並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 74件

新着順 人気順

よいお話感謝ですの検索結果1 - 40 件 / 74件

よいお話感謝ですに関するエントリは74件あります。 読書参考になりました などが関連タグです。 人気エントリには 『【変形性膝関節症とともに生きる:その2】基本的な予防・改善法について - すなおのひろば』などがあります。
  • 【変形性膝関節症とともに生きる:その2】基本的な予防・改善法について - すなおのひろば

    変形性膝関節症では、軟骨の摩耗が生じています。このことから、「一度すり減った軟骨は絶対に元に戻らない」と誤解している方々も多いようですが、そうではありません。 軟骨は皮膚や内臓などと同様、生きた細胞でできており、関節液によって栄養を受けています。 若年者は再生能力が比較的高いので、歩いているうちにすり減って最終的に無くなるということにはなりません。 加齢等により摩耗と再生のバランスが崩れた時、膝の変形が起こるというわけです。 すなわち、この疾患を予防するためには「軟骨の再生能力を促進する(または維持する)」ことをやれば良いのです。 《スポンサーリンク》 1.予防法 1)ウォーキング 2)バランス重視の栄養摂取 2.改善のための運動療法 1)筋トレの優先順位 ①膝伸ばし(大腿四頭筋) ②膝曲げ(ハムストリングス) ③お尻上げ(大殿筋・背筋) ④股関節外転(中殿筋) ⑤かかと上げ&つま先上げ(

      【変形性膝関節症とともに生きる:その2】基本的な予防・改善法について - すなおのひろば
    • 【書評】伸びる子どもは○○がすごい 榎本博明 日経プレミアシリーズ - 京都のリーマンメモリーズ

      【1. 本書の紹介】 【2.本書のポイント】 【3.本書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1. 本書の紹介】 伸びる子供は○○がすごいって、○○って何なんでしょうかね? 子供を持つ親でしたら、とても気になりますね。 この本は、最近再びブレイクしそうなので、紹介させて頂きます。 なんと、この本では、最近の教育の風潮に異を唱え、本来あるべき教育の姿を示しています。 なんとなく世間で言われているような子育てをしているが、上手くいっていないなと思う方には、とても参考になると思います。 さて、伸びる子供は何がすごいのでしょうか? 伸びる子供に育てるためには、何が必要なのでしょうか? 【2.本書のポイント】 ヘックマンは、小学校に入る前の教育がその後の人生を大きく左右することを実証してみせた。しかも、就学前教育で特に重要なのは、IQのような認知能力、いわゆる知的な能力を高めることよりも、忍耐力や感情

        【書評】伸びる子どもは○○がすごい 榎本博明 日経プレミアシリーズ - 京都のリーマンメモリーズ
      • 【書評】仕事に使える!棒人間図解大全  MICANO 自由国民社 - 京都のリーマンメモリーズ

        今週のお題「好きなお茶」 好きなお茶は緑茶です。仕事中でもお茶を飲むとホッとしますね。自分だけでなく、人間関係にもゆとりが必要です。そのゆとり、良いコミュニケーションを後押ししてくれそうなすんごい本を紹介します。(笑) 【1.本書の紹介】 【2.本書のポイント】 【4.関連書籍の紹介】 【5.関連書籍の内容紹介】 【6.その他関連書籍の紹介】 【7.著者より】 【1.本書の紹介】 自分の気持ちを伝えたい。 でも、文字だけでは上手く伝えられない。 絵を描くには自信がないし、時間もかかる。 さて、そんな時はどうしたら良いのでしょうか? 【2.本書のポイント】 こちらの本では、下記の様な棒人間の書き方や、用途の事例がたくさん紹介されています。 【3.本書の感想】 わりと簡単そうに見えませんか?(笑) これを覚えたら、気持ちを伝えることが出来るかもしれません! というわけで、一枚書いてみました。

          【書評】仕事に使える!棒人間図解大全  MICANO 自由国民社 - 京都のリーマンメモリーズ
        • 【書評】一日一話、読めば心が熱くなる 365人の仕事の教科書 藤原秀昭 致知出版社 - 京都のリーマンメモリーズ

          【1.本書の紹介】 【2.本書のポイント】 【3.本書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【4.出版社より】 【1.本書の紹介】 致知(ちち)という雑誌をご存知でしょうか? 「人間学」をテーマにした雑誌で、創刊40年を超える知る人ぞ知る、とても有名な雑誌です。 本書は、主に月刊誌「致知」の記事から、365名分を選び出した珠玉の話集になります。 人間の努力の大切さを感じる本で、稲盛和夫さんや王貞治さんを始めたくさんの著名人が登場しています。 そして、無名の方も同じ土俵に登場されます。 同じ日本人として、さまざまな人生経験がありますが、そこから得られた教訓が惜しげもなく紹介されいます。 日本を代表する人たち(そうでない人もいます)が、自分の経験から話しをしますので、中身が薄いはずはありません。 1日1話(1ページ)で完結するような作りとなっていますが、どんなお話が登場するのでしょうか? 【2.本

            【書評】一日一話、読めば心が熱くなる 365人の仕事の教科書 藤原秀昭 致知出版社 - 京都のリーマンメモリーズ
          • 【書評】ごめんなさい、もしあなたがちょっとでも 行き詰まりを感じているなら、不便をとり入れてみてはどうですか?~不便益という発想  川上浩司  インプレス - 京都のリーマンメモリーズ

            今週のお題「わたしのドメイン」 ドメインは、名前そのものです。何か気の利いたドメインがあればそれにしたいのですが、これを考えるのもまた、骨が折れますね。最近は、ネットの世界でも、いろんなものが簡単にできるようになりました。はてなブログも簡単にブログが始められます。その点はとてもありがたく感じています。しかし、あえて少し苦労して行うことで、そのプロセスを体験する益を得ましょうというすんごい題名が長い本を紹介します。(笑) 【1.本書の紹介】 【2.本書のポイント】 【3.本書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.本書の紹介】 世の中は、便利になり過ぎて、実は本来、我々が感じることができるはずの嬉しさを奪われてしまっている可能性があります。 それを再認識するのが、この不便益という考え方になります。 例えば、何か制約があると窮屈さを感じますが、実は、そのおかげで嬉しさが増したりすることがあるよ

              【書評】ごめんなさい、もしあなたがちょっとでも 行き詰まりを感じているなら、不便をとり入れてみてはどうですか?~不便益という発想  川上浩司  インプレス - 京都のリーマンメモリーズ
            • 【書評】知覚力を磨く 絵画を観察するように世界を見る技法  神田房枝  ダイヤモンド社 - 京都のリーマンメモリーズ

              今週のお題「サボる」 ということで、ブログの更新はサボるつもりはなくても、結果、サボっていることがありますね。サボるのか、サボってしまったのか、とらえ方によって印象は変わってきますよね。今回は、そのモノのとらえ方、知覚についてすんごい本を紹介します。(笑) 【1.本書の紹介】 【2.本書のポイント】 【3.本書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.本書の紹介】 あなたは、目の前のものを完全に見ていると思っている人はいませんか? 実は、見えているようで、見ていないところがたくさんあるそうです。 見えているのに見えていない? これはどういうことなのかとても気になりますね。 では、目の前のものをあるがままに見るには、どうしたらよいのでしょうか? 【2.本書のポイント】 集中させて対象を観察するとき、人間は「見えないもの」を観ます。これは決してオカルトめいた話ではなく、人間の脳には「目では見えて

                【書評】知覚力を磨く 絵画を観察するように世界を見る技法  神田房枝  ダイヤモンド社 - 京都のリーマンメモリーズ
              • 🌸ハニーズ物語 s5 富山編 - しなやかに〜☆

                🌸今日のハニーズの一言🌸 ✨ねぇやん・ひめち〜 今回は富山県✨ 以前知り合いに送ってもらった富山ブラックが思いのほか美味しくて一気にファンなりました あとは、さるほぼお守り頂いて可愛いなぁと思いました😆←さるぼぼは岐阜県飛騨地方の名産でした 🌷富山県イメージ地図🌷 ✨クマ子ちゃ 「出発なり😆」 ✨ひめち〜 「チューリップ好きなり🌷」 ✨たらっこ 「トロッコ列車乗りたい〜🌸」 ✨ターさんパパ 「白エビさんに挨拶するなり🦐」 富山県といったら、はてなブロガーさんお馴染み、富山県をメインに素敵な場所や食べ物をご紹介されてる、ゆかちんさん✨ 素晴らしい写真が沢山載ってますので、ご興味ある方は是非ご覧ください✨ 今回も1人ドライブで素敵な場所行ってましたぁ😆✨ 海王丸パークに行かれてました😆 なんとも素敵な船や景色✨ ゆかちんさんブログ記事 https://www.toyama

                  🌸ハニーズ物語 s5 富山編 - しなやかに〜☆
                • 【職場での出来事:その7】利用者さんとのコミュニケーションあれこれ - すなおのひろば

                  私は現在、非常勤のPTとして介護老人保健施設に勤めています。 主な業務は要介護高齢者の個別リハビリですが、コミュニケーションを深めることも大切です。 病院の患者さんとは違い、介護施設の利用者さんにとってスタッフはいわば「馴染みの存在」。 会話が円滑に行えることも大事なスキルのひとつと言えます。 《スポンサーリンク》 1.家で歩いてもいい? 2.よく尋ねられること 3.馴れ合わないが、馴染みの存在であること 1.家で歩いてもいい? すなお先生。あたし家でもっと歩きたいねんけど、やってもええかなぁ? 通所リハビリご利用中のAさん(80歳代)。夫と2人暮らし。 両脚を複数箇所骨折したことのある方です。 自宅のキッチンでテーブル伝いにフラフラ歩き、たびたび転倒しています。 そのため屋内は車いす移動を基本としたケアプランを立てています。 けれども、ご本人は歩きたい気持ち満々なのです。 常勤のスタッフ

                    【職場での出来事:その7】利用者さんとのコミュニケーションあれこれ - すなおのひろば
                  • 【書評】人間愚痴大全 福田智弘  小学館集英社プロダクション - 京都のリーマンメモリーズ

                    「はたらく」といろんな不平不満があふれ出します。これは、現代人だけの問題ではなく、歴史の記録を見てもそれは同じことです。 昔から、思ったようにはうまく行かず、涙あり、笑いありの「はたらく」という行為は、人生そのものだといえるのかもしれません。 今回は、歴史上の偉人達が我々と同じく、不平不満という愚痴を言っていたという記録を集めたすんごい本を紹介します。 【1.本書の紹介】 【2.本書のポイント】 【3.本書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【5.著者、出版社より】 【1.本書の紹介】 愚痴は言うなと言われているので、昔からそうなのかと思っていたら、実は、昔の人々も愚痴をこぼしていました。 古今東西の有名人が残した言葉を目にしてみると、今まで抱いていたイメージが違うイメージに変化することがあります。 たった一言で、人生を棒に振ることがあるように、たった一言で、イメージを落としてしまうような言

                      【書評】人間愚痴大全 福田智弘  小学館集英社プロダクション - 京都のリーマンメモリーズ
                    • 使いやすくて簡単に編める、アクリルたわしの作り方

                      こんにちは、モカリーナです。 この記事は使いやすいアクリルたわしの作り方の紹介です。 アクリルたわしはお使いになられていますか〜? 一時期とっても流行ったアクリルたわしを、モカリーナはずーっと使い続けています。 このたわしを使うと洗剤が少量ですむからすすぐのも早くなるし、便利ですよね! 近頃は義母が度々作ってくれるので、モカリーナは編んでいませんでした。 義母は広告で作ったゴミ入れや、アクリルたわしを編んでは渡してくれます。 色んな編み方のたわしをくれるのですが、最後の1つの苺ちゃんだけは可愛くて使えません🍓 そこで娘のために自分で編もうと思いました。 自分で編んだアクリルたわしは、これも義母のを真似して作ったものです。 今まで使ったたわしの中で、1番使いやすい形です。 名付けて 「格子型のアクリルたわし」 と言っておきます! このアクリルたわしを一度、お友達にプレゼントしたことがありま

                        使いやすくて簡単に編める、アクリルたわしの作り方
                      • 【書評】小さな天才になるための46のルール マーティ・ニューマイヤー BNN - 京都のリーマンメモリーズ

                        今週のお題は #雨の日の過ごし方 。雨の日の過ごし方の王道はもちろん読書ということで、天才になるためのすんごい本を紹介します。(笑) 【1.本書の紹介】 私は天才じゃない。 なんて、最初からあきらめている人はいませんか? それは、謙虚ではなく、単に怠惰なだけなのかも知れません。 なぜなら、天才は、生まれた瞬間に決まるものではなく、努力した結果天才になるものだからです。 私は天才ではないと強く主張している人は、私は努力はしませんと宣言しているに等しいのかも知れません。 では、普通の人が天才になるには、どうすればよいのでしょうか? 【2.本書のポイント】 「天才」とは何だろうか? 天才とは、洞察をイノベーションに変えることのできるあらゆる人。そしてその過程で我々の世界観を変えてしまう人。言い換えると、創造性を独創性の段階にまで引き上げられる人。 「才人は、誰も射ることのできない的を射る。天才は

                          【書評】小さな天才になるための46のルール マーティ・ニューマイヤー BNN - 京都のリーマンメモリーズ
                        • 【書評】コーチング以前の上司の常識「教え方」の教科書 古川裕倫 すばる舎 - 京都のリーマンメモリーズ

                          【1.本書の紹介】 【2.本書のポイント】 【3.本書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【5.すばる舎さんから】 【1.本書の紹介】 「教え方」って習ったことありますか? 部活を通じて教え方を学んだという方はおられるかも知れませんが、会社に入って上司となった時に初めて部下を教えるのは、意外と大変です。 なぜならば、「教え方」を教わっていないからです。 そのくらい、経験からなんとでもなるだろうと思われるかもしれません。 しかし、同じ仕事をやっている部下であれば、仕事を通じてなんとかなりそうですが、業務内容が異なる部下や普段からの付き合いが希薄な部下に教えることはなかなか難しいことです。 部下が言うことを聞かないとか、部下がダメだとか言って、部下に責任を押し付ける上司がいますが、それは、教え方が悪いので、部下が伸び悩んでいるだけかも知れません。 教え方を習っていないと、教えるのは難しいと思いま

                            【書評】コーチング以前の上司の常識「教え方」の教科書 古川裕倫 すばる舎 - 京都のリーマンメモリーズ
                          • 【変形性膝関節症とともに生きる:その7】人工膝関節置換術について…③手術に踏み切るタイミングを考える - すなおのひろば

                            これまでの記事で述べたように、TKAは膝痛や可動域制限によって日常生活に明らかな支障が出ている場合に適用されます。 「痛みのために長い距離を歩けない」「立ち座り・階段がつらい」などが主な理由ですが、特に痛みの緩和が第一目的となることが多いです。 《スポンサーリンク》 1.手術に至るまでの判断材料 1)動作能力と生活の質 2)保存療法の効果 3)リスク因子 2.やたらと手術を勧める医師は… 1)TKAは「相対的適応」 2)良心的な医師の見極めは 3.まずは保存療法から 1.手術に至るまでの判断材料 ここで重要なことは、 「関節変形が重度であっても、日常生活に困っていなければ適応にはならない」 「逆に、変形が軽度でも痛みや動作困難が重症であれば適応になり得る」 という事実です。 一般の方々には不思議に思われるかも知れませんが、私の臨床経験上、変形が強くても痛みがほとんど無いという方々は数多くい

                              【変形性膝関節症とともに生きる:その7】人工膝関節置換術について…③手術に踏み切るタイミングを考える - すなおのひろば
                            • 【書評】100点のほめ方 原邦雄 ディスカバー・トゥエンティワン - 京都のリーマンメモリーズ

                              【1.本書の紹介】 【2.本書のポイント】 【3.本書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.本書の紹介】 本書は、ほめ育グループを立ち上げ、企業の社員をほめ上手にする研修などを主催されている方が書いたものです。 ほめ道のプロによる指南書です! ほめる事がいい事だとわかっていても、なかなかできません。 どうしてでしょうね。 どうしても、相手に感心するよりも、相手に不満を持つことが多いように思います。 その気持が表に出ていると、人間関係は良くなりません。 さて、そんな状況の中でも、相手をほめるにはどうしたら良いのでしょう? 【2.本書のポイント】 日本人の多くは、ほめた経験もほめられた経験も少ないので、ほめ方がわからないのです。 「AI に置き換えられない能力」とはいったい、なんでしょうか?その一つに、「ほめる」があると私は考えています。 この企業の場合、「ほめ方」を学び、「ほめる文化」が生

                                【書評】100点のほめ方 原邦雄 ディスカバー・トゥエンティワン - 京都のリーマンメモリーズ
                              • 【理学療法きほんのき:その5】四肢の動かし方(入門編)… 持ち方とフォームについて - すなおのひろば

                                PTの臨床実習では、近年さまざまな理由により患者さんの身体に触れる機会が少なくなりがちです。 そのためか、就職した段階では四肢(腕・脚)の持ち方やフォームが出来上がっていない新卒PTも多いようです。 そこで当記事では、前回述べた『タッチング』を前提として、四肢を保持する際の留意点・フォームの作り方について解説していきたいと思います。 《スポンサーリンク》 1.四肢の持ち方きほんのき 1)強く握らない・つかまない 2)剪断応力を掛けない 2.動かす際の体勢(フォーム)きほんのき 1)前かがみを避ける 2)支持基底面を広くとる 3)立つか座るかは、互いの身体サイズに応じて 3.さいごに 1.四肢の持ち方きほんのき 前回の記事で述べたように、対象者に触るときは「5本の指を閉じた全面接触形」が基本になります。 ただし四肢を大きく動かす際には一定の保持力が必要であり、便宜的に母指(ぼし:親指のこと)

                                  【理学療法きほんのき:その5】四肢の動かし方(入門編)… 持ち方とフォームについて - すなおのひろば
                                • 【変形性膝関節症とともに生きる:その5】人工膝関節置換術について…①術式の特徴 - すなおのひろば

                                  ここから数回にわたり、人工膝関節全置換術(Total Knee Arthroplasty;以下TKA)についてご説明します。 人工膝関節にはさまざまな種類があり、部分置換術(Unicompartmental Knee Arthroplasty;UKA)という術式も存在しますが、一般的ではないため当記事では割愛します。 今回は一部マニアックな内容も含まれますが、予備知識としては重要と思われます。 少し我慢してお付き合い下さい m(_ _)m 《スポンサーリンク》 1.人工膝関節の適応 1)手術適応 2)対象年齢 2.人工膝関節の基本構造 1)コンポーネントの材質 2)コンポーネントの種類と特徴 ①CR型(Cruciate Retaining type) ②PS型(Posterior Stabilized type) 3.近年の術式について 1)最小侵襲手術 2)コンピューター支援手術 1.人

                                    【変形性膝関節症とともに生きる:その5】人工膝関節置換術について…①術式の特徴 - すなおのひろば
                                  • 【書評】あなたはいまの自分と握手できるか 自分の夢を必ずかなえる成功秘訣! アンソニー・ロビンズ 三笠書房 - 京都のリーマンメモリーズ

                                    今週のお題「眠れないときにすること」 眠れない時には、右手で右手を持つにはどうしたら良いか?を考えます。(笑) 今回は、自分と握手できるか?禅問答みたいな問いかけをしてくるすんごい本を紹介します。 【1.本書の紹介】 【2.本書のポイント】 【3.本書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.本書の紹介】 自己啓発書というのは昔から人気のある本です。 今回ご紹介する本は、アンソニー・ロビンズさんと言う、自己啓発界では知らない人がいないと言うほどとても人気な方です。 そのアンソニーロビンズさんが30年以上前に書いたのがこの本です。 30年前以上に書かれたものですが、その本質は今でも変わっておらず、読んでいてとても勇気や元気の出ました。 さて、自分の夢をかなえるにはどうしたら良いのでしょう! 【2.本書のポイント】 力は何よりも専門知識そして情報から生じる。 行動こそが成果を生むのだ。 情熱は人

                                      【書評】あなたはいまの自分と握手できるか 自分の夢を必ずかなえる成功秘訣! アンソニー・ロビンズ 三笠書房 - 京都のリーマンメモリーズ
                                    • 【書評】人生で大切なたったひとつのこと(Congratulations,by the way) ジョージ・ソーンダーズ 海竜社 - 京都のリーマンメモリーズ

                                      人生で大切な「たったひとつのこと」とは何でしょう? それは「やさしさ」です。 【1.本書の紹介】 【2.本書のポイント】 【3.本書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.本書の紹介】 著者のジョージ・ソーンダーズは米タイムズ誌の「世界で最も影響力のある100人」のひとりにも選ばれた、短編小説の名手です。 この本は、著者のジョージ・ソーンダーズが、シラキュース大学教養学部の卒業式で行ったスピーチが主な内容となっています。 卒業式後にWEBサイトに掲載されると、たちまち100万回のアクセス数を超えるほど、世界中に反響を巻き起こしました。 著者が人生で、後悔していること。 それが本書のテーマです。 著者が40年以上前の出来事を今でも後悔しています。 卒業生に向けて、伝えたかったこと、それはどんな内容だったのでしょうか? 【2.本書のポイント】 本当に悔やんでいるのはこういうことです。 (But

                                        【書評】人生で大切なたったひとつのこと(Congratulations,by the way) ジョージ・ソーンダーズ 海竜社 - 京都のリーマンメモリーズ
                                      • 『バズる文章教室』(三宅香帆)レビュー - ママンの書斎から

                                        「バズる文章教室」…このタイトルに惹きつけられる人は多いのではないでしょうか。 文芸オタクの私が教える バズる文章教室 posted with ヨメレバ 三宅 香帆 サンクチュアリ出版 2019年06月07日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle ebookjapan ブロガーさんはもちろん、SNSなどでも何かしら発信されている方は、気になりますよねσ(^_^;) そもそもバズらせたいわけではない 「読者ファースト」な文章かどうか 気になる見出しのご紹介 文章は一生精進するもの? そもそもバズらせたいわけではない 著者の三宅香帆さんは、「書評ライター」という肩書きの方です。 もともとSNSのフォロワーが多いわけでもなく、最新テクノロジーとかお金稼ぎとか、暮らしに有益な情報を持っているわけでもなく、かわいい猫を飼っていたり、気の利いたイラストが描けたりするわけでもありませ

                                          『バズる文章教室』(三宅香帆)レビュー - ママンの書斎から
                                        • 「自分にできることは全部やった」胸をはってそう言える自分であるために - ほどほど庭のtayora koffie

                                          ブログを書き始めたころは、スターやブックマークに「つながり」や「自分が存在する意味」を求めていました。 外では安心を求めて、自分と価値観の合わない人とは接しないようにしていました。自分で決めたはずなのにどこかで寂しさを感じて、それをSNSで埋めようとしていたと思います。 今も「つながり」はわたしの中の大切なキーワード。 でも誰かに評価してもらうためのつながりではなく、自分がどうありたいかを考えてのつながりへ変化しています。 評価も名誉もあったら嬉しい。 でも、誰かに評価してもらえない自分はダメと感じるのは虚しい。 誰かが分かってくれるのを待つよりも、自分自身が自分を一番に分かってあげたいと思いませんか。 ついつい相手と自分、他の子とわが子を比べて「あの人のようにはなれない」「うちの子はあの子に比べて〇〇が劣っている」と感じることは多々あると思うのですが、それは日本の社会や教育のシステムが作

                                            「自分にできることは全部やった」胸をはってそう言える自分であるために - ほどほど庭のtayora koffie
                                          • 【難波八坂神社】巨大獅子頭が境内を睨む【目立ってナンボの大阪文化】 - ものづくりとことだまの国

                                            はじめに 大阪ナンバから徒歩10~20分。#難波八坂神社 仁徳天皇のころの創建といわれますが詳細不明。平安時代より牛頭天王を祀っていたようです。#巨大獅子頭 が大きな口を開けて境内を睨んでいます 目次 難波八坂神社(なんばやさかじんじゃ) 巨大な獅子頭(獅子殿) 難波八坂神社 境内 本文 難波八坂神社(なんばやさかじんじゃ) 難波八坂神社 南側鳥居 (34.66162832197029, 135.4966698811572)/大阪市浪速区元町2丁目9−19/大阪ナンバ(地下鉄、南海)から徒歩約10分(南西方向に500メートル) 御祭神: 素盞嗚尊(牛頭天王)、奇稲田姫命、八柱御子命 創建は仁徳天皇の時代とされますが、はっきりしません(仁徳天皇のころ、一帯は難波津(茅渟の海、ちぬのうみ)の浅い海域) 平安時代初期(西暦1000年頃)には、疫病退散を祈る牛頭天王を祀った神社としての記録があるよ

                                              【難波八坂神社】巨大獅子頭が境内を睨む【目立ってナンボの大阪文化】 - ものづくりとことだまの国
                                            • 2020年ほどほど庭 キネマスターでオープンガーデン - ほどほど庭のtayora koffie

                                              こんにちは、たよらこです。 手入れは全然行き届いていないけれど、 庭の花がきれいに咲きました。 自然のパワーに感謝です。 今年もオープンガーデンを開催します。 キネマスターで動画編集 キネマスターってご存知ですか? 動画編集アプリです。 少し前に教えてもらい、挑戦してみたいなーと思いつつ、なかなか手をつけられなかったのです。 中学生でも使いこなせているから大丈夫と言われて「え、本当⁉それなら…」とやってみた。 うん、簡単ではないけれど難しくはなさそう。 無料(一部は有料)でこんなアプリが使えるなんてすごい時代ですね✨ オンライン オープンガーデン 庭の一部を撮影しました。 頑張ったのは花の名前を入れた(切れているものあり)のと、効果音を入れたことです。 それでは、ほどほど庭へようこそ! #庭の花#オープンガーデン#TLを花で一杯にしよう おはようございます キネマスターに初挑戦 庭の一部を

                                                2020年ほどほど庭 キネマスターでオープンガーデン - ほどほど庭のtayora koffie
                                              • 「100万円欲しい」に隠された本当の願い - ママンの書斎から

                                                今週のお題「100万円あったら」 今週のはてなさんのお題は、「ここに100万円があります」だそうです。 目の前に、あの「帯がかかっていて自立できる、意外にコンパクトな100万円」があったなら…さて、何に使いましょうかね? 100万円の使い道 本当の願いを探る 進路はじっくり考える 100万円の使い道 100万円があったら何に使いたいか、ということですが、100万円って微妙ですよね。 とりあえず、帯でまとめられていて自立する姿を写真に収めるでしょ~(庶民~!)。 そいでもって、ひとしきり撫でさすりまくったあとで、自立する100万円殿を愛でつつ、晩酌するでしょ(ド庶民~!)。 き、貴族たるもの、100万円なんて、扇子の代わりにするくらいでなくては(=゚ω゚)ノ。 それで、そのあとは…。 う~ん、必要なものや欲しいものを全部買うには足りないし、子どもの大学の費用にするにしたって、一人暮らしに必要

                                                  「100万円欲しい」に隠された本当の願い - ママンの書斎から
                                                • 斎藤一人さん 収入を10倍にするには、10倍仕事を簡単にする - コンクラーベ

                                                  収入を10倍稼ぐのに10倍がんばろうと思っても、1日24時間なんだからそれ以上がんばれるはずがない。 我の強い人はトイレを磨け 1億円稼ぐより、100万円損しない方が大切 成功は、目と足なんです。目と足を使っていいことを真似て、悪いことは真似しなければいい 収入を10倍にするには、10倍仕事を簡単にする 何でも「我慢、辛抱だ」って、やらなくていい。その人にピタッとハマる場所が必ずある 頼まれたことで、自分ができることは嫌がらずにやる。できそうなことなら、一生懸命やるだけ 頼まれたらニコッと笑って、元気よく「ハイ!」と返事 プロとは、早く動いて気持ちが冷静な人 自分の温度を沸騰点に到達させていく。鍋が10倍大きければ、沸騰させるのが10倍大変なんだよ かっこよくないとだめだよ。最終的にかっこいいやつに人はついてくる 我の強い人はトイレを磨け 我の強い人はトイレを一生懸命掃除するといいんだよ。

                                                    斎藤一人さん 収入を10倍にするには、10倍仕事を簡単にする - コンクラーベ
                                                  • 【神遣神社】遠野権現と慈覚大師の由緒を伝える石碑 - ものづくりとことだまの国

                                                    はじめに 遠野市内から北の早池峰神社に向かう道路わきに鎮座する #神遣神社(かみわかれじんじゃ)。約40年前に建てられた案内板には遠野物語第二話で紹介されている遠野三山の伝承と三人の娘神の名。拝殿裏に由緒を伝える石碑 #遠野権現 #慈覚大師 目次 神遣神社(かみわかれじんじゃ、遠野市附馬牛町) 三娘神の御神影と御由緒を伝える石碑 遠野の三人の娘神の伝承をマッピング 本文 神遣神社(かみわかれじんじゃ、遠野市附馬牛町) 神遣神社(岩手県遠野市附馬牛町) (39.44664608990796, 141.5055412267094)/岩手県遠野市附馬牛町下附馬牛/北の早池峰神社に向かう道路脇に鎮座 御祭神:神遣権現(遠野三柱の娘神もしくは母神も含めた四柱と考えられる) 道路脇の森に鎮座し、境内はなく祭壇のある小さな拝殿だけ。案内板がないと車で通り過ぎてしまいそうでした。道路脇のスペースに停車して

                                                      【神遣神社】遠野権現と慈覚大師の由緒を伝える石碑 - ものづくりとことだまの国
                                                    • こころはきっとわたしの身体の外にある - 森の奥へ

                                                      「死」について、猫も考えていますよね。きっと、絶対。いえ、考えてなくても、感じているはずですよね。ずっと傍で暮らしていた猫の匂いやモフモフや足音や鳴き声や寄り添ったときの身体の温かさを。それらを感じられなくなったときの寂しさを。 花は陽の当たるところ水のあるところに素直に咲いている。そしてまた、陽の当たるところ水のあるところを奪い合って咲いている。辛いとか怖いとか疲れたとか、なにも言わずに咲いている。花も「死」について考えているんでしょうか。 わたしたちは「死」を知っています。老いも知っています。鏡は残酷です。なんの遠慮も忖度もなく老いた自分をそのまま見せてくれます。でも… 鏡が残酷なのではなくて、以前の自分と今の自分とを比べてしまう自分が残酷さを感じさせている、きっとそうだと思います。 老いることには何の問題もない、と思います。それを問題とするのは社会であったり、医療であったりするのでし

                                                        こころはきっとわたしの身体の外にある - 森の奥へ
                                                      • 実は続きがあるんです。 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                                        ◆何度も思い出す過去◆ ◆見えない指◆ ◆授かったもの◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は以前紹介した仕事の道具の続きをご紹介しようと思います。 盲目の鍼灸師を担当した時の話には続きがあったんです。 その鍼灸師の奥さんも....。 darucoro9216kun.hatenablog.com ●全く違う! その奥さんも、旦那さんが亡くなられて半年後に…僕が治療を担当することになったんです。 奥さんは弱視の方でした。 鍼灸師で、指圧を得意とする筋金入りの指圧師でした。 経穴(ツボ)の捉え方が独特でした。 普通はツボを「押す」と言う感覚なんです。 でも、その方がツボを刺激すると「つまむ」感じなんです。 不思議な感覚でした。 僕がツボを刺激するのとは全く違うイメージでした。 ●どうするの? 指圧師の奥さんは出会ってすぐ、僕の肩を触ってツボを押しました。 指圧師:「じぇんじぇん違

                                                          実は続きがあるんです。 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                                        • 骸骨くんの登場です! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                                          ●寂しさの表現● ★寂しい骸骨くんはこんな感じ ●孤独な骸骨くんです。 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回はInstagramの骸骨くん紹介です。 しかし、今回はかなり孤独な骸骨くんになってしまいました。そして…いつもよりワード絵もリアルに描いてます。 ちょっと時間を掛けるとリアルさが増します。 ●止められない タバコを吸う骸骨くんです。 寂しそうにタバコを吸う姿からスタートしてみました。 ●必要ないかも まぁ…骸骨だから、本当に止める必要無いのです。吸ったからって病気になる事も無いでしょうからねぇ。 ●考えたくない シュールな感じが伝わればいいなぁ〜なんて思って描いてました。 枯れた骸骨くんから流れる涙は、かなりの孤独と不安を感じ取れますよね? ●構わないでくれ もう、涙を流さずに最後は「ほっといてくれ」の合図です。 描いてる自分まで悲しくなっちゃいました。 ●灸● View

                                                            骸骨くんの登場です! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                                          • 【厳島神社】沈まない水上神殿のヒミツ【安芸の宮島】 - ものづくりとことだまの国

                                                            はじめに 瀬戸内海 #安芸の宮島 入江の浅海に造営された #厳島神社。世にも珍しい水上に造営された社殿。一千年の波風にさらされながら沈まない秘密とは #平清盛 目次 厳島神社 水上の境内 岩盤の上に建てられた神殿 浮いては元に戻る。神殿を支える礎石と木柱(108本) 自重で海中に立つ大鳥居 平清盛公と宗像三女神 本文 厳島神社 水上の境内 【厳島神社 前回記事】 www.zero-position.com 御祭神:【宗像三女神】市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)、田心姫命(たごりひめのみこと)、湍津姫命(たぎつひめのみこと) 安芸の宮島・厳島神社の「いつくしま」は宗像三女神の市杵島姫(いちきしまひめ、神仏習合で弁財天)に由来する説がありますが、 瀬戸内海に浮かぶ宮島は縄文時代から人々が住み続けた聖なる島-斎べきシマ(いつくべきシマ)で、転じて「いつくしま」になったという考え方も魅力的です

                                                              【厳島神社】沈まない水上神殿のヒミツ【安芸の宮島】 - ものづくりとことだまの国
                                                            • 斉藤一人さん 無駄なものは何もない - コンクラーベ

                                                              なんで自分だけ、こんな辛い目にあうんだ!! と嘆き悲しんでいる人の上にも、 天国の住人と同じように空があり、鳥たちは歌う。 わかるかい? どこを向いているか、なんだ。 無駄なものは何もない 一番の応援団は「わたし」 自分オッケー!!の奇跡 まとめ 追伸 見栄を張りたい、威張りたいと思ったら 無駄なものは何もない 人は皆、心の中に言葉にできないもやもやがあったり、怒りがあったり、不安や恐れ、やきもち、人を羨む気持ち等など、色々な想いがあると思います。 なかには、見たくないものもあるでしょう。 「失くしてしまいたい!!」というような想いもあるでしょう。 私が、自分の気持ちを大事にしたいと思う、理由の一つは、一人さんにこのようなことを教わっているからです。 「感情は神様が人間につけてくれたものなんだよ」 一人さんに、幸せで豊かに生きる知恵をお授け頂いたおかげで、毎日、幸せで楽しくて、雲ひとつない

                                                                斉藤一人さん 無駄なものは何もない - コンクラーベ
                                                              • 斎藤一人さん シンデレラのお城 - コンクラーベ

                                                                押し出しは、誰でも成功できる魔法の法則 押し出しの強い者同士は、喧嘩にならない 名前一つにも押し出しがある 私にとって最高の押し出しは、ひとりさん 追伸 「押し出し」も「圧を上げる」のと同じこと 押し出しの強い者同士は、喧嘩にならない 一人さんの押し出しの話を聞いてきて、ずっと聞きたい事があった。 私はその質問を、思い切ってぶつけてみた。 「あの・・・・・・、ひとりさん、押し出しの強い者同士が出会ったら、ぶつかって、喧嘩になったりしませんか?」 すると、ひとりさんは即答した。 「みっちゃん、それは、ならないよ。 押し出しの強い者同士が出会ったら、お互い仲間だって、すぐにわかるんだよ。 だから、パッと分かり合えちゃうんだ。 ああ、この人も、すごくいろんなことを考えて、押し出しをしているんだってね」 「・・・・・ああ、なるほど、そうなんですね」 「戦国時代の武将だって、押し出しを命懸けでやって

                                                                  斎藤一人さん シンデレラのお城 - コンクラーベ
                                                                • 冷たい茶碗蒸しと白ワイン - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                                                  ●ゆったり過ごしてみよう● ★いつもはこんな感じ 今回も足を運んで下さってありがとうございます。 今回は淡ーい感じの何でもない日の料理をご紹介します。飾らない日です。 淡い感じの日 darucoro 何気ない朝も少しゆっくりです。 でも、朝ごはんはちょっと特別?そんな感じが出せたらほんとはいいんですけど…。 いつも一緒にいたかったぁ〜♪ そんな朝食になってしまいました。 ●きんぴらのオープンサンド きんぴらが冷蔵庫に有ると、やっぱりきんぴらサンドしたくなっちゃいます。 ●こうなりました! ケチャップが「M」の文字になっちゃいましたぁー。 季節はまた変わるのにぃ〜♪ あ、もうそろそろいいですね。 ●冷やし中華 トマトを湯むきしてーキュウリをカットして! もやしを綺麗に洗いました。 もやしは沸騰したお湯を掛けて、そのまま放置してまーす。 あんまり茹でたらやる気なくしますからね。 ●魚介は入れま

                                                                    冷たい茶碗蒸しと白ワイン - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                                                  • 斉藤一人さん 心の中で思ったことをそのまま口にしてはいけない - コンクラーベ

                                                                    重きを置くべきは、「理性」とか、「良心」とか、「知恵」なんです。 心の中で思ったことをそのまま口にしてはいけない あなたに起きることは、起きるべくして起こっている 困ったことが起こるのは、心が乱れている証拠 なぜ礼儀正しくすると人生は良くなるのか? 日本一ついてる私があえて言います。「あなたは既についている」 追伸 地球には富が無尽蔵にある 心の中で思ったことをそのまま口にしてはいけない 「形だけじゃないか」かって? 形をバカにしちゃいけませんよ。 「形から入る」と言うじゃないですか。 外から見て、幸せそうに見える、あの演技が大切なんです。 本当ではなくて、ただのふりじゃないか、と言うけれど、人というのはね、自分の心に忠実だとおかしくなっちゃう。 ほとんど、そうなんです。 なぜなら、心に忠実ということは、思ったことを言うということなんです。 心に思ったことを言っていて、嘘はついてないからい

                                                                      斉藤一人さん 心の中で思ったことをそのまま口にしてはいけない - コンクラーベ
                                                                    • 【葛木御歳神社】お年玉の起源を伝える「時の神様」の総本社【中鴨さん】 - ものづくりとことだまの国

                                                                      はじめに 葛城山麓地方を南北に鴨族の古社(下鴨,中鴨,上鴨)が並びます。#中鴨さん と愛称される #葛木御歳神社 にお詣り。由緒には #御歳神(五穀豊穣、特に稲の豊作をもたらす神) #大歳神(トキの神) の全国総本社と説明されています #お年玉の起源 目次 葛木御歳神社(かつらぎみとしじんじゃ。通称:中鴨社) 葛木御歳神社 境内 アラハバキ解・汎日本古代信仰の謎に迫る(全54話完結) 本文 葛城の鴨三社(下鴨、中鴨、上鴨) 葛木御歳神社(かつらぎみとしじんじゃ。通称:中鴨社) 葛木御歳神社 鳥居と石段 (34.42282446535584, 135.72393469050274)奈良県御所市東持田269。近鉄・JR御所駅(鴨都波神社の近く)から南に約5キロ。車で約15分。 御祭神:【主祭神】御歳神(みとしのかみ、三歳神/御年神)【相殿神】大年神(おおとしのかみ、御歳神の父神とされる)、高照

                                                                        【葛木御歳神社】お年玉の起源を伝える「時の神様」の総本社【中鴨さん】 - ものづくりとことだまの国
                                                                      • 『育母書』(浜文子)レビュー - ママンの書斎から

                                                                        ※この記事は、2016年12月5日の記事をリライトしたものです。 浜文子さんの、『育母書』という本があります。 2008年に新装版(メディカ出版)が出されていますが、私が初めてこの本に出会ったのは、1999年発行のもの(立風書房)でした。 うちの子達が幼稚園に通っていた頃のことだったと思います。 浜文子の育母書 posted with ヨメレバ 浜文子 メディカ出版 2008年09月 楽天ブックス Amazon Kindle 育母書 posted with ヨメレバ 浜文子 立風書房 1999年07月 楽天ブックス Amazon Kindle 「育児」ではなく「育母」とはどういうことか。 子育て何年目のお母さんにでも、響く内容の本だと思います。 追い詰められていた時の出会い 「母は強し」は結果論 母親の自己実現は育児の中にも 追い詰められていた時の出会い うちの子達が小さかった頃、とにかく

                                                                          『育母書』(浜文子)レビュー - ママンの書斎から
                                                                        • 【深江郷土資料館】笠縫氏の伝統技術 大嘗祭・伊勢式年遷宮の笠細工 - ものづくりとことだまの国

                                                                          はじめに 深江稲荷神社に隣接する #深江郷土資料館。深江の鋳物師(人間国宝)#角谷一圭氏(故人)鋳造品、#深江笠縫保存会 の菅細工、各地の人間国宝級の工芸品が展示されています #大嘗祭 #伊勢神宮式年遷宮 #笠縫の島 目次 深江郷土資料館(大阪市東成区深江南3丁目) 大嘗祭、伊勢神宮・式年遷宮の笠細工 笠縫の島(万葉集) 本文 深江郷土資料館(大阪市東成区深江南3丁目) 深江郷土資料館(人間国宝 角谷一圭記念) (34.67076784214332, 135.56088508420407)/大阪市東成区深江南3丁目16−14/大阪メトロ千日前線・新深江駅から徒歩10分、近鉄大阪線・布施駅から徒歩15分。深江稲荷神社に隣接/【開館】毎日午前9:30~12:00、午後14:00~16:30、ただし年末年始は休館。入場無料 www.zero-position.com 深江郷土資料館には深江の鋳物

                                                                            【深江郷土資料館】笠縫氏の伝統技術 大嘗祭・伊勢式年遷宮の笠細工 - ものづくりとことだまの国
                                                                          • 斉藤一人さん 見切ること - コンクラーベ

                                                                            あの剣豪と言われた宮本武蔵も、「勝負で勝つには、相手を見切ることだ」って言っているの。 これからは戦国時代のようになるよ 値決めをする時に一番大切なこと 会社やお店をブランド化するコツ 新規事業を成功に導くポイント 会社にとって本当に大事なのは「人・物・金」ですか? 追伸 100円ショップで買っても大事な俺のもの これからは戦国時代のようになるよ 私、斎藤一人が日頃から人によく聞かれることの中で、「経営」に関するものについてお答えします。 一番よく聞かれるのは「これからの時代はどうなりますか?」ということ。 「景気は良くなりますか?」とか、「これからの時代はどうなりますか?」とか、「これからの時代に必要な心構えは何ですか?」ということも含めてお答えします。 まず、これからは「経済の戦国時代」のような時代が来るんだよ。 これまで国同士が武力で戦ってたんだけど、これからは経済力で戦う時代になる

                                                                              斉藤一人さん 見切ること - コンクラーベ
                                                                            • 【山住神社(石座神社旧地)】磐座が鎮座する 京都屈指の古社のこん跡 - ものづくりとことだまの国

                                                                              はじめに 先日紹介した京都洛北 #石座神社 の旧地 #山住神社。#叡山電車 岩倉駅 から徒歩10分。社伝も残されていない洛北屈指の古社のこん跡。御神体は後背の山体。神様が降臨する磐座は、数億年前に太平洋の赤道海底でプランクトンが堆積してできたチャート岩 目次 山住神社 やまずみじんじゃ(石座神社旧地) 叡山電車(岩倉駅)と比叡山 本文 山住神社 やまずみじんじゃ(石座神社旧地) 山住神社は叡山電車・岩倉駅から徒歩10分。 京都市左京区岩倉西河原町(35.07465047764906, 135.78392772827402) 山住神社(石座神社旧地)鳥居の向こうに比叡山 山住神社(石座神社旧地) 山住神社(石座神社旧地)磐座(いわくら) www.zero-position.com 御由緒(右))山住神社には社伝がなく、そびえ立つ山を神南備山(かんなびさん)と仰ぐ巨石を、神々の降臨する場「磐座

                                                                                【山住神社(石座神社旧地)】磐座が鎮座する 京都屈指の古社のこん跡 - ものづくりとことだまの国
                                                                              • 斉藤一人さん 幸せな人、豊かな人と一緒の時間・空間を過ごす - コンクラーベ

                                                                                そういう人と一緒にいると、「幸せってこういうことなんだな」とか、「豊かさってこんな感じなんだ」ということを、リアルに感じることができます。 幸せな人、豊かな人と一緒の時間・空間を過ごす 幸せはうつる!? 「不安」や「恐れ」を感じないほど、いいイメージを広げていこう 楽しいことを考えるのが苦手な人は「自分をもっと、許します」 1日10回、「自分をもっと、許します」と言う 嫌なことを無理して続けない。楽しいことを優先する 忍耐力は、嫌いなことより好きなことを続けた方が身に付く うまくいっていたことがうまくいかなくなったら、別の才能を磨けという合図 今世でやることは来世のためにもなる 私たちは魂の修行をするためにこの世に生まれた 追伸 無駄なものは何もない 幸せな人、豊かな人と一緒の時間・空間を過ごす 幸せって、うつる事をご存知ですか? 幸せを引き寄せたいなら、豊かな人、幸せな人と一緒に過ごす時

                                                                                  斉藤一人さん 幸せな人、豊かな人と一緒の時間・空間を過ごす - コンクラーベ
                                                                                • 【新型コロナウィルス】ニュースに出てくる『PCR』にまつわる誤解について書いてみた - ものづくりとことだまの国

                                                                                  古代史をやっていると、現代人と古代人との遺伝的なつながりや、縄文人の遺伝子解析などでバイオテクロジーに関連した話が出てくる。 父系も含めた全遺伝子(核DNA)解析、母系ミトコンドリア解析のこと、そしてその進展を支えているPCR装置と技術について、素人ながらグーグル先生に聞いたりして、基本は頭に入れてきたつもりだ。 www.zero-position.com PCR分析(ポリメラーゼ連鎖反応) PCRは遺伝子全般の分析が目的で、新型コロナウィルスの陽性を判定するための専用装置ではないことを、まず書いておく。 ja.m.wikipedia.org もしかしたら、PCRを、病院やクリニックで誰でも受けることができる簡易診断キットと混同している人も多いのではなかろうか。 PCRは本来、ラボ(研究室)用の「遺伝子(ゲノム)分析装置」で、生物学の知識があり、ある程度操作に熟練した技師が扱うもので、 病

                                                                                    【新型コロナウィルス】ニュースに出てくる『PCR』にまつわる誤解について書いてみた - ものづくりとことだまの国

                                                                                  新着記事