並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 168件

新着順 人気順

アウトドアの検索結果1 - 40 件 / 168件

  • 「これで死ぬ」ちょっとドッキリするこのタイトル。実際に起きたアウトドアでの死の事例で、大人も子供も最低限知っておきたい「安全」の話

    亀右衛門 @kameemon_kaigo 三軒茶屋で訪問介護などを営む㈱亀右衛門です。 スタッフが日々の出来事を綴っていきます。 若手からベテランまで、元気で温かいスタッフが活躍中! 「安心と幸せをお届けします」をモットーに、「介護をする人」「介護を受ける人」両方の安心と幸せを追求しています! 社会貢献活動や、SDGsにも取り組んでいます。 kameemon.co.jp 亀右衛門 @kameemon_kaigo 「これで死ぬ」ちょっとドッキリするこのタイトル‼️この本は、実際に起きたアウトドアでの死の事例53が記載されています。大人も子供も最低限知らなければならない安全の話。子ども版もあり、外で安全に遊ぶ方法について親子で学ぶことができます。この時期多い水の事故😢😰悲しいニュースは辛いです😭 pic.x.com/zxp98ncfb5 2024-08-05 21:05:52

      「これで死ぬ」ちょっとドッキリするこのタイトル。実際に起きたアウトドアでの死の事例で、大人も子供も最低限知っておきたい「安全」の話
    • 独身の頃は全く気にしてなかったけどパートナーが「スタミナがある・病気にかかりにくい・健康的・アウトドア派」ってはめちゃくちゃ大事

      藁にもすがるクッカ 👦🏻4y&👧🏻0m @Orlando_Orlind 独身の頃は全く気にしてなかったけど結婚してめちゃめちゃ感じるのはパートナーが「スタミナがある・病気にかかりにくい・健康的・アウトドア派」ってのがいかに大事かってこと。特に子供生まれてからはこれに当てはまるかどうかで夫婦関係が変わってくると思う。ほんとこれは大事 2024-10-15 20:02:30

        独身の頃は全く気にしてなかったけどパートナーが「スタミナがある・病気にかかりにくい・健康的・アウトドア派」ってはめちゃくちゃ大事
      • アウトドア系バッグをビジネス・普段使いにも 丈夫で背負い心地も快適

          アウトドア系バッグをビジネス・普段使いにも 丈夫で背負い心地も快適
        • 海外のタフネススマホは「サーモグラフィー/暗視カメラ」搭載が珍しくない 手のひらサイズの「R4 GT」はアウトドア用途にもぴったり

          タフなボディーに特殊なカメラを搭載したスマートフォンは、中国の中堅メーカーから多数の製品が展開されています。日本のAmazon.co.jpにも山のように出品されていますが、もはやレッドオーシャン化したタフネススマホ市場の中で、生き残りをかけて登場したモデルが中国・深センの拠点を置くPhonemaxの「R4 GT」です。 9月にドイツ・ベルリンで開催されたIFA 2024のPhonemaxブースに展示されていたR4 GTは、チップセットにMediaTekのHelio G99を搭載する4Gスマホです。5G非対応は残念ですが、その分、価格はかなり抑えられているようです。 ディスプレイは4.3型と小さく、本体サイズは約121(幅)×59.2 (奥行き)×18.3m(高さ)mmとコンパクトです。重量は約190gありますが、防水・防塵(じん)性能はIP68、IP69K、MIL-STD-810G対応なの

            海外のタフネススマホは「サーモグラフィー/暗視カメラ」搭載が珍しくない 手のひらサイズの「R4 GT」はアウトドア用途にもぴったり
          • 「キャンプブーム」は終わった アウトドア業界はどの市場に“種”をまけばいいのか

            また、アウトドアメーカー大手のスノーピークもキャンプブーム終焉(しゅうえん)が影響して、2023年12月期決算の純利益は99.9%減の100万円にとどまったことが大きな話題になった。今期は米国や中国などの海外出店を強化する予定で、この夏には米国初の直営キャンプ場をオープンした。 ただ、15年来のキャンプ愛好家の立場から言わせていただくと、今の「キャンプ需要の落ち込み」は自業自得というか、ハナから分かりきっていたことではないか、という気もしている。 基本的にキャンプ・アウトドア用品は、一般的な製造小売ビジネスの成功モデルである「大量生産・大量消費」がハマりにくい。「買い替え」をそれほどしないからだ。 筆者もコンテナを借りて収容しなくてはいけないほどキャンプ用品を所有しているが、そのほとんどが5年、10年と愛用しているものだ。手入れをすれば長持ちするし愛着もわくので、近年はほとんど新しいグッズ

              「キャンプブーム」は終わった アウトドア業界はどの市場に“種”をまけばいいのか
            • 老舗アウトドア専門店「山渓」 破産手続き開始へ 負債約3億2300万円 大分(TOSテレビ大分) - Yahoo!ニュース

              登山用品やアウトドア用品を販売する大分市の老舗「山渓」が大分地裁に自己破産手続きを申請し、破産手続き開始の決定を受けたことが分かりました。 【写真を見る】老舗アウトドア専門店「山渓」 破産手続き開始へ 負債約3億2300万円 大分 民間の信用調査会社、帝国データバンク大分支店によりますと「山渓」は1968年に創業し、九州地区で登山やアウトドア用品の専門店として愛好家たちから親しまれてきました。 コロナ禍を背景としたキャンプなどのアウトドアレジャーの人気が高まりネット販売にも進出して2021年9月期には年間でおよそ16億円を売り上げていました。

                老舗アウトドア専門店「山渓」 破産手続き開始へ 負債約3億2300万円 大分(TOSテレビ大分) - Yahoo!ニュース
              • 「ワークマン男子」誕生 アウトドア女子からの原点回帰 - 日本経済新聞

                「ワークマンは生き急いだのか?」――。2024年3月期の既存店売上高が9期ぶりに前年実績を下回り、成長ドライバーと位置づけてきた「#ワークマン女子」も振るわない。自らつくったブームに乗り、ブームにのみ込まれたチェーン経営の生みの苦しみにも見える。急成長の反動減と反省。同社は遅まきながら原点の「男子」復権など、路線修正に動き出した。ワークマンの成長を実質的に主導してきた土屋哲雄専務に冒頭の質問を

                  「ワークマン男子」誕生 アウトドア女子からの原点回帰 - 日本経済新聞
                • 車で10日間の温泉自由旅は終了!旅費と反省点 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

                  万座温泉日進舘の、うさぴょんに別れを告げ、 1羽だけ、背中をなでさせてくれました。 厳しい大自然、逞しく生きろよ!また来年! 軽井沢経由だと、万座ハイウェイが有料なので、 ウチはいつも、志賀草津道路で行き来します。 白根山が噴火する前は、草津スキー場のてっぺんから、 たしか、下記写真 前方右手の斜面上から 滑って降りてきた。 志賀草津道路は、冬季通行止めなので、 この道も スキーで滑れた醍醐味がありました。 年々、遊ぶ場所が減って行くのは、残念だ。 おさらい~万座温泉と下界の気温の違い。 2千メートルの高地から 0mエリアへ下山ドライブ。 気温は10℃以上、上がります。 1泊目:榛名湖ゆうすげ 素泊まり 6,820円 2泊目:信州高山 旅館わらび野 2食付 16,000円 3泊目:休暇村妙高 2食付 13,150円 4泊目:休暇村妙高 朝食付 8,650円 5泊目:白馬東急 朝食付 14,

                    車で10日間の温泉自由旅は終了!旅費と反省点 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
                  • 災害時やアウトドアに便利!Jackery(ジャクリ)のポータブル電源400を 約4年間使ってみたレビュー! ポータブル電源1000や2000の選び方や違い、どんな使い方があるのかも解説していますよ! - ハピチわブログ

                    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 台風に地震、大雨による洪水など災害が多い日本。 南海トラフの地震の注意報が出たこともあり、みなさん積極的に災害対策を考えられているのではないでしょうか。 今回は4年前に我が家が購入した「Jackery ポータブル電源 400」を実際に使って感じたレビューをご紹介していきたいと思います☺️ ポータブル電源とは モバイルバッテリーとの違い 製品の種類 それぞれの違い New Jackery ポータブル電源 400 商品説明 実際の使い道は? 形状 選び方 まとめ あると便利なソーラーパネル ポータブル電源とは 簡単に言うとポータブルのバッテリーです。 家庭用のACコンセントから電気を蓄電しておき、必要な時(キャンプや災害時など電気が使えない場面で)に電源として使用することができます。 市販の一般的なポータブ

                      災害時やアウトドアに便利!Jackery(ジャクリ)のポータブル電源400を 約4年間使ってみたレビュー! ポータブル電源1000や2000の選び方や違い、どんな使い方があるのかも解説していますよ! - ハピチわブログ
                    • スノーピークのTOB成立、上場廃止へ…アウトドア需要の落ち込みで業績悪化

                      【読売新聞】 アウトドア用品のスノーピークは13日、経営陣による自社株買収(MBO)のために実施した株式公開買い付け(TOB)が、成立したと発表した。これにより、東京証券取引所プライム市場への上場は廃止となる見通しだ。 スノーピーク

                        スノーピークのTOB成立、上場廃止へ…アウトドア需要の落ち込みで業績悪化
                      • 青森下北半島の旅①沖止めJAL・車はヤリス - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

                        新潟・長野・群馬の10日間クルマ旅、 北上し青森から、フェリーで北海道へ、渡る計画もあったけど、 worldwidetraveler.hateblo.jp 一度帰って、JALパックのがコスパが良さげ。 今回は、羽田から三沢(青森)下北半島を探検する。 さて、飛行機は沖止めですが、既に20分遅れの原因は、 ランプバスが来ない~正確に言うとバスはあるんだけど、 運転出来る人が、いないようで~マジか! 5分前に出発予定の便も、未だ搭乗が終わらず。 まぁ、急ぐ旅でもないし。 今日は「J」なんだけど、スカイリクライナーだ。 台湾に行くとき乗った、738 国際線仕様でした。 飛んでしまえば、飛行機は早い~1時間くらい。 5分だか 10分程度の遅れで、三沢に到着。 JALパックで、用意してくださった車は「トヨタ ヤリス」 最初に感想を言ってしまえば、これは良いクルマですね。 燃費は 21km/L(満タン

                          青森下北半島の旅①沖止めJAL・車はヤリス - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
                        • 青森下北半島の旅②三途の川を渡って恐山・温泉 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

                          今回の青森 下北半島の旅、2泊3日 目的の一つ、 三途の川を渡って、恐山に行く事。 羽田からJALで 三沢空港に到着後、レンタカーで出発! worldwidetraveler.hateblo.jp 下北半島の中央、活火山でもある恐山は、 日本三大霊場の一つ、恐山菩提寺がある。 三大霊場、あと2か所「比叡山・高野山」も行ったけど、 恐山は全く違い、ヤバいくらい 自然がつくった荒涼感。 観光気分で 行く地では無い 風が吹いていました。 まず「六大地蔵」入山料 700円をお納めして、 塔婆堂・風車の「かさかさ」音が印象的です。 恐山と言えば、霊と対話する「イタコの口寄せ」 しかし高齢化で、消滅の危機が 迫っているそう。 この日も、見かける事はなかったです。 恐山には、入山者が入れる温泉が4つ(入山料でOK) 塔婆堂の奥に 温泉が2棟、どちらも女湯でした。 泉質は「硫化水素 含有酸性 緑ばん泉」最

                            青森下北半島の旅②三途の川を渡って恐山・温泉 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
                          • ドライヤーサイズなのに高圧洗浄!?キャンプの後片付けにも便利な「ポケッタブル高圧洗浄機 SWU-1」 | バイク・オートバイ 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル

                            アウトドアを楽しむうえで面倒だけれどもやらなければいけない作業のひとつに、“泥汚れの後始末”があります。さらにBBQなどをやるなら油汚れも加わり、さまざまな方法で汚れに格闘しているのではないでしょうか? そんな頑固な汚れを一気に洗い流す代表的な便利ツールとして、高圧洗浄機があります。 そこで今回ぜひおすすめしたいのが、バイク用品を展開する「サイン・ハウス」が7月26日に発売したSPICERR「ポケッタブル高圧洗浄機 SWU-1」。一般的な高圧洗浄機は重くてかさばるイメージが強いですが、こちらは重量わずか約800g。ドライヤーくらいのサイズ感で、キャンプに持っていくのもかさばらないんです! サイン・ハウスはオートバイ用品などを展開する企業ですが、そもそもSPICERR「ポケッタブル高圧洗浄機 SWU-1」を開発したのも、ライダーの社員たちによる「バイクを洗うことができる高圧洗浄機が欲しい」と

                              ドライヤーサイズなのに高圧洗浄!?キャンプの後片付けにも便利な「ポケッタブル高圧洗浄機 SWU-1」 | バイク・オートバイ 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
                            • 【全国7店舗に拡大!】Baluko Laundry Place、コインランドリーでアウトドアウェアのメンテナンスができる「モンベル撥水コース」の提供を渋谷ブリッジ、ららぽーと堺の2店舗で開始 | Baluko Laundry Place

                              【全国7店舗に拡大!】Baluko Laundry Place、コインランドリーでアウトドアウェアのメンテナンスができる「モンベル撥水コース」の提供を渋谷ブリッジ、ららぽーと堺の2店舗で開始2024.10.04

                                【全国7店舗に拡大!】Baluko Laundry Place、コインランドリーでアウトドアウェアのメンテナンスができる「モンベル撥水コース」の提供を渋谷ブリッジ、ららぽーと堺の2店舗で開始 | Baluko Laundry Place
                              • 4輪バギーがコースから転落 運転していた女性が死亡 和歌山県御坊市のアウトドアリゾート施設で(MBSニュース) - Yahoo!ニュース

                                和歌山県御坊市のリゾート施設でバギーがコースから滑落し、運転していた女性が死亡する事故がありました。 事故があったのは、20日午後1時半ごろ、和歌山県御坊市塩屋町にあるリゾート施設「アドベンチャーリゾートMOUNTQ(マウントキュー)」です。 【画像を見る】バギーも存在 事故のあった施設の様子は… 消防によりますと、バギーコースで、「友人が50~60m落ちた」と消防に通報があったということです。 大阪市の会社員の女性(54)が運転していた4輪バギーがコースから逸脱して、20mほど下に転落したということです。 女性は意識不明の状態で救急搬送され、和歌山市の病院で死亡が確認されたということです。 この施設は、宿泊施設やカヌー、バギーなどの体験ができるアウトドア関連施設だということです。バギーの参加資格は18歳以上で、普通免許の所持が必要だということです。

                                  4輪バギーがコースから転落 運転していた女性が死亡 和歌山県御坊市のアウトドアリゾート施設で(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
                                • 旭川ラーメンの蜂屋本店 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

                                  8か月ぶりの旭川、今日の蜂屋は本店。 開店10時〜羽田から来てちょうど良い時間。 ラーメンの蜂屋に、出会ってから30数年。 え?なんだろう?これ、醤油ラーメン? スープ真っ黒!焦げた風味!魚介? 「経験なき味にショック!」それからヤミツキに。 「焦がし脂を多めで」とお願いしたら、 「濃いめで良いですか?濃いめって 言うんです」 ローカルの頼み方を教わりました。 あ!接客は良く、全く問題はありません。 ワタシ 低血圧の特権 、スープを全て飲み干すと・・・ 「ありがとう」 ノーマル醤油ラーメン 930円に。 前金 券売機になり タッチ式のみクレカ可、交通系 モバイルSuica可

                                    旭川ラーメンの蜂屋本店 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
                                  • 東海道新幹線60周年・922-26電気試験車 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

                                    10/1 東海道新幹線 60周年だったのですね。 思えば、私がいた頃は まだ出来て20年、 新しかったのか(そういう感覚は無かったけど) 開業時の先輩もいて、ドタバタ話も聞けた。 戦後復興の象徴、第1回 東京オリンピックに向け、 国民が一丸となっていた頃、私は生まれた訳ですけど、 五輪の10日前にあわせ、僅か5年で完成した新幹線。 私と新幹線ですが、子供の頃、大崎あたりの高架を走る姿、 日常的に見えたのですが、けっこう無関心でしたね。 当時 ウチら庶民が乘れるモノでなく 高嶺の花だったから。 まぁ、国鉄でいろいろ できたのは、激動の時代にいた訳で、 品川に車両基地があって、港南口まで湿っぽい地下通路、 東京第一運転所、そんな面影はない 今の品川駅。 922-26 電気試験車に乗る筆者、 今は、ドクターイエローって言って、人気らしいけど、 私の頃は まったく 不人気でした・笑。東京駅にて。

                                      東海道新幹線60周年・922-26電気試験車 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
                                    • 悩む!はてなスターを一時非表示にしてみました「メリット・デメリット」 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

                                      はてなブログを やっている人同志が、 はてなスターを付ける事により、 「いいね」「読んだよ」と、 相手に知らせる事ができる 楽しいツール。 私としては、この機能は嬉しくて、星がつけば、 毎日更新する「モチベーション維持」 スターをくれた人を、知る事も出来て、 お気に入りブロガーさんを、見つける事も出来た。 しかし、少々、疑問点も感じていたところ、 乱用苦情で、機能を止められた人の 記事を読んだ。 いわゆる 営業目的と思われて、 スターを付けられるのが 嫌な人もいるようだ。 確かに、スターをくれた人へ、 スター返しする事が 目的になると、本末転倒。 まぁ、私は旅や人生の記録として、マイペース記事で、 ブログで儲かるとか、考えもないけど、 SEOでマイナスになる、デメリット記事も読んで、 何事もだけど、長くやっていると、疑問も生じ、 しばらく「はてなスターを非表示」にしてみます。 クセがある私

                                        悩む!はてなスターを一時非表示にしてみました「メリット・デメリット」 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
                                      • マンション火災発見!躊躇せず119番緊急通報・初期消火が大切! - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

                                        1人ドライブがてら、DIY資材を買いに、郊外の大型店へ。 帰路、左折すべく 赤信号の交差点で 停車した際、 右前方に建つ、マンションが 気になったのは、 開いた窓から、薄っすら煙が ゆらめいたから。 「秋だね~秋刀魚でも 焼いているのか」と思ったが、 今どき マンション住まいの人が 炭で魚を焼くか? 信号が青になる頃には、煙の量が増えたので、 右折し ハザード点滅、マンションの下に車を停めた。 私より先に、異変に気が付いた 歩行者が1名、 「119番は?」と聞いたら、「まだです」という。 近くで見たら 窓は割れ、網戸の破れを確認し 火事と断定! スマホから119番、状況説明し 見えた交差点名を通報。 消防司令がGPSで、場所を特定した事を 確認した頃、 「バン!」という音と共に、窓から炎が上がった。 一瞬、電柱の影に身を潜め「ヤバい!早くしろ!」と、 「消防車が向かっています」という会話を

                                          マンション火災発見!躊躇せず119番緊急通報・初期消火が大切! - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
                                        • 青森下北半島の旅⑤日本の秘境百選「仏ヶ浦」絶景ポイントへ - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

                                          下北半島(別名 マサカリ半島)の秘境絶景スポット、 海岸沿い、2kmに渡る奇岩群を「仏ヶ浦」という。 日本の秘境百選、ひとつになってます。 ここまで、1泊目の「むつグランドホテル」から 65km。 worldwidetraveler.hateblo.jp 山中の、無料駐車場にクルマを止めて、海岸まで600m、 標高差120mの 遊歩道を降りる(行き20分、帰り40分を目安) 「無理!」って人は、遊覧船でラクに行く方法もあります。 遊覧船の利点はラク。陸路から見えない 景色が楽しめる。 歩いて行くメリットは、じっくり探検が出来る点ですかね。 「仏ヶ浦」はマサカリの刃の辺り、潮通しが良いせいか、 メチャクチャ 海水が澄んで、私はビックリしました。 ちょうど干潮なので、けっこう沖まで徒歩で行けました。 地面は、サンドペーパーのように荒く硬く、転ばないように。 絶対に、靴で行った方が良いです。 ち

                                            青森下北半島の旅⑤日本の秘境百選「仏ヶ浦」絶景ポイントへ - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
                                          • 東京郊外・古民家風「佐倉 天然温泉 澄流すみれ」 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

                                            猛暑で裸族だったのが、いきなり寒い!17℃ ヒートテックに 羽毛布団2枚(実は、超・寒がり) どうにも 足先が冷たく「温泉に行こうぜ!」 佐倉天然温泉 澄流(すみれ)が お気に入り。 ブログ記事で知って、3回目の訪問です~平日 950円。 (写真は公式HPより) 東京郊外の 高級戸建エリア、千葉県佐倉市染井野、 ドラマの舞台になりそうな団地、そのはずれに温泉がある。 思っていた 都市型スーパー銭湯とは ちょっと違い、 お気に入りは 露天温泉からの風景、 竹林と雑木林は、山中の温泉へ来た気分で落ち着く。 (写真は公式HPより) 泉質は「ヨウ素 ナトリウム 塩化物強塩泉」 露天岩風呂は2つ「源泉かけ流し」だそうです。 湯の色は、こげ茶っぽい 南関東特有の湯、 子供の頃は、家に風呂がなかったので 銭湯通い。 東京湾岸 大田区に 居た頃「黒湯」が怖かったが、 同系統の温泉なのだろうか。 さて、露天

                                              東京郊外・古民家風「佐倉 天然温泉 澄流すみれ」 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
                                            • 『学研の科学』がアウトドア体験型に進化。焚き火に挑戦だ

                                              『学研の科学』がアウトドア体験型に進化。焚き火に挑戦だ2024.05.29 07:0010,511 岡本玄介 一生モノの想い出になりそう。 1963年から2010年まで、日本の子供たちの学力と好奇心を支えてきた学研の『科学』と『学習』。 2022年に復刊してから、アナログな道具による実体験をテーマに現代的なアップデートを遂げました。 3種類の体験と7つの実験最新号は、「学研の科学アウトドア」シリーズ第1弾の「たき火チャレンジ: すぐに使える体験キット」。 火起こしは着火剤ではなくメタルマッチ+着火しやすい麻紐と、太陽光を利用する集光レンズシート+炭化させた綿の布チャークロスの2通りで行えます。 親子で1日楽しく学べる「学研の科学 アウトドア」が登場!第1弾はキャンプの定番「たき火」をテーマに、2種類の火おこしや炎の色変わり(炎色反応)、炭づくり体験ができるキットです。メタルマッチもついてい

                                                『学研の科学』がアウトドア体験型に進化。焚き火に挑戦だ
                                              • お先にどうぞ!ありがとう!「サンキューハザード」必要?! - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

                                                車の、ハザードランプの使い方、賛否があるようだが、 プロも、コミュニケーションツールとして、 「サンキューハザード」上手に使っている。 本来ハザードランプは「非常停止」時に使うけど、 日常、サンキューハザード慣れしておくと、 いざという時も、とっさに手がいくのも、良き点。 昔は 譲り合い挨拶は、手を上げるくらいだから、 当初 私は、ハザードなんて 知らんぷりだったが、 後輩たちの車に乗った時、様子を見ていたら、 「譲ったのに サンキューハザード無しかよ!」 たいていの人が、怒りをあらわしたので、 私は、上手く使えば、煽りトラブル防止になると思った。 日常生活においても、義務でもルールでもないけど、 宅配便の人に「お疲れ様です!」 お店の人に「ありがとう!」一声添えれば気持ち良い。 法がどうのとか?細かい事は抜きにして、 ひと言 添える的、暗黙ルール「サンキューハザード」 場が和めば、良いで

                                                  お先にどうぞ!ありがとう!「サンキューハザード」必要?! - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
                                                • 青森下北半島の旅⑧サーフポイント「ミス・ビードル」青森は日本一ガソリンが安い! - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

                                                  青森下北半島の旅、六ケ所村については 原燃と、 村の郷土館を見学。(どちらも無料) 郷土館では、話好きで お茶目な お姉さんと、 同年代と思われる 男性に地元話を聞きました。 土地を知るには、ローカルに聞け!ですね。 近いうちの冬季「 八甲田スキー」また来ましょう! それから、ミス・ビードルのビーチへ。 昭和6年、三沢の淋代海岸を離陸した「ミス・ビードル」 41時間の飛行の末、アメリカ ワシントンに着陸。 え? 親父が生まれた 戦前の時代に? 北太平洋横断 無着陸で飛んだって、超チャレンジャー。 青森も サーフィンが盛ん「ミス・ビードル」ビーチ。 津波避けを登れたので、てっぺんまで階段をダッシュ! 風によっては、良い波が立ちそうだな。 千葉の 九十九里浜のような、広大で素敵な浜だ。 サーフトリップも 極めたかったが、人生限りあるね。 出来るウチに、色々やっておこう!悔いがないように。 さて

                                                    青森下北半島の旅⑧サーフポイント「ミス・ビードル」青森は日本一ガソリンが安い! - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
                                                  • 日本は世界2位(プラごみ排出量)海洋プラスチックごみの深刻な問題 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

                                                    私の変な旅、ゴミを探して 人が行かぬ海へ。 さて、海岸の 色とりどりに 輝くモノはなんだ! 海洋プラスチックごみが 深刻な問題、 不法投棄でも、観光客のマナー違反でもなく、 都会のゴミが、風水害時に川に落ち、海へ至る。という。 流木は波に砕け、瓶や缶は沈み小魚の住処へ、 しかし 軽く丈夫なプラスチックごみは、 百年単位で 海面を漂い 浜を移動し 残り続ける。 日本のプラごみ排出量、消費者庁によれば、世界2位 800万t/年~ 定かなデータとは確認していないが、店で総菜を買いまくると、 大量の プラスチックごみが出るのは 実感する。 ゴミを散策、やはり手軽な ペットボトルが 最も多い感じ。 中には韓国や 中国の広州市から、珠江(河川)~南シナ海へ、 海流に乗って、長旅した 醤油のペットボトル。 波に洗われ、腐食感あるプラごみ、工業油? これは、ベトナムで飲んだ 飲料水ペットボトルだ! プラご

                                                      日本は世界2位(プラごみ排出量)海洋プラスチックごみの深刻な問題 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
                                                    • こちら刑事部捜査第一課「取調室」正常性バイアス - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

                                                      先日の火災「第一発見(通報)者」としての対応、 その後、けっこう 大変な事になりまして、 まぁ「何でも 楽しんでしまおう!」という理念の私、 その日の夜に、消火に当たった消防士から 電話があり、 報告書作成の、協力をしました。 発見時の状況、煙の色は白か黒か?覚えている簡単な事。 逆に私も質問し、放水開始時の 消防士から見た状況、 「ガラスの熱割れ」の話も聞いて、経験値上昇。 翌夜は、警察から電話があり、捜査一課の刑事さん。 む?殺人や放火、重罪系を扱う課じゃないか! どうも「事件性がある」との事でした。 まさか私が容疑者?「実は第一発見者が犯人!」 刑事が知りたかったのは、なぜ現場にいたか? そこに至る経緯、アリバイは?と思ったのですが、 直前に買い物をした、レシートの日時、 クレカNOの一部が記載され、私のものと断定。 そこを基準にし、時系列を述べ 電話切った後、 「ドライブレコーダで

                                                        こちら刑事部捜査第一課「取調室」正常性バイアス - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
                                                      • 床の間DIYスキー置場・ラニーニャSKI準備完了! - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

                                                        今冬は ラニーニャ現象発生(大雪)と私は勝手に断定した。 スキー三昧を予測し、パウダー準備は整いました・笑。 涼しくなったので、断捨離 家事も活動を再開! 昨シーズンお世話になった、OMO7旭川スキー置場風、 床の間DIY 改造中~スキー置場化、良い感じでしょ?! スキー板の 転倒防止処置も、ばっちりダブル! 底は ふかふか古いコルク掲示板を 再利用。 ワイヤーロックどこだ!出掛けに探すモノも、床の間に集結。 ワイヤー巻き取りダイヤルロック、スキースノーボードのほか、 旅行荷物から離れる際、ちょっとロックするのに便利です。 バッファロー BUFFALO ワイヤー巻き取り式ダイヤルロック BSL10 バッファロー Amazon スキーヘルメットも、いつでも出動可能! さて、また昔話を させてもらえば、団地の和室。 4畳半と6畳に家族5人、布団を上げ下ろし 押入れ収納。 親や自分が歳をとれば、

                                                          床の間DIYスキー置場・ラニーニャSKI準備完了! - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
                                                        • 『旅行やアウトドア、出張も快適!詰め替え可能なトラベルボトルで荷物をコンパクトに整理』

                                                          ミニツーストア(mini2x)トレーディングカードサプライ、ゲームグッズ、コレクショングッズのオリジナル製品を卸し販売しております。当店だけのオリジナル商品(mini2xブランド)を販売中!www.sw-inc.net ◆特別お得なセール 開催中です!!◆ ↑↑バナーをクリックでクーポンをGET!↑↑ ↓ 楽天市場へは画像をクリック (楽天市場店、画像をクリック) 漏れ防止設計!持ち運びやすすく、化粧水もシャンプーもこれ1本!♪♪ 「ホワイト」か「ピンク」のお好みをお選びください。 1個を発送いたします。 容量 約48 ml 商品重量 約117 グラム 製品サイズ 約4.6 x 4.6 x 12.8 cm 内容:商品本体+本体の中にボトル3本 予備ボトル1本 お掃除用お手入れブラシ1本 【使用前の注意事項】 1 蓋を上に引っ張るだけ簡単に取り外せます。 2 使用時は蓋をしっかり締めてくださ

                                                            『旅行やアウトドア、出張も快適!詰め替え可能なトラベルボトルで荷物をコンパクトに整理』
                                                          • 年金・保険に詳しい先輩がいたら・生命保険のメリット - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

                                                            年金について、若くから仕組みを知っていたら、 私の生き方も、違ったかもしれない。 出世街道~早急に、標準報酬を増やすとか、 長く働き、70歳まで納めたら、勝ち組だろうが、 もうリタイアした私は、手遅れだ。 年金と保険は、周囲に詳しい先輩がいたら、ずいぶん違うね。 例えば、親が年金に詳しいって 大卒の後輩は、 早急に 未納分を解消していたし、 私の兄妹は当初「年金いらん」と未納だったが、 こっそり父が納めており、今は、とても感謝している。 私も社会人18歳時、手取の1割以上 共済年金が引かれ、 事務担当に「共済やめたい」と申し出て 笑われたが、 今思えば、心の底から、強制納付ありがとう!だ。 年金は、あまりにも無関心だったが、 保険に関しちゃ、おせっかいな先輩がいて、 会う度「おい!保険入ったか!お守りだぞ!」 今なら、パワハラレベルに「ウザイ」ってヤツ、 「保険屋とグルじゃないか?」と思え

                                                              年金・保険に詳しい先輩がいたら・生命保険のメリット - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
                                                            • ワーケーションやアウトドア用、折りたたみ式「ととのいチェア」新色発売、サンワサプライ 昇降テーブルなどと組み合わせ、どこでも快適な作業空間に

                                                                ワーケーションやアウトドア用、折りたたみ式「ととのいチェア」新色発売、サンワサプライ 昇降テーブルなどと組み合わせ、どこでも快適な作業空間に
                                                              • ルスツまた値上げ「リフト券 14,500円」もう日本人スキーヤーは滑れない!? - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

                                                                昨シーズン、日経の記事にもなった、 北海道 ルスツ リゾートスキー場 リフト券1万円超! ウチが最も多く 行ったスキー場が「RUSUTSU」、 昨シーズンも、計 17日間 ルスツに滞在しました。 私の「サイドカントリー スキー道場」でしたのでね。 コロナ前は、行きやすかったが、2年前に 8,800円! 昨シーズン 11,500円!そして今シーズンは 14,500円! 去年も 見ていたら、値上げの 大打撃を受ける人、 ぶらりと来て、1日だけルスツで滑る、 本州から 車で スキートリップに 来た人だったな。 ルスツのリフト券は、高くなったとは言え、 札幌からルスツまで、無料のスキーバス が使えたり、 ウチは  リフト券付き JAL パッケージ、若干は安め。 だから 2年前から 話題の「25時間券」を使っています。 一般の時間券と違い、1時間単位でシーズン中 使えるので、 何度もルスツに行くって

                                                                  ルスツまた値上げ「リフト券 14,500円」もう日本人スキーヤーは滑れない!? - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
                                                                • 海洋ゴミの変化「缶や瓶から、プラスチックごみに」 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

                                                                  1986年 グアムのアプラ港の 海底に潜った際、 沈船周辺の海底に、瓶ゴミが多数 捨ててあった。 豊かなアメリカ人は、第二次大戦中コーラを飲んでおり、 船から空き瓶を、海に放り投げて捨てたのだろう。 もっとも、私が最初に行った頃、日本人も無頓着で、 喫煙全盛期ゆえ吸殻や、空き缶をポイ!する人も多く、 また疑問に思う人も、少なかったように思う。 意外にも、瓶や空き缶は 小魚の住処になっているが、 近年の海洋ゴミの種類は、プラスチックが殆どだ。 海底に沈む、旧日本軍の沈没船内を 探索した時の動画。 私が何度も、グアムに行ったのは、これが目的です。 www.youtube.com 海洋プラスチックごみ、ご存じだろうか。 サザン オール スターズの 神奈川県 湘南海岸も、 河口付近は、大変なゴミと聞いたことがあるが、 殆どが、ペットボトル等プラごみという。 瓶や缶なら海底で、魚の寝床にもなろうけど

                                                                    海洋ゴミの変化「缶や瓶から、プラスチックごみに」 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
                                                                  • 千kmドライブ⑮嬬恋村・小串鉱山索道跡 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

                                                                    万座温泉から、更に 山に入ったトコにある、 「小串鉱山跡」前回に行ったのは2022年。 (今も残る索道跡)神秘的な風景、 今でも行くのが大変な、山深い豪雪地に、 昔、町があって 多くの人が、住んでいたんだね。 worldwidetraveler.hateblo.jp 硫黄鉱床に恵まれた、群馬県嬬恋村には、 硫黄ミョウバンの産地、小串、吾妻、石津などの 採掘鉱山があり、最盛期には賑わっていたそうです。 昭和40年代に閉山後、自然に戻ろうとしていますが、 当時の暮らしに、想いを寄せるのは、 ウチの旅、最大の醍醐味でもあります。 毛無峠から 小串まで行く、大前須坂線の道路は、 今は「危険につき立入禁止」となっています。 以前はオフロードバイクで 行った人もいるようですが、 行くとしても、ジムニーじゃないと無理っぽいし、 私的には、そこまでしては 行けない。 しかし登山道を逸れたら「小串鉱山⇒こっ

                                                                      千kmドライブ⑮嬬恋村・小串鉱山索道跡 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
                                                                    • 青森下北半島の旅④1泊目「むつグランドホテル」 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

                                                                      2泊3日 下北半島の旅、1泊目は「むつグランドホテル」へ。 ここまでの旅話は、羽田からJALで三沢(青森) worldwidetraveler.hateblo.jp レンタカーで、恐山の硫黄泉に浸かって、 worldwidetraveler.hateblo.jp 肌荒れが改善し、三途の川を、渡り返しました。 worldwidetraveler.hateblo.jp さて「むつグランドホテル」 JAL ダイナミックパッケージの 指定宿。 そこから 選んだホテルで、お得だったと思います。 むつ市の 高台に建ち、ランドマーク的存在です。 温泉は、斗南温泉「美人の湯」 ホテルと別棟ですが、中廊下を歩いて温泉棟へ行けます。 アルカリ単純泉、男女別に 広めの露天と内湯、 更に 宿泊者専用の露天と内湯 がありました。 (※ 温泉は撮影禁止でしたので 撮れません) お部屋は 10階のツインルーム。 眺めは

                                                                        青森下北半島の旅④1泊目「むつグランドホテル」 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
                                                                      • 【もう一度走りたい道】26年ぶり!秩父中津川林道・三国峠を抜けられるのか?! - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

                                                                        AIによると、YouTubeでバズると言われるのは、 再生回数が、1万回を超えた動画だそうで、 初夏に再来チャレンジした、中津川林道の動画、 気が付いたら、8万回も 再生されてました。 万人受けしない、超マニアック動画なのに驚きです。 嬉しかったのは、コメントを書いて下さった方々、 【もう一度走りたい道・中津川林道】 私と同じ思いの人が、こんなに たくさんいたのか! 視聴者さんは、あの道を知る 同年代以上 みたいでした。 普通の人は、「わざわざ 舗装されてない荒れた林道? 狭く勾配が急な、山道を走るなんて 嫌だ!」でしょうし、 知らない人が見れば、ツマラナイ動画なのですけどね。 当初(高校時代)中津川林道の旅 あらすじ・・・ 17歳の少年は、埼玉の山奥「中津川林道」にロマンを感じ、 朝3時、バイクにまたがり、東京五反田の家を出発する。 時はオイルショックで、日曜はガソスタは休業、 予備のガ

                                                                          【もう一度走りたい道】26年ぶり!秩父中津川林道・三国峠を抜けられるのか?! - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
                                                                        • 緊急・発炎筒の代わり「Emergency Light」購入 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

                                                                          クルマの 懐中電灯の 代わりを探していたら、 良いモノを発見!「Emergency Light」 発煙筒は1回限り、5分で消えるけど、 「Emergency Light」は点滅LEDで 8時間! 電池の液漏れ さえ注意すれば、ずっと使えますね。 980円!安いじゃないか! しかしAmazonのが、300円も安かった!買う前に調べろ・笑 なんでも、国交省保安基準適合、車検対応。 エーモン(amon) 非常信号灯 発炎筒の代わりに 車検対応 (防滴仕様IPX3相当) ON/OFFスイッチタイプ 6904 赤 エーモン(amon) Amazon ポケットワークライトと一緒に 購入しました。 こちらは Amazonより安かった~580円!ドンマイ! 「Emergency Light」電池蓋もしっかりしており、 さすが車検対応品!単三電池も 2本付属されていました。 「Emergency Light

                                                                            緊急・発炎筒の代わり「Emergency Light」購入 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
                                                                          • aierbo 一人用テント&簡易トイレセット アウトドア キャンプ 防災グッズ 簡易トイレ ポータブルトイレ 防災トイレ 仮設トイレ ワンタッチテント プライバシーテント 登山 渋滞 旅行 建設現場 車載 防災グッズ 車中泊グッズ | 熟女アイドル「未来美麗」のお気に

                                                                            【折り畳み式で便利な一人用テント&簡易トイレ】一人用テントと簡易トイレのセットです。折り畳めるのでアウトドアやキャンプ、防災グッズとして1つあれば非常に便利です。 【凝固剤あり】折りたたみ 携帯 トイレ 車 キット 備蓄 介護用 介護 折りたたみ 地震 津波 防災トイレ 蓋付 凝固剤 災害トイレ ゴミ袋 車載トイレ 旅行 キャンプ 【PP材質を厚くして】高品質のPP素材でできており、質感が良く、最大300kgのベアリングがあり、清掃と乾燥が簡単です。数秒で折りたたむことができ、操作が非常に簡単で。 aierbo 一人用テント&簡易トイレセット アウトドア キャンプ 防災グッズ 簡易トイレ ポータブルトイレ 防災トイレ 仮設トイレ ワンタッチテント プライバシーテント 登山 渋滞 旅行 建設現場 車載 防災グッズ 車中泊グッズ 介護用 持ち運び 組立簡単 災害用 処理袋12枚 凝固剤12パッ

                                                                              aierbo 一人用テント&簡易トイレセット アウトドア キャンプ 防災グッズ 簡易トイレ ポータブルトイレ 防災トイレ 仮設トイレ ワンタッチテント プライバシーテント 登山 渋滞 旅行 建設現場 車載 防災グッズ 車中泊グッズ | 熟女アイドル「未来美麗」のお気に
                                                                            • ラジオのおすすめ機種13選!防災用からおしゃれなものまで | サバイバル・防災 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル

                                                                              ラジオの購入を考えている人に向けて、選び方のポイントをはじめ、最新のおすすめラジオを13台厳選して紹介します。操作性や受信性のほか、アウトドアで便利な付加機能付きなど、重視したいジャンルごとに分類してあるためじっくり比較検討してみましょう。 お気に入りのラジオを見つけるためには、『受信可能なバンド』『チューニング方式』『デザインや持ち運びやすさ』を押さえておくことが重要です。まずは、選び方について詳しく見ていきましょう。 受信可能なバンド ラジオを購入する際に注意したい重要な要素の一つが、『受信可能なバンド』の確認です。ラジオによって受信できるバンド、つまり周波数帯が異なります。 ラジオ放送の主な周波数帯は、以下の五つです。 AM FM 短波ラジオ LW(長波) ワイドFM これらの周波数帯はそれぞれ異なる役割を持ち、異なる地域や用途での放送に使われています。自分のニーズに合わせたラジオを

                                                                                ラジオのおすすめ機種13選!防災用からおしゃれなものまで | サバイバル・防災 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
                                                                              • 簡単ソロキャンプ飯!ニンニクの香り漂う「ボンゴレ・ビアンコライス」#アウトドアクッキング - 格安^^キャンプへGO~!

                                                                                ソロキャンプの場合は料理が面倒で敬遠される方も多いですが、アルミ飯盒のメスティンを利用すれば、色んな料理を作る事ができるんです。 そして、今回は手軽に誰でも簡単にできるボンゴレ・ビアンコライスをご紹介しますね! メスティンで簡単にキャンプ飯を作ろう! トランギア メスティン TR-210 ダイソー メスティン ボンゴレ・ビアンコライスを作ろう! ボンゴレ・ビアンコライス【食材】 ボンゴレ・ビアンコライス【作り方】 米に浸水させよう! 調味料と具材を加えよう! メスティンを炊き上げよう! メスティンを蒸らそう! ボンゴレ・ビアンコライスの完成! メスティン飯のまとめ! ボンゴレ・ビアンコライス メスティンで簡単にキャンプ飯を作ろう! 筆者はキャンプ歴10年と長いのですが、以前はソロキャンプで一人分だけのご飯を炊く事が面倒と感じていました。 ファミリーキャンプなら3~4合の米を炊くので問題ない

                                                                                  簡単ソロキャンプ飯!ニンニクの香り漂う「ボンゴレ・ビアンコライス」#アウトドアクッキング - 格安^^キャンプへGO~!
                                                                                • 電気毛布 USB ひざ掛け 洗える 140*110cm 電気ひざ掛け 3段階温度調節 電気ブランケット ブランケット 丸洗いOK ひざ掛け 肩掛け 在宅勤務 プレゼント 寒さ対策 オフィス アウトドア あったかい | Neopress ネオプレス

                                                                                  コンパクトなサイズ:140×110cm:広々としたサイズで、ソファやベッド、オフィスでの使用にぴったり。全身をしっかりと包み込み、快適な温かさを提供します。 3段階の温度調節機能:自分の好みに合わせて温度を調節可能。低温、中温、高温の3つの設定で、季節や状況に応じた最適な温度が選べます。 USB充電方式で便利:USB電源に対応しているため、モバイルバッテリー、PC、またはUSBアダプタで簡単に電源を確保できます。どこでも手軽に暖かさを楽しめます。 軽量&ポータブル設計:持ち運びに便利な軽量設計。折り畳んでコンパクトに収納できるため、旅行や外出先でも快適に使用できます。 電気毛布 USB ひざ掛け 洗える 140*110cm 電気ひざ掛け 3段階温度調節 電気ブランケット 洗える ブランケット 切り忘れ防止タイマー付き 丸洗いOK ひざ掛け 肩掛け 在宅勤務 プレゼント 寒さ対策 オフィス

                                                                                    電気毛布 USB ひざ掛け 洗える 140*110cm 電気ひざ掛け 3段階温度調節 電気ブランケット ブランケット 丸洗いOK ひざ掛け 肩掛け 在宅勤務 プレゼント 寒さ対策 オフィス アウトドア あったかい | Neopress ネオプレス