並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 18 件 / 18件

新着順 人気順

はてなの検索結果1 - 18 件 / 18件

  • Re:煽りじゃなくて40代の男性は何のために生きているのか教えてほしい - いつか電池がきれるまで

    anond.hatelabo.jp 「こんな生活で、生きている意味、あるのかなあ……」と僕もずっと思いながら、40代を過ごし、もう50歳も過ぎてしまいました。 なんというか、ずっと、異世界転生できなかった「なろう小説」の主人公みたいな感じです。 若い頃の自分が、こんな未来を知ったら、きっと絶望したと思う。 振り返ってみると、僕は若い頃からずっと絶望し続けていて、その都度、テレビゲームやマイコンに出会ったり、ネットでものを書いたり、家族ができたりして、なんとかここまで続けてきただけなのかもしれません。 能動的に「生きる意味」を感じていたというよりは、生きていればときどき良いこともあったので、積極的に死を選ぶほどの衝動が起きなかった。 正直、30代くらいまでは、目の前の仕事や「やらなければならないこと」をやり過ごすのに精一杯で、「生きる意味」とか、あまり考えたこともなかったのです。生きる意味よ

      Re:煽りじゃなくて40代の男性は何のために生きているのか教えてほしい - いつか電池がきれるまで
    • オマエラの初めて買ったCDおしえろ

      ワイは果てしない夢をかイノセントワールドだった希ガス ちな小3か小4のとき もうアラフォーや

        オマエラの初めて買ったCDおしえろ
      • 日本人は少子化に対してガチで危機感を持ったほうがいいと思う

        結婚と子育て経験が無い日本人、親に孫を見せたことが無い日本人、俺ガチで危機感を持った方がいいと思う。 子どもが産まれなきゃだれが飯を作り運びお前の口に届くのか? 快適なインフラとインターネットは誰が整備するのか? 誰が警察と消防、そして自衛隊で国を守り治安を維持するのか? 誰がお前が歳を取ったあと介護してくれるのか?お尻を拭いてくれるのか? それを想像できない人が多すぎて結婚して子どもを産まなくなってるのを危機感持ったほうがいい。 政治家も過激なフェミニズムに臆せず、上記のことを発信するべきだ。(俺は男女平等は推進するべきだと思うのでそこは予防線を張っとく(笑)) 「結婚の自由」だの「個人主義」だの綺麗事だけでは国が崩壊するのは明白だ。 国を維持するには自由と個人主義はある程度制限していかなければいけない この国に残された選択肢は2つ ①結婚と出産の義務化 ②治安悪化を受け入れて移民と難民

          日本人は少子化に対してガチで危機感を持ったほうがいいと思う
        • 電気羊と夏の海で - 小島アジコ / 電気羊と夏の海で | コミックバンチKai

          電気羊と夏の海で 小島アジコ 「となりの801ちゃん」の小島アジコが久々にバンチに登場!! 祖父の遺産整理に訪れた青年。そこで彼は、羊(ヒツジ)という名のアンドロイドと出逢うが……。

            電気羊と夏の海で - 小島アジコ / 電気羊と夏の海で | コミックバンチKai
          • 低感情社会、皆がニコニコしていなければならない社会 - シロクマの屑籠

            p-shirokuma.hatenadiary.com 先週、怒鳴り声がどんどん社会のなかでストレスフルなものとみなされるようになり、他人に害をなすものとして浮かび上がってくる話をした。昭和時代には怒鳴り声、ひいては大きな声が溢れていたが、令和時代の日本社会はそうではない。令和の日本人は、自分が怒鳴られると大きなストレスを自覚するのはもちろん、ただ怒鳴り声が聞こえただけで大きなストレスを自覚する。 だが、振り返って考えてみると、怒鳴り声だけがストレス源として社会のなかで浮かび上がっているわけではない。およそストレス源となりそうな感情表出ならなんでも、交感神経を亢進させる感情表出ならなんでも、忌むべきストレス源とみなされ、できるだけそれをなくすよう、なくせなければ迷惑であり危害であり排除すべきもののように扱われる。 たとえば泣き声などもそうだ。職場では、怒鳴っている人が浮かび上がるだけでなく

              低感情社会、皆がニコニコしていなければならない社会 - シロクマの屑籠
            • 短編漫画の定番って何がある?

              「半神」が話題になってるけど、あんなふうに名作として知られてる短編漫画ってあまり思いつかない。 有名作家でもたいてい連載作品のほうが知名度あるしなあ。 広く知られてるというとつげ義春「ねじ式」はたぶん圧倒的。 そして藤子F。「ミノタウロスの皿」「カンビュセスの籤」とかいろいろ。 あとなんだろ、高野文子「田辺のつる」とか? 単行本一冊ぶんまで含めるなら「ルックバック」とかあるけど。短編っていうと数十ページまでかなと思う。 あったら教えて。 ※追記 たくさんあげてくれてありがとう。やっぱり誰でも知ってるレベルになると難しいのかな。でもそれがあった!てのも多くて定評ある短編を知れてよかった。なるべく読んでみる。 増田の個人的に好きな短編集は豊田徹也「珈琲時間」。あと高橋葉介、大島弓子、panpanyaなども好き。

                短編漫画の定番って何がある?
              • “女性起業家の半数がセクハラ被害” スタートアップ業界で何が - 性暴力..

                “女性起業家の半数がセクハラ被害” スタートアップ業界で何が - 性暴力を考える - NHK みんなでプラス https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.nhk.or.jp/minplus/0026/topic132.html 本件、一部ブコメの知らないっぷりが割とすごくてで驚いたので、知ってることだけだけど注釈を。 【追記があります→https://anond.hatelabo.jp/20240830160254】 ■銀行から金を借りるのは難しい 会社を新しく作ってその運転資金の一部を銀行などの金融機関から借りるというのは一般的で、最低限のお金なら今時はどこの銀行も貸してくれる。しかし一方で、幅広く新規開発をしたい、広く実証実験したい、事業を拡大したいなど、そこそこ大きい資金が必要になった時に、担保もなしに新しい会社にノンリコースローン付けてくれる金融機関はあん

                  “女性起業家の半数がセクハラ被害” スタートアップ業界で何が - 性暴力..
                • 年収と社会的価値には必ずしも相関関係はありません。 投資銀行のディーラ..

                  年収と社会的価値には必ずしも相関関係はありません。 投資銀行のディーラーは1千万円稼ぐごとに7千万円の社会的損失を発生させている一方で、病院の清掃員は1000円を稼ぐごとに1万円の社会的利益を生んでいると試算したレポートもあります。 https://neweconomics.org/2009/12/a-bit-rich

                    年収と社会的価値には必ずしも相関関係はありません。 投資銀行のディーラ..
                  • パワーレズのやつ、書いて後悔してる【追記修正】

                    あの文章にはいくつか欺瞞があるというか、そもそもの前提が私自身に寄っているので、あれを元にして「レズビアン界隈の知見を得た」みたいになってるのがしんどくなってきた。 まず第一に、私はレズビアンではなくバイ。なのに、通りの良さだけで蔑称であるところの「レズ」を自称してしまった。最後は法律婚して子どもまで作ってるわけだし、私こそ本当の「ファッションレズビアン」扱いされて然るべき存在なんだけど、はてなやまとめサイトの人達の感想ではビアンの代表みたいになっていた。本当に申し訳ない。 私の文章を読んで「ビアンも結局は男とくっつく」と思った界隈外の人がいたなら、それは大きな勘違いだと知って欲しい。それはバイである私個人の問題であって、レズビアン全般の話ではない。 第二に、私が同性のまともな層からモテるほど魅力的ではないうえに、人を見る目がなかった故、地雷を踏みまくっていただけの話なのに、やたら壮大に書

                      パワーレズのやつ、書いて後悔してる【追記修正】
                    • 遺書だったもの - みんからきりまで

                      死のうとしていましたが踏みとどまりました。以下の文章は死ぬ直前に投稿しようと思っていたエントリから生きたまま公開するのがはばかられる箇所を一部修正したものだ。錯乱状態で書いたので全くまとまりはない。 一ヶ月くらい本気で死のうと考えていて、色々準備してあとは実行するだけという状態で何日もグズグズしていた。ネット上にある自殺して失敗した人や自殺遺族の人の文章を読み漁ったりしていた。 結局、考えれば考えるほど死んで意識が無になるという恐怖に打ち勝つことが出来なかった。あと一番身近にいる人がショックで狂ってしまうのが辛いなと思った。 一旦は落ち着いたが、今後どうするかは未定。 ------------------------以下遺書だったもの---------------------- この文章をみなさんが読んでいる頃は私はもうこの世にはいないだろう。 これはそういう文章だ。 内容は私が死ぬという

                        遺書だったもの - みんからきりまで
                      • 俺はもっと楽しい話が聞きたい!!! あれがツラいこれがイヤだ誰の何がキ..

                        俺はもっと楽しい話が聞きたい!!! あれがツラいこれがイヤだ誰の何がキライいだとかそんなんばっかじゃなくて! 子供かわいいな、妻大好き夫大好き、家族で過ごすの楽しい、趣味これ最高とかさぁ!!! もっとあるだろ!そういうの!

                          俺はもっと楽しい話が聞きたい!!! あれがツラいこれがイヤだ誰の何がキ..
                        • ブクマカ「嘘っぽい」

                          なにこれ? 自分には嘘を見抜く力があるとでも言いたいの? 痛すぎるって…… トップコメ返信取調官などには経験を積むと「自分には嘘を見抜く力がある」と自信を持つようになる者がいるが、その自信の強い者ほど嘘を見破れる率が低かったそうだ。 こういう研究成果っぽいものの伝聞が一番嘘っぽいし、本当だとしても標本の抽出方法が不明だよね 論文ソースが出てくるまで信じない!

                            ブクマカ「嘘っぽい」
                          • 私は「党に敵対し、攻撃する」人間だったのか? - かみや貴行のブログ 1%でなく99%のための福岡市政を

                            (以下は私の不当な除籍・解雇事件の問題の一部についてです。全体像を簡単に知りたい方は24年8月20日付の記事を先にお読みください。) 前の記事でお伝えしましたが、日本共産党福岡県指導部は、私を「党に敵対し、攻撃する」と非難しています。このことについての基本点は、すでに8月20日付のブログ記事で私は反論していますが、ここでは別の角度からお伝えします。 党県指導部は、私が「党に敵対し、攻撃する」人間だというのです。 この問題が起きる前はもとより、この問題が起きてから、私が党県指導部からひどいいじめを受けながら、私がどう活動してきたか。そのことを身近でちゃんと観察すれば、そんなことをおよそ言うことができないと思います。 以下は、私が党県常任委員会に返答した2024年7月12日付書状に書いたことです(一部わかりやすく改行・強調・補足などの修正をしています)。 (4)規約を守って誠実に活動している姿

                              私は「党に敵対し、攻撃する」人間だったのか? - かみや貴行のブログ 1%でなく99%のための福岡市政を
                            • 柏木ハルコという漫画家

                              ブラブラバンバンか花園メリーゴーランドが代表作なのかなぁ 最大のヒット作は現在も連載中の「健康で文化的な最低限度の生活」らしい 連載ごとにジャンル変えてくるし、キャリア中盤で大きく作風変えてヒット作出すなんて天才だよね あんまりはてなでは名前聞かないけどそれなりにファンはいるだろうね 特に、デビュー作の「いぬ」はインパクトあったね 高校の頃なんかエロそうだなと思って買って、エロシーンだけ読んで満足して何回か抜いてその後捨てちゃって忘れてたんだけど、 最近スピリッツ立ち読みしたら柏木ハルコの漫画が載っててなんかエロいオーラを発していて、ふと思い出したんだ。 30年ぶりに「いぬ」を電書で買って読み返してみたら、めっちゃ衝撃を受けたんだよ 現在おっさんになった俺が20年かけて追求してきた性的嗜好はほぼ全てこの漫画がルーツだったことが分かったからなんだ この漫画、第一話で主人公のチー牛系男子が憧れ

                                柏木ハルコという漫画家
                              • 忙しくて本が読めない、積読してしまうという人へ。三宅香帆さん「また必ず読めるときがやってくる」 #読書 - りっすん by イーアイデム

                                本を読みたいのについスマホを眺めてしまう。仕事や家事、育児に追われて積読が増えていく——。「読書」にまつわるそんな悩みを抱えてはいないでしょうか。 文芸評論家として活躍する三宅香帆さんも、会社員時代は「本が読めなくなった」といいます。そんな当時の経験をSNSで発信したところ、多くの共感の声が集まり、2024年4月には『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』を出版しました。 今回は、仕事に家事・育児と目まぐるしい毎日の中で、読書を楽しむヒントをうかがいました。 働いていると本が読めなくなるのは、普通のこと 本が大好きな三宅さんも、多忙な会社員時代に本が読めなくなったとのこと。改めて、当時の状況を教えていただけますか。 三宅香帆さん(以下、三宅):仕事に関係のある本は読めても、好きだったはずの古典文学や海外文学などが読めなくなりました。仕事はすごく楽しくて充実していた一方で、本を読む時間が取れ

                                  忙しくて本が読めない、積読してしまうという人へ。三宅香帆さん「また必ず読めるときがやってくる」 #読書 - りっすん by イーアイデム
                                • 北村紗衣という「ひと」 : 「男みたいな女」と言う場合の「女」とは、 フェミニズムが言うところの「女」なのか?|年間読書人

                                  北村紗衣という「ひと」 : 「男みたいな女」と言う場合の「女」とは、 フェミニズムが言うところの「女」なのか? 『「ひと」の「首尾一貫性」とか「連続性」というのは、ひとであるための論理的、解剖学的な特性ではなく、むしろ、社会的に設定され維持されている理解可能性の規範なのである。セックスとかジェンダーとかセクシュアリティといった安定化概念によって「アイデンティティ」が保証されるなら、「ひと」という概念が疑問に付されるのは、「首尾一貫しない」「非連続的な」ジェンダーの存在が出現するときである。なぜならそのような存在は、ひとのように見えはしても、ひとが定義されるときの文化的に理解可能なジェンダー規範には合致しないものであるからだ。 「理解可能な」ジェンダーとは、セックスと、ジェンダーと、性的実践および性的欲望のあいだに、首尾一貫した連続した関係を設定し、維持していこうとするものである。換言すれば

                                    北村紗衣という「ひと」 : 「男みたいな女」と言う場合の「女」とは、 フェミニズムが言うところの「女」なのか?|年間読書人
                                  • 使わないのはもったいない! GA4の便利機能「オーディエンス」を活用しよう(寄稿:小川卓) - はてなビジネスブログ

                                    株式会社HAPPY ANALYTICSの小川卓(id:ryuka01)です。 Google Analytlcs 4 (以下、「GA4」)には「オーディエンス」という機能があります。 筆者がGA4で一番好きな機能なのですが、セミナーなどでお話しているとあまり使われていない機能だなと感じております。 そこで今回はオーディエンス機能とはどういう機能なのかを紹介し、その活用方法についても触れていきます。 オーディエンス機能とは? オーディエンスの設定方法 1. オーディエンス名を設定する 2. 条件を設定する 3. オーディエンスの有効期間を設定する 4. オーディエンスのイベント名を設定する 5. 保存する オーディエンスを活用した分析方法 セグメント機能との違いについて オーディエンスを配信ターゲットとして活用する 最後に オーディエンス機能とは?オーディエンスとは「観客」や「顧客」を意味しま

                                      使わないのはもったいない! GA4の便利機能「オーディエンス」を活用しよう(寄稿:小川卓) - はてなビジネスブログ
                                    • Wkipediaの「アメリカン・ニューシネマ」項目から『ダーティハリー』が削除されたことに大月隆寛氏らが何らかの陰謀を見いだしているらしい - 法華狼の日記

                                      まずWikipediaの編集履歴を確認すると、『ダーティハリー』と『時計じかけのオレンジ』が作品リストから削除されたのは8月27日のこと。 「アメリカン・ニューシネマ」の版間の差分 - Wikipedia この編集者が参加したとわかるのはこの時だけだが、変更履歴を見ると似たアドレスが散見されるので、以前から何度か参加しているのかもしれない。ここはよくわからない。 「アメリカン・ニューシネマ」の変更履歴 - Wikipedia また、その少し前に映画関係の項目をよく編集しているTYK 821e氏も作品リストからいくつか消していることが確認できる。 「アメリカン・ニューシネマ」の版間の差分 - Wikipedia それ以前の編集がTYK 821e氏による2023年11月のものなので、ここ最近にインターネットでニューシネマが話題になったことをきっかけに編集された可能性は高いだろう。 下記エントリ

                                        Wkipediaの「アメリカン・ニューシネマ」項目から『ダーティハリー』が削除されたことに大月隆寛氏らが何らかの陰謀を見いだしているらしい - 法華狼の日記
                                      1