並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

アベ政治の検索結果1 - 15 件 / 15件

  • 「安倍やめろ!」と野次を飛ばしたら強制排除。とても民主主義とは思えない。アベ政治の恐ろしさ!

    窪田 誠/緑の党Greens Japan @kubota_photo 15日 札幌駅前で行われた安倍首相の街頭演説で「安倍やめろ!」と野次を飛ばした人が強制排除される場面がありました。野次を飛ばしただけで警察が動くとは、とても民主主義の国で起きたこととは思えません。日本はもう戦前戦中かと見紛うような状況に突入してしまったのか? アベ政治の恐ろしさ! pic.twitter.com/fu6p80xWkN 2019-07-15 23:57:42

      「安倍やめろ!」と野次を飛ばしたら強制排除。とても民主主義とは思えない。アベ政治の恐ろしさ!
    • 梶井彩子 on Twitter: "「アベ政治を許さない」と掲げていた老人も、「安倍のほかに誰がいるんだ!」と食って掛かってきた老人も、同じような瞳の輝きをしていたことを忘れない。"

      「アベ政治を許さない」と掲げていた老人も、「安倍のほかに誰がいるんだ!」と食って掛かってきた老人も、同じような瞳の輝きをしていたことを忘れない。

        梶井彩子 on Twitter: "「アベ政治を許さない」と掲げていた老人も、「安倍のほかに誰がいるんだ!」と食って掛かってきた老人も、同じような瞳の輝きをしていたことを忘れない。"
      • 平将明(たいらまさあき/Taira Masaaki) on Twitter: "『アベ政治を許さない』って言ってた人たちに追悼演説頼まないよね。普通。"

        『アベ政治を許さない』って言ってた人たちに追悼演説頼まないよね。普通。

          平将明(たいらまさあき/Taira Masaaki) on Twitter: "『アベ政治を許さない』って言ってた人たちに追悼演説頼まないよね。普通。"
        • 古賀茂明氏「アベ政治は終わったはずなのに、何か得体の知れないものに支配されている」|注目の人 直撃インタビュー

          衝撃的な銃撃死から半年以上が経ったが、岸田政権や自民党を見ていると、いまだこの国は安倍晋三元首相に支配されているのかと思わずにはいられない。「彼がもたらしたのは、美しい国か、妖怪の棲む国か?」──。そんな視点で検証したドキュメンタリー映画「妖怪の孫」が今月17日から公開される。…

            古賀茂明氏「アベ政治は終わったはずなのに、何か得体の知れないものに支配されている」|注目の人 直撃インタビュー
          • 「アベ政治」がのさばり続けるのは「国民がバカだから」で済む話ではない。 - 葦辺の車家ブログ

            リベラル派の中には、「安倍のようなバカが首相のままでいられるのは、国民がバカだからだ」と言う人が少なからずいます。たしかに、安倍氏が首相のままでいられるのは、国民の多数が政権与党である自民党を支持し続けていることもその一因かもしれません。しかし、果たして本当に、「アベ政治」がのさばり続けるのは「国民がバカだから」で済む話なのでしょうか。 私は「愚民観」には与しませんが、仮にもし民衆が愚かだとして、そんな「愚かな民衆」を作り上げたのは、いったい誰(何)でしょうか。まさか、民衆が愚かなのは一人ひとりの「自己責任」だとでも言うのでしょうか。 「安倍のようなバカが首相のままでいられるのは、国民がバカだからだ」と言う人は、「木を見て森を見ず」の過ちを犯しています。「アベ政治」は、あくまでも「構造」の問題です。つまり、いくら民衆を「バカだ」と罵ったところで、「アベ政治」をのさばらせる「構造」を変えなけ

              「アベ政治」がのさばり続けるのは「国民がバカだから」で済む話ではない。 - 葦辺の車家ブログ
            • 祝!安倍首相辞任 アベ政治を完全に終わらすことが必要―今日のニュース - 志葉玲タイムス

              首相官邸ウェブサイトより 安倍晋三首相が今日、辞任すると発表したことは、祝うべきことだ。戦後の日本で、安倍政権ほど、政治・社会をメチャクチャにした政権はないだろう。日本の憲政史上、最悪最低の7年8ヶ月であった。本来であれば、数々のスキャンダルから安倍首相はもっと早くに辞任していたはずだった。もし、自民党の政治家達がもっと勇気があり、かつマトモであったならば。もし、日本の大手マスコミが圧力に屈したり、自主規制したりしなければ。もし、もっと多くの有権者が政治についてもっと注意深く観察し、選挙の際に投票していたならば。そう、安倍首相が辞任すること自体は、喜ばしいことであるが、安倍首相の「負のレガシー」が日本の政治に残るようなことがあってはいけない。安倍政権の終わりと共に、いわゆる"アベ政治”的なものも、日本の政治から払拭しないといけないのである。つまり、 ・平気で嘘をつく ・一部の利害関係者以外

                祝!安倍首相辞任 アベ政治を完全に終わらすことが必要―今日のニュース - 志葉玲タイムス
              • 東浩紀「本当の意味での脱『アベ政治』は、論破ゲームから抜け出すことだ」 | AERA dot. (アエラドット)

                東浩紀/批評家・作家。株式会社ゲンロン取締役 批評家の東浩紀さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、批評的視点からアプローチします。 *  *  * たいていの社会問題は単純な正義では解決できない。その厄介さに目を向けるのが、本来の言論人の役割である。 けれどもそんな常識はいまや通用しないようだ。コロナ禍、ウクライナ戦争、旧統一教会と話題が変わるたびに世論は新たな敵を発見し、単純な善悪二元論で沸騰するようになってしまった。旗を鮮明にしないと、味方からも厳しく批判される。それでも数年前まではネット外の現実が防波堤になっていたが、いまは政治家もマスコミも大学人も皆ツイッターやユーチューブの動向に一喜一憂している。 この変化はいわゆる右傾化とは異なる。より深い場所で生じた変化だ。佐伯啓思氏は朝日新聞デジタルへの8月27日の寄稿で、いま問題なのは、リベラルの秩序の崩壊

                  東浩紀「本当の意味での脱『アベ政治』は、論破ゲームから抜け出すことだ」 | AERA dot. (アエラドット)
                • アベ政治を何だって? - コピの部屋

                  ゴールデンウィークのある夜、ドライブをしていた男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 ↑↑↑ この画像を見て、僕がどこへ行ったか分かりますか? ぼかしがキツいからよく見えませんか? そうでしょう、それでイイでしょう。 この建造物、これアパートなのですが、この建物、実は僕が過去に住んでいたアパートなのです! ・・・誰も知らねぇ~って😓 まぁ、それだけの話です💦 そういえば、そのアパートの近所に『アベ政治を許さない』という紙をたくさん貼ったお宅がありました。 今は(当たり前ですが)その紙は剥がされています。 当時は気にも留めませんでしたが、家主の名前が無性に気になります。 表札を見てみました。 なんと!KISHIDAでした😲 本日の雑記は以上です。 「だから何?」と聞かれたら「別に何でもないよ」と答える男、コピでした。 お読み頂き、有難うございました。

                    アベ政治を何だって? - コピの部屋
                  • 五輪開催20年度の改革は下村元文科相「公言」で既定路線化|アベ政治の食い物に 教育行政の惨状

                    1952年、福岡市生まれ。ラ・サール中高、東大法学部を経て、75年に文部省(当時)入省。初等中等教育局職業教育課長、大臣官房審議官、文化庁文化部長などを歴任し、2006年に退官。ゆとり教育の旗振り役を務め、“ミスター文部省”と呼ばれた。「危ない『道徳教科書』」など著書多数。前川喜平元文科次官との共同企画映画「子どもたちをよろしく」が2月公開予定。

                      五輪開催20年度の改革は下村元文科相「公言」で既定路線化|アベ政治の食い物に 教育行政の惨状
                    • 自称同級生「岸田襲撃犯は中学にアベ政治を許さないのプラカードを持ってきてた」→時系列が合わないと判明 | いろいろまとめbeans

                      和歌山県第1選挙区での衆院補欠選挙応援中、岸田文雄首相が訪れた和歌山市の雑賀崎漁港にて、爆発物のような物が投げ込まれる事件が発生しました。和歌山県警は、この事件について威力業務妨害容疑で、兵庫県川西市けやき坂在住の職業不詳、木村隆二容疑者(24)を逮捕したことを15日に明らかにしました。現在、県警は木村容疑者の動機や詳細な経緯を調べるため、本格的な取り調べに着手しています。

                        自称同級生「岸田襲撃犯は中学にアベ政治を許さないのプラカードを持ってきてた」→時系列が合わないと判明 | いろいろまとめbeans
                      • 瀬戸内寂聴さん「アベ政治を許さない」呼びかけ 訃報はくしくも「安倍派」復活の日 | 東スポWEB

                        作家の瀬戸内寂聴さんが心不全のため死去したとのニュースが11日正午過ぎ、各メディアで報じられた。亡くなったのは9日、99歳だった。執筆活動を続けてきた現役作家の大往生に、SNSを通じてお悔やみが続々と発信されている。 不倫に離婚、作家井上光晴との壮絶な恋愛を経て出家…。瀬戸内晴美の名で小説を書いていた当時の寂聴さんは、波瀾万丈を絵にかいたような激動の半生を送った。2016年に村川絵梨、林遣都らの出演で公開された映画「花芯」は、1957年に寂聴さんが執筆した同名作が原作。映画化作品公式サイトではこの小説を「発表当時、著者に『子宮作家』のレッテルが貼られ、以後、長く文壇的沈黙を余儀なくされた」と紹介している。 改名後は数々の文学賞に輝き、文化勲章も。一方で91年の湾岸戦争に際しては断食に訴えて即時停戦を願った。 市民活動の場にも出ていた寂聴さん。作家の澤地久枝さんら文学者も声を上げた「アベ政治

                          瀬戸内寂聴さん「アベ政治を許さない」呼びかけ 訃報はくしくも「安倍派」復活の日 | 東スポWEB
                        • 日本人はなぜ「アベ政治」を「的確」に評価できないのか?

                          Yuichi Hosoya 細谷雄一 @Yuichi_Hosoya 今日のブレア元首相の演説では、多くの人たちが政治を論じる際に、writing anger, not answerと述べて、怒りに満ちた言葉ばかりを吐いて、現代の困難な問題への「解答」を論じようとしないことを批判していました。私もそれに首肯します。怒りは吐けば吐くほど、精神に余裕がなくなる。 twitter.com/iwatekenmin01/… 2022-07-17 08:31:15

                            日本人はなぜ「アベ政治」を「的確」に評価できないのか?
                          • yuuki on Twitter: "「沿道が密ならリレー中止」みたいなの、最初から誰も信じてなかったと思うし、実際にそういう運用はされない。 アベ政治で嘘をつくリスクもコストも下がってしまった結果だろうか。多分、この国で生きる全ての人にも影響していく。要は、みんな… https://t.co/m8hUI6hyTU"

                            「沿道が密ならリレー中止」みたいなの、最初から誰も信じてなかったと思うし、実際にそういう運用はされない。 アベ政治で嘘をつくリスクもコストも下がってしまった結果だろうか。多分、この国で生きる全ての人にも影響していく。要は、みんな… https://t.co/m8hUI6hyTU

                              yuuki on Twitter: "「沿道が密ならリレー中止」みたいなの、最初から誰も信じてなかったと思うし、実際にそういう運用はされない。 アベ政治で嘘をつくリスクもコストも下がってしまった結果だろうか。多分、この国で生きる全ての人にも影響していく。要は、みんな… https://t.co/m8hUI6hyTU"
                            • 共通1次から40年 なぜ「地域・経済格差」は問題視されず?|アベ政治の食い物に 教育行政の惨状

                              1952年、福岡市生まれ。ラ・サール中高、東大法学部を経て、75年に文部省(当時)入省。初等中等教育局職業教育課長、大臣官房審議官、文化庁文化部長などを歴任し、2006年に退官。ゆとり教育の旗振り役を務め、“ミスター文部省”と呼ばれた。「危ない『道徳教科書』」など著書多数。前川喜平元文科次官との共同企画映画「子どもたちをよろしく」が2月公開予定。

                                共通1次から40年 なぜ「地域・経済格差」は問題視されず?|アベ政治の食い物に 教育行政の惨状
                              • 「アベ政治」が終わらない? 閣僚更迭→強制捜査でも裏金の責任「問うのは難しい」派閥政治のゆがみ:東京新聞 TOKYO Web

                                自民党安倍派(清和政策研究会)の政治資金パーティーを巡る裏金疑惑で、東京地検特捜部が近く強制捜査に乗り出す構えだ。派閥の裏金で思い出されるのは、2004年の橋本派(平成研究会)1億円ヤミ献金事件。最大派閥が弱体化する転換点となった事件からみえる、捜査の焦点は何か。閣僚が事実上更迭された安倍派も力を失い、「アベ政治」は終わるのか。(木原育子、安藤恭子)

                                  「アベ政治」が終わらない? 閣僚更迭→強制捜査でも裏金の責任「問うのは難しい」派閥政治のゆがみ:東京新聞 TOKYO Web
                                1