブックマーク

                                                                                5月10日、中国の調査船と沿岸警備隊の船2隻、漁船11隻が、ベトナム沖でロシアとベトナムの国営企業が運営するガスブロックに侵入したと、2つの監視団体が明らかにした。写真は2017年4月に南シナ海のスカボロー礁で撮影した中国沿岸警備隊の船(2023年 ロイター/Erik De Castro) [10日 ロイター] - 中国の調査船と沿岸警備隊の船2隻、漁船11隻が10日、ベトナム沖でロシアとベトナムの国営企業が運営するガスブロックに侵入したと、2つの監視団体が明らかにした。南シナ海で新たな火種になる可能性がある。 中国は南シナ海で領有権を主張しており、近隣国の排他的経済水域(EEZ)で最近、活動を活発化させている。ロシアのショイグ国防相は3月、ロシアと中国の強い関係は世界の安定を支える主要な要因だと述べているが、南シナ海においては利害が対立することもある。 ロイターが入手した監視データによる

                                                                                • はてなブックマーク「新着」「人気」エントリー連続掲載に伴う「モチベーション」維持との葛藤&「メンタルダメージ」克服との闘い - さえわたる 音楽・エンタメ日記

                                                                                  「はてブ」掲載。 純粋に吉報のはずなのに、なぜこのタイトルなのか。 一見矛盾する話の詳細に、以下触れていきます。 ブログを開設してしばらくの間 「はてなブログの新着エントリー」という場所に記事が掲載されると注目度が一気に高まり、アクセス数が増加する そんな仕組みがあることなどまったく知らずに、ただただ書き続ける毎日でした。 しかし、いろいろな方の記事を読んでいて、あまりにもこの話題が頻繁に言及されるので、何のことだろうと確認。 そんな現象を意識したのは、書き始めて何か月も経ってからです。 とは言え、自分の拙い記事ではブックマークもスターも多くいただくことなど出来ていなかったし、そもそも「新着エントリー」などまったく別世界の話。 自分は「自分のため」にマイペースで、とにかく 毎日好きなことを書いていこう と開設当初から心に決めていました。 ところが、スタートしてから半年以上経ったある日、突然

                                                                                    はてなブックマーク「新着」「人気」エントリー連続掲載に伴う「モチベーション」維持との葛藤&「メンタルダメージ」克服との闘い - さえわたる 音楽・エンタメ日記