並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 81件

新着順 人気順

アニメ声の検索結果1 - 40 件 / 81件

  • 宇崎ちゃん騒動から続く、巨乳バッシングについて思う事|新月

    ツイッターでは流されて消えてしまうので、ここに巨乳である私のお気持ちを表明しておこうと思う。 あくまでもこの記事は私個人のお気持ちの表明であり、全ての巨乳の気持ちの代弁ではありません。また、記事内で書く事は私なりの考察・推論の域を出ない事を先に記しておきます。 ・献血ポスター騒動に思う事 私は巨乳・小柄・童顔ついでにアニメ声と言う身体的特徴を持っています。二次元からそのまま飛び出して来たみたいだと言われるような見た目をしています(実際、リアルでそう評されます)。 だから、宇崎ちゃん騒動の前々から、ちょこちょこツイフェミさんらがアニメ体型を「こんな体型の女は実在しない」みたいな事を言っているのを見掛けるたびに、もやもやしていました。 実際にアニメ体型の人間は実在しているのだと声を上げた事もありますが、聞いて貰えた試しはありません。そんなもやもやが重なっていた頃に、献血ポスターに宇崎ちゃんが採

      宇崎ちゃん騒動から続く、巨乳バッシングについて思う事|新月
    • 話題のゲーム「サイバーパンク2077」で流れる電波ソングが最近聞かないタイプのゴリッゴリの電波ソングだった件「これは名曲」

      かまいるか(Skeb始めました)💉💉 @kama_iruka サイバーパンク2077のラジオから流れてくる電波ソング、最近聞かないタイプのマジの電波ソングでジワジワ来る #Cyberpunk2077 pic.twitter.com/PvOYc66Rkp 2020-12-12 04:26:44 リンク サイバーパンク2077 ― ウィッチャーシリーズの開発会社による最新RPG サイバーパンク2077 ― ウィッチャーシリーズの開発会社による最新RPG ウィッチャーシリーズの開発会社CD PROJEKT REDによる完全新作。光なき近未来世界を生き抜く、大人のためのオープンワールドRPGが登場! 1 user 38 リンク Wikipedia 萌えソング 萌えソング(もえソング、萌え歌、萌える曲)は、歌に要素として萌えが含まれ、かつ歌手や作曲者・演奏者などでなく「萌えるか否か」のみが主題と

        話題のゲーム「サイバーパンク2077」で流れる電波ソングが最近聞かないタイプのゴリッゴリの電波ソングだった件「これは名曲」
      • 女一人で飲食店へ行くと舐められる

        さっき2年ぶりの関西旅行をするため、奮発しようと客単価10000円台の兵庫の灘にある焼鳥屋に予約の電話をかけたら「知らないんですかあ?うち二人からしか予約できないんですよ」と断られた。 一人予約だと断られることはよくあるが、なんだこの言い方はと腹が立ってしまった。 関西在住じゃないので店の情報を熟知しているわけじゃない。なぜ、県内の人間しか連絡しないと思うのだろう(もちろん食べログやサイトの情報は見た上で連絡している。一人客のレビューもあったのだ) 私の声はアニメ声で高いため大学生くらいに思われたのだろうか、これが低い男の声なら違っていただろうか。 コロナ前の浅草で飲もうとした時にガラガラの店内にもかかわらず断られたこともある。中でおじさんが一人で飲んでいたし、店の様子から予約して行くようなタイプの店でもない。 私の顔を見て「少ししか頼まないんじゃないの?ある程度頼んでくれないと困るんだよ

          女一人で飲食店へ行くと舐められる
        • 何故フェミニストが政治的に「正しい女体」を決めるのか?新月さんが巨乳差別に怒りの声を上げる

          リンク note(ノート) 何故、フェミニストが政治的に「正しい女体」を決めるのか?|新月|note タイトルの通りです。何故、私がそのように感じたのかを最初に説明します。これはあくまでも私の推論であり、考察の域を出ない事を最初に明記しておきます。また、これは投げ銭方式の記事です。 ・何故、タイトルのように考えたのか? ツイッター上でフェミニストを自称する方達が、アニメ体型の巨乳を「こんな体型は存在しない」と糾弾しているのが始まりでした。 前のnoteにも書いた通り、私は150㎝アンダー61㎝のJカップのアニメ体型です。ですので、存在しないと言われている体型に該当します。故に存在しているのに存在しないと言 30 users 3 光月こたけ💛💙 @kangokugai 私が何故、宇崎ちゃんから続く巨乳バッシングに怒っているのかはこのnoteに書いてあるので、ノイズを送って来る前に、歪曲し

            何故フェミニストが政治的に「正しい女体」を決めるのか?新月さんが巨乳差別に怒りの声を上げる
          • 「投げ銭」で億超え 活気づくVチューバー

            Vチューバー、琴吹ゆめの「中の人」として活動する飯塚麻結さん。都内のスタジオで(2022年4月7日撮影)。(c)Charly TRIBALLEAU / AFP 【5月29日 AFP】普段は物静かに話す飯塚麻結(Mayu Iizuka)さん(26)は、都内の一室で自身のアバターのライブ配信が始まると、激しく手を振りながら甲高い声でトークを始めた。 画面にはキャラクター「琴吹ゆめ」として登場する。使うのは、ノートパソコンとウェブカメラ、首に装着したモーションセンサーで、表情はプロデューサーがコントロールする。 「アニメ声」にミニスカート、大きな紫色の瞳──アニメの美少女キャラ的な琴吹ゆめは、仮想キャラクターをアバターとして使い、動画を投稿するバーチャルユーチューバー(VTuber、Vチューバー)に多い特徴を備えている。 日本のニッチなサブカルチャー、Vチューバー界が誕生して約5年。データ分析企

              「投げ銭」で億超え 活気づくVチューバー
            • 個人的に苦手なオタクコンテンツやジャンル

              作品萌え擬人化今流行りのウマ娘を筆頭に、艦これ、アズレン、けもフレ、はたらく細胞、刀剣乱舞、ヘタリア等。すべて「元は人間じゃないよね?」と我に返ってしまい萌えられない。二次元の時点で人間もくそもないと思うがなぜか自分の場合、最初から人として作られたキャラクターでないと萌えない。 偉人の美少女化、イケメン化ほぼFateだが、他にも文アル、文スト、イケメン戦国、その他歴史系ゲーム、戦国系ゲーム。 萌え擬人化とは違って元々人間ではあるが、実在した人物を元ネタとして使っているという特有の不謹慎感があって苦手だ。あと非オタクで普通に該当人物について調べたい人にとって検索妨害だと思う。 VTuber結局美少女の皮を被った、ただのオタク系アイドルとしか思えない。確かにキャラクターは可愛いし魅力的だと思うが、中の人にはそんなに魅力があるのか? 人気のVTuberの実況をいくつか見てみたが、そこまで面白いと

                個人的に苦手なオタクコンテンツやジャンル
              • 好きな声優(作品)と、そうでない声優(作品)を教えて(美醜や歌や性格は抜きで、声だけで)

                人並み以上にアニメは観るけど、声優オタクじゃ全然ないんで、ごめんね。 (○)響け!ユーフォニアムの主人公の声を当てている黒部ともよ → 良い意味で声優っぽくない。あの声の表情の起伏は声優でないと出せないんだけど、テンプレの演技じゃない。 (✕)あの花のヒロイン(めんま)の声を当てている茅野愛衣 → 声優の名前自体、今知ったけど、とにかくネチョネチョしたアニメ声で聞いてられない。おかげでストーリーにも全く没入できなかった。 てか2人書いた時点で、単に「猫なで声で媚びた声が嫌い」ってことなんだとわかったわ。考えを文字化するの重要だな。

                  好きな声優(作品)と、そうでない声優(作品)を教えて(美醜や歌や性格は抜きで、声だけで)
                • 最近のAIボイスチェンジャー(RVC、so-vits-svc)

                  私は趣味で機械学習を学ぶ初学者であり、説明に間違いや勘違いがある可能性があります。そういった点がありましたらコメントで指摘していただけると助かります。 また、so-vits-svcやRVCは論文ベースでの技術発表が無いため、以下はコードや周辺情報からの想像を含みます。 修正履歴 2023/04/15 RVCの動作について誤りがあったので修正しました。nadare🌱さんご指摘ありがとうございます。 AIボイスチェンジャーとは ある発話音声の入力を特定の話者が発話したような声質の発話音声に変換するための、深層学習を使用したアプローチがそう呼ばれている印象です。 以前から、深層学習を用いたリアルタイムボイスチェンジャーはMMVCなどが存在していました。 最近(2022年11月頃から2023年4月頃)では、Retrieval-based-Voice-Conversion 通称RVC や、Soft

                    最近のAIボイスチェンジャー(RVC、so-vits-svc)
                  • 妻の服が気持ち悪い

                    妻(30代)が、義母が作った洋服をよく着ている。 洋服はほぼ「子供服 ワンピース 組曲」とかでググると出てくるような感じのもの。 クローゼットには義母が作った服が50着くらいある。捨てられないらしい。 私にロリコン趣味は無い(アニメ声や不相応な若作りを気持ち悪いと思ってしまう)し、妻と義母の関係性が見えて、正直な言葉を使えば、気持ちが悪い。 気持ち悪いだけなら受け入れられるが、問題はそれが原因でセックスレスになり、さらにそれを理由に妻が気を病んでることだ。 夫婦カウンセリングにも行ったが、成果なく終わった。 カウンセラーにも依ると思うが、妻だけED的な症状にカウンセリングはあまり役立たないことはもっと周知されるべき。 性的玩具、場所や服装の変化は一通り試したが、生理的嫌悪の前には無力だ。 結婚前に気付けたかとも思うが、結婚における他の要素に比べて洋服の占める割合なんて僅かだし、同棲せずに結

                      妻の服が気持ち悪い
                    • ANYCOLORはUUUMなのか?2社の違いから考える新時代のキャラクターの作り方|Toshio Tachi

                      0.ANYCOLOR、すごすぎる2022/6/24時点東証グロース市場時価総額ランキング直近厳しい市況の中、一際目立った存在としてVtuber事務所のANYCOLOR株式会社が上場したのはご存知の方も多いでしょう。 代表取締役が弱冠26歳4ヶ月という、日本の歴史上三番目に若くして上場に漕ぎ着いたANYCOLORは既に27.9億もの純利益を叩き出しており、時価総額は一時期東証グロース市場の中でビジョナルを抜き一位に君臨しました。 (今は落ち着いてきて少し株価は下がっていますが、それでも未だ時価総額は1800億円程度あり、ビジョナルfreeeに次いで3位につけています。) ANYCOLOR2022年4月期決算説明資料 P16加熱しすぎたきらいはありますが、なぜここまで注目されているのか?と言うと、その業績です。 売上高はYoY+85%、直近4年のCAGRは154%、そして営業利益率は29.6%

                        ANYCOLORはUUUMなのか?2社の違いから考える新時代のキャラクターの作り方|Toshio Tachi
                      • 【逆視点】id:Shin-Fedor氏との議論で私が考えていたこと。(ブコメピックアップ追記) - 冷めた鮫にはヒレがある。

                        私とid:Shin-Fedor氏のはてブでのやりとりが発端となったブログ記事について、 逆側の視点もあったほうがよさそうだと思って書いた。 2022-05-03 1:00 続きの記事も書きました。 2022-04-27 23:54 誤字脱字、わかりづらいと思った部分へ赤字で補足をしました。 まずは、具体的なやり取りも含めてこちらの投稿を読んでいただきたい。 shin-fedor.hatenablog.com はじめに 以下を読む方へ sametasharkのバックグラウンド オタクについての理解 男オタ所感 女オタ所感 たわわ広告へのスタンス 作品の内容については? 本題:Shin-Fedor氏とのブコメやりとりの逆視点 「たわわの賛美」にはこだわるけど、「たわわ以外の賛美」は無頓着に捨てられる 意味不明だからと読み飛ばされる 「いちいち回りくどい言い方」 質問にはYESかNOで答えろ、Y

                          【逆視点】id:Shin-Fedor氏との議論で私が考えていたこと。(ブコメピックアップ追記) - 冷めた鮫にはヒレがある。
                        • Vtuberってみんなイケボ、カワボなんだと思ってたんだけど

                          ずっと格ゲー勢でミルダム(笑)時代からプロゲーマーの配信を追っていた。 スト6を契機にプロゲーマーがVtuberにコーチングする企画が増えてきて これまでまったくかかわりがなかったそっち界隈の配信者を知るようになった。 ずっと勝手な偏見でVtuberとかアニメみたいな絵を被って アニメ声で媚び振りまいてるような商売だと思ってたんだけど、なんか思ってたのと違った。 こう、なんていうか、陰キャ声のおっさんとそのへんのオバサンみたいな声の人ばっかりで驚いた。 見た目がゴリゴリのアニメキャラみたいだったからもっと声優さんみたいな声かと思ったのに その辺のストリーマーのおばさんとかとあんま声変わんないんだね。 反応とかも古のもこうとかそういうチンパンジー系配信者とそんなかわんないし、 こんなんでいいんだってちょっとびっくりしちゃった。 なんか勝手に裏切られた気分。

                            Vtuberってみんなイケボ、カワボなんだと思ってたんだけど
                          • なんで男性は女性の高い声がダメなんだろ? 追記2

                            今日のプロ野球で中継に観客の女の人の声が入っちゃってうるさいとXトレンド入りしてた https://x.com/iwao_kazama/status/1695020068433010694 プレイのたびにワーって悲鳴のような甲高い声をずっと聞いてたらつらいとは思う 女性に罪はないと思うけど でも男性って女性の内面はともかく外面は大好きじゃん? 見た目もそうだし声も好きでしょ? それならなんで高い声も好き!もっと聞きたい!ってならないんだろう 追記 ・高い音は不快に感じるようにできてる それはわかるんだけど男性性的には女性の声ならなんでも心地よく感じられた方が都合がよくない?子孫残す上で そう便利にはできてないってことかな ・高い声が好きっていったらとロリコンかオタク たしかに高いアニメ声は男性でも好みが分かれるか ・男性が好きなのは喘ぎ声であって 普通の話し声も好きでしょ?VTuberとか

                              なんで男性は女性の高い声がダメなんだろ? 追記2
                            • 専業声優がどんどん強くなってる

                              一時期はアニメ声がどうたらとか言われて、そのうち消えてなくなるとか言われてたけど・・・ 鬼滅が後押しした感があるけど、結局専業声優がどんどん強くなってバラエティだのドラマだのに出るようになって むしろ非声優の役者とかの仕事どんどん喰い始めてるよね。 一度バラエティとかに出るようになり始めると、知名度が爆上がりして役者側が勝てなくなる。 大方の予想を覆して声優の地位がどんどん上がっていきそう。 もちろん今すぐどうこうと言う話じゃないし声優がTOPになるなんて言うことでもないけど。

                                専業声優がどんどん強くなってる
                              • 声優・内田真礼は“アイドル”と何が違うのか――近田春夫の考えるヒット | 文春オンライン

                                気がつけばアニメ/声優勢の、jpop界に於ける幅の利かせかたといったら、もうものすごいものにもなっている訳で、私などのような疎い人間からすると、なにかいわゆるアイドルとも違う、また自作自演のシンガー/ソングライターたちとも違う、そこには独特に一貫したアイデンティティのあるのやらないのやら、どこかモヤモヤとした気分でジャンルを一括りにして眺めてしまっているところもある。以前、上坂すみれを取り上げた回でも書いたが、結局は、その本質とは地味な仕事――そもそも、かつて声優とは劇団員のバイト的な様相も強くみられ、そんな関係で、今のようには世間に姿を晒さぬ匿名的な職場だった――だという“ひかえめな自意識”を持つ、いい換えれば“アルチザン的体質”というものに集約される部分は、あるのやもしれぬ。 いずれにせよ、少なくとも、アイドルを目指すのと声優を目指すのとでは、微妙にだが、動機は異なるようにも思える。

                                  声優・内田真礼は“アイドル”と何が違うのか――近田春夫の考えるヒット | 文春オンライン
                                • NHKの語学番組が面白そうになってきた: 極東ブログ

                                  語学が趣味である。としか言えそうにない。大してできないから。他に趣味らしきものはないから。で、趣味というのは、金をかけるのも楽しいが、かけなくてもできる趣味もある。語学はというと、微妙。いくらでもかけられるが、かけなくても、できる。無料もあり。あ、NHKの受信料を払っていればだが。それと、それぞれテキストがあってもいいとも思う。特にラジオ系は。 話は、NHKの語学番組が面白そうになってきた、ということ。 何年前からだろうか、NHKの語学番組がダメになってきた。特に、テレビのが。特に、英語以外が。いや、英語もそうか。こんなんで語学習得できるわけねーだろという、うっすーいバラエティ番組番組になってきたのだ、それがどんどんと。まだ4年くらい前なら、それなりにフランス語の動詞活用とかラップにするとか工夫してたのに。旅するうんたら、なんだよ。 で、だ、この、ふざけた語学バラエティ番組が、なんかふっき

                                  • TVアニメ「スーパーカブ」で主役の小熊を演じる夜道雪さんに、アニメとバイクの魅力をお聞きしました

                                    この春からテレビ他で放映が開始されている話題のTVアニメ「スーパーカブ」で小熊役を演じる夜道雪さんに、アニメの見所とバイクの魅力についてお聞きしました。 アニメ「スーパーカブ」の小熊役を見事に演じる夜道雪さんに聞いた! この春からテレビ他で放映が開始された話題のアニメ「スーパーカブ」。TVアニメ「スーパーカブ」は、山梨県北杜市を舞台に「ないないづくし」の女子高生「小熊」のちょっとずつ短調な毎日が、生活を一変させる中古のスーパーカブにバイクショップで出逢い変わり始めます。アニメ「スーパーカブ」は、ひとりぼっちの女の子と、世界で最も優れたバイクが紡ぐ、友情の物語です。 ホンダのスーパーカブ110と主人公の「小熊」の衣装で撮影に臨んだ夜道雪さん (c)Tone Koken,hiro/ベアモータース/(c)声優パラダイスR/秋田書店2021 主人公の「小熊」の声優を演じる夜道雪さんに見所やスーパー

                                      TVアニメ「スーパーカブ」で主役の小熊を演じる夜道雪さんに、アニメとバイクの魅力をお聞きしました
                                    • 宮崎駿「なぜ声優はもっと自然に喋れないのか」 : 哲学ニュースnwk

                                      2020年07月02日22:30 宮崎駿「なぜ声優はもっと自然に喋れないのか」 Tweet 1: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 09:14:58.46 ID:uMseLihnM 自然に喋れる声優もおるやろ 3: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 09:15:34.89 ID:kaSQfqQf0 セリフを喋ってる感すごいよな 4: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 09:15:49.33 ID:WBGZD2R80 庵野が一番不自然に喋ってたんだよね… 192: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 09:34:53.91 ID:KtvIZxO50 >>4 やめたれ 6: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 09:16:11.32 ID:Ji8EKIZuM 自然さ求めるならその辺の棒読み素人捕まえてくればええんちゃう 12: 風吹けば名無し 20

                                        宮崎駿「なぜ声優はもっと自然に喋れないのか」 : 哲学ニュースnwk
                                      • 女性が高い声を作ってしまうのはなぜ?声の研究者に聞いてみた(女子SPA!) - Yahoo!ニュース

                                        「日本人女性はとても声が高い」と話すのは音楽ジャーナリスト・声の研究家である山崎広子さんです。インタビュー前編では、男女間の格差が大きい国の女性は声が高いことや、自分の本物の声「オーセンティック・ヴォイス」の見つけ方について話してもらいました。 後編では、2000年頃から特に女性の声が高くなった要因や、ついよそ行きの高い声を出してしまう女性たちに山崎さんが伝えたいことを聞きました。 (※山崎広子さんの崎は立つ崎(たつさき)が正式表記です) 2000年頃から特に日本女性の声が高くなった――山崎さんは2000年頃から特に女性の声が高くなったと著書に書かれています。 山崎広子さん(以下、山崎)「1970年代くらいまでの声も高かったのですが、バブルの時代には一時的に少し低くなったんです。しかし街中の声を調査したところ、2000年頃からまた高くなりました。社会現象としてアニメ文化がサブカルチャーから

                                          女性が高い声を作ってしまうのはなぜ?声の研究者に聞いてみた(女子SPA!) - Yahoo!ニュース
                                        • 『劇場版 CLANNAD』のドイツ語版BDについて - highland's diary

                                          はじめに 2022年9月は何の月か。自分にとっては、2007年9月に公開された『劇場版 CLANNAD』の15周年にあたる月です。15周年を祝う意味も込めて、2020年に海外で販売された『劇場版 CLANNAD』のBlu-ray版について書いてみようと思います。もうとっくに10月に入ってますが。 2020年、自分は『東映版Keyのキセキ』という同人誌を作っていました。これは東映版Key三部作──京都アニメーション版と並行して、東映アニメーションによって制作されたアニメ版『Kanon』・『劇場版 AIR』・『劇場版 CLANNAD』──についての評論同人誌です。 発端となったのは主にその前年に刊行された『Keyの軌跡』(星海社新書)において東映アニメーション制作のアニメ版についてほぼ記述が割かれていなかったことですが、根強い人気を誇る京アニ版と比して東映版のKey作品は十分な評価を得られず見

                                            『劇場版 CLANNAD』のドイツ語版BDについて - highland's diary
                                          • Re:ステージ!の魅力 2019 - ゴールデンレトリバー撫でたい

                                            みんな! Re:ステージ!ドリームデイズ♪ 観てるか!? 観とるな?よし! そういうわけでアニメが始まったので高尾山の記事以来のリステの記事を書こうと思います。 KiRaReについて 「もう一度」の物語 アニメと小説とソシャゲ 公式のノリがおかしい 極度に洗練された楽曲 KiRaRe ステラマリス オルタンシア トロワアンジュ テトラルキア KiRaReについて 主役を務める6人組ユニットKiRaReの声優6人は、コンテンツ開始当初から声優ユニットとしても活動してきました。既にちょくちょく名前見かける鬼頭明里さんや田澤茉純さんのような人もいますが、今作がアニメ初主演となるメンバーも数多くいます。 正直なところ一時はこの手の二次元アイドルコンテンツが溢れていて、しかもほとんどが早期終了に追い込まれていたのでリステも大丈夫か戦々恐々としていましたが、アニメ化までこぎ着けられて感謝しかありません

                                              Re:ステージ!の魅力 2019 - ゴールデンレトリバー撫でたい
                                            • テトたちのにっきちょう祝3周年記念!テトたちの名作(迷作?)パワーワード集 - テトたちのにっきちょう

                                              こんにちは、ヘキサです。 2020年の11月29日を持ちまして、当ブログの運営歴が丸3年となります! やったね!おめでとう! 今回は、これまでの200記事を超えるテトたちのにっきちょうの記事たちの中から、選りすぐりの名作パワーワードとその解説集をつくってみました。 最近テトたちのにっきちょうを見つけてくださった方も、古くから読んでくださっている方も楽しめる内容になっているのではないでしょうか? 記事執筆の経緯 名作パワーワードテト編 名作パワーワードペンタ編 名作パワーワードヘキサ編 名作パワーワードその他編 おわりに〜4年目に向けたごあいさつ〜 記事執筆の経緯 2017年の5月、テトによる「テトのにっきちょう」として産声をあげた当ブログですが、ペンタとヘキサが運営メンバーに加わり、共同運営となって最初にヘキサが上げた記事が2017年の11月29日に公開されました。 早いもので、それから3

                                                テトたちのにっきちょう祝3周年記念!テトたちの名作(迷作?)パワーワード集 - テトたちのにっきちょう
                                              • 「アニメ声」のVTuberが思いつかない

                                                自分が無知(定義の時点から)もあるだろうが、 アニメ声くらい尖っていると長時間聞くのには合わないのかもと思った あ、ひとり思いついた アニメ声の3大VTuber でびでびでびると後2人は? 追記 自分の中では、VTuberが明らかに演技して出している場合の声は、アニメ声にカウントしていない VTuberは普段の声として使っている声も作っている可能性は高いが、それで判断 あと本当に中の人が低年齢で声が高い場合もアニメ声とは違うと感じる 追記2 ボイチェンはなしだと思っている でも聞き分ける自信はない

                                                  「アニメ声」のVTuberが思いつかない
                                                • 言葉のチョイスに想う… : 素晴らしい日々〜Splendid days

                                                  今日もこのブログを訪問して下さりありがとうございます!😊 はい、 今日から6月ですね… と、時間の流れの速さに翻弄されている自分を認識して、 スタートの月初め。 これが朔の恒例になっています😅 そうだ、 ちなみに、 現職場が来月末で撤収となる、 なんて綴っていたと思うが、 次の仕事が決定、 6月末を待たずして、 月中で退職することにした。 次の職場は、 ちょっと頑張れば、 自宅から徒歩25分、自転車なら12分で通える場所だ、 賃金は下がるが、なにより通勤が楽なのはありがたい😊 満員電車での通勤がなくなるかと思うと、 それだけで少し気が楽になります😌 さて、 現在就業している職場Bでの仕事もあと2週間、 この前、 前過程の処理の問題で、 手空きの状態になってた僕ら、 そんな折、 暇つぶし的に始まった、 管理者とオペレーターの間での雑談。 ある男の一言で、 一気に、 その場が、微妙な空

                                                    言葉のチョイスに想う… : 素晴らしい日々〜Splendid days
                                                  • VTuber同士が訴訟へ「デマ流され、人生壊された」生身の人間が語る苦悩(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース

                                                    社会問題化したネットの誹謗中傷。無責任に放たれた言葉の束はときとして人の命や仕事まで奪ってしまうことがある。 「この仕事は自分にとって、人生の希望でした」。そう語る女性・Aさんの仕事はバーチャルユーチューバー(VTuber)の「中の人」。数十万人のチャンネル登録者数を誇る人気ライバー(配信者)のひとりだ。 しかし、この1年間、ネットで罵詈雑言を浴びせられ、活動休止を余儀なくされている。大規模イベントへの出演予定もキャンセルになってしまった。精神的なショックから夜もろくに眠れないという。 「誰も信用できなくなったし、生きているのがつらくなるときがある。大げさに聞こえるかもしれないけど、誹謗中傷は人の人生を壊すということをわかってほしい」と声を絞り出す。 ●VTuberになってできた「自分の居場所」 取材場所に現れた女性は、目を真っ赤にして語る。 「小さい頃からこの声がコンプレックスで…。話し

                                                      VTuber同士が訴訟へ「デマ流され、人生壊された」生身の人間が語る苦悩(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース
                                                    • 慢性的ストレスの一因である『受容のアンバランス』とは? - すごい人研究所

                                                      今回は鈴木祐さんの『超ストレス解消法』を参考にしています。鈴木さんは、年に5000本の科学論文を読み続け、雑誌やウェブで最新の健康科学の執筆を手掛けている凄腕の方です。たくさんの科学的に効果のあるストレス対策法の中から厳選された対策法が、本書に紹介されていると言うことになるのだと思います。 今回は、慢性的ストレスの一因である『受容のアンバランス』についてを学んでいきます。 受容のアンバランスとは 本書で説明されている『受容』とは、自分の不安や緊張感をありのまま受け入れることと説明されています。受容することが難しい人は、自分の感情を受け入れることができずに抑えつけてしまいます。抑えつけることにより余計にその感情を意識してしまい、ストレスに繋がります。私も『怒ってはいけない』と思う時ほど感情が抑えつけられずに爆発してしまったことがあったので、あの時はまさに自分の感情を受け入れていなかったからか

                                                        慢性的ストレスの一因である『受容のアンバランス』とは? - すごい人研究所
                                                      • かわいいに挑戦する - 脱力生活くらぶ

                                                        息子にウケたい。ただそれだけだった。 アニメ声って言うんでしょうか。ちょっと鼻にかかった甘く高い声。 あのかわいい声をやってみたい。そう思ったことはありませんか?私は思いました。 そして、上手に出来るようになったら息子に披露するつもりだった。 私はGU店員のお嬢さん方の声を聞く。 「いらぁっすぁいますぇー」 「おてぇにとぉってごらぁんくださいますぅえー」 甘い。そしてやたらとかわいい声。これが出来たらウケるに違いない。そう思いました。 GUには師匠クラスの逸材が揃っています。教材としてはこれ以上のものはないと言ってよいでしょう。 私だって女の端くれ、出来ないはずはありません。 まずはヒアリングから始めます。これは外国語を習得するのと同じくらいむつかしいであろうことは長年のカンでわかりました。 同じ国籍、同じ性別でありながら最も遠い存在。彼女たちは「かわいい」で出来ている民なのだから。 私は

                                                          かわいいに挑戦する - 脱力生活くらぶ
                                                        • 弱者男性用語集 下級国民が弱者男性用語を解説するよ  #弱者男性 #用語集 - 上級国民に憧れる下級国民の会

                                                          これから弱者男性デビューする方向けに、弱者男性界隈及び下級国民界隈に伝わる語録を解説していこうと思います。弱男界隈は特殊な造語が多すぎて今から覚えようとすると結構大変だと思います。そこで新人弱者男性のためにベテラン弱者男性の会長が用語集を作ってみました。作るにあたっては洋インセルコミュニティやincel Wikiなどを参考にさせていただきました。 弱者男性 非正規雇用もしくは無職でパートナーのいない男性のこと。 かわいそうランキング どれだけ困っているかではなく、どれだけ可哀想に見えるかで社会の支援が決まる現状を揶揄する言葉。ちなみに弱者男性はかわいそうランキングでは下から数えた方がはやいとされる。 インセル 非モテ(男女問わず)のこと。女性差別主義者というのは誤用なので注意。 MGTOW(ミグタウ) 性欲と異性との関係を全て断つことで人生は豊かになるという理論。まさに現代のブッタである。

                                                            弱者男性用語集 下級国民が弱者男性用語を解説するよ  #弱者男性 #用語集 - 上級国民に憧れる下級国民の会
                                                          • 釘宮理恵ってやっぱすごいな

                                                            釘宮理恵は青春のアイコンなんだ。 ツンデレ全盛期のころは、ツンデレが好きじゃなかったので釘宮理恵の良さがわからんかった。 田村ゆかりとか、堀江由衣とかラジオをよく聞いてたよ。彼女らは青春のアイドルだったな。 自分が若いころ、吉永小百合を見てテンション上がるタモリが理解できなかったけど今ならわかる。おばさんンになった本人の向こう側にある青春を見ているんだ。 ところで、強く推薦している増田に触発されて最近釘宮理恵のラジオを聞いたんだよね。そしたら、ツンデレ狂時代を脱した今だから、釘宮理恵の美声が身に染みる。声は見た目ほど年を取らない。それでいい。 キャラ声じゃなくて地声でしゃべっていると繊細でこんな魅力があったのかと。 例えるならば、ショパンのノクターン的な素晴らしさだ。 そうやって、心地よさに身をゆだねていると、ピリリと鋭いテンション高めの声が聴けたりしてそのギャップに悶絶している。 意外と

                                                              釘宮理恵ってやっぱすごいな
                                                            • 萌え絵って気持ち悪いし見たくない

                                                              だから俺は視力を捨てた アニメ声が聞こえてくるから聴覚を捨てた 次は何を捨てればいい?

                                                                萌え絵って気持ち悪いし見たくない
                                                              • 社会人になってから元彼が助けてくれて結婚までできた話【案外待っててくれたのかも】 | 彼と彼女のロジック

                                                                高校2年生の時、彼とはバスで出会いました。 ゴツめのピアスで強面だけど、かっこよくて、弱い私をいつも引っ張ってくれました。 高校卒業して、看護学校が忙しすぎて別れたけど。 その後、騙されたり、ストーカーにも付きまとわられて、一人で耐えるのはすごく恐かった。 「何かあったら連絡して」と言っていたのを思い出して、助けを求めると、すぐに来てくれて助かりました。 その後は、めでたく結婚しました。 一時的に別れてしまっても、後から必要だったと感じることもあります。 勇気を出して、彼を頼ってよかったです。 前にお付き合いしてた人が、今になって気になっている方は読んでみると参考になります。 出会いはバスの中、自分とは真逆の不良っぽい彼に惹かれた私 当時、私は女子高に通う高校2年生。 内気でおとなしく口下手だった私。 彼は不良っぽい見た目で背が高く、黒と赤のメッシュの髪の毛、片耳にはシルバーのゴツいピアス

                                                                  社会人になってから元彼が助けてくれて結婚までできた話【案外待っててくれたのかも】 | 彼と彼女のロジック
                                                                • 話題のアニメ声合成AI「MoeGoe」を使ってみよう|浅野学園物理部

                                                                  ツイッターで、最近新しく公開された音声合成AI「MoeGoe」が話題になっていたので、試してみました。 MoeGoeとはまずはこちらをご覧ください。 なにやら中国の方が作られた音声合成AI「MoeGoe」の2891人の日本アニメキャラの音声モデルが公開されてしまった!!Hugging Faceでデモが試せる!早速まどマギの5人に喋ってもらった!!うわうわうわ!ヤバいよヤバい本当にヤバいよコレはヤバい!!  https://t.co/wzHJdwEvr7 pic.twitter.com/EFgUId9qpd — うみゆき@AI研究 (@umiyuki_ai) November 5, 2022MoeGoeは、最新のアニメ声合成AIです。名称は日本語の「萌え声」が由来だと思われますが、開発者は中国人の方のようです。GitHub及びHuggingFaceでソースコードや学習済みモデルなどが配布され

                                                                    話題のアニメ声合成AI「MoeGoe」を使ってみよう|浅野学園物理部
                                                                  • 「保管追加 令和元年10月」映画とGCCX - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                                                                    映画 「この世界の片隅に」 2016年  日本アニメ 声の出演 のん 戦争のときでも日常生活は続く。ぜひ、1度は見てほしい作品。 「マリと子犬の物語」 2016年  日本 出演 船越英一郎 松本明子 宇津井健 久石譲の音楽。実際の話をもとに製作された。ヘリコプターで脱出したシーン、心に刺さります。 「パール・ハーバー」 2001年  アメリカ 出演 ベン・アフレック 「星になった少年」 2005年  日本 出演 柳楽優弥 実際の話に基づく作品。 「チョコレート・ドーナツ」 2012年  アメリカ 出演 アラン・カミング 「レデイ・プレイヤー1」 2018年  アメリカ 出演 タイ・シェリダン 「プーと大人になった僕」 2018年  アメリカ 出演 ユアン・マクレガー 「ブレイド」 1998年  アメリカ 出演 ウェズリー・スナイプス ヴァンパイアとの壮絶な戦い。スタイリッシュなアクション。

                                                                      「保管追加 令和元年10月」映画とGCCX - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                                                                    • 俺のアイドル楽曲大賞2021 - 7と1/2階でシャングリラ

                                                                      飛沫防止シート越しでしか、アイドルに触れられなくなった2021年。2度目の東京ドーム公演完遂の乃木坂46ら、坂道シリーズの人気は衰え知らず。BiSHは並みいる競合が成し得なかった、紅白出場を掴み取った。その一方、乃木坂46から生田絵梨花が卒業。さくら学院は”閉校”、BABYMETALが”封印”、Maison book girlは”削除”と去るものも。ZOCは大森靖子恫喝音声流出、巫まろ不倫報道とてんやわんや。コロナ禍前と変わらない混沌へ突入も、この1年は楽曲のクオリティが見直された時期でもあった。ということで、本家「アイドル楽曲大賞」をベースに、2020年12月1日〜2021年11月30日リリースされたアイドル楽曲のベスト30を私の独断と偏見で選出し、ランキング付けした。 ※ハロプロ楽曲に関しては別枠にてレビュー。 anztolchock.hatenablog.com 第30位 クマリデパ

                                                                        俺のアイドル楽曲大賞2021 - 7と1/2階でシャングリラ
                                                                      • ただの女子大生だった私がコールセンターのアルバイトでちょっとだけ強くなって世界を知った話

                                                                        「ところでさ、お姉さん、いま何色のパンツ履いてるの」 「ありがとうございます。申し訳ありませんが、お答えできかねます」 何に対しての「ありがとうございます」なんだろう。でも私の口は、私の頭が考えるよりも先に言葉を発してしまう。こんなセクハラのテンプレートのようなセリフも、20回も聞けば驚きも嫌悪感もなくなってしまうのだ。 「チッ。もうかけてくんなよ」 それだけ言われて、ガチャンと電話を叩きつけられた。こんな不機嫌な中年男性の対応に対しても、恐怖も苛立ちも何も感じない。あくびをしながら、私の指はもうすでに次の顧客の電話番号へとダイヤルしている。今日、パンツ何色だっけなあ、そんなことをぼんやりと考えながら。 「お世話になっております。株式会社〇〇の遠藤と申します。現在、プロバイダについてのアンケートを行っておりまして、〇〇様のご自宅でご利用中の回線は……」 この台詞も同じだ。流れるように口から

                                                                          ただの女子大生だった私がコールセンターのアルバイトでちょっとだけ強くなって世界を知った話
                                                                        • トップ - Tear Studio

                                                                          ギャンブルは多くの人にとってタブーの話題であるかもしれませんが、かといって日本文化にギャンブルが存在しないわけではありません。特に最近ではオンラインギャンブルは、日本の法律がギャンブルに対して規制的である一方で定義が明確でない中、非常に人気となっています。 ギャンブル好きの人たちは脆弱な日本のギャンブル関連の法律に抜け穴を見つけています。日本には物理的なカジノがないため、カジュアルなギャンブラーやプロギャンブラーはモバイルカジノを楽しむことができます。 日本におけるゲームの歴史 1980年代、インターネットが主流になるずっと前に、任天堂やセガの初期のゲーム機が世界中の人々を魅了しました。初期のビデオゲームのキャラクターやテーマの多くは今なおオンラインカジノゲーム市場に生きています。日本でも世界中でもテクノロジーが発展した一方、オンラインカジノは今もギャンブル業界と密接に関連しています。日本

                                                                            トップ - Tear Studio
                                                                          • 全国の味3「びっくりドンキー②」食べ物と映画と音楽 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                                                                            店名 「びっくりドンキー」 住所 全国各地 カテゴリー ハンバーグレストラン カリーバーグ・おろしそバーグ・ミニソフトなど。この時は桃フェアの時期でした。ちょっと新人さんだったでしょうか、焼き目がしっかりとついてますね。普段はもうちょっと軽めに焼いてますよ。人のすることに完璧はないですね。 映画 「銀河鉄道の夜」 1985年  日本アニメ 声の出演 田中真弓 坂本千夏 岩手の作家、宮沢賢治原作。主要の登場人物は擬人化された猫。 銀河鉄道の夜 作者: 宮沢賢治,清川あさみ 出版社/メーカー: リトル・モア 発売日: 2009/11/26 メディア: ハードカバー 購入: 10人 クリック: 145回 この商品を含むブログ (23件) を見る 音楽 「さんさ里唄」 2014年 アーティスト 臼澤みさき 岩手県出身の歌手。民謡を習っていて、「さんさ踊り」の曲をアレンジした「さんさ里唄」は夏が近づ

                                                                              全国の味3「びっくりドンキー②」食べ物と映画と音楽 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                                                                            • 伊達朱里紗「未来の自分を誇れるよう、腹は括っています」(33)

                                                                              麻雀部の女子高生がインターハイ優勝を目指す『咲-Saki-全国編』をはじめ、声優として数多くのアニメ作品に出演している伊達朱里紗プロ(日本プロ麻雀連盟)は、プロ入り3年目でKONAMI麻雀格闘倶楽部からドラフト指名を受けた。「大和証券Mリーグ2021」11月18日の第2試合では、Mリーグ最高スコアMリーグ最高スコアを更新する10万5500点をマークする等、声優界から彗星の如く現れた新人Mリーガーの麻雀にかける思いとは? 声優になりたいと思ったのはいつ頃からだったのでしょうか? 「家にカラオケがある程、母親の影響で幼少期から歌が好きで、よく母の友人の前で森のくまさんを歌ってましたね。国語の授業も好きで、本読みをずっと噛まずに続けられて先生に褒められて嬉しかったり等、歌うこととしゃべることが好きな小学生でした。そんなある日、歌うこともしゃべることも出来る声優という職業があるらしいと友達に教えて

                                                                                伊達朱里紗「未来の自分を誇れるよう、腹は括っています」(33)
                                                                              • 【崖っぷち社長の挑戦 眞壁潔】湘南スタイル 湘南ベルマーレのクラブ経営 - 海老チャーハン と チャーハン は別物?

                                                                                読書感想 第79冊 崖っぷち社長の挑戦 眞壁潔 草思社 K七です。 今日は東急線に乗りました。 乗った電車の車掌さんの声がイケてました。 女性の車掌さんはだんだん増えてきていますが、 今日は女性で、 さらにアニメ声です。 男性車掌は独特の鼻声で 社内で聞こえやすい声を出しているそうですけど、 女性のアニメ声はもっと聞き取りやすいです。 小柄な女性車掌でした。 人気が出るかもしれないです。 以前、湘南ベルマーレ本として、 曺貴裁監督の『指揮官の流儀』を紹介しました。 www.knana.tokyo 今日は経営面から 代表取締役眞壁潔の『崖っぷち社長の挑戦』を紹介します。 崖っぷち社長の挑戦 眞壁潔?? 湘南ベルマーレ?? 目次から ドイツのスポーツ環境が恵まれている理由 スポーツは楽しいもの……のはず スポンサー企業が突然破綻した 日本の子どもたちは恵まれすぎている K七のまとめ 眞壁潔??

                                                                                  【崖っぷち社長の挑戦 眞壁潔】湘南スタイル 湘南ベルマーレのクラブ経営 - 海老チャーハン と チャーハン は別物?
                                                                                • 46 - 町かどタンジェントと渋谷系の脈絡 - baby portable log

                                                                                  まちカドまぞくのOPテーマソング「町かどタンジェント」に完全に脳をやられたので、その脈絡について、思いつくところをまとめてみることにした。 www.youtube.com まず、これはド直球の渋谷系音楽だ。力の抜けたボーカルとアコースティックなサウンド、コーラス! しかしそもそも渋谷系とは、元来、90年代に渋谷のタワーレコード・HMVの試聴機や、周辺のレコード店主によってもり立てられた音楽群のことである。脱力ボーカルとアコースティックは同じでも、当時の渋谷系音楽には、ファッションの側面があったのである。 音楽的には欧米のロックやネオアコ。サンプリング。しかし歌詞の世界観には、(主にフランスの)映画やカメラ、役者、写真などのカルチャー、そしてカルチャーの世界の中で主人公になる自分が投影されていた。ただ音楽をサンプリングするだけでなく、時代の流れの中に浮き沈みするカルチャーという曖昧模糊なもの

                                                                                    46 - 町かどタンジェントと渋谷系の脈絡 - baby portable log